メインカテゴリーを選択しなおす
【奥尻島】非日常を味わう子連れ旅。フェリーに乗って奥尻島へ!
3歳の娘を連れて奥尻島へ。 奥尻島へ向かうフェリー、民宿、レンタカーについて紹介しています。子連れで奥尻島へ行く際はぜひ参考にしてみてください!
函館に住み始めて4年。3歳児子育て中のママが選ぶ函館の子連れスポットを10箇所紹介しています。函館在住の子育て中のパパママや、子連れで函館に来てくれた方の参考になると嬉しいです!
はじめての北見観光!子連れでも安心して楽しめるおすすめスポット5選
子連れで北見旅行に行っても安心!おすすめの北見観光スポットを5つ紹介しています。 ぜひ参考にしてみてくださいね。
函館在住、子育て中のゆしまです。夏に向けて、函館の水遊びスポットを8つ紹介しています。函館で子育ての方や子連れで函館に遊びにくる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
夜間便のフェリーに乗る前に!子連れでフェリーに乗る時の必需品&快適に過ごすためには
子連れで夜間フェリーに乗る場合の必要な物や準備しておくと良いことをまとめた記事になっています。来これからフェリーに乗る人、フェリーに乗ろうか検討中の人もぜひ参考にしてみてください。
旅行中に子供が急な体調不良!県外で受診したら医療費はどうなるの?
旅行中に子供が体調不良に、そんな時県外で病院受診するとき医療費負担がどうなるのか?医療費の申請方法や旅を快適にするための事前準備についてまとめています。
初めての子連れ旅も快適に過ごせる!0〜1歳に必要な持ち物と準備のコツ
0〜1歳の子どもとの旅行、何が必要になる? 旅行に行く前って、色々と想定しながら準備しなきゃいけないから大変ですよね。
家族みんなで大満足!子連れも楽しめる八戸館鼻岸壁朝市の歩き方
子連れで日本三大朝市と言われる八戸館鼻岸壁朝市へ行ってきた!おすすめのお店や子連れでの歩き方を紹介しています。
旅行にベビーカーを持っていくメリットデメリットは?何歳まで必要?
この記事でわかること 子連れ旅行にベビーカーは必要?何歳まで持っていく? 旅行におすすめのベビーカー うちは7歳、2歳、0歳の男の子兄弟がいますが子連れ旅行が本当に大変で、私はちょっと苦手です。 でも、子どもたちにいろんな経験をさせてあげた
【吉祥CAREN】子連れにもおすすめ!東伊豆で贅沢な1日が過ごせるお宿〈口コミレビュー〉
今回は2歳3歳の子どもと東伊豆にある吉祥CARENに宿泊してきました。おもてなしはもちろん、スタッフの方はみんな優しく、子どもにたくさん声をかけてくれました。温泉に子どもと一緒に入れるのもうれしいポイント!贅沢な1日をゆったりと過ごすことができます。
銀座でダラダラ漫画と温泉の生活息子が「ダラダラしたい」というリクエストに応えて、漫画読み放題と温泉が楽しめる「ドーミーインpremium銀座」に泊まりました。到着前には、息子が大好きな芋屋金次郎で、かりんとうを思いっきり爆買い!テンションも上がりつつ、ホテルへ向かいました。ホテルには結構新しい漫画も揃っていて、息子はもちろん大興奮。どれを読もうか迷うほどのラインナップに、早速漫画タイムスタート。温泉は黒かったで
湯河原旅行〜「うに清」で昼食を息子の部活の休みに合わせて、家族で湯河原へ1泊してきました。ゴールデンウィーク中だったので、温泉に入りたい気持ちはあったものの、混雑するのはちょっと…ということで、部屋に温泉が付いている「エクシブ湯河原離宮」に宿泊することにしました。これなら、家族だけでゆっくり温泉を楽しむことができます。幸い、行きの高速道路は驚くほど空いていて、とってもスムーズでした。昼食で寄った
御菓子御殿で紅芋タルト作り体験10時から御菓子御殿で紅芋タルト作り体験に参加してきました。まず、しっかりと手を洗った後に、スタッフの方から作り方の丁寧な説明があり、早速タルト作りに挑戦です。各グループに分かれて、それぞれ自分のペースで進めます。まずはタルト生地を型に押し込んでいき、次に紅芋ペーストをグルグルと絞り出して乗せていくのですが、ここでセンスが試される瞬間です!美しくデコレーションできるかどうかで、仕上
奄美大島6日目・7日目 天気予報が当初の予報と大きく代わり、台風10号・SHANSHAN(サンサン)が奄美大島へ急接近することになり帰る予定のフェリーが欠航。 問い合わせたところフェリーの運航再開が最短で6日後と…飛行機ならもう少し早く帰れるかもしれないが、車を載せて来ているのでフェリーでなければ帰れずのため最短のフェリーを予約して5泊分の宿を手配する事に。 それまでお世話になっていたビッグマリン奄美さんに問い合わせたところキャンセルもあるので延泊可能という事で2泊延泊。 朝食も付けられますよ〜との事だったので朝食もつけてもらいましたが、フロントの方の対応を見る限り台風が来ての対応は慣れていら…
2歳小1子連れ奄美大島⑦〜ビッグⅡ・りゅうがく館・KAI terrace〜
奄美大島8日目 台風も去って5日間お世話になったビッグマリンさんを出て名瀬市から北部の笠利町の方へ。 途中奄美といえばビッグⅡと言われるほどメジャーなお店、ビッグⅡへ。 中はホームセンターのようになっていて、鹿児島でいうAZみたいなものかな! お土産コーナーが充実していてビッグⅡオリジナル商品もあり、ビッグⅡのTシャツを子ども達に買おうと思ったら息子に拒否られた🤣ので大人しく息子が納得するデザインのTシャツを購入👕 ちょうど昼時になったので併設のフードコートの食堂で昼ごはんをとることに。 フワフワ定食というのを食べてみたかったけど、早速台風の影響で食材の入荷がなく品切れでした残念💔 店員さんに…
2歳小1子連れ奄美大島⑧〜island time・放浪館・the SKY
奄美大島9日目 朝から息子と夫は磯ガサガサへ出かけたので娘と2人で併設レストランthe Skyでモーニング。この日は洋食のみでしたがサクッと取りたいときは十分な量、価格も宿泊者はリーズナブル🎵朝が早い我が家としては8時オープンがもう少し早かったらいいなあ〜といったところでした。 お腹を満たして娘は少しプレイパークで遊び、部屋の簡単な掃除等をしてからお出かけ! ちょっと気になったカフェisland timeへ。 Island time〒894-0504 鹿児島県奄美市笠利町大字節田2158-4 0997-63-2929地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"…
奄美10日目 この日は夫が仕事もあったので朝隣のレストランでみんなでモーニングを食べて宿の目の前の大瀬海岸で磯遊びをする事に。 娘は足元を泳ぐ小魚やヒトデが怖かったらしく大泣きで一歩も動かず笑 仕方なく娘だけ連れて戻り宿のプールで遊ぶ事に ひと遊びしたところで昼食を隣のレストランからデリバリーしてもらいテラスでランチ🍽️ 必要な調理器具は揃っているので夜は部屋で食べれるようにAコープに買い出しに行ったけど台風で船が止まって5日目、野菜と生鮮食品は全くなかった。これがよくテレビなどで目にする光景なのか!と👀島の人々の生活に少し触れられた気分🏝️ 宿に戻り隣のレストランで休憩 なんと宿泊者特典でド…
こんにちはばばみどです♡ 敬老の日を前にどこか温泉でも連れて行きたいなそう思い霧島温泉へ行く事に♨️ 今回は昨年リニューアルした霧島国際ホテルに行ってみました! 右も左も子連ればかり! 子連れに優しいホテル霧島国際ホテルのレポです⭐︎ アクセス 霧島キッズパーク 温泉 レストラン食事 まとめ感想 アクセス 鹿児島空港から車で約30分 JR霧島神宮駅からタクシーで約25分 もしくは路線バス約25分丸尾温泉バス停より徒歩5分 霧島キッズパーク チェックインしてまず訪れたのはロビーからお土産屋さんを通った先にあるキッズパーク。 ちょうどチェックイン後で人も一番多かったのかな?遊ぶフロアの横に小上がり…
こんにちはばばみどです♡ この連休は種子島に行く予定だったのですが…台風でフェリーが欠航となりまた予定のなくなった連休、、 ふらっと人吉まで行ってみました⭐︎ 人吉鉄道ミュージアム さがら温泉茶湯里 ひみつ基地ミュージアム 地鶏ファーム 人吉鉄道ミュージアム 雨の日でも乗れるミニトレイン 到着してまず人吉駅近くの人吉鉄道ミュージアム ここは以前にも何度か来たことがあるけどあまり時間もなく今回はゆっくり! おもちゃもいっぱいあり、絵本もたくさんあるので娘も息子も思う存分楽しんでいました。 おもちゃや絵本もたくさん♪♪ あいにくの雨でもミニトレインは館内をぐるりと走行していたためミニトレインにも乗…
こんにちは、ばばみどです♡ 先日息子のお誕生日に福岡に行った翌日、朝倉市の秋月で泊まった素敵な施設についてのご紹介です^^ レンタル複合施設・Kanvas 筑前の小京都と呼ばれる朝倉市秋月 秋月の観光地に程近いところに位置するレンタル複合施設・Kanvas 秋月街道から建物への道はとても狭く、我が家の車は途中まで登ってみましたが用水路に落ちそうだったので諦めて下のワイン屋さんの前の有料駐車場へ停めました。荷物を運んだりするのに少し歩きますが、普通車であれば潔くワイン屋さんの前にある駐車場に停めた方が無難かと! 広い駐車場のそばから少し登って行きました おばあちゃんの家に来たようなそんな気分。 …
【子連れ京都】京都市市民防災センターレポート 遊びながら学べる最強施設 雨の日でも安心
ぱぴ子 おはよーさんです!ぱぴ子(@ohayodays)です。本日は無料で遊びながら学べる京都の最強子連れスポット「市民防災センター」を紹介します♬ 防災センターとは? 京都市市民防災センター|一般財団法人京都市防災協会 災害時に不可欠な防
【子連れ京都】atelier京ばあむレポート 周辺施設も紹介
ぱぴ子 おはよーさんです!ぱぴ子(@ohayodays)です!今回は子連れ京都旅行でぜひ訪れていただきたいスポットを紹介します! 周辺のおすすめ施設も紹介しますのでぜひ最後まで読んでいってください♬ atelier京ばあむとは おいしさをは
子供の学校の為にマンションを購入、長ぐつのお家は売却した、思い付いたら即行動の母のインテリアと息子3人とわんこの日々の日記
滞在中のドリンクサービスや色柄豊富な色浴衣、ネイルセットやアロマの貸出と”おもてなし”が素敵なホテル「吉祥CAREN」。今回はそんな吉祥CARENの”アフタヌーンティ”や”滞在中のドリンクサービス”といったおもてなしの様子と食事についてご紹介していきます。伊豆旅行に行かれる方の参考にしていただけたらうれしいです!
ハワイ旅行の持ち物について。ママさんブログやInstagramみて準備進めました! 使わなかったものもあるし、めっちゃ重いけど結果的には足りないものはなくて…
5年ぶりの海外旅行、そして息子くんは初めての海外。ハワイに行ってきました!10か月ベビーとのハワイ旅行について語っていきます。 昨日帰国しましたが、息子くん…
子ども連れでの旅行は大変ですよね。でも家族の思い出を作りたい。そんな願いを叶えてくれる素敵な宿泊プランがあります。最近流行りのオールインクルーシブプランなら、万が一雨が降っても家族全員楽しめますよ。
NY旅行記に続き、今回はシカゴ編です。 NYを早朝に出てシカゴに9時半ごろ到着。 夜9:00のフライトまで約12時間のレイオーバーです。 シカゴも大都市なので、 ダウンタウンまでちゃんと電車が走っていますが、 夫がクレジットカードのポイントが貯まっているから レンタカーにしよう、ということで 空港からレンタカーで市街へ。 音楽オタクな夫がどうしても見たいということで、 途中、有名な音楽プロデューサー(故人)が NIRVANA等をレコーディングしたスタジオ(と言ってもただの家)を 外観から見て、シカゴで一番有名な観光スポットの 「ミレニアムパーク」へ向かいました。 ところが、パーク周辺に近づくと…
静岡【飲み放題】ラウンジのあるホテル5選!子どもが楽しめる施設も合わせてご紹介!
静岡県で飲み放題ラウンジのあるホテルを3つのエリアに分けてご紹介!どのホテルもチェックイン後からフリードリンクでゆっくりと過ごせるおすすめのホテルです。各エリアの観光スポットと子どもが楽しめる施設も合わせてご紹介していくので、子連れで旅行される方もぜひ参考にしてみてください。
レビュー!ラコリーナでランチはできる?子供の楽しみ方も合わせて紹介!
滋賀の観光地で有名なラコリーナ。お昼頃に到着するのでランチもしたい、と考える方も多いと思います。この記事では、ラコリーナのフード系メニューをはじめ、子供の楽しみ方を紹介しています。これからいく方の参考になれば幸いです!
バルーンフェスタの期間中、学校も短い秋休みがあるので、 その期間にNYに5泊6日で旅行に行ってきました! アルバカーキの本当に残念なのは、アメリカ国内であっても 直行便がないところが多いこと。 NYにも、行きは西海岸のシアトルを経由してほぼ1日移動。 帰りはシカゴに12時間レイオーバーして(シカゴ観光) 帰ってくるというフライトに。 アメリカ旅行に日本にいる時から ほぼ興味がなかった私ですが、 唯一、いつか行きたいと思っていたNY。 秋のNYというベストタイミングで行くことができました。 NYの思い出は写真で振り返りたいと思います。 宿泊はセントラルパーク目の前にあるPARKLANEというホテ…
八ヶ岳ホテル風か オールインクルーシブで大人満足&こども楽しい!子連れ宿泊レビュー
山梨県北杜市にある【ホテル風か】子連れに優しいホテルです!こどもだけじゃなく大人も年配の方もどの世代にも好まれる良いホテルだと感じました。八ヶ岳での宿泊先を考えてる方はぜひご一読ください♪とっても楽しいホテル宿泊レビューです
【埼玉】オーパークおごせ「サウナスィートキャビン」で心と身体が整う
リンク チェックイン 都心から約1時間半。 レンタカーを借りて、埼玉の入間郡越生町へ。 「ビオリゾートホテル&
「まるで富士山!?」と噂に聞いていたマウントレーニア。日本人として一度は見たいと思っていたその山に、3歳の子どもと一緒に行ってきました!マウントレーニアは活火山で、天候が変わりやすく、なかなか全貌を見せてくれませんでしたが、ついにその美しい姿を拝むことができました。本当に壮大で美しく、感動しました。シアトルから頑張れば日帰りも可能です。ぜひ一度足を運んでみてください!雪だと思っていましたが、山にかかっている白いものはなんと氷河でした! マウントレーニア国立公園とは マウントレーニア山は活火山!? ビジターセンターの営業期間は事前にチェックするのがおすすめ! アクセス 国立公園への入場料 マップ…
アラマハイナコンドホテル宿泊記〜車無しでこどもと沖縄旅行①〜
春休みに、子ども達と三人で沖縄に行ってきました!(今回もお父さんは休みが取れませんでした😭) 今回の旅行で3泊したホテル『アラマハイナコンドホテル』が素晴らしく良かったので、旅行記よりも先にホテルの宿泊記をまとめることに ...
レンタカーなしの子連れ沖縄旅行③2日目後編〜海洋博公園を楽しむ!〜
春休みの沖縄旅行2日目の後編です。 2日目前半に参加した『マンタの飼育観察体験』の時、スタッフの方が遠くにある雨雲を見て「あと◯分したら、こっちに来るね。◯時までには戻ろう。」と話し合っているのが聞こえてきて、 「おぉ! ...
7歳と10歳の子どもと3人で行く沖縄旅行記、3日目です。 *当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。* 3日目の今日も良い天気です! 朝から『もとぶ元気村』に向かう ...
【2024年7月】ザ・リッツ・カールトン日光|Marriott Bonvoy 無料宿泊特典での子連れ宿泊記
子供も夏休みに入ったので、日光に一泊旅行に行ってきました! リッツ・カールトン日光は2年ぶり2度目の宿泊ですが、前回の記憶がハッキリ残っているくらい素敵なホテルだったので、また行きたい!とずっと思っていました。 そして、やっぱりリッツは最高
2歳、1歳と泊まる草津温泉ホテル櫻井!食事やお風呂など宿泊レビュー
こんにちは!ゆゆなです。 昨年に引き続き、少し遅めの夏休みが我が家にも訪れたため、娘の誕生日のお祝いも兼ねて、草津温泉を訪ねました。 草津温泉と言えば日本三名泉のひとつとして挙げられる、日本を代表する温泉地となるため、旅行を計画されている方
【カネ吉ヤマモト】 にほんブログ村 こんにちはシュアトコです(^^) 遂に出発し、軽井沢で美味しいフルーツ堪能しましたよ〜♪ 子連れ旅行記①の続きです!前回の記事はこちら↓ 夏休 […]
直前に決めた7月の台北家族旅行、3人でゆったり泊まれる部屋があるホテルを探すのが、なかなか大変でした。一部屋2人利用だったら、選択肢がいくらでもあるんですが3人利用できる広さのベッドがある部屋は、直前だともう予約で埋まっていたり2人利用だっ
ベイリゾートホテル小豆島に子供と宿泊!ちょっと嬉しいサービス盛りだくさんで子連れ旅行にピッタリ
こんにちは、サイト運営者のきりんです!今年も大好きな小豆島に子連れで行ってきました。今回は「」の記事です。 小豆島は島特有の、のんびりとした空気が流れるとても魅力的な場所です。ベイリゾートホテルのロビーからも穏やかで雄大な瀬戸内海が一望でき