メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 昨晩から降り始めた雪。 私は、気持ちよく寝付いていたんです。 それなのに。 「雪降ってるよ~!」と 大声で叫ぶ夫の声で 目が覚めてしまいました。 せっかく気持ちよく眠っていたのに。 雪の朝のひととき 翌朝、外を見ると一面の雪景色。 起きたとたん夫に 「雪降ったよ!」と声をかけられ、 「知ってるよ・・昨日起こされたから」 と心の中でつぶやきました。 すでに雪は止んでいて、雪かきも必要ない状態。 ホッとしつつ、娘は学校が休み、 夫は車が汚れるのが嫌で歩いて出勤。 なんだかんだで穏やかなスタートです。 「雪の宿」みたいな景色 この季節、家族で散歩すると 畑には溶けてまだらになった雪をみ…
以前、荒崎の海沿いの道で不思議な注連縄を見つけ、それが「道切り」であるということを知りました。 その集落には他にもあり、全部で三か所あるとかで見てきました。 二か所目にはこんな表示板が。 横須賀
天気予報では、昨日の最高気温が35℃だったので、午前8時40分から草刈りを始めました。 西の畑の続きです。 昨日UPした写真ですが、Afterの変化が分かりにくかったので、再度UPしておきます。一昨日のAfter ここからが昨日の草刈りです。BeforeAfterBeforeAfter 今年
Mommy: "Let's take photos with the vines." ママ:「ぶどうの木と一緒に写真を撮りましょ。」 Sachi: "OK." さち:「あーい。」 Makana: "Please talk to my agent for my photos."...
今日は、ゴーヤーチャンプルーを作ってみました 2024年9月4日(水)、今日の最低気温は21.6℃と、昨日より下がりました。最高気温も、9月に入ってから、32…
【程よい田舎暮らしのススメ】田舎暮らしは快適?メリット、デメリットとは?
~程よい田舎暮らしのススメ~ ・・・程よい田舎暮らし・・・ 田舎暮らしをしてみたいけど、日々の生活は便利に過ごしたい!
近頃、聴診器を首からかけて・・・・・ 診察椅子に座り。先ずは、シャツを顎の下までたくしあげて胸から・・・イスをクルリと回して、看護婦さんがシャツをたくし...
昨日は早朝からお袋の肌着やタオルの洗濯をしました。 前日のデイサービスの入浴時に着替えた洗濯物です。 洗濯したのに、靴下の茶色い汚れが取れていません。 最近、何度か続いています。 何足も靴下を捨てました。 不思議です。 トイレの床は汚れていません。 居
Mommy: "Our chef made sesame dressing to add on tacos." ママ:「うちのシェフさんが、タコスに乗せるセサミドレッシングを作ってくれたの。」 Mommy: "Mahi mahi tacos with house-made s...
ラッキョウの種球、追加分を買ってきた! 〜やっぱり100株を狙う〜
先週、わが家の小さな畑が始動しました。 去年と同様にラッキョウの栽培を開始しています。 今年収穫したラッキョウの一部を種球として取っておき、合計80個を準備していました。 ところが、その保管状態が悪か
ひるパンは、生ハムサンドを・・・・ Aコープ、空きスペースで販売しているパン屋さんでゲットして・・・・ オクヤマの朝 気温18℃ 薄霧で薄晴れ 朝晩は、...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 昨日の雷でパソコンが壊れて散々な目にあった。。。。 イメージ画像です 検査し…
お山の家のテラスの天井の高い高い所にねアシナガバチが、、、ちっこい巣ぅを2つこさえてましてんけどね人間に害を及ぼす事もなかってんわ。けどね、、、うちの婆さんは前にも刺された事が有りますんでまた刺されてねショック症状おこしたらやこしい。だからと言うて無駄な
去年の9月確かに不作でしたっけそれでも1t超えの新米が採れて米蔵は満タンでしたハンターな叔父さんの真っ赤なハンターカブと例年の年だったら今頃はまだ保有米が残っている我が家の米蔵なんですけれども今年は空っぽになっちゃいましたこんな事は初めてです・・・今年の作柄はまずまず・・・かと我が家の稲刈りは10日位先かと五穀豊穣・豊作でありますように神様・仏様・ご先祖様様何卒なにとぞ〜〜今年から、かんちゃ君が居らん...
昨朝は、お袋がデイサービスに出かけたあと、お袋の部屋の片付けやトイレ掃除、観葉植物の水やりなどをしました。 午前9時半から、西の畑の草刈りをしました。BeforeAfter(昨日はここまで) 1時間30分ほどで、気力と体力の限界を感じて終わりました。 昨日刈った面積
Mommy: "I had salmon I had to use. Quick salmon pasta for lunch today, is it OK, darling?" ママ:「使わなきゃいけないサーモンがあったから。今日のランチは、即席サーモンパスタ。パパ、それ...
秋冬の種おろしをスタート!ちょこっと蒔きでコンスタントな収穫を目指す
こんにちは。ともぴぃです。 9月に入り、暑さはまだ続いていますがそれでも朝は少し涼しくなってきましたね。夕方トンボが飛んでいるのをよく見かけるようになってきて、秋を感じてます(*´ω`*)。 ……なーんて悠長に言ってる場合じゃないっ!! 秋
台風明けは病院の予約が重なり大混雑。デスクワークと痔の付き合い方
台風明けの病院のはしご今日は朝から病院のハシゴをしました。先週の台風で、病院の予約が変更されたのですがそれで今日は歯医者と肛門科の受診がありました。まずは朝一番で歯医者を受診。先日の歯の中に穴が開いていた件ですが、まだ観察中です。治療ミスで歯の根っこに穴。歯の中に自分の歯茎があった今度は歯が不調の話体調の話ばかりで鬱陶しいと思いますが、今日もそんな話題ですみません(-_-;)今日は歯医者に行ってきました...
あさイチは、ヒンヤリ感が大・大、でしたが・・・・ 日中は、夏が帰ってきましたか・・・・朽木市場まで針畑街道を下りると、32℃の表示も・・・今日の最高気温...
昨朝の最低気温は20℃でした。 一気に秋らしくなったのかなと思ったら、昼間の最高気温は33℃でした。 まだまだ、残暑が厳しいです。 お袋が美容院に行っている間、お昼の配食を待っていました。 いつもは、午前11時過ぎから半頃に配達されるのですが、昨日は11時50分
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日は国道45号線と104号線がどこで交差するのかとクイズみたいな話になりました。 なん…
Chicken A: "What are you doing in my house?" にわとりA:「私のおうちで何してるの?」 A wild bird: "Sorry! I'm leaving now!" 野鳥:「ごめんなさーい! 今出まーす!」 At home おうち Mo...
英語や中国語とは異なる、アラビア語特有の学習法(ゼロから始める人向けのおすすめ勉強法)
先日、アラビア語学習を開始して2か月間毎日、コツコツ休まずに学習できたコツのようなものをお話ししました。 その中で「今回の2カ月ほどのアラビア語学習を踏ま…
いよいよ垂れてきましたね令和の米騒動はどうなった?実るほど頭を垂れる稲穂かな黄金色の稲田が広がる中央アルプス山麓の田園風景稲刈り間近昨日はアトを切りましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
まだまだ昼間は暑い当地方『足しか写ってないね』 昼間は玄関でゴロゴロしています。『ここが一番涼しいんだよ』 9月に入りようやく夜には気温が下がり寝苦しい日は減…
涼しくて、キレイな青ゾラが・・・・ 今日の最高気温25.3℃、最低気温17.5℃でした。 勝手生えの稲も、少しづつ色づいてきたし・・・とご人。それに、ア...
2024年9月4日(水)、今日の最低気温は21.6℃と、昨日より下がりました。最高気温も、9月に入ってから、32℃台まで下がりました。日中の気温上昇も緩やか…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 昨日はさんざんな目にあって一杯グイッとひっかけて寝たが、今日は孫が希望していた職場に就職…
昨朝は、野菜を収穫して、洗濯をしてから、朝食を作って食べました。 朝食後、お袋の晩ごはんの一品になるかと思い、カボチャを煮ました。 その後、ホームセンター、JA、ドラッグストア、スーパーを回ってきました。 JAは、火災共済の更新手続きだったのですが、今回か
四つ葉のクローバーをイメージしながらモチーフを編みつないでバッグを作ってみました♪小さくて可愛いフォルムに仕上がったのでアクセサリー感覚で持ちたいな…♪と思っています
Sunbathing is nice. 〜日光浴は、いいね〜
Mommy: "This is the photo from 12 years ago today. The professional photographer asked if she can take photos of our Goldens for her portf...
翻訳を仕事にするなら、日本or海外の翻訳会社、どっちがいい?
翻訳の仕事をする際、翻訳会社(エージェント)を通して仕事をもらうという人が多いかと思います。 ちなみに、翻訳会社を通さないで仕事をするとなると、自分で営業活…
戦前 国産腕時計『CITIZEN』貝文字盤と「筋トレ」と「栄養バランス」で平穏な日々を過ごす
国産機械式時計の別名尚工舎(大日本時計会社)【腕時計】CITIZEN(シチズン)Cマーク貝文字盤、全アラビア数字、F-戦後、8型、7石 約90前の腕時計に太陽…
こんにちは。 私は、50代で専業主婦をしています。 毎日家事をこなす中で 時々感じることがあります。 専業主婦の毎日 私は主婦なので、毎日家事をしています。 料理、掃除、洗濯、etc・・・ 家事というのは、生活していく上で大切な仕事です。 むなしさと向き合う どんなに丁寧に頑張って家事をしたとしても 時間が過ぎれば「なかったこと」になる。 働きに出れば、お給料という頑張った証がもらえますが、 専業主婦の仕事は、ただ生活として流れていくだけです。 毎日掃除をしたり、庭の草むしりをしたり、 家族のためにご飯を作っても、 時間が経てば、その労力は忘れ去られてしまいます。 私には、このむなしさが時々や…
ご訪問ありがとうございます🍀今朝も気温が下がり心地よい目覚めだった田舎暮らしワーママ虹色ですスポーツクラブに入会して1ヶ月忙しくなったより以前より充実した生活…
見知らぬ女性が花壇の前に花泥棒とは他人の家の花を無断で持って行ってしまう人のこと日常的にもよく耳にしますうちのご近所さんも「花泥棒」の被害にあって花壇からごっそり引き抜かれたり植木鉢ごと持ち去られたり遊歩道はいろんな人が通るから道沿いの花壇は狙われるんだね心無い人がいるねってひどく落胆していましたわんこの散歩を終えて自宅の前に戻ってくると見知らぬ女性がうちの花壇の前にしゃがんでるそれだけなら花を見...
今年も、やっているかなぁ・・・・ 高島鴨「漕人」に行く前に、寄ってみることに。向かったのは、ねこステーション近く、無人販売所です。今の時季、パックに入っ...
寝ぼけねね 昨日は用事で外出また留守番ですかの顔済まぬ 昨日は快晴で大瀬崎ベタ凪 海開きは終わってしまったがまだ泳ぎに来ていた人がいた高浜 昨日は用事が昼過ぎ…