メインカテゴリーを選択しなおす
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 またノートPCでamebaのゲームができるようになって、今までパズルに はまってた。。。…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 昨日は長電話であれこれと、話をした後に、 ご飯を食べに行ったファミレスの待合席に座っ…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 さて、目的地の寺下観音に向かいました。 案内板の地図をどうやら見間違えて今日は階上(…
八戸の隣町にある道の駅はしかみを過から、岩手県種市町(たねいち)方面に向かって行きました。。。。。。 道の駅から10分位も走ったのでしょうか、八戸から南…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今朝は、市内に向かってる途中で、体が濃紺か濃い緑のすらっ として、背中が赤っぽい綺麗な…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日はホームセンター巡りをして、荒れ放題の庭の手入れをするため、チェンソーを見て歩いた…
以前ゲームに飽きたと言うブログを書きました。 ゲームをおもしろいと感じなくなった37歳【無職なのに】 セミリタイヤしてゲ
観葉植物の成長ゴムの木フィカスとアボカド&リビングルームのオーガスタに新葉♪
(*´∀`*)ノ。+.・*こんにちは.・+. 昨晩また福岡市内で一人暮らししてる娘のみーが帰ってきました。 また少しの間賑やかになりますが明日にはもう帰るのであっという間。 リビングのフレーまたム交換し
【住んでみて感じた】 FIRE後は地方の中心地に移住するのが良い理由
田舎暮らしってお金はかからないけど不便でめんどくさいイメージあるよね。 年を取ったときに生活するのはきついんじゃないかなと思ってる。 田舎の中心地なら都会で暮らすのと大きく変わらないよ。 それならFIREするのには良さそうだけど、、、実際ど
ご近所の婆さんが、生垣に絡み付いた雑草を引っ張ったら蜂が出て来て・・10か所も刺されて救急車で運ばれました 今年一番のサイズ・・凄い数の蜂が出たと思いますまた…
午前中作り置き等で ずっとキッチンに立ってました 好きな事している時って本当に楽しい ♡全部作り終えたら冷蔵庫内の掃除して いつものキッチン ピカピカにしてま…
昨日も暑い1日でした。 午前9時から、お袋の部屋の片付けをしてから、畑仕事をしました。 昨日は、ハロウィンパンプキンを片付けて、カルチベーターで耕起しました。Before 昨年、直売所にハロウィンパンプキンを出品したところ、直ぐに完売しました。 今年、20株
連日晴続きの五島 朝の気温は下がっても湿度が高い 右下に見えているのはねねの頭 今日も暑くなるんだな、のむむ 庭でリードを繋いで遊ばせてみた ねねは劣勢になる…
Mommy: "Ari, you look tired today." ママ:「アリちゃん、今日はなんか疲れてるね〜」 Ari: "I worked at the airport as a therapy dog. I think I'm going to fall asle...
お山の庭に、、、ここ10年間一回も見かけてへんかった草がね突然群生して生えて来ましてんわ。よく見るとね小さな黄色い花が咲いている。で、早速Google検索しましたらば山野草のカラスノゴマと出た。けどね、、、山野草と言えばなんや聞こえはええけれどようするに雑草で
今日は今年の新米が契約農家から届いたので実家へ届けに行ってきました。『久しぶりに来たよ』 正面を向いてあいさつした後は背中を向けて「なでて~」と要求『さぁ、い…
9月14日(土曜日)晴れ最低気温 +8℃最高気温 +23℃ 昨日もご心配おかけしました( ;∀;)昨夜、1時間以上うつ伏せで寝てたしお腹膨らんでたので苦しい…
「夏場は消費が少ないですネ」とLPガスボンベ交換に来た、ガス屋さん。 交換してもらいながら立ち話を。梅ノ木にできたガラス工房だと、この大きなボンベを・・...
戦前 国産腕時計『ERIAN(エリアン)』と「老人トレ」と「おうちごはん」で美ボディを目指す!
【戦前 尚工舎】ERIAN(エリアン)Fー戦前型、スモセコ8型、7石尚工舎(現シチズン)のハウスブランドは、1918(大正7年)から懐中時計を生産してましたが…
激動の令和6年突然起こった令和の米騒動は大変な騒ぎだったようですが兼業ですが米農家の我が家ではあまり実感がありませんでしたおかげ様で令和6年の稲刈りが農産さんにより無事に完了しましたいよいよ新米炊きたて艶々な新米早く食べたいなぁ〜(^^)v全量保有米米蔵に仕舞うのが一苦労Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
最後に寝かした杉の木はなかなかに大木でした切り株が約75cm数えたら約70本の年輪ドス〜ンと地響き狙った場所に寝かす事ができホッと一安心大小合わせて25本いやはや暑かった残暑お見舞い申し上げますインスタにもアップしておきましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
秋ですねぇ〜日中はまだ残暑厳しいものがありますが折に触れて秋の訪れを感じる信州伊那谷ですカマキリ拳法の達人に逢いましたか〜ま〜き〜りぃ〜!でしたっけ鎌の前脚を持ち上げてこちらとの間合いを見定める?触角が片方折れちゃった?残暑お見舞い申し上げますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
昨日は、お袋の訪問リハビリの日で、なおかつ、ケアマネさんの家庭訪問の日だったので、午前中にスーパーと銀行に行ってきました。 銀行は、ATMでの振込です。 これまでは、スマホでネットバンキングを利用していました。 1年保証期間中のスマホが故障したので、メーカ
Mommy: "I'm going to take photos for the new newsletter in fall. These wines received a Gold medal from two large wine competitions in Cal...
けったいな白いキノコがどんな具合いに傘が開くのかまた森まで見に行きましてんけどねそれがね、、、昨日のまーんま傘は全く開いてませんでしてんわ。ほれ見てそのまんま。けどね、、、日にちがたって全く変わらないワケあらしませんやんか。でね、、、傘の部分を拡大してみ
森でね、、、色白くって、、、軸が太くって、、、頭がえろうちこくって、、、背ぇが高くって、、、なんやねヘンテコなキノコを見つけましてんわ。あんまり見いひんキノコですんで今後、、、どんな風に成長するか興味が有る。せやし明日もねちょっくら森に白いキノコの様子を
夜中の1時お嬢が外に出たいと騒ぐので掃き出しの窓を開けてあげたら目の前の道を2頭のイノシシがスゴイ勢いで駆け抜けていったお嬢もスゴイ勢いで飛び出していった知り合いか?にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます🍀日中は暑くて汗だく☀️😵💦朝方は寝冷えで目が覚め気温差が…極端過ぎる! 昨夜は連日行ってたジムに行かず毎晩していたストレッチもなし…
湖岸も暑かった! 温度計を見ると、32~33℃を表示。 先日、安曇川のイチジク無人販売所では、ゲットできませんでしたが・・・Aコープ・四季彩館コーナーで...
午後10時、我が家まであと5分のところ、突然、大きな動物が目の前に!急ブレーキをかけたものの、ドーン 激突しました。それは巨体の、オトナのイノシシで、なん...
岐阜県飛騨市神岡町全国的にはあまり有名ではない小さな町だけどスーパーカミオカンデは聞いたことがあるのでは?かつては鉱山で賑わった町に残された廃線のレールそれを…
おはようございます。今朝14℃日中26℃位の予報です 朝。。寒ッと感じ カーディガン羽織る旦那さん しっかり 長袖着てた あぁーー><イッキに 秋突入ですね …
昨日午前6時20分、生ゴミをゴミステーションに持って行くと、道路に小さなマムシが死んでいました。 毎年、ビオトープに来るマムシを殺生していたのですが、今年はこれが初見です。 天気予報では、昨日も猛暑日ということだったので、朝ドラが終わった時間から、畑仕事
Sunflower and yellow hibiscus 〜ひまわりと黄色いハイビスカス〜
Mommy: "Sunflower is one of my favorite flowers in the world. I like it as much as the yellow hibiscus. And both flowers have a meaning of h...
理想の田舎暮らしの妄想から、無計画な移住をして3年経過。体験談を交えて移住後のモラトリアムの日常を綴ってみます。私自身の、移住相談員経験と実際に田舎暮らしをしてみた感想です。地方の社会環境に批判的な部分もありますが、田舎暮らしを夢見ている人に、読んでいただけると幸いです
今回は久しぶりに「バラ」です 現在の第一ランと第二ランをつなぐ連絡路左右にバラがあるが、なかなか咲くタイミングが合わない、、、 ≪クレム・ドゥ・メイアン≫ちょ…
ご訪問ありがとうございます🍀今日も暑かったですね…猛暑に疲れ気味の田舎暮らしワーママ虹色です🌈本日は仕事後のジム通いはお休みしました(;;)夕食はカレーライス…
9月に、今夏の最高気温に!・・・女王さま「コガネグモとジョロウグモ」
今日も残暑厳しく・・・・ 空を見上げると黒い雲。周囲は青ゾラと白い雲で陽射しが・・・雨がパラパラと、暫くすると上がり、ムー――と湿度と気温上昇ですかネ。...
そうして娘たちが目指すのは魚を追ったりしながらも 僕 おとう! 来たか娘達よ これはもっと遊んできなさいと言っている所(多分)高崎にて初めての試みは今回は上手…