メインカテゴリーを選択しなおす
#田舎暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#田舎暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
我が家式 小学生の生活リズム
我が家の小学生達は他のママから見ると割と子どもらしい生活をしているようです( ¯꒳¯ )フム…それが具体的には
2024/09/26 15:43
田舎暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
我が家式 主婦向け便利アイテム
もう皆さん持っているかもしれませんが( _ ˙꒳˙ )_ずーっと使っていて最近ほんと便利だなぁと思い直したり
2024/09/26 15:42
我が家式 最高の節約
ママの周りの節約家な友達にどうやったら節約出来るの?と聞くと『よく考えてからお金を使うんよ』と教えてくれます(
2024/09/26 15:41
我が家式 退職後ママのやりたい事
退職後今後どうするかよく考えているのですがあ、一度考え始めると割とずっと考え続けられるママです(ง ᐛ )วシ
我が家式 ふるさと納税
もうね、皆さんやっているであろう【ふるさと納税】(`・ω・´)我が家も毎年していました!が、しかし今回このママ
2024/09/26 15:40
冬野菜に向けて 土壌作り
朝晩の気温が一気に下がってきて焦る母。 イノシシが怖くて畑に行けん 地温が下がらん
2024/09/26 13:22
★お出掛けの後編 2024年9月福岡IKEA神宮モデルルーム紹介と購入品 ★
おはようございます(*´ω`*) 今日はIKEAでのモデルルームツアー後編です。 前編がまだの方はそちらから先にどうぞ♡ ★娘の帰省とお出かけ&2024年9月福岡IKEA神宮モデルルーム紹介 ★
2024/09/26 12:18
さつまいもは、炊飯器で焼き芋に
昨日は、お袋の訪問診療の日でした。 ホームドクターと看護師さんの来られる時間が、毎回けっこう前後するので、午後は何もしないで待っています。 昨日は、午後2時40分頃に来られました。 診察時間は5分もないです。 腹部の汗疹(?)は、治癒しました。 持病薬をも
2024/09/26 06:04
We found a bird who was caught in a net. 〜ネットに捕まってしまった鳥を見つけた〜
Daddy: "Let's go for a morning walk." パパ:「朝のお散歩に行こう。」 Makana: "Are you walking with us today, daddy?" マカナ:「今日は、パパも一緒にお散歩に行くの?」 Mommy: "Cab...
2024/09/26 02:43
サウジ出張で参加したさまざまなアクティビティ。貴重な経験ができました!
9月8日~15日まで、ユネスコ食文化創造都市の展示会(食文化創造都市エキスポ)に出展した鶴岡市の代表団に、通訳として参加してきました。 先日よりそのお話をし…
2024/09/26 00:58
これから青パパイヤの季節です
2024年9月25日(水)、今日の最低気温は21.0℃、最高気温は30.5℃と、日較差が大きくなってきました。 今年は、パパイヤの生長が遅れています。先日ま…
2024/09/25 23:01
ニッチ棚(古材風)作ってみた!!
←ポチッとお願いしますニッチ棚 作ってみた!トイレと洗面の壁面にニッチ棚を作成してみました~。あんまり小ぎれいな板だと雰囲気出ないので、拾ってきたボロ板をベランダに放置して自作した古材風板を使用します。(*'▽')☆その辺に落ちてる汚い板も、磨いて塗れば素敵な
2024/09/25 21:32
ニッチ棚(古材風)作ってみた!
2024/09/25 21:31
窓枠ケーシング 作ってみた!
←ポチッとお願いします9/7 窓枠のケーシング(飾り縁)の作成に突入!!まずはレクチャー先生のK師匠&M先生からレクチャーを受けます。('◇')ゞ いつも丁寧なレクチャー、ありがとうございます!(*'▽') お二人とも教え方上手&凄腕!最初に窓枠の幅(内径)を測っ
2024/09/25 21:30
「床貼り」作業スタート!!
←ポチッとお願いします内装ハーフビルド、床貼り作業に突入。レクチャーの師匠KさんとSさんに教えていただきながら、いざ作業スタート!!使用する床材は、無垢パイン 厚さ20ミリです。オスさねとメスさねを組み合わせて、床専用のフロアタッカーでとめていきます。1枚目
2024/09/25 21:29
夏休みで軌道に乗る!
ご訪問ありがとうございます🍀先週末まで夏休みだった娘の送迎が復活した田舎暮らし50代ワーママ虹色です今朝は5時過ぎに起床6時に家を出て送迎後職場へ早朝は毎日で…
2024/09/25 19:18
ゴーヤをいただきました♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
2024/09/25 17:25
三国峠とナラ枯れ・・・フジバカマとアサギマダラ
一等三角点・・・・ 久しぶりに登ろうかと、ハイ。 朝チャイを飲んだら、オニギリを作ります。 オクヤマの朝 気温15℃ 薄晴れ 今朝も、秋本番の冷えに。変...
2024/09/25 17:15
おつとめ品でシロップを仕込んだ
最近の値上がり感はハンパない。10月からまた色々なモノが値上がりするみたいだし、ほんと家計圧迫の
2024/09/25 15:11
きたあかりとIH調理器
朝晩は過ごしやすくお山よりカラッとしてる感じだ 住めば都何となく分かる 気がする きたあかりを沢山貰った先ずは揚げないコロッケ ホクホクだ お次は…
2024/09/25 08:09
風立ちぬ…誰を思い浮かべるか?
昨日も涼しい朝でした。 いつも、朝起きたら、ハーフパンツと半袖のTシャツに着替えるのですが、昨日は長ズボンのジャージを着ました。 畑の水やり、栗ひろいをしていると、気持ちのいい風が吹いていました。 「風立ちぬ」という言葉が閃きました。 誰だったかな?
2024/09/25 06:18
Being there 〜そこにいること〜
Mommy: "This is what I saw online yesterday. If you ever had this situation, you know what it feels like." ママ:「これは、昨日オンラインで見つけたもの。この状況になった...
2024/09/25 02:45
西瓜栽培また失敗の巻
今年の夏はねお山もめちゃめちゃ暑かったのに、、、 一坪西瓜の栽培はなんでか知らんけど去年に引き続き、、、あかんかってんわ。ほれ見て葉ぁはほぼ1坪に収まってますねんけどねカナシイことに今頃花が咲いてね実ぃはただの1個もでけてない。で、昨日からの気温低下でっ
2024/09/24 23:52
通訳に求められる海外での経験(今回のサウジ出張ではイベント通訳以外にも出番が多くありました)
2024/09/24 23:27
今日は、夏野菜の炒め物を作ってみました
2024年9月24日(火)、今日の最低気温は17.3℃、最高気温は29.1℃と、昨日同様秋らしい日が続いています。 やっと灌水に追われず、野菜の世話ができる…
2024/09/24 23:12
【50代】朝活で気持ちにゆとり
ご訪問ありがとうございます🍀朝と夜は肌寒いくらい気温が下がってきましたね朝のひんやり冷たい空気最高今が1番過ごしやすい虹色です朝から思考も体も冴えてます今朝は…
2024/09/24 21:30
今年もこの日がきました「日高ツーデイズエンデューロ」
9月21日と22日はバイクレースの「日高ツーデイズエンデューロ」でした。私は恒例の手伝いです。 朝から山の中でスタンバイ『去年もここに来たね』 ヴェルメ、舌出…
2024/09/24 20:55
痩せないとダメな子♪
9月24日(火曜日)晴れ最低気温 + 6℃最高気温 +21℃ 今朝の散歩寒くて暖パン引っ張り出しましたです(笑) 貫太郎も歩いたよ( *´艸`)でも~~用…
2024/09/24 19:29
しがのふるさと応援隊・・・源氏浜園地のヒガンバナ群生
朽木能家の古民家で6泊7日を・・・・・ 思わず「一週間滞在して、散歩などした時に人(住んでいる方)と会いましたか?」と、体験を発表した女子に質問すると、...
2024/09/24 18:06
久しぶりに本を買った 果樹栽培について
果樹栽培を少しずつやるようになって3年目。 果樹栽培が未だによくわかっていません。 YouTub
2024/09/24 13:52
五島のハロウィン
一昨日からむむはヒートに入る ねねかと思ったら違ったね 今朝のトイレでは庭を丹念に嗅ぎ回った娘達猫ではない様だったなむむのヒートを嗅ぎ付けて夜中に♂がやってき…
2024/09/24 10:29
茄子で、うなぎの蒲焼風を作る🍆
昨朝は、一気に秋になっていました。 離れの出入口の温度計は、20℃でした。 昨日は、エアコンを使わずに一日を過ごせました。 生ゴミをゴミステーションに持って行き、洗濯をして、母屋のトイレ掃除をしてから、栗ひろいと畑仕事をしました。 ニンニクを植える場所の
2024/09/24 05:22
秋分の日
秋分の日AM6時40分辺り製材工場に射す朝日この日は真東から昇って真西に沈むというのがお天道様の理です陣馬形山の頂上よりもちょっと南側塩見岳辺りでしょうか見えんけどネ(^^;;暑さ寒さも彼岸まで厳しかった残暑も落ち着いて秋が深まって行きますね・・・Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/24 05:21
精米機
田舎ってもんですね百姓家だからダラいね我が家には精米機があります30kg精米するヤツマルマス マスペットGL-3対流式が先代からのこだわりゆっくりじっくり時間をかけて精米するので熱が出にくくてお米の酸化を最小限に抑えてくれるんだそうです今日は精米の様子をタイムラプスに納めて見ました玄米が白米になって行く瞬間なんて動画なかなか面白い・・・なんて手前味噌^^;Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後に...
2024/09/24 05:19
Is the scallop delicious? 〜ホタテっておいしい?〜
Mommy: "This is the Special that was created by the head chef. Scallops, pumpkin purée, and broccolini. What do you think?" ママ:「これは、ヘッドシェフ...
2024/09/24 01:09
義姉の畑に感動した週末🌿
半自給自足への憧れとサイバー攻撃のニュースを見て感じたこと
2024/09/23 23:55
今日は、前庭の栗を収穫しました
2024年9月23日(月)、今日の最低気温は17.5℃、最高気温は29.2℃と、一晩で秋らしくなりました。久しぶりにエアコンのいらない一日になりました。 我…
2024/09/23 23:26
落ち葉の季節がやって来た
本日のお山地方は、、、なんや急に冷え込みまして庭には一気に落ち葉が積もり土が見えへん程になってしもてんわ。遅ればせばがらいつもながらの秋がやって来た、ってこっちゃね。で、9月も後半となれば例年ならねとっくに床暖を入れてる季節ですんで今年の暑さで半月分の暖
2024/09/23 23:10
散歩楽しい「最近のはまりは魚探し」
今日からめちゃくちゃ涼しくなってきました。 そうなってくると捗るのが散歩です。 もちろんSTEPN(ステップン)も稼働さ
2024/09/23 21:30
律儀な彼岸花たちの会話 ~異例か、恒例か~
ウチの隣の空き地で、彼岸の翌日から咲き始めました。見渡す限り、他所では咲いてい...
2024/09/23 19:33
サル対策の電気柵・・・最低気温15℃、最高気温20.8℃で秋本番!
「京は、雨降らなかったけど・・」と、区集会に出席した、Oさん。 オクヤマの朝 気温15℃ 晴れのち土砂降りの雨に、二時間ぐらい降りましたか・・・その後は...
2024/09/23 18:14
能登に洪水土砂崩れ
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 能登では大雨と土砂崩れ(; ・`д・´) 正に踏んだり蹴ったりってこのことですもう本当にどう言ったらいいのか言葉がありません朝から
2024/09/23 17:51
稲刈りと曼殊沙華
9月後半に入るとじーじとばあばの家でも稲刈りのタイミングが気になりだす頃。 当然、手伝う事になる2号にとっても重要案件なのです。 しかし、この日はまだ収穫前のタイミング。 元の予定では定植させたブロッコリーへの肥料まき等をやるかもといってい
2024/09/23 16:48
お金を稼ぐ方法をまとめる[オレ流]
セミリタイヤしたと言い張る無職ですが収入が少ないです。 たぶん現在、配当金しかないです。年間で10万円もいかないくらいで
2024/09/23 10:45
八戸藩家老宅の門構え
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日はパソコンが届いたと量販店から連絡があり、受け取りに行って、ブレーカー機能付きの雷ガ…
2024/09/23 09:59
誕生日のカジュアル デコレーションケーキ 八戸
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日は親戚のちびっこの誕生日でした。又甥と、書いてもどういう続柄かピンとこないですね。…
中秋の名月・・・でした
満月・・・でした。 中秋の名月からまだ満月が続いています。 キミコの空家の周りは外灯も少なく、自
2024/09/23 08:09
舞茸のガレットと無限ピーマン🫑
昨日は、朝から激しい雨が降っていました。 今年の夏は、ほとんど雨が降らなかったので、水やりがたいへんでした。 大雨被害、土砂災害など、たいへんな地方もありますが、わが山里はほとんど雨が降らず、雨乞いの神事をしているの地区もありました。 真夏日でもなく、
2024/09/23 06:13
Grapes in the container 〜コンテイナーのぶどう〜
Cabernet Sauvignon that was harvested at Kula Vineyards yesterday was processed as soon as it arrived at the production side. Beautiful be...
2024/09/23 01:13
私たち日本人がブライダ(サウジアラビア)に招待された目的はイベント出展だけではなかった!
先日お話しましたが、今回サウジアラビアに行った目的は、ユネスコ食文化創造都市の展示会(食文化創造都市エキスポ)に出展することでした。 展示会は2024年9月…
2024/09/23 00:08
次のページへ
ブログ村 3901件~3950件