メインカテゴリーを選択しなおす
田舎暮らしの中で筋トレに励みながら、細マッチョを目指す「65才」
【寄棟造と石庭】12月に入り、我が家の紅葉も終わろうとしてますが、日中は17℃オーバーと過ごしやすいです。朝方は寒いので、今日は少し汗ばむ昼過ぎに「筋トレ」を…
今日からブログは11年目スタートです。 ダイジェストをやっていた間に雪が積もった当地方ですが、今年は11月24日にバラの冬囲いをしました。 写真を撮っていると…
ご訪問ありがとうございます🍀今日も引き続き捨て活しよう!と思っていると今日友達と快活行きたいから◯◯ちゃんと一緒に送って!田舎暮らしなので自転車で行くとしたら…
作業時間は、1時間で・・・・・ 切り放題・乗せ放題・5000円ポッキリ!の薪屋ですかネ。 山高く積まれた木を崩してくれ・・・制限時間に、持参のチェンソー...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今年も師走が来てあと1カ月、頑張って新年を迎えましょう。。。。 12月1日は「鉄の記念日…
今日も動きました 急なお客様達もなんのそのどーぞどーぞ 12月に入ったら 忙しくなるので今年は 今日で最後だけどまた来年も宜しくねと お土産も頂きました …
インターネット社会になって、これまでの新聞やテレビなどのマスメディアの時とは、比較にならないほど情報が増えました。 SNSの多くは、個人が発信しているので、信憑性には気をつけています。 しかし、最近のテレビの情報番組の内容も、当てにならないと思うことが多く
前回ブログをアップした日から翌日まで暴風警報24時間以上続いた気がするこれは稀なことで西風ではあったがジェットフォイルは欠航 昨日の夕方まで断続的に雨も続きそ…
記事の投稿が少し空いてしまいました。 11月も今日で終わりですね。 翻訳の仕事は、週末前の金曜日や月末を締め切りと設定されがちで(特に大きな案件になると)、…
今季一番の冷えに・・・・ 最低気温0.1℃でした。湖岸では、消雪装置・消雪ポンプの調整をやっていましたが・・・針畑街道でも、朽木桑原集落の手前に、除雪ド...
そういえば今年は紅葉も真面に観ていない ささっとオビ散歩何時でも観れると思ってたからね メタセコイア並木塩原温泉郷まで 車を走らせて 久しぶりに…
つい最近まで紅葉が綺麗だったと思ったら、一気に葉が落ちて、雪が降り始めた。朝起きたら、外が真っ白になっていて感動。週末に、バイト先へ行ったら、シフトに入ってい…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 さて、昨日は開けないで出かけた宅急便を開いてみたら、千葉の銘菓、オランダやの落花生パイだ…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日は宅急便が届いた。。。。 中身を空けるのをあとにし、 ばったり会った知人とちょっと話…
昨日も、いつものようにお袋の衣類を洗濯しました。 朝から夕方まで干していても乾ききらないので、最後は乾燥機に頼っています。 それでも、少しは節電になっていると思います。 午前中は、お袋のバナナや晩ごはんを買うために、町内のスーパーに行ってきました。 街
Things they like more than dog food 〜ドッグフードより好きなもの〜
Daddy: "Bagels for breakfast. Is it OK?" パパ:「朝ごはんは、ベーグルでいい?」 Makana: "OK." マカナ:「いいよ。」 Mommy: "No, no. Ma-kun. Bagels are for humans. I'm p...
前回の続きです ≪9月≫ヴェルメだけになってしまった我が家 池には近くで釣ってきた「ニジマス」と「オショロコマ」が住むことになりました。(現在も少し大きくなっ…
【昭和の寄棟造】何かの縁?12年前に移住した『古民家』を少しずつDIYして来た結果、今では普通に暮らせてます☺️又、ご近所さんは少し離れており、「ぽつんと一軒…
北部では、「雷と雨に」との予報でしたが・・・・ パラッと数的雨粒がありましたが、青ゾラが・・・・ オクヤマの朝 気温4℃ 薄晴れ 今日の最高気温11.0...
フードプロセッサーLINKChefってどうなの?口コミと使い勝手を徹底解説!
LINKChefフードプロセッサーは時短調理や安全機能が口コミで高評価。野菜のみじん切りやナッツの粉砕まで幅広く活用可能で、使いやすい設計と衛生的なステンレスボウルが特徴です。口コミでわかる使い勝手と注意点も徹底解説。
鴨の姿を見る季節になった。5年ほど前から毎年飛来し年々増えている。家のフェンス越し見えているのは一部で、うっかりフェンスの方に行くと10羽ほどが一斉に飛び去る。カササギやキジバトは少しくらい近寄っても逃げないのに、カモは狩猟で酷い目にあった経験が引き継がれて
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。 今日は友人が遊びに来て、つい長話になってしまった。。。。 人手が足りなくて、と、東南アジアのあ…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今年に入っての新発見は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 広島…
2019年3月末に、勤めを退職しました。 そして、4月1日から、このブログを始めました。 その記事が今回で、2000本目の投稿になりました。 こんなに長く続けることができるとは思っていませんでした。 何をやっても長続きしない私ですが、たくさんの方が読んでくれて
昨年にね、、、駐車所の3面のうち1面だけ雪除けシートを新調しましてんけどねあとの2面は古いまんまでしてんわ。で、今回カーテンを閉めようとおもたらば、、、破れたカーテンの陰からねカメムシがワンサカと出てきてんわ。まあそんな事はどうでもええけれど、、、問題は
Mommy: "Sachi! Did you make a mess again!?" ママ:「さっちゃん! また散らかしたわね!?」 Sachi: "Umm... How did you know it was me?" さち:「うーんと‥‥ わたちがやったって、なんでわか...
Makana: "It's raining again today." マカナ:「また今日も雨。」 Sachi: "But we went out for a walk, didn't we?" さち:「でも、お散歩に行きまちたよね?」 Makana: "We did. ...
ボクはYouTubeもブログもやっていますが両方ともとてもテキトーです。 Twitterもやってますがこれまたテキトーで
一台4役!キャンプギアの新常識、コールマン焚き火台ファイアーディスク
田舎暮らしと焚き火を楽しむみなさんこんにちわ。 ブラックフライデーのAmazonセール、皆さん狙っている目玉商品ってありますか?僕は今年、コールマンの焚き火台…
もうすぐ冬休みで娘が帰ってくるのが楽しみです。薪ストーブを準備して三毛猫と待つ。冬にも幸せはある。 『田舎暮らしに向いている人の特徴は?【移住の前に自然と暮ら…
自然豊かなスローライフの魅力を解説!【田舎暮らしのいいところ】
田舎暮らしに憧れる人は年々増えています。都会の喧騒を離れ、自然に囲まれた生活を送りたいと考える人も多いのではないでしょうか? 今回は、田舎暮らしの「いいところ…
昨日50歳の誕生日を迎えました 特別な時と思い人生の1年1年をゆっくり振り返りました 本当に多くの人達にお世話になりました 不思議な事にとても素晴らしい環境に…
資産形成は一朝一夕で達成できるものではありません。長い道のりを家族と一緒に歩むには、計画性と柔軟性、そして家族との調和が欠かせません。本記事では、共働き家庭が資産形成を成功させるための具体的な方法を紹介します。
恐竜博士がいない・・・・店(うみから)の前、ベンチに腰かけていたんですが・・・レジの方に聞くと「何日か前に持っていった」と。高浜町には、2体あるそうです...
PAUDINの菜切り包丁が爆売れしてるけど、実際どうなの?切れ味や口コミを徹底調査!
PAUDINの菜切り包丁は、高炭素ステンレス鋼を使用した鋭い切れ味と美しいデザインが特徴。口コミや使い方、メンテナンス方法を徹底解説します。
AOOSY木製キッチンツールセットっておしゃれだけど、コスパはどうなの?使い勝手や口コミを徹底調査!
AOOSYの天然アカシア木製キッチンツール5点セットで、キッチンに温もりとおしゃれさを。口コミや使い方、素材の特性まで徹底解説します。
里に雨が降った日の翌日やっぱりアルプスは冠雪していましたこの時期とすると意外に少なかった感じ越百山辺りから仙涯嶺・南駒ヶ岳摺鉢窪カールと百間ナギを挟んで赤梛岳・空木岳辺り・・・例年ならもう真っ白じゃないかしら・・・今年は雪が遅いですなんてったってもう11月も下旬もうすぐ師走ですもの中央アルプスが本格的に白くなるのも間もなくかとInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします...
昨日の午前中、近所のスーパーに行ってきました。 晩ごはんの食材を探しに行きました。 何か手の込んだメニューを作るのが面倒で、一昨日のおでんに続いて、昨日もお鍋にすることにしました。 お鍋は簡単で、野菜もたくさん食べることができるので、健康にいいかなと思
あれあれ、、、お山はもう冬そこ来てるハズやのにイマイチ暖かいですやんか。せやしかな?苔の隙間からね何方さんかは知らんけど今時分に発芽してましてんわ。豪雪地帯でね今頃発芽したらあかんやんね。きっと、、、ボヤッとしててね季節を間違わはったんやわ。で、よう見た
2024年11月27日(水)、今日の最低気温は10.3℃と、雨のおかげであまり冷え込みませんでした。最高気温は15.2℃で、ここ数日来、ほぼ変わっていません…
前回の続きです ≪6月≫6月に入ると馬尾症候群が悪化馬尾症候群以外に靭帯も切れていたことが判明 思うように動けないストレスでお尻の毛を毟ってしまったりしまし…
前回の続きです ≪3月≫3月も前半は苫小牧毎日いっぱい遊びました 我が家に戻ってきてからは庭ランでタヌキさんと会えました 庭ランには色々グッズが増えました…
娘からの突然のLINEに最初は意味がわからなかったが、カレンダーを見て今日は勤労感謝の日なんだと気がついた。誰よりも働きたくない私ですが娘のためになら働いて…
【トヨトミ】ランタン調レインボーストーブでおしゃれ&暖かい冬支度を!
日本の秘境、島根県津和野町からこんにちは。ここにくる前は北海道に住んでいたので雪や寒さには多少耐性ができているかと思いきや、築100年の古民家になると隙間だら…
函館住んでた頃の思い出。湯の川・熱帯植物園の「サル山温泉」みんな違ってみんなYEAH!たまには温泉でも行きたいぜ。 『旅することは生きること(アンデルセン)…
田舎暮らしに向いている人の特徴は?【移住の前に自然と暮らす適性チェック】
田舎暮らしに向いている人の特徴 自然と共に暮らす適性を見極めましょう 田舎暮らしに興味があるけれど、自分に向いているのか不安に思っていませんか?都会とは全く違…
還暦過ぎて健康的な美ボディを目指すには、栄養バランスも大切!
【健康的な美ボディ】痩せる目的でダイエットをすると、栄養不足になり、その状態で筋トレをすると、エネルギーとして消費されてしまい、筋肉量が減少するようです。健康…