メインカテゴリーを選択しなおす
いつもの漁師さん ママなら~この位の量大丈夫だろ・・と持って来てくれたのは いいけど わぉ~! 真カジカ真鰈助宗鱈 カジカ見た目はみっ…
昨日の午前中は、近所のスーパーに行きました。 目的の一つは、お袋の晩ごはんのおかず、もう一つは自分の晩ごはんのカレーの具材を買うことです。 お袋のおかずは、スーパーに行ってから考えることにしました。 楽にできるもの、できれば作らなくてもいいお惣菜はない
Mommy: "I'm home, Mele. It has been cold outside recently, don't you think?" ママ:「メレくん、ただいま。ここのところお外、寒いわね〜」 Makana: "......" マカナ:「‥‥」 Makan...
木ぃ葉っぱがどんどん落ちまして今までなんも見えへんかったヤドリギさんがこんにちは〜、と言うてね姿を現しましてんわ。ほれ見て久しぶりの再会に2つの丸あるい目玉でこっちゃを見つめてニコニコ笑てまっせ。風よけの葉っぱが無うなってひるがのの凍れる季節は辛いやろけ
リバーライト「極JAPAN」30cm鉄フライパンはなぜ人気?使い勝手や口コミを徹底調査!
リバーライトの極JAPAN鉄フライパンは、錆びにくく長持ちし、使うほどに油が馴染む日本製の高品質フライパンです。IH対応で、料理がシャキッと美味しく仕上がるため、炒め物に最適です。使い勝手や口コミを徹底調査!
明治屋「スペシャリティーミート」おつまみ6種類アソートセットはなぜ人気?その味や口コミを徹底調査!
明治屋のスペシャリティーミートセットは6種類のおつまみが入った贅沢なギフト。お酒好きな方へのプレゼントに最適?その味や口コミを徹底調査!
信玄食品「煮貝詰め合わせ4本セット」が人気の理由とは?口コミ・レビューを徹底調査!
信玄食品の「小粒あわび煮貝」セットは、甲州名産のあわび煮貝や牡蠣、ムール貝、つぶ貝が詰まった人気のおつまみセット。ギフトやお取り寄せにぴったりで、贈り物に喜ばれます。口コミ・レビューを徹底調査!
ティファール「キャストライン エアココット」の魅力とは?使い勝手や口コミを徹底調査!
ティファールの軽量ココット鍋「キャストライン エアココット」は無水調理が可能?栄養価を保ちながら旨味を引き出せる?IH対応で日常使いにも最適。使い勝手や口コミも徹底調査
ティファール「クックフォーミー エクスプレス」電気圧力鍋で時短&手軽調理?使い勝手や口コミを徹底調査!
ティファールの電気圧力鍋「クックフォーミー エクスプレス」は、210種類のレシピ内蔵で時短調理が可能です。毎日のお料理が簡単に作れ、無水調理も対応。忙しい主婦や働く方におすすめです。口コミも徹底調査!
2024年11月20日(水)、今日も、最低気温7.1℃、最高気温15.4℃と、昨日ほどではありませんが、晴れているのに寒い一日でした。 今年、愛媛県はミカン…
バービー人形がゾンビだったんですよ〜 それは先日の夕飯時6時代だったかのニュース 海にプラスチックを捨てると破片を魚が食べて良くないよ、 と言う教育の為海…
オクヤマの朝 気温4.5℃ 山霧で薄曇り 暫くすると山霧が下りて・・・・ 霧が晴れると、青ゾラに・・・今日の最高気温13.0℃、最低気温3.0℃でした。...
11月霜月も下旬に突入早いものです・・・ネ今日の画像は昨日の昼の天気予報より注目点は降水確率の数字の色(^^)白色の場合は雪または雨の予報青色の場合は雨の予報です最高気温は当たり前に一桁となり季節がようやく巡った感じ何日か前には小春日和云々書きましたけれど11月だってのに温かすぎでしたもの善光寺平では里にも雪が降ったらしい水道管の凍結予防自動車のタイヤ交換そろそろ冬支度も考えないとね・・・今日20日ははどん...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 芸術の秋といいますが、今日は京都土産を開けてビックリ玉手箱の気分になった。。。。 こ…
富士吉田で買い物を済ませたら忍野に向かいますが、ついでなので眺めのいい場所に寄っていきます。 鳥居地トンネルに向かうルートの途中から南アルプスが見えるんです。 多分この日も見えるだろうと思ったら…
昨朝は寒かったです。 前日から一気に気温が下がりました。 何かしら、気持ちが落ち込みます。 寂しいような、孤独なような…。 「奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の声聞く時ぞ 秋は悲しき」(数少ない覚えている百人一首の一つ) こんな気分をウインター・ブルーというの
Mommy: "Aww, you look so adorable❤︎. Can I give you chu-chu on your cute cheek?" ママ:「あうう、マーくんって本当に愛らしい❤︎。そのかわいいほっぺたにチュッチュしてもいい?」 Makana: "...
現在、、、絶賛庭の冬支度中ですねんけどねそれが、、、今朝はごつう冷え込みましてお山には薄らと雪が降りましてんけどそれがね、、、寝坊してますうちに全部溶けてしもて起きた時にはねいつもの風景になっててんわ。せやしね、、、大急ぎで山庭の冬支度を継続してますけれ
枕木の上にね多肉植物の入った缶が置いて有りますねんけど雪のかからへん所に早めに避難せる必要が有りますねんわ。せやしね缶を持ち上げましたところ下にね、、、なんや白いもんが居てましてんわ。で、まだ居てるんちゃうかと棒っきれでね枕木に付いた土をホリホリしました
10月のことですが、通訳のお仕事で山形大学さんに雇われて、眠い目をこすりこすり朝から鶴岡キャンパスへ出向いたのですが、こんなお仕事でした↓ 「ひむバス!」今…
古民家の寒さ対策!2012年10月に移住した北関東の古民家は、12月中旬~2月中旬になると朝方は「-5度以下」の日も多いです😆これまでにも様々な寒さ対策をして…
今日は今シーズン初めての最高気温がプラスにならない「真冬日」でした。 車で出かける時のワンズ指定席は3列目のシートがある場所『夏の写真だね』 後ろは前の席と比…
2024年11月19日(火)、今日は、最低気温6.1℃、最高気温13.2℃という、非常に寒い一日でした。 夕方、畑から帰ると、室内が肌寒く感じ、急遽薪ストー…
11月も中盤やっぱり今年は暖かいよね 新しい道も開拓中行き止まりもあったり 引っ付き虫も 今年もどこかにマイル孫ちゃんと入れ替りに 母娘旅 呼ばれ…
昨日のニュースで来年からは富士山の入山料が最低3000円、多くて5000円になる、と 忘れてはならない更に駐車場代1000円駐車場から五号目登り口までのシャト…
寒いけど、歩こうか・・・ハイ! ひるメシを食べたら、グーチョキパー散歩で久多川合橋までの往復を。その道々、雨と冷え込みで色づきがイイ感じに。 オクヤマの朝...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日はヘルシーな「大根サラダを作っ てみました。近ごろは成人病で体を気遣う方が 沢山いま…
山から降りてきて下界へ来ました。 これから買い出しをしてのんびり帰ります。 数日前に富士山に積雪が…とのことでしたが、望遠で見ると登山道に積雪の痕跡が見られる程度です。 まだまだ雪をかぶった富士山
昨日は、先週に行った京都市内の眼鏡屋さんにメガネを取りに行きました。 今思えば、古いメガネのフレームに、レンズ交換だけでもよかったような気がします。 家の中に、古いメガネフレームがいっぱい残っています。 次回は、忘れずにレンズ交換だけにしようと思います
Makana: "Sachi. Your jacket seems tight. Did you get a little chubbier?" マカナ:「さっちゃんのジャケット、パッツンパッツンしてるね 。ちょっと太った?」 Sachi: "That's disrespec...
ご訪問ありがとうございます🍀今朝は遅出で出勤時間まで1時間あり職場近くのコメダ珈琲店へ朝活?🤫ドリンク注文で選べるモーニング付きの時間でしたが朝ごはん済でした…
最近なんだか忙しいんです。聴いてほしい。俺は無職なのにセミリタイヤしたのに慌ただしい
ボクは無職です。そんなに働いていないです。週2で1日3時間だけです。 そしてセミリタイヤしたているつもりなんです。 そし
2024年11月18日(月)、今日は、冷たい北風が吹く中、日照時間が6.5時間あり、最高気温は18.0℃まで上がりました。最低気温は、18:40に9.7℃ま…
先週行かなかったので、行こうか・・・・ 昨日は「おっきん椋川」で、良く歩きましたしネ、ハイ。朝チャイを飲んだら・・・針畑街道を下りて、須賀谷温泉通いを。...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 さて、今日は私のイニシャルが入ったプレゼントが届きました。 知人がブログを覗き、新しい…
今日は私の休日 夜中暑苦しく何度も目が覚めおまけに猫のメイ子がピタッとくっ付いて来て余計に暑かったけど ゆっくり朝5時過ぎまで眠る 起きてゆっくり顔を洗った…
クリタケ・ヒラタケ・シイタケ・ナメコナメコが一番絵面が良かったので(^^)今年はキノコが豊作でした仲間と里山整備に関わって11月で満16年経ちました間伐してホダ木に駒打ちして伏せておいたキノコ紅葉も色付いていい季節ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
色づき始めたモミジの中の散歩です。 朝日が差し込み輝いています。谷あいにあるので、時間によって陰になってしまうのが弱点の場所です。 黄葉のピークを過ぎると、落ち葉のじゅうたんになります。次回に
昨日は、妻の母親の3回忌に行ってきました。 午前7時半に家を発ち、2時間弱で兵庫県の実家に到着しました。 9月初旬にお墓参りで訪れたので、2か月半ぶりです。 お寺に来たのは、久しぶりです。 曹洞宗のお寺です。 宗派や地方によって、法事のやり方が違うの
Mommy: "Brrr.... I thought it was very cold last night when we came back home after work at 11:00pm. It has frost on the wooden fence this...
赤やオレンジ色に染まるお山の紅葉はそれはそれはキレイですねんけどねひとたび地面に落ちてその上に雨でも降ったらば落ち葉ってねいっぺんに地味な色になってしまいますやんか。ほれ、こんな感じ。けどね、、、おんなじ落ち葉が車のバックモニターに映ったらばまたキレイな
お山はね、、、日中は17度と暖かい日ぃやってんけど例年ならあと10日ほどで初雪が降る。せやしね、、、iちゃんとYちゃんに手伝うてもうて庭の冬支度を始めましてんわ。まずは、、、トマトのビニールハウスの撤収。けどね、、、チンケなハウスでもね壊すとなると器具を外
今日はヴェルメの体重測定あきらかに先月よりも大きい、、、さて測定結果は、、、『順調に増えていっているね』 今回の体重は51.2kg今月も先月より2kgの増2ヵ…
島流しを覚悟していたら島根流しにあう前の私は、老犬エコーの最期を看取るために北海道の静かな森に住んでいて、単身島根に来る予定だったはずが、エコーが天国に旅立っ…