メインカテゴリーを選択しなおす
#メタセコイア並木
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メタセコイア並木」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
デンパークの風車 ~野菜と玉子のスープの朝ご飯、デンパークでランチ、ハンバーグカレーの晩ご飯~
おはようございます。今朝は雨で、ちょっと暖か、でも気温が上がらず今6時ですが、17℃で今が一番気温が高いです!これから日中は雨で、ずっと16℃になっていますよ。まあクラブにしか行きませんからいいですが…5月1日の写真無料券を頂いたので、デンパークへ行って来まし
2025/05/02 07:09
メタセコイア並木
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
メタセコイヤと雲のコラボ
少しずつ春が近づいて来たかしら
2025/02/11 21:11
我が家から見た、幻想な空模様
外を眺めていたが、思わず飛び出してパチリ!
2025/01/16 21:24
散歩してみた!
公園側から見たメタセコイヤの風景!
2025/01/08 20:15
今年最後の紅葉狩り
今年の記事は今年中に、と思っているのですが…終わるのかな~?笑まあがんばっていきましょう。12月6日は、今年最後の紅葉狩りでした。さあ、どこでしょう。(-...
2024/12/28 00:34
メタボ健診・・・マロニエ並木とメタセコイア並木
先日、ボクも定期受診と兼ねて「メタボ健診」をうけました。朝チャイを飲んだら・・・今日は、ご人が「メタボ健診」を受けるので、針畑街道を下りて、高島市民病院...
2024/12/11 16:23
2024.12.1. メタセコイア並木も黄金色に色づいてます♪
11月22日時点のメタセコイア並木はこんな感じでしたこれではまだ 色づきが足りないようでした 前回の紅葉散歩から一週間の時間が経って…ようやく🍁🍂紅葉も色…
2024/12/07 19:12
太古の森のメタセコイア
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 毎年この時期訪れている三木町の太古の森。メタセコイアが良い色になってきました。何頭いるのかな?リアルな恐竜が出迎えてくれます。中でもお気に入りはコチラ。中へ入って口から顔を出して撮影している人もよく見かけます。良い色散る前はもう少しピンクっぽい色になる時期もあるので、ぜひ行ってみてくださいね。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...
2024/12/04 16:43
メタセコイアを知ったのは2年前の小石川植物園です
最近多くのbloggerさんが紅葉したメタセコイアをアップしてくれて嬉しい。山の中や並木のメタセコイア、どちらも男前です。この季節だけのテラコッタ色です。...
2024/12/03 08:46
2024秋、山梨県 富士川クラフトパークの紅葉 vol.3
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ (たぶん) 2年ぶりの山梨県 富士川クラフトパーク 今回の目的は紅葉。モ…
2024/12/01 22:18
塩原温泉まで紅葉狩り
そういえば今年は紅葉も真面に観ていない ささっとオビ散歩何時でも観れると思ってたからね メタセコイア並木塩原温泉郷まで 車を走らせて 久しぶりに…
2024/11/30 15:56
2024秋、山梨県 富士川クラフトパークの紅葉 vol.1
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ (たぶん) 2年ぶりの山梨県 富士川クラフトパーク 山梨県身延町にある、…
2024/11/28 17:40
2024秋、山梨県 富士川クラフトパークの紅葉 vol.2
2024/11/28 17:39
2024.11.22. 晩秋の公園で 子供たちが稲刈り脱穀体験
前回の公園訪問から、ほほ1ヶ月街はすっかり🍂🍁秋から冬へ… でも、今年は暖かかったので紅葉はまだ残ってるというか、まだ色付が足りないようです これは、弁天…
2024/11/27 17:11
旅行前日キャンセル 落ち込んでいます
写真はお借りしました。こんな素敵な場所に行くはずが前日に風邪を引きキャンセルしました。滋賀県のマキノのメタセコイア並木です。こちらが25日の様子、見事に紅...
2024/11/27 08:50
メタセコイア並木に行ってきた!
滋賀県高島市でございます。 ぷらっとドライブは、メタセコイア並木の紅葉。 平日なのに、まーまー混んでてビックリです。 観光地化してるねー、と言いながら観光(?)している我が家です。ふふ
2024/11/25 21:50
【2024年北海道キャンピングカー旅】194日目 「奈良健康ランド」を出発し、京都府の自作バスコン仲間「けいたん」さん家へ!比叡山ドライブと観光、夜はお好み焼き屋さんで宴会♪
昨晩は奈良県の「奈良健康ランド」駐車場にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時45分に起床。 今日は曇り空スタートです。 みゅうちゃんが助手席から見ています(=^・^=) アップで((≡゚♀゚≡)) 朝のコ
2024/11/25 10:23
【誕生日ウィークも暑かった】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2024年8月19~25日の記録
2024/08/26 10:54
ゴールデンウィークの外出・メタセコイア並木とマキノ高原とうなぎ
少し疲れていることもあり、前日から行こうかどうか迷っていたのですが、やはり外出することにしました。行ったところは、滋賀県の高島市です。まずはメタセコイア並木へ。何度か訪れているので、車から降りて散策することはせず、車で通りぬけました。メタセコイア並木は、
2024/05/05 21:47
TDMで朝ツー メタセコ・海津大崎・八重桜
楽しいときは歌って踊る日本ではなんでこのハードルが高いのか。◇◇◇4月20日の土曜日日曜日が雨予報なので日曜日の分も走ろう。ということでTDMで3時出発。24号線を北上して宇治田原から石山大津に出ます。大津SAに立ち寄ろうとしましたがなぬー入口が閉鎖されてるやん。どうしてくれるこの尿意161号線に入ります。途中越えから鯖街道もいいなーと思っていたんですがまだ夜は明けきっていなかったのでそのまま北上白髭神社ちょうど...
2024/04/23 22:26
つるやパンのサラダパンと紅葉のメタセコイア並木
滋賀県湖北地方で有名な「つるやパン木之本本店」に行ってきました。シンプルで懐かしさを感じさせるパンが多くて、個人的には大満足。大人気の「サラダパン」はもちろん、他のパンも写真付きで紹介します。前回の続き、話題のコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 津」をチェックアウトして、滋賀県へ向かいます。新名神高速道路、土山サービスエリアで休憩。信楽町が近いので、「たぬき」がいます。10時過ぎ、「つるやパン 木之本...
2024/03/11 22:32
薄っすら雪景色の石垣池公園 No.1「メタセコイア並木-1」 三重県鈴鹿市
「三重の風景」薄っすら雪景色の石垣池公園 No.1「メタセコイア並木-1」 三重県鈴鹿市2024.01 →【薄っすら雪景色の石垣池公園 No.1「メタセコイア並木-2」 三重県鈴鹿市】へココ【薄っすら雪景色の石垣池公園 No.1「メタセコイア並木-1」 三重県鈴鹿市】...
2024/02/26 04:38
雪の日のメタセコイア並木とクリッパン(ミナペルホネン)のブランケット
雪の日にメタセコイア並木の撮影に行ってきました。クリッパンのミナペルホネンのブランケットを安く購入したレビューなど。
2024/02/16 16:29
冬木立の川面
気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング...
2024/02/12 08:27
冬のリフレクション
2024/02/10 09:25
秋空とメタセコイア秋空とⅢ
2024/02/08 18:12
秋空とメタセコイアⅡ
2024/02/06 09:18
秋空とメタセコイヤ
2024/02/04 11:17
滋賀県・見頃のメタセコイア並木♪
メタセコイア並木 2023.12/8(金) 去年はこの時期に愛知県の香嵐渓に連れて行ってもらいましたが、今年もネットで見るとやはり見頃は過ぎていたので…
2023/12/18 22:26
CB1100 メタセコイア並木とススキの原
こんにちは 寒いのが苦手でバイクと写真が大好きなbinです。 先週末、CB1100で毎年この時期に訪れる。山口県美祢市のメタセコイア並木とススキに覆われる秋吉台へ行ってきました。
2023/12/13 21:30
【滋賀県】オレンジの後はダッシュ!
プレゼント企画抽選発表終わってます。結果はこちらから→★★★昨日は朝の通勤電車でボーっとしてたのか、1駅乗り過ごしてた(@_@;)余裕持ってたのにギリギリでめっちゃ焦ったwま、余裕持って出ておいて良かった!飼い主、土日なーんもしてないのに…疲れてるな(;´∀`)今週は土曜日までお仕事なのに…頑張れあたし!!笑体調が一番悪かった頃の虎太郎病院嫌いなんだから何か食べようね?たくさんの元気玉も届いてるもんね!いつもあり...
2023/12/13 08:08
【滋賀県】マキノ高原のメタセコイア並木
プレゼント企画抽選発表終わってます。結果はこちらから→★★★夕べ、うたた寝から起きるとめちゃめちゃ喉が痛くて、風邪ひいちゃったかな?と風邪薬飲んでから気付く…うたた寝前に前日の味噌汁を温めたら熱くし過ぎたのをつい飲んでしまい、喉がエライコッチャになって慌ててお水飲んで冷やしたんだった…ちゃんとフーフーして飲んだのにな!笑風邪薬、最後の1回分だったのに勿体ない事しちゃった(;´∀`)体調が一番悪かった頃の虎太...
2023/12/13 08:07
メタセコイヤの路
散歩路、メタセコイヤが色付き冬気配!
2023/12/09 21:15
我が街の黄葉…銀杏並木と思っていたら違ってました(^▽^;)
今回はイチョウ(銀杏)花言葉は 荘厳・長寿 です 今年は夏から秋を飛び越していきなり冬になった感があります 紅葉も 黄葉も 例年よりは色づきが悪いようで…
2023/12/09 09:35
放射線治療後CTの結果 2023.1208
今週火曜日に放射線科の診察だった。その10日前に撮ったCTの説明を受けた。白く見える影がかなり大きく映っているのは、予定通りがんの周りに当てた放射線の跡だ。その範囲が炎症しているので、空咳が出たり息切れがひどくなるそうだ。息切れは手術後ずっと続いているし、空
2023/12/08 22:45
絵になるメタセコイア並木
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 前から気になっていた さぬき空港公園沿いのメタセコイア。青空の下キレイに撮れました。結構待って気に入った色の車を入れてみましたが、あまり目立ちません別の日・・・高松からの帰りに虹が出たので車を停めました。ことでん早く来い~5分後に電車が通過する時には消えてなくなるなかなか思い通りにはいきませんね。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村栗林...
2023/12/03 17:17
第4回 愛犬と一緒に滋賀旅行 後編
八幡堀をお散歩した後は、お土産を買いに黒壁スクエアに行きました。 黒壁スクエア 黒壁スクエアはいろんなお店があって、見るだけでも楽しいのでお気に入りになりました。あんぱんも疲れていると思うので、今回は散策というよりはお土産を買いにだけ行くこ
2023/11/14 19:24
びわ湖におでかけ その2♪ マキノ高原のメタセコイア並木
前回の続きです。 次に向かったのはマキノ高原のメタセコイア並木。 ちょうど9年前にロビンとルーちゃんを連れて来たことがあり 今回が...
2023/10/25 16:27
マキノ高原のメタセコイア並木(滋賀県高島市)
やっと旅行ブログの続きです^_^; お待たせしましたm(_ _)m前回の旅行ブログをまだ見ていない方は こちら をクリックしてくださいm(_ _)m9月16日ペンションGUZUさんをチェックアウトした後に到着したのは!マキノ高原のメタセコイア並木です!延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられ遠景となる野坂山地の山々とも調和しマキノ高原へのアプローチ道として高原らしい景観を形成しています。(ネット引用)このメタセコ...
2023/10/22 13:16
夏のメタセコイア並木で〆 ⑫ ~ お誕生日旅行 ~
昨日 載せた写真からつづきです虹色の風鈴 よし小道 を通り抜けると高島ちぢみの虹のカーテンが風に揺れてましたブルーもイイねbijouのモデルさんはこの写真でおわりにしてスリングインで ママが抱っこ(スリング斜め掛け)そしてとともママも 持参の日傘をさして 夏のコキアきっと 今は紅葉していて また きれいでしょうね~山の斜面 一面にコキアこっちの斜面には 真っ赤なベコニアもうひとつリフトがあって まだ上に行けるみた...
2023/10/20 10:15
スズキの軽太郎くんがついに…3
【愛車・スズキの軽太郎くん/淡路SAより】 こんにちはHPSの代表です/ 前回 スズキの軽太郎くんがついに…2 からの続きになります よろしければ …1からご覧ください でですね
2023/10/10 10:08
2023富山旅行記1日目その4~7分遅れで敦賀駅に到着する~
特急サンダーバード比良山地の風で遅れる
2023/08/10 01:26
GL1200サイドカー 30 マキノ町メタセコイア並木
GL1200+東海サイドカースピードメーターセンサー 昨年のGWに北海道の道南を旅した際に、フロントアールズフォークの損傷から修理に入っていたGLばあさん...
2023/07/16 06:05
*優しい green。。♪
やわらかな・・緑の羽根のように・・風になびく・・メタセコイアの葉っぱたち。。横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲に・・いつも喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ...
2023/06/05 17:58
滋賀・伊勢 花見ドライブ旅:道の駅藤樹の里あどがわ
今日からは滋賀県・伊勢の花見ドライブした時の旅ログをスタートです 季節のものなので桜レポは先に書きましたが、旅レポUPして仕上げます ・滋賀の桜①(海津大崎、…
2023/05/25 09:11
ビワイチ走り初め その1 メタセコ並木と小刀根トンネル
自分より劣る人の分析より自分より優れる人の分析をせよ◇◇◇3月11日の土曜日暖かくなるとどうにもウズウズが止まらなくその慕情をTDMにぶつけます。4時半に出発。24号線を北上して宇治田原から南郷インターでひと区間だけ京滋バイパスに乗ります。石山で降りて名神の側道。今度は大津インターから京都東で湖西道路に出ます。京滋バイパスが名神の京都方面に接続してくれたら楽珍なんですけどねー今回初めて名神高速から湖西道路に入...
2023/03/14 22:10
滋賀県高島市のメタセコイア並木はとても有名な観光地です。バイクで立ち寄っても混みすぎていてせっかくの景色を堪能できないことも。ここを目的地にするなら平日の早朝がオススメ。
2023/02/14 13:25
冬木立リフレクション
2023/01/31 10:42
揺らぐ樹影
2023/01/26 06:42
冬の午後の公園
2023/01/24 06:41
次のページへ
ブログ村 51件~100件