メインカテゴリーを選択しなおす
「玉電の名残り」渋谷から二子玉川までの区間には思わぬ場所に玉電の名残りがある。日曜日の文化の日に野川源流からフルマラソンをしていた時、もう間もなく多摩川との合…
西国分寺駅から深大寺まで来た。凄い混雑。蕎麦でも思っていたが、どこも行列。かなり楽しそうな場所だがこれより野川に戻る。しっかし武蔵野ランは前回の玉川上水と言い…
にほんブログ村 こんにちは〜♪。 どもども~、どもで〜す(^^)/♪。 私の所は急に寒くなりましたよ😵。 とは言え、不安定で寒暖差がある感じでしょうか。 …
「多摩川と富士山の夕景」昨日のフルマラソンではちょうど夕暮れ時を多摩川で迎えた。良く晴れていて富士山もクリアに見えていた。次の富士登山は来年の夏、いよいよ最難…
「狭い遊歩道(笑)」昨日の野川源流からのフルマラソンで、超絶狭い箇所があった。ちょっと恐くなるくらいの。(笑)人が来たらすれ違えない。そしてカットしたが最後の…
フルマラソン42.195kmの光景(正確には43.1km)西国分寺駅〜国分寺〜野川源流域〜野川沿い〜国立天文台〜深大寺〜野川沿い〜野川・多摩川合流地点〜多摩川…
にほんブログ村 こんにちは(^^)。 お久しぶりです。 不定期で更新も滞りがちですが、いいね! やアクセスを頂き有難う御座います。 いつものモノクロ写真をアッ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 藤枝市岡部町殿地区では、毎年住民有志のコスモス畑が広がります。 休耕田…
カメラを買ったはいいけど、難しい専門用語が多くて何から学べばいいかわからない。そんな方のために、覚えるべき専門用語を3つに凝縮しました! 楽しいカメラライフを送ってもらえるように書きました! ぜひお読みください!!!
「木が恐いほぼトレラン(笑):Googleマップの妙」Googleマップを使ってランニングしていると、時にとんでもない道を指示して来る。今回はいきなり山を越え…
どもども~、どもで〜す(^^)/♪。 こんにちは〜😄。 諸用で大阪;高槻市に行きましたので、能因法師墳に行きました。 今回は豪華❓2本立てですので、いつも…
「紫金山・アトラス彗星を狙う」もうチャンスは余り無い。今日は西の空に雲の切れ目があった。一縷の望みを託して、無理は承知で光害の酷い横浜から紫金山・アトラス彗星…
「謎の高尾山のお地蔵様群」 先日、確かBSテレビの登山番組で極めてマニアックな高尾山の「病院裏コース」を紹介していました。 このコースは通常のガイドブックや地…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ 最近かなりサボり気味ですが、動物園・水族館の全国制覇を目指しています。 数…
どもども~、どもで〜す(^^)/♪ あっと言う間に秋らしくなりましたね😊。 熱中症に気を取られないので嬉しいです。 これからいろんな所へとお出かけした…
「里山ガーデンフェスタ」本日は里山ガーデンの隣にある、「トレイルアドベンチャー・よこはま」でMTBに乗る予定だったが、悪天候により中止。そこでズーラシアと里山…
Zマウントは変換アダプターのFTZを買えばレンズの選択肢が増える
NikonのFマウントレンズをZマウントに変換するFTZ。中古相場ではFTZのほうが安いだろうけど使い勝手を考えるとFTZ2をおすすめ。
にほんブログ村 こんにちは。 モノクロ写真をアップさせて頂きますね📸。 フォルムが特徴的でしたので撮ってみました。 何のオブジェかを確認するのを忘れました。 …
どもども~、どもで〜す(*^^*)/ ♪。 秋めいて来ましたね。 ブロガーさんの記事を読ませて頂くと、彼岸花を🆙されてます。 素晴らしい写真を有難う御座います…
どもども~、どもで〜す(*^^*)/♪。 こんにちは〜😊 このところ急に涼しくなりましたね〜。 このまま秋が深まるといいですね。 ㇹんで、お天気お姉さんを見…
青空と夕空、どちらに惹かれる?天文趣味人としては圧倒的に夕空。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
どもども~、どもで〜す(*^^*)/♪。 待ち遠しいですね〜😊。 こんにちは。 暑い日が続いていますが、秋雨前線が近づいているそうです。 お天気お姉さ…
最近かわいいと思った瞬間は?富士登山中、須走ルートでようやく森林限界を抜けて、荒涼とした風景の連続になった。しかし花の塊が所々にあるのを見つけた時。▼本日限定…
「黄昏時、富士山は雲の中、風と虫の音は秋に」ジムの帰り、黄昏時になっていた。良く晴れていたが富士山も丹沢山地も雲の中に。そして昼間の猛暑は収まり、風と虫の音は…
普段だと夏の間はホテイソウが金魚鉢を埋め尽くすため、上手く間引かないといけない。しかし今年は他の水草も2種類入れたら、見事に繁殖を抑えてくれている。見事な共生…
こんにちは〜(^^)。 今日もモノクロ写真をアップさせて頂きますね。 大きな岩が幾つかありましたので撮りました📸。 〜・〜・〜・〜 🥁 お気に入りの曲です…
どもども~、どもで〜す(*^^*)/♪。 ひと頃より幾分過ごし易くなりましたね。 もう少しで秋ですが、またもや台風が来るとか来ないとか・・・🌀。 お気をつけ…
お鉢巡りの出来る山:富士山と大室山ふと思ったが、火口がそれなりに深く、綺麗に周囲を回れる山ってそうは無いと思う。富士山以外だと今回行った大室山くらい?他にもネ…
どもども~、どもで〜す(^^)/♪ 朝夕ずいぶんと過ごし易くなりましたね〜。 暑くってお散歩も夜か早朝ですが、秋が待ち遠しいです。 先日ブログで言っておりま…
「国立西洋美術館(東京・上野):常設展 撮影可作品」久しぶりの国立西洋の常設。やっぱりいい作品があるなーと感心。どストレートな王道作品が安価で鑑賞出来るのは素…
朝とか、昼とか、夜とか色んな散歩の写真を見て下さいなのね〜(*^^*)♪
どもども~、どもで〜す(^^)/♪ 台風が近づいていますね🌀。 暴風雨だそうです🌀。お気をつけて下さい。🔹 こんにちは😊。 お元気ですか? 台風が日本列島…
こんにちは(*^^*)。 モノクロ写真での撮影にハマってます。 またアップさせて頂きます。 夜の道路の高架橋です。 〜・〜・〜・〜 お気に入りの音楽♪ …
「夏の夜の篝火:富士登山の光景」 断捨離をしていたら「富士山の単語帳」なる11年前に購入した本が出て来た。 今年の富士登山は須走ルートから今まさに登っている最…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 引き続き、 たんばらラベンダーパーク。https://ameblo.jp…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 「疲れるから行きたくない!」泣き叫ぶボムさんを実家に置いて、たんばらラベ…
「盛夏の夕暮れ、彼方の富士と蝉時雨」ジムの帰りに同じ場所から夕暮れ時の光景を眺めてみた。相変わらず富士山は雲の彼方。しかし丹沢山地は全容を見せていた。そして相…
【2024年版】Nikon Z6は買う価値があるのか?価格とコストパフォーマンスを徹底分析
NikonZ6を1年半以上使った感想や使い勝手を記事にしました! 発売から6年経った、2024年の今も私の中では最高の相棒です。 ぜひ、お読みください!!
どもども~、どもで〜す🥲。 こんにちは〜😆。 ご無沙汰しております。 暑い日が続いていますが、以下お過ごしでしょうか? わたくすは又もやポワ〜ン゙としてしまい…
こんにちは。 毎日暑い日が続きますね。 体調を崩さないようにですね。このところ暑いのでお散歩を控えていますが、久しぶりにカメラ片手に出かけました。 今回もモノ…
「猛暑の外出も悪くはない」今日も猛暑の中、ジムへ。昨日の鬼有酸素トレーニングとは違い、無酸素運動なので適正負荷を上半身に掛けるのみ。気楽に家を出ると畑に向日葵…