メインカテゴリーを選択しなおす
どもども~、どもで〜す(^^)♪。 こんにちは〜😉。 いや〜本格的に梅雨らしくなりましたね☔。 皆さま如何お過ごしでしょうか? 気圧の影響で体調を崩される方も…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 引き続き、日本三大ききょう寺の1つ、遠州森町の香勝寺。毎年恒例のききょう…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 日本三大ききょう寺の1つ、遠州森町の香勝寺。毎年恒例のききょう庭園。 今…
「はりねずみ屋ぽった」東京・飯田橋再び「はりねずみ屋ぽった」に行った。今回はショウガラゴ。ハリネズミも可愛いがショウガラゴは非常に珍しく、触れ合える場所は滅多…
どもども~、どもで〜す(^^)♪ いや〜、ポ〜っとしてたら、ァっ!と言うまに1年の半分が経過してしまいますたョ。 なんやろね? ポ〜ッとして、気が着いた…
どもども~、どもで〜す(^^)/ にほんブログ村 カメラを買って1年ほど。 ずいぶんと写真を撮りましたよ~🙂。 お散歩で百枚ほど、写真を撮りに行く時は四・…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 引き続き、富士市岩本山公園 https://ameblo.jp/seal…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 昨年見たアジサイが実に見事だったので、今年も見頃に合わせて出掛けました。…
どもども~、どもで〜す。 こんにちは〜😉。 いや〜暑くなりますたね↷。 梅雨入りが大幅に遅れているそうです。 月初めに大阪は6/7ころと報じられていまじた…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 引き続き、可睡ゆりの園のお話。 ゆりの園なので、まずはユリを堪能。htt…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 毎年恒例の可睡ゆりの園。天気予報を見ながら狙いを定めて、習い事の隙間に出…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 焼津の林叟院(りんそういん)焼津市坂本、高草山にある550年の歴史を持つ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 週末に雨が降らないかは未知数。降らない週末は有効利用 毎年恒例になりつつ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 毎年恒例、遠州森町の小國神社 一宮花しょうぶ園。 今年も開花が早いですね…
子供が小さい頃は自転車で、犬がいた頃はウォーキングでやたらと来ていた横浜市都筑区の広大な遊歩道。この3年ほどはランニングでやたらと通過している。ふと途中に分岐…
動画:紫陽花ランニングの光景https://youtube.com/shorts/0uUn_WLRTfM?feature=shared紫陽花ランニングの途中で…
どもども~、どもで〜す (=^^=)/。 雨でもヘッチャラな人たち⬆ 皆さま、お元気ですか? 早くも台風がやって来ますたね🌀。 過ぎ去ってヤレやれとオ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ あざらし家、毎年恒例の加茂荘花鳥園 花菖蒲園※以前は加茂花菖蒲園という名前…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ 毎年恒例、加茂荘花鳥園 花菖蒲園(5/25撮影) 今まさに見頃なので、連…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ 毎年恒例、加茂荘花鳥園 花菖蒲園※以前は加茂花菖蒲園という名前でした 20…
どもども~、どもで〜す(*^^*)/ こんにちは〜☺。 各地で30度を超える気温になりますたよ。 なんやろな~😑。 エルニーニョ現象がナンたらとか、ラリ…
どもども~、どもで〜す😉。 ( 鶴見緑地のつもりです・・・) 新緑が美しい季節になって来ましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? もう少しすると梅雨、…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 多摩動物公園に行った時のこと。『2024GW、13年ぶりの多摩動物公園 …
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 13年ぶりの多摩動物公園。『2024GW、13年ぶりの多摩動物公園 vo…
昨日は家で競馬をみた後、ドライブがてら2021年の東京五輪で選手村に使われた晴海エリアにドライブしてきました。場所は晴海ふ頭公園。生憎 午後から雨模様でしたが…
どもども~、どもで〜す(^^)/。 ご無沙汰しておりますよ~☺。 皆さまお元気ですか? 病気自慢か?と思われている太郎でんす。 梅田のクリニックへ行ったの…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 「小田急多摩線に乗りたい」何故か多摩線指定 という訳で、 13年ぶり、3…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家のGWは4/28 start その最終日。道路を走る江ノ電を見…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 毎年恒例・島田市ばらの丘公園 昨年は春バラを見に行きそびれ、秋のみ鑑賞し…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 2年ぶりの富士市中央公園のバラ まだギリ見頃のようなので、柴三郎を連れて…
【7Aetisans】 Zマウントレンズ フィルターサイズ一覧
7Artisans製のフィルターサイズ一覧を作成しました。 Zマウントとしていますが、他社マウントもフィルターサイズは同じですので、 ぜひご覧くだいさい!
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 散歩に出るようになり、初めての〇〇が沢山! トカゲは直ぐ逃げちゃうので、…
先日、叔父の家に行ってきた。叔父の家行った際「カメラ持っていくか」と。デジタル一眼レフカメラとフィルムカメラ式一眼レフカメラを貰った。デジタル一眼レフカメラ …
✰ どもども~、どもで〜す(^^)/。 4月に入って熱中症警戒アラートが出ましたが、5月の気温は平年なみになりましたね。 いつまで続くなたね梅雨? 本当…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家のGWは4/28 start 名古屋に行かん? 突然言われても…
山口県の絶景めぐり〜四階楼〜4階に上がると出会える驚くべき絶景とは〜
まさか山口県でこんな景色がみれるとは 先日久々にカメラを持って出かけてきました。そこで絶景に出会うことができたので、ご紹介したいと思います。 今回の行き先は山口県熊毛郡上関町です。 山口県は下関が有名ですが、は 落ち着いた雰囲気の港町。さら
マイクロフォーサーズカメラは、その小型軽量なボディで知られていますが、一部の写真愛好家からは立体感についての疑問が投げかけられています。 フルサイズと比較して、マイクロフォーサーズの立体感はどのように異なるのでしょうか? ※記事の最終更新日: 2024年10月2日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); センサーサイズとボケ・立体感 マイクロフォーサーズでも立体感を引き出す方法 レンズの選択 構図と被写体の配置 結論 関連ポスト 関連動画 関連記事 センサーサイズとボケ・立体感 フルサイズカメラは、大きなセンサーと明るいレンズにより…
どもども~、どもで〜す (*^^*)/。 にほんブログ村 春を通り越して暑くなりましたね💦。 熱中症警戒アラートも出ていますョ〜⏰。 体調を崩しやすい時節…
今が絶景!有名スポットの割にゆっくりと藤の花を堪能できる場所♪
今年は桜の開花は遅かったけど藤の花はなんとなく早い気がしません?気のせいかな 笑藤の花、、と言えば以前は愛知の岡崎城へ見に行ったりしたのですが今年は静岡県に引っ越したし、静岡県内の藤枝市というところだと市の花が「藤」だそうで蓮華寺池公園という
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 旅行記はまだですが、3月に三重県にある鳥羽水族館に行きました。 鳥羽水族…
マイクロフォーサーズのカメラを選ぶと後悔するという噂がありますが、その噂は本当でしょうか?この記事では、マイクロフォーサーズのデメリットとメリット、後悔しないための対策について解説しています。
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 雨降る前に可睡斎。可睡斎ぼたん苑 https://ameblo.jp/s…
山口宇部空港の「薔薇園」の現在の様子は?〜2024年4月中旬の様子をのぞいてきました〜
今年もバラの季節がやってきました 昨年からわが家でもバラの栽培を始めました。 最近のバラの様子は先日の記事でもご紹介させていただきました。 バラを育ててみたいと思い始めたきっかけの一つが山口宇部空港の「薔薇園」です。 200品種1000株と