メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんやもやも!なっとらあ麺です! 8/11(金)~8/19(土)まで地元青森に帰省して来ました! その①では8/11(金)~8/13(日)までの写真と動画を公開していきたいと思います! 今年は全国的に非常に暑かったですが、青森も例外ではありませんでした! 最高気温37度とか今まで聞いたことのない暑さで昼間ウォーキング出来ないくらいでしたね… 岩木山に登山した時の写真と動画を撮ってきましたのでぜひ観ていってください! 8/11(金)の写真を紹介! 旧Twitterでの投稿も載せていきます! ここまでで約1時間ほど! その後も八合目まで写真映えする所は無かったのでひたすら登り続けました! すると霧に覆われたリフトと休憩所(IWAKI 1625)が…! ほんと8合目に来るまでは中々体力を削られましたね…! そのまま9合目まで登りましたがここから物凄い嵐の中登る事になります…! 動画をとりましたが本当に音量注意!一応編集で音量は落としています! 大体4時間で山頂ですね! 休憩後、慎重に岩場を下りて行って8合目の休憩所までたどり着きました…! 午後13時に下山!約7時間ですね!
先週末、ドタキャンを食らってしまった「岡山・お墓掃除ツーリング」。 おふくろの体調と都合とで、帰省前日の午後にストップがかかってしまいました。 今週に入りどんな状況になっているかと、今日の朝、おふくろ
四日市のおいしい天然水「泗水の里」 昨日に続き、コラムMonologue。 この記事は、本来なら昨日アップする予定だった。 先週末23日〜25日まで、実家・三重県四日市市に帰省していて、そこで発見したことを綴りたかった。 しかし! 昨日の、My Fusion完全に壊れる!事態に陥り、その顛末を書いておきたかったのである。そのため、コラムMonologueを連続してアップすることになり、ちょっと不本意ではあるが…。 私は高校卒業後上京、大学入学後もそのまま東京に住み続け、これまでの40年弱の間、数える程しか帰省していない。 それは、過去のブログを読んでいただいた方はご存知と思うが、実家の三重には…
夏休み中の話。ディズニー映画「リメンバー・ミー」を3回も見てしまい、3回とも同じシーンで号泣しました・・・オイオイオイ(;ω;)多分、また次も見たら泣いちゃうと思うな・・・。ホント、音楽も含めて素晴らしい作品!さて、今回は、私の祖母とのことについて書きたい
父の十七回忌法要で、金曜日から実家に帰省しています。9月3日午前7時、故郷の空模様…晴れ男の父らしく、帰省中もずっといいお天気あっ、そうそう。実家と言えば「ランちゃん」ですね。以前のようにギャン吠えする事も無く、静かに出迎えてくれました。15歳6ヶ月…持病もありますが今年の夏も乗り切ってくれました✌さてさて、お留守番のアズゴンさんですがランちゃんとは真逆(笑)「行ってくるからね!」の掛け声にもこの通り💦ったく…猫ってやつは😅91歳の母も頑固になりましたが、おかげさまでそれなりにそれなりです(笑)という事で、実家の近況報告でした〜三毛猫ランキングあずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★帰省
9月になり空の顔が少し変わったような?昨日の夕空秋の気配はあるものの、まだまだ気温は高く暑さ負けしないよう踏ん張るのです。今月は何かと予定が入っており、暇人倶楽部の私にしてはほんの少し忙しくなる予感がしています。予定第一弾・・・父の十七回忌法要があります。祥月命日に願いしますと、半年前にお寺さんに法要の予約をしたのにお寺さん、何を勘違いしたのか?8月上旬「すみません、その日は〇〇県へ出張の先約が入ってたんです。」予定、狂ったにゃという事で法要の日程は一日遅れますが、念の為にの休みも頂いているので大丈夫!改めて思う事、コロナ感染が法要の時期じゃ無くて本当に良かったです。不幸中の幸いにゃ9月と言えども北陸は相変わらず気温が高く、残暑の厳しい日が続いています。父の十七回忌を91歳の母と一緒に執り行う。母が元気な...9月もバタバタ💦
本日、都内へ帰ってきました〜都内も風があって少し暑さがやわらいでますね。実家も3日目からエアコンなしですごせるようになりました〜田舎の夏はこうでないと。。今回もたくさんの手料理が待ってました☆豪華なオヤツも♪富士山は2日目の朝だけでした…ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
幼なじみと数年ぶりに再会と甥っ子からなぜか××と呼ばれていた私【実家帰省記録】
今夜からお買い物マラソン! ▼ ▼ ▼※エントリーが必要です。先日壊れてしまった口腔洗浄器を買いたい!↑どれにするか決まってない…(-公-;)着圧ソックスとプランターも欲しいんだよねぇ~さて!実家帰省記録、最後です!実家帰省で楽しみにしてた事この実家帰省で楽
スーパースライダーで遊んできた&子供たちリフト初体験【山形県蔵王温泉】
実家帰省の記録です。両親・弟一家と一緒に山形市蔵王にあるスーパースライダーで遊んできました!子供の頃 大好きだったなぁ~こう考えると歴史長いな(*゚д゚*)リフトで山の中腹まで登ってスーパースライダーで滑り降りてくるアトラクション。行く前は「それ、楽しいの…?」
毎日使ってる口腔洗浄器が昨日壊れたっぽい…( ꒪⌓꒪)チーン変なとこからめちゃくちゃ飛び散って悲惨…8年前に買ったものなんだけど寿命だったのかな…(この時に買った→★)早めに買い替えよう…さて!実家帰省のお出かけ記録です(*^^*)山形駅にお土産を買いに行くついでに隣接
全てはアドパラのせいです2年も延期してこのザマってのも舐めすぎだしメンテできないなら初めっから何週間かかかるとか出して欲しかった何度もあと何時間後にメンテ終わるっていわれて騙されて端末に張り付いてた三日間返して。。。結局このあと23日までメンテ延びライブまではできましたけどねライブ終わったあと追放されたもともとpmsでメンタル葬式だったのですがさらにやられましたねそのせいで。昼間はずっと寝てましたら気づ...
☞ 前回、帰省日記(日々是好日 編)の続き 【心配】 5月の大型連休に帰省した時、母が認知症の初期症状が出ている事をブログに書いたが、やはりこの帰省中にも、そう思うことが度々あった。 dokujyolife.hatenablog.com 実家の冷蔵庫の中を見ると同じ物がいくつもある。賞味期限切れの物も多い。買った物を覚えていないのだろう。 また、財布の中にある小銭がやたらと多い。レジで慌てているのか、または計算が出来ずに毎回札で支払っているのだろう。 そしてお盆期間中は、お供え1日3食を作るのだが、1食分3種類が覚えられず、何度もアタシに訊く。 なますを作りながら、母はアタシに「時々、分からな…
娘(とマゴ)が来てどんなに文句を言いたくなる場面があっても、どんなに疲れてグッタリしてもう限界だぁ〜なんて思っても、娘(たち)を見送るこの瞬間だけは、また娘が…
8月11日(金) 夕方、実家に帰着。 刺身、寿司、鉢盛などで歓迎を受ける。 父親と酒を飲むのは3か月ぶり。美味⤴ 風呂上り、外に出て空を見上げると、近眼のアタシでも分かるほどに星が一面に輝いている。ちょっと前からこの辺りは、新興住宅地になっており時代とともに変化があるが、それでも子供の頃に見た星空と変わらない。 8月12日(土) 普段、手が届かない所の掃除や、押し入れの整理をする。 中森明菜、薬師丸ひろ子・シブガキ隊・小泉今日子・菊池桃子など、あの頃のアイドルがたっぷり載った「平凡」「明星」「近代映画」を発見!お宝、お宝~♪ さらに、タッチ、Dr.スランプ、セイントアダムズ(庄司陽子)等々、ア…
※昨夜遅くに書いてたところからのものです、、まさかの、この時間に私はコインランドリーに洗濯物の乾燥をかけに来ています💦💦実は二泊した次女親子が、今日婿さんの迎…
今日はお盆で、母がおはぎを作ると。 娘と私も手伝うことにしました。 私はあんこを丸める(ラップを使うと簡単〜) 母は、もち米を広げて、娘がそこにあんこを入れる役。母が丸めて私がきな粉を付けて出来上がり。 出来た所から、お腹を空かせた父と兄が食べて行くから、作った割に増えません。 みんなでワイワイいいながら、楽しくおはぎが出来ました。久しぶりに食べたけど、やっぱり母の手作りあんこは美味しい〜😋 今日も美味しい母の料理でお腹いっぱいです。 最後までお付き合い頂きありがとうございました😊 ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中家族 ランキング参加中広島ブロガー
今さら気付いた話でも無いかもだけど、孫(たち)が来るとご飯🍚を食べた気がしないと、突然のように昨日それを思った。たった一人のチビ(孫)でも大変かも知れないけど…
【かみのやま温泉】お部屋にある「お着き菓子」が美味しくてお土産に買ってきた
キレイなおうちに行ったあともそうなんだけどゴチャゴチャした実家に行ったあとも無性に片付けしたくなる。キレイなおうちに行くと『うちもキレイにしたい!!』って刺激されるしものがたくさんある実家に行くとこれはこれで『不要なものは捨てないとな…』とある意味刺激さ
2泊3日で実家から帰ってきました。実家でもくつろいでいたけれど、やはり、今の自分の家が1番落ち着きますな 実家では、母と姉と3人。 親子水入らずで過ごしまし…
三連休で、やっと落ち着いてブログ更新できそう♪ なんて思っていたのに、娘の夏休みの自由研究のお手伝いやら、買い物やらでなかなかパソコンに向かう時間が取れません💦 一人時間がほしい...
4年ぶり!無料で遊べる超オススメの屋内施設【実家帰省2023夏】
実家に帰省中です!時間もないのでただただ写真メインで記録します!実家帰省2023夏休み娘が行きたがってたあの屋内施設に行ってきました!げんキッズ!>>公式サイトはこちら無料で遊べる屋内施設です(*^^*)前回行ったのが4年前…▼息子はもう前回行ったのを覚えてないので
実家帰省を終えて自宅に戻りましたー!4年ぶり!?に長期滞在してきました。この4年の間に弟が結婚して同居を始め、甥っ子(2歳)姪っ子(0歳)もいるのでめっ………っちゃくちゃ賑やかでした(笑)ブログは、いつもみたいに朝早く起きて書けばいいかな~と思ってパソコン持参で帰
お盆休みには家族揃って、私の実家に帰省する予定だったのですが、主人が仕事になり、息子がインフルエンザになったため、娘と2人での実家帰省となりました。 広島から高知に向けて、車で5時間の旅です。 年に1〜2回帰省していますが、運転苦手な私にとって5時間の運転はかなりきついです。途中で休みながら行くので、朝、家を出発しても着くのは夕方になります。 今回、帰省途中でどうしても行きたかったカフェがあります。 しまなみ海道の大島にあるカフェで、2年前に娘と言ってとても気に入ったため、今年のGWに立ち寄ったのですが、遅い時間になってしまったため、ランチは完売していました。今度こそと思い、連休のため渋滞にな…
明日から久しぶりに実家へと帰省しようと思っています。 子供は家で留守番です。WIFIがないところでは無理やって。スマホでゲーム出来なくなるからね。まぁ、実家行…
年末年始やお盆が近づくと毎回人から「実家に帰らないの?」と聞かれるのが正直面倒なのは自分だけなのだろうか?聞いてきた相手に悪気はなく、 正直相手はそこまで興味がないし たわいのない会話だってこともわかっているけど聞かれるのが嫌。人にこういった話しをすると「そんなの適当に返せばいいじゃん」っていうけど、帰省しないって言えば当然「なんで?」って答えが返ってくる訳で仕事や日常生活が忙しいとか適当に返せばいいんだろうけど、あまり「忙しい」みたいな余裕がないような言葉はできれば使いたくない。 嫌な理由として共感してもらうには親の浮気や家庭内暴力みたいな過去の 家庭内の突っ込んだ話しをしなくちゃ相手は理解…
おはようございま~す曇り空の下町東京ムシムシ、ジメジメだるおも~ 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 楽天お買い物マラソン開催中 …
今日母が夜勤で私がお昼寝してたらもういっちゃってました。夕方ごろに不機嫌に目覚めた私は、母にレートーのお好み焼きを食べるように言われていてレンチンしよとおもたら、パッケージにシーフード入ってるってかいてあって、私それ大っ嫌いなのでレートーコに入れ直しました!腹たつわーイライラしながらもう明日の昼までアイスだけで過ごすしかないのかなと思って不機嫌になってたらおばちゃんは突然やってきて卵焼き作ってくれ...
これ20代の女に見えるか?中学生やろwwwwといわれました、よかったねなんか結構充実してたと思う。フィギュアとかアイスとかウナギとかいっぱい食べたし。でもねー、すでに萎え。家帰って特にやりたいこともなく就活もやっぱやる気ないし申し込むのすらだるい、ねてたいなーあついしとりあえず動画作ったり絵描いたりはするけど、色々気がかりでわかんないし帰った日が一番だったよ、もうその日からこれからどうなるんだという、な...
汚くて泊まってもらえない!?義実家でお嫁さん・孫に喜んでもらう方法
行動制限がなく、ひさびさにお孫さんたちに夏休みに遊びに来てもらいたい方は多いのではないでしょうか。ところが、最近ではこのようなコメントが多いようです。「息子から帰省は絶対にしないといけないのか尋ねられ、孫にも会いたいのでせっかくなので来てほ
ご訪問ありがとうございます♡「毎日ご機嫌に暮らす」を目指してる悩み多き30代専業主婦のブログです✳︎詳しい自己紹介はこちら→★\夏休みといえば帰省!/夏休み…
こんにちは。 娘2人がお義父さんとお義母さんが千葉県の鴨川シーワールドに連れて行ってくれたので、妻と2人の時間ができたので東京の実家に遊びに行きました。 実はメインのテーマは、母が介護施設に入ったときの実家の処分方法の話し合いだったけど、3時間くらい話し込んで妻と東京観光楽しみました! 子供たちいなくて東京観光するなんて機会ないからね! すごい楽しかった😊 たぶん妻も楽しんでだと思う! 普段やらないことややりたいことたくさんできたよ。 気分転換もできた! たぶん他人は興味ないと思うけど、観光の記憶残しておきます😁 特別な思い出になったから(笑) 地元の定食屋でランチ。 アジフライ美味しかった。…
ブログに来て頂きありがとうございます。昨日ブログに書いた経緯があり、予定より早く自宅に帰ってきました。帰路の途中には、実家を離れるさみしさもあれば、なんだかわが家の自宅にも早く到着したいような、不思議な気持ちでした。ただいま。わが家もいいなぁと…ほっとす
ブログに来て頂きありがとうございます。実家帰省の時に気になることは、実家側の逆側にもあります。今回主人には日程的にもお留守番をしてもらっていました。その間、主人大好きな牛肉をメインにして温めるだけにして5食分ほど用意しておきました。(訳あってカップ麺は準
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ 私が朝目覚めた瞬間から、母が話しかけてきます。 頭がぼーっとしてるんで、ただ「うん。うん。うん。」とうなづくだけの状態の私。ま、これでも母は満足そう……😑 朝食後、仏壇の父に手を合わせます。 母には、お別れのあいさつです(ちょっとだけ寂しそう💦) お土産をたくさん買ったので、夫の待つ家に帰ります。 3時間半のドライブで無事到着です🚗 夫にはこれ↓ ポテチ&名物かまど うどん県なのに、お土産がうどんじゃない!という……。 まぁまぁ。 こんなこともありますよねー 夫の親兄弟には、ちゃんと讃岐うど…
こんにちは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ 今日も蒸し暑いですねー💦💦 昨日の状態が続いてます。 朝からずーっと、ずーっと、ずーっと、しゃべってます。 母のおしゃべりが止まりません。 おそらく、今夜も寝る寸前まで、しゃべるつもりなのでしょう…… 今日も我慢だー がんばれー、わたし٩( 'ω' )و 姉の家に顔を出してから、母と大窪寺へ。 88shikokuhenro.jp 母が行きたがるので、連れて行きました。 境内には、いくつも大きな木があります。 母は、その巨木の幹一つ一つに、両手をあてていきます。 じっくりと、しっかりと、手のひ…
うんざり・もめる・疲れる実家の片付け!プロが教えるコツと手順
「実家を掃除するのに疲れた」「整理だけしてもすぐに汚れてしまう」など、実家の片付けの問題は、親御さんが年齢を重ねていくとともに訪れます。断捨離や片付けがブームになっていますが、同じ片付けでも親御さんのいる実家では、片付けに対する取り組み方が
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ 暑いですね〜💦💦 久しぶりに、田舎に帰ってきました。 でも実家に、直行はしません。 お腹すいたので、とりあえずうどんです。 下道を走ったり、休憩したりで、4時間かかりました。 ひとりで車の運転はしんどい〜😭 taira-honten.jp かけうどん 220円 やっぱ、うどんはこうでなくちゃ!と、ひとりニンマリ笑 5分で完食。 さて、実家でのこと。 実家では、母が一人で暮らしてます。 2年前に、父が死んでからずっと一人です。 なぜか、それほど寂しさはないそうで💦 そして、私が到着してから、ず…
いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 飲めなくても楽しく飲んでいる そんな気分を 感じていただきたいブログです …
2023年5月のウォーキングまとめ!195.12kmとかなりの距離を歩きました!
こんにちやもやも!なっとらあ麺です! 梅雨入りしましたね!天気が悪い日が続いていますがウォーキングはしていこうと思います! 今回は2023年5月のウォーキング総距離を紹介しますので是非見ていってくださいね! 5月のウォーキングのまとめ 2023年5月は土日の天気が悪い日が多かったですね。 あと後半になるにつれ天気が悪い日が多くなりました。 おわりに 今回は5月のウォーキング距離の結果について記事にしました! 5月はGWの帰省でしか動画と写真を撮っていなかったので6月は別の場所に出かけて取ってこようと思います!
ブログに来て頂きありがとうございます。春休みって混み状況など分かりませんが、お正月やお盆時期に比べると人の移動はそこまで集中しないのかもしれませんね。こちらを切らしていたようで、買ってきました。乗り物の酔い止めトラベルミン。酔ってしまってからでも効くそう
6月24日(土)~26日(月)まで帰省してました。エビフライ定食を食べ、何年か前にも行ったお寺に紫陽花を見に行き、あとは母の手料理を食べる日々でした。天ぷらは母、お蕎麦を茹でたのは父。ちなみにお蕎麦の容れ物は父が工作。 この帰省のお目当て、コロッケ。親農園のじゃがいもは男爵です。俵型は母ならでは。これは父作のラーメン。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
こんにちは。来月は丑の日がやってくるのでふるさと納税でうなぎを頼んでみました。レビューの評価が良くてリピートしたいとかリピート確定などの口コミが多かったのできっと美味しいんだろうなぁと思います♪届くのが楽しみです♡【ふるさと納税】鹿児島県産 山田水産の霧島
ブログに来て頂きありがとうございます。久しぶりに実家に帰省し、気になることは両親の健康はもちろんですが、暮らしの中で困ったり苦労していることはないのか気になっていましたが、両親なりに暮らしを前向きに楽しんでいるようです。早速ですが、母にあげてきた洋服や実
ブログに来て頂きありがとうございます。最近久しぶりに実家帰省しましたが、実家には昔私が母にあげた洋服、その他にも置いてきてそのまま時間だけが過ぎてしまった私の洋服などあるのです💦母には、最近手作りした洋服をすすめられたりもして、洋服話に花が咲きました。更
2023年4~5月、ゴールデンウィークの長期休暇に地元に帰省してきました!その②
こんにちやもやも!なっとらあ麺です! 今年も4/29(土)~5/6(土)まで地元青森に帰省して来ました! その②では5/3(水)~の写真を公開していきたいと思います! 5/3(水)は岩木山神社に行ってきました! 5/3(水)、父親が山に遊びに行って居なかったので母親と一緒に岩木山神社までドライブしに行きました! 道の駅に降りてちょっとした買い物をした時の写真。これは八重桜かな?
私には 弟がいるのですが、母が一人暮らしをしている実家に戻ってくることになった話しの続きです。 ついに年貢の納めどき!?弟、実家に戻る〜1 ついに年貢の納め…
アイロンかけをしています。たたみジワが酷くてシーツにアイロンをかけています。自分のなら気にもせずにそのまま使っちゃうんですけど今回は、上娘のベッド。たまに...