1件〜8件
gsi2022031902240371.kml 日本武尊は倭迹迹日百襲姫命を慕って熱田神宮(白鳥古墳)から香川県東かがわ市(白鳥神社)に飛んできた。古くはこの地も水主神社の社領であった!
日本列島コロナ禍終息しない上に大きな台風で大変なことになっています。 被災された方々お見舞い申し上げます。 一日も早い復興を願っております。 今日は雨が止んだので少しおでかけを、とりあえず南方面へG
最近冷え込んで香川の山も雪化粧の様子、 結願の郷のブログ→こちらを見ると雪だぁ~、 ちょっと偵察に、朝一でなく朝二くらいのお出かけ とりあえず道の駅ながおで熱々の焼き芋食べて、あっ!、写してない!(^^)
昨日の続きのタイムラプスの編集を、 古い動画編集ソフトでボチボチと。 大窪寺から五名経由でみろく公園へ。 こちらがタイムラプス動画 約18kmを20秒で。 にほんブログ村 香川県ランキン
お友達から元気か~い、なので久しぶりのブログ更新です。 大窪寺の護摩供養に行ってきました。 屋外だし、皆さんマスク必着、いつもの賑わいよりは少なめかな。 写友、ブロ友さんにもひさしぶり。 注連縄に使
お休みしてた結願の郷が再開したのでブルーベリーを買いに。 粒が大きくておいしいんだ、毎年買ってる。 3年前命拾い後初めての外出でここへ来たとき、おいしいブルーベリーに出会った。 それは大イチョウの
大窪寺の門前、八十八庵で旬の「栗めし」販売中! だそうです。 早速買いにGO~、 さっそくチョット食べてみた、う~~ん、美味しい、あとは帰ってからだよ。 結願の郷も先週から営業中なのでひ
大窪寺今年も今頃お参り、雪は全然、 3が日終わってるので人はボチボチお遍路姿は見えません。 お店は結構混んでる、いいことかも、感染防止対策しっかりとね。 コロナ再び増えているので人の少ない頃にお参りに
1件〜8件