メインカテゴリーを選択しなおす
先日、某ハンバーガーチェーン店が提供したハンバーガーが広告と違い過ぎるとして消費者から集団訴訟を起こされたというニュースが話題になっていたが、さすがはバーガー大国というだけあって、人々のハンバーガーに対する熱はきっとどこよりも熱いのだろう。
The Times, 9 September 2023 英議会研究者、機密情報を持つ議員とつながりを持っていた 英国議会の調査員が、中国のスパイ容疑で逮捕された。これは、ウェストミンスターにおける敵対的国家が関与した、最も有害な安全保障違反のひとつとされている。 容疑者の男性は...
VisitBritain 妖精の森と毒草庭園!ランチはツリーハウスで♪
イギリス第1級保存建築にも指定されていて、11世紀からの歴史を誇るアニック城。城郭ももちろん大きくて立派ですが、敷地も広ーい。なんと森林部などを併せて約1...
VisitBritain バラ戦争の舞台にもなったバンバラ城へ!
英国政府観光庁 VisitBritainツアー2日目は、海辺にそびえるバンバラ城(Banburgh Castle)からスタートです!・・・っと、その前に朝...
VisitBritain「ラストキングダム(Netflix)」のバンバラ城♪
ノーサンバランドの古城バンバラ城は、AD600年前後には城主の妻ベバ(Bebba)の名前にちなんでべバンバー城(Bebbanburh Castle)と名付...
ノーサンバランドのバンバラ城を見学した後は、再びミニバスにしばし揺られて・・・。聖なる小島、リンディスファーン島に到着!ここは635年にアイルランドから来...
イングランド北東の小島、リンディスファーン。6世紀からキリスト教修道院があった聖地でもあるし、干潮時には本土と繋がっちゃうユニークな場所です。手つかずの自...
今年は7月も8月も冷夏だったのに、今週いきなり30℃超えが続いたイギリスから・・・残暑お見舞い申し上げます~。日本の猛暑に比べたら「暑い」なんて言ったらバ...
水曜日に日本到着した長男とガールフレンドNちゃん。 昨日は、台風が来ていたにもかかわらず・・・ 予約した、三鷹の森ジブリ美術館に行っていたそうです。 イギリスで育っているせいか、台風を舐めているような気がするけども・・・ 何も問題なく行って来れたようで安心しました。 さて、先週あ...
今日は食べ物を大切にする日「ロスはいけませんね」High Tide/Precious Cargo
「毎日の食事に感謝を伝えよう!」ありがとう! 『今日は食べものを大切にする日「フードロスはなくしたいですよね!^^」Electric Food』「うっかり…
ディラムパークへ行こう!と決めたのは、前日の夜だったので・・・いつも施設併設のカフェなどでサクッと軽食かお茶だけで済ませちゃう私たちには珍しく、ピクニック...
昨日は30分ちかくドライブして、バースより少し手前にあるディラム・パークへ行ってきました。ここも私たちが年間会員になってるナショナルトラスト(正式名称はN...
ロンドンの知らない駅で降りてみた⑦ ~Hainault (8月に公開したイギリス映画『Scrapper』のロケ地を自力で突き止める編~
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 イギリスで8月25日から公開されている映画『Scrapper』 主人公は、母親の死後、盗んだチャリを売ってお金を稼ぎながら、ロンドン郊外のカウンシルフラットで密かに一人で暮らす12歳の少女。 ソーシャルワーカーには伯父と一緒に住んでいると嘘をついて、コンビニのお兄ちゃんに頼んで録音してもらった言葉たちを巧みに使って、ソーシャルワーカーとの電話での会話をうまくかわしていきながら過ごす、そんな少女の前に疎遠になっていた父親が突然現れて、、、みたいなストーリー。 公開初日に何気なく観た映画で、自分映画を観終わった後みんなのレビュー見るのが…
中国翡翠のティーポットが「大英博物館から脱走」する一連の動画が話題に
The Telegraph, 6 September 2023 この3つの短いクリップは中国の人々の心を打ち、3億1千万回以上の再生回数を記録し、国営メディアからも称賛を受けた。 映画では、ティーポットが若い女性に変身し、ロンドンを拠点とする中国人ジャーナリストに家族との再会を手...
昨年が初めてのイギリスの夏になるはずでしたが、怪我のためにほとんど東京に居たので 今年が初めてのイギリスの夏となりました。 イギリスは今年の6月にすごく暑…
こんにちは、Piyaです。 9月に入ってから急にブログを書きたい欲が出てきているため更新頻度が上がっています。どうかお付き合いください。 さて、今回は1年半前の出来事を今更書こうと思います。 私が本帰国した際はコロナ禍真っ最中で帰国の際のルールがとても厳しめでした。 その際の事は以前別の記事で書いております ↓ sp8uk.hatenablog.com 以前の記事ではさらっと『羽田に着いたあと3日間政府の用意したホテルに泊まり、ハイヤーで京都まで移動して今は京都のホテルに泊まっています。』と書いているのですが「いやこの部分をブログに書けよ!!」と思ったので、今回はこの時のある意味 貴重な体験を…
ANAのロンドン便をお使いになる方へ。羽田は出発ターミナルが変わりました。羽田空港は、第1と第2ターミナルが国内線第3ターミナルが国際線と、わかりやすく棲み分…
昨日、Anima宛てに珍しく手紙が来たので何かなーなんつって開けたら… His Majesty's Revenue & Customs(英国歳入関税庁)から…
21世紀の銃剣突撃 ~2004年イラク戦争・ダニーボーイの戦い~
現代の戦争は兵器のIT化、ハイテク化によって相手の見えない戦争となりつつあると言われる。もはや敵味方が銃剣を振りかざして肉弾戦を行うような白兵戦は起こりえないのではないか?いや、そうでもない。21世紀になってからも白兵戦は行われたのだ。それも先進国である英国の軍隊によって。
英「第2の都市」が破綻宣言賃金格差是正で財源不足に―バーミンガム(時事通信)イギリス中部の都市で、同国第2位の人口を持つバーミンガムの市議会が、事実上の財政破綻を宣言しています。その原因ですが、職員の男女間の賃金格差是正に関する費用が膨らみ、財源不足に陥ったとのことです。本来なら、男女間の賃金格差を解消するためであれば、恐らくは男性の方が多かったのでしょうから、そちらを減らして女性に回すという措置が必要だったはずですが、ただ女性を増やしたとなれば、失敗するのは分かっているはずです。何でしょう?算数が出来なかったんですかね。それとも、やはり賃金は算数では無いということでしょうか。#ニュースイギリス第二の都市バーミンガムが財政破綻
The Telegraph, 6 September 2023 西側に毒を注ぐ北京 BY SEBASTIAN MILBANK 台頭する大国が、衰退しつつある帝国の港を商人と物資で埋め尽くす。その国の大使たちは、その国の外交的、政治的伝統をあざ笑い、それに縛られることを拒む。やが...
VisitBritain 岸壁の羊ちゃん♪とダンスタンバラ城
神聖なる島リンディスファーンを後にした私たちが、次に向かったのはクラスターという海辺の町。そこへ何をしに行ったか?とゆーと。海辺でまったり、ヒツジちゃんと...
今回お招きいただいたVisitBritain見学取材ツアーの主題は、イングランド北東のコーストラインを巡る旅!そこで私たちの行程には、海岸沿いウォーキング...
先日マゴ君が、6歳の誕生日を迎えましたー♪つい数年前に赤ちゃんだったのに、もう6歳なんて・・・つくづく感慨深い!今年はクラスメートの仲良し女子も誕生日が近...
VisitBritain 海岸で宝探し?シーグラス拾いに夢中~☆
いま私の居間には、こんな美しいシーグラス(ビーチグラス)がサイドテーブルに飾ってあります。これ全部、100年~150年前のガラス片。イングランド北東ノーサ...
このペンダントヘッド、可愛くないですか~?(#^.^#)♡青い石みたいなのは、シーハムホール海岸で私が拾ったシーグラスなんです!♥♥♥昨日の記事で書いたよ...
北ヨークシャーのAちゃんタウンは、昨9月5日から小学校の新学年が始まりました!6歳のマゴ君は2年生(Year2)、そして4歳になったコマゴちゃんは新入学で...
【豆知識017】イギリス英語VS日本の学校英語 学校英語がイギリスで通じない?!
幼稚園からアメリカ英語を教わってきた私。 公立の学校に通った私は学校でもアメリカ英語を勉強。 そんな私、英語に
【豆知識016】🇬🇧スーパーでよく見るんだけど学校英語が通じない食品6選
イギリスで買い物していると、 英語で習ったはずの品々が違う名前で書いてあって・・・ 混乱することにǶ
明後日、9月8日から、 夫・野獣氏が最も気合いを入れるあのイベント が始まるわ。 それは何かといえば、皆さんもうおわかりですね。 Ru…
先日、イギリスに降り立って2年の記念日は迎えたのですが、住んだ期間は実質まだ1年ぐらい。まだまだ新参者です。 私にとって、イギリスの一番好きなところは等身…
先日スーパーへ食料品を買いに行くため、家を出たら。家の前の共有駐車スペースに、こんな旧型フォルクスワーゲン・ビートルが停まってました。フォルムも今のとは違...
ずぅーーっと楽しみにしてた、KISSのコンサートへ行ってきました!なんたって大昔のJK時代には、クィーン&エアロスミスと並んでロック御三家として君臨してい...
VisitBritain アフタヌーンティーは、バイロンゆかりの素敵ホテル♪
シーハムホール海岸でシーグラス(ビーチグラス)を拾い集めて、それをジュエリーに加工してもらった後は・・・お昼をかねて、アフタヌーンティーです!場所は「シー...
このコップに飾ったお花たち、可愛いでしょう?カスミソウみたいに白くて小さい花はセイヨウナツユキソウ、パープルピンクのはヤグルマギクの1種だそうです。植物検...
ダラム州の州都ダラムでは、11世紀に建てられた大聖堂と城塞がユネスコ世界文化遺産に登録されてます。私たちが訪ねたダラム蒸留所は、その大聖堂のすぐ近く。スト...
数日前に行ったアウトレット・チェーン「TKマックス」の雑貨・日用品コーナーは、もうハロウィン真っ盛りでした!怖いのやオドロオドロシイのより、可愛いものや面...
今日はノー・レジ袋の日「携帯用のレジ袋は何時も持ち歩いています^^」Ben
「エコバッグ持ち歩いてる?」コンパクトになる携帯用のエコバックをいくつか持っていて、何時も持ち歩いています。家の近くにイオン系のマックスバリュというスーパ…
今日は奥さんの断捨離に付き合って、地元のアンティークショップが集まるエリアを訪れた。不用品を売りたい時、イギリスでは「eBay」や「FacebookMarketplace」を利用するのが一般的だが、最近は詐欺まがいのメッセージも多いため、今
昨日、ふと昔の写真を見ていて、ケルト文化に惹かれていた自分を再発見。昔の写真のいくつかを、スマホで撮り直し、なので、画質は落ちるでしょうが、少し、アップしてみました。ストーンヘンジは最初行く予定になく、せっかくだから行ってみようと思った程度。バスでストー
The Times, 4 September 2023 The Centre for Advanced Photonics and Electronicsは、北京航空宇宙制御デバイス研究所とのプロジェクトに取り組んできた。 ケンブリッジ大学は、親会社が宇宙船やミサイル、ドローン...
中国人女性実業家、銀行に持ち込まれた8万5000ポンドの現金で取り調べを受ける
The Times, 4 September 2023 ウェイ・チェンは33日間に渡ってロイズの支店に現金を持ち込んだ。 ISABEL INFANTES/AFP/GETTY IMAGES 中国人ビジネスウーマンの銀行口座が、マネーロンダリングの懸念から凍結された。 大富豪の起業...
長かったようで意外とあっという間に終わってしまった夏休み。 本日、新学年がスタートしました♪ 長男Zさん6年生(Year 6)、次男Aさん3年生(Year…
今日は串の日「やっぱり焼き鳥が好きです^^」Wild Turkey
「好きな串ネタを教えて!」串ネタというか、やっぱり焼き鳥の ”ねぎま” が好きです。若い頃にはねぎが邪魔だと思っていましたが、今ではねぎがないと食べた気が…
今日はグミの日「あまり食べないので、硬さの加減が分かりません...ww」 Ron Geesin
「柔らかいグミと硬いグミどっちが好き?」あまりグミって食べた事がないので、柔らかいとか硬いとかの区別がつきません...。 『今日はグミの日「今日は釣りの日…
イギリスの田舎のアフタヌーンティーは美味しいところを何軒か見つけて楽しむことが出来たので、 お次は、首都ロンドンのアフタヌーンティーを試してみたくなり、お…