メインカテゴリーを選択しなおす
【自炊】スナップエンドウは塩&オリーブオイル焼きが大正解?!
この前お裾分けしてもらったお野菜の中にスナップエンドウちゃんがいたんですよ!! 今までも何回か対面したことはあったんですけども、いつもなんとなーく和な感じで煮ちゃっていたんですよね。
ご飯を食べる時に、細胞みんなが潤うよう、心で最初に決めてから食べてみましょう。「いただきます」その時に念じます。「この食事は、私の身体の細胞の隅々まで潤いを与…
最近なんだか晩ごはんの献立を考えるのがものすごーく面倒くさく感じちゃうんですよねぇ。なので、一℃作ったらしばらく食べられるものや、
さっき鶏モモ肉を2キロ下処理したんですよ! 丼さんの右手ってば包丁を握る形で固まっちゃいましたよね……。めちゃ強張ってて草はえますよ……(ΦωΦ)
大阪万博で話題となった英国館のアフタヌーンティーセット。あちこちのアフタヌーンティーを嗜むことを「ヌン活」と呼ぶほどに日本で流行しているとは英国人も知らなかったでしょう
毎年作ろうと思いつつ、気が付いた時はタイミングを逃していた「八重桜の塩漬け」今年は文箱さんの記事が切っ掛けで取り組むことが出来ました!工程は下記YouTu...
今日はお天気も良く、お孫ちゃんのお宮参りにでかけました。 お宮参りは氏神様に赤ちゃんが生まれたことの報告と、今後の健やかな成長を祈願する大切な行事です。 戌の日に安産祈願をした高松市の田村神社にお参りしました。 今回は祈願する人も少なくて、2組一緒でした。 (前回は、安産、七五三、お宮参りなど入り混じってごった返した状態) 祝詞を唱えていただき、お祓いを済ませた後は写真撮影。 日差しが強いのでお孫ちゃんは眩しそう。 肌が日焼けしたのではと心配。 帰りに収穫したさくらんぼをもらいました。 kimagure-alice.hatenablog.com 小鳥より先に収穫できたようで、ほっとしました。 …
先週末はちょっと奮発してオードブルを買ってきたんですよ! マックスバリュのハイパーすごすごオードブル‟棗(なつめ)”! さらにもう一段デカい ‟響(ひびき)” もあったのですが、
4月から新しい朝ドラ『あんぱん』が始まって、あんパンを毎日ダイマされている訳ですけども! 今期の朝ドラ……あんパンがとにかく美味しそうなんですよ!!!!!
昨日お話していたアンコを活用して、あんパンを作ってみましたー!!!!! ネットでレシピを調べてコネコネですよ! いつもは (昔買った) “こねないパン” のレシピで作っているのですが、
今日はお昼にレトルトのソースを使って、パスタを食べようと思ったのですよ! で、パスタを茹で始めてから何のソースにしようかなとね!?
先日お裾分けいただいたタケノコなんですけれども! 頑張って下ごしらえをやってみたんですよ!! アレ……けっこう時間がかかるんですね……(((´〇ω〇`))) 糠入れてグラグラ煮たらおしまいなのかと思っていたら
ここ数日お話しているタケノコについてですよ! なんとかかんとか下ごしらえを乗り越えまして、ついにようやく作ってみたんですわ!! タケノコご飯を!!!!!
私たちが毎日口にする「食べ物」が、実は気分や感情に大きな影響を与えています。食事は、単なる栄養補給だけではなく、心の健康にも深く関わっています。 ■ 甘いものを食べるとホッとするのはなぜ? 疲れたときにチョコレートやスイーツを食べると、なんだか気分が落ち着くことがありますよね。これは、糖分が脳内の「セロトニン」という幸せホルモンの分泌を促すため。セロトニンが増えると、気分が安定し、リラックスした状態になります。 ただし、糖分の摂りすぎは逆効果。血糖値が急上昇した後に急降下し、イライラや不安感を引き起こすこともあるので、適度な量を。 ■ 腸は「第二の脳」!腸内環境とメンタルの深い関係 最近よく聞…
「元気が出ない…」その理由、食べ物かも。〜心と体に効く食の話〜
■「なんだか元気が出ない…」そんな時、食べ物が心に与える影響を考えてみたい 疲れているわけじゃないのに、やる気が出ない。何かに悩んでいるわけじゃないのに、気分が重たい。——そんな時、最近何を食べていましたか? 「感情」や「気分」は、日々の食べ物に大きく影響されています。心と食べ物には不思議な関係があります。 ■ お肉を食べたら元気になるのは、理由がある 「美味しい焼肉を食べたら元気が出た」そんな経験、ありませんか? これは単なる気のせいではないです。お肉には、たんぱく質、鉄分、ビタミンB群といった栄養が豊富で、これらは脳内の「やる気ホルモン(ドーパミン、ノルアドレナリン)」の材料になります。 …
先日お話していたアンコの残りを使って一口まんじゅう作りに挑戦してみたというね! そういうことなんですよ!! 米粉・ベーキングパウダー・きび砂糖・水を混ぜ混ぜこねこねして、
ちょっと最近困っていることがありまして……なんか無性に甘い物が食べたくなる件!!!!! "なんちゃって糖質制限" を実施中だというのにですよ!
昨日マックスバリュで立派なタケノコを見たのですよ! タケノコってフサフサなんですね!!!!! 今までもタケノコを料理したことはあるのですが、だいたい下処理済みというか水煮ですよね!
【ごろっとガーリック鍋スープ】濃い味好きは鶏ガラ&醤油追加で幸せになれるぞ!
ニンニク好きなら絶対手に取ってしまうだろうものすごいインパクトの鍋つゆを発見しましたというね! そういうことなんですよ!! その名も
今年も出会えました🍎 ニュージーランド産のりんご、ロイヤルガラ(Royal Gala)です。 つやつやした赤い縞模様が特徴のりんご。 kimagure-alice.hatenablog.com りんごは大好きで、朝食によく登場します。 でも今シーズンは果物全体の価格が高騰し、りんごも例外ではありませんでした。 近くのスーパーでは「サンふじ」が198円から258円(税抜)くらいで売られています。 (198円の時を狙って買ってますが) お安いとそれだけ、お味も薄くなります。 美味しいりんごに出会えるのはなかなか。 日本の旬が終わった頃、ニュージーランドのリンゴが登場します。 2月上旬から収穫を始め…
甘い物が無性に食べたくなって困るという話を昨日していたのですが、今日は最近ドハマり中のトーストについてお話しようと思いますよ! その名も(?) \黄金色に輝くはちみつトースト!!!!!/
今日はゴールデン週間初日ということで、とりあえず食料調達に行ったんですけども! お手頃価格のお刺身盛り合わせが売られていたので “ばくだん” という酒が捗りまくるおつまみを作ったんですよ!!
今日は音訳の編集作業を頑張ったので、晩ごはんはココイチさんと洒落込んだったんですわ! 良かったー! まだ期間限定の塩豚角煮ジンジャーカレーありましたよ!!
おおー寒ッ! 今日もぶるっちょさむさむですわねぇ……(((´・ω・`;))) まあ、言うてもそんなお出かけしまくったりする訳でもないし、
スーパーのキウイコーナーで珍しいものを見つけました。 緑色の皮だけど「ルビーレッド」という名前。 1個88円(税抜)と安かったので、試しに買ってみました。 グリーンキウイと並べると、少し小ぶりサイズです。 皮を剥くと、桃のようなピンク色の果肉が現れました。 カットすると、鮮やかな赤❗️ 果肉は赤い色素が中央部から同心円状に広がり、外側は淡いピンク色です。 グリーンキウイと比べると違いがはっきりしますね。 「ルビーレッド」はゼスプリが20年以上の歳月をかけて開発したキウイフルーツで、日本では2020年より販売しているとのこと。 それも期間限定(4月上旬から5月上旬)らしいので、巡り会えてラッキー…
山菜の王様、タラ(棫)の芽の季節。 間伐、皆伐した林縁部、陽当たり良くなったギャップに、どこからか飛んできて生育する子。 葉っぱが展開するまでが贅沢な食べ頃なんですが、逃してしまって。 ここまで育つと、天ぷらですね。...
久々の登場です。 《主菜》 🔴豚肉巻き 先日好評だった高野豆腐。 今回はモロッコいんげんと、人参を一緒に巻きました。 《副菜》 🟡卵焼き 貝割れ大根を入れています。 🟢ちくわ炒め ナスと小松菜とちくわを炒めて生姜味に仕上げています。 🟠和風ポテトサラダ 桜エビと刻んだ大葉を混ぜています。 味付けは塩胡椒とマヨネーズ。 🔵きゅうりの塩昆布和え 我が家の定番中の定番。 2、3日に一度は作っています。 🟣野菜付け合わせ フリルアイス(レタスの一種)、塩揉みキャベツ、ミニトマト。 これにおむすびを2個添えて、いただきます。 けっこうたくさんの食材を使いました。 15種類以上あるので、ちょっと頑張ったか…
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので月に一度記録している糖質制限ダイエットの記事を書きたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
芽吹きと花のコナラ(小楢)の高い枝に、小柄な鳥が飛び込んで来た。 意外と落ち着いた子で、メジロ(目白)のように目まぐるしく移動しない。逆光になっているけど、胸のあたり一瞬黄色い光が見えた。あとは黒っぽい。尾が長い。直線距離10m余り。手持ちはコンデジ。それでも、焦点合わせて構えていたら、入ってくれました。 コゲラ(小啄木鳥)のように幹から枝を、姿を見せたり向こう側に隠れたり。しきりと食事中。雌花は美味...
【ご報告とありがとうの気持ち】 こんにちは、こんばんは 大福の子分です🐹今日はとっても 嬉しいご報告があります👍なんと、 2025年開設ブログの中で 15位に😯 ブログをクリックしてくださった皆さんのおかげです😭💖 本当に本当にありがとうございます。 そして、 読者登録数も34人に…⁉️ ブログを始めたころは 「誰か見てくれるのかな…?」 なんてドキドキ💕しながら書いていたので、こんなにたくさんの方が読者になってくださったこと、本当にうれしく思っています😭✨最初は手探りで、見よう見まねで始めたブログ。 でも、少しずつ🌟やコメントをいただけるようになって😭♥️ 「読んでもらえてるんだ…!」と実感…
最近、カロリーを気にせずに食事をしています。 以前は低糖質ダイエットをするなど気をつけていたのに、いつのまにか緩みができていました。 私は特に必要ないのですが、知らないうちにお菓子を食べてしまう大ネズミさんが••• 少し気合を入れて本気を出さないと、いけません。 久々に低糖質のおかずレシピをめくりました。 そして高野豆腐の豚巻きを作ることに。 高野豆腐は高タンパク質、低カロリーなので、ダイエットにはもってこいの食品。 カルシウム、鉄、マグネシウム、ビタミンBなどの栄養素を含んでいるので、骨の健康や体内の機能をサポートしてくれます。 また食物繊維が多く、腸内環境を整えてくれます。 水でもどした高…
【ココイチ】塩豚角煮ジンジャーカレーにはナスと旨辛にんにくが良き~♫
チェーン店の中で一番満足度が高いのがCoco壱番屋さんだと思っている愛知県民ですよ! 実家(大阪)に住んでいた頃はカレー=家で食べるものというイメージで凝り固まっておったもんで、
ちょっ! 今年の節分は今日だったんですね!!!!! てっきり通常運行で2月3日かと思っていたもんで、ビックリ仰天しちゃいましたよ……(汗)
【毎食サラダ生活】シーザードレッシングはブロンコビリーが一番美味い!
ドレッシングは何味が好きですか!? 自分はシーザードレッシングが大好物なんですよ! 昨年1月末から毎食サラダ生活を送ってきたんですけども、葉っぱをそのままムシャムシャするのはちょっと味気ないので
ちょっとここ数日バタバタ忙しかったり、騒音関係で腹の立つことがあったりして、心身ともにお疲れモードなんですよね……。んで、もう今日の晩ごはんもスーパーのお惣菜とか、
しばらくあたりのアイスばかり食べて幸せな日々を過ごしていたのですが3月はお試しで買ったアイス達があまり好みではないものばかりで……テンションが下がっています。ということで、今月は最近食べたかめすけ的「あまり好みではないアイス」をご紹介。トップバッターはルマンドアイス 白桃カスタードそもそもこちらの商品(ブルボン公式サイトより)1年前の期間限定商品なんですが、なぜか今、近所のスーパーに大量に陳列されて...
毎週日曜日に近所のスーパーに買い物に行きます。 必ず買うのが「モロッコいんげん」です。 国産いんげんが298円の時も、モロッコいんげんは198円とお買い得。 平たいさやいんげんのような見た目ですが、さやいんげんより甘みが強くシャキシャキしています。 筋がほとんど無いので、下処理も不要でとても扱いやすいお豆です。 炒め物に入れると緑が鮮やかです。 我が家では、細かく刻んでポテトサラダにも入れてます。 中南米原産なのに「モロッコ」とは? タキイ種苗がモロッコを舞台にした映画にちなみ商標登録を行ったため、「モロッコいんげん」となったようです。 いつもは午前中に行くのですが、今日は13時過ぎに行きまし…
春になった!と実感できるのは・・・ 先ず、菌類。2年前に植菌したシイタケの発生。持ち山のコナラ(小楢)とアベマキ(棈)を少し伐採して、人工ヒノキ林の中に伏せました。自然はすごいね!!気温が少し上がって、雨が降ったら、いっせいに花ざかり。 大きいのや小さいの、端正な形のから崩れた子まで。今朝は50個ほど採れました。このまま、猿が来ないといいなあ。去年は「あと1週間だね」と待ってたら根こそぎ盗られたのでした...
【朗報】ブロンコビリーのドレッシングがマクバで買えるだと!?
ブロンコビリーのドレッシングがッ! スーパーで売られているだとぉッ!?(汗) あ、ブロンコビリーというのは名古屋発祥のステーキハウスなんですけどもね!
タブレット端末をいじっていたら、 「姫路アーモンドトースト」、という文字が目につきました。 → ロケットニュース24 ムッシュ 自家製 オリジナルギフトセット(アーモンドバター2個、アーモンドトースト5枚) 手作り カフェ・ド・ムッシュ 姫路名物カフェ ギフト のし対応可 関東初上陸の「姫路アーモンドトースト」を食べられるお店に行ったら、焼きそばセットにもトーストが付いて来た! というタイトルで記事が書かれていました。 姫路、以前行ったことがありましたが、こんな美味しそうなメニューがあったとは知りませんでした。 関東初上陸、と書いてあったの..
竹輪とカイワレで美味しさアップ!「大根マヨサラダ」 https://www.youtube.com/watch?v=IKrto1TNvsE 歯ごたえがあってゴマが効いてるので、ご飯にもお酒のおつまみにも合いますよ! 1.「大根マヨサラダ」の
カニかまと豆苗で美味しい「まろやか大根サラダ」 https://www.youtube.com/watch?v=6aOjpuaN_PE カニかまと豆苗で、味がまろやかになって美味しい! 1. 「まろやか大根サラダ」の材料 まろやか大根サラダ
先日記事にも書きました、 アルミ鍋うどん セット商品 鍋焼うどん 人気4種 えび天うどん きつねうどん カレーうどん 昆布うどん 各3個 計12個 うどん アルミ 鍋 IH対応 麺 私、学生の頃などにお世話になりまして、 おっさんになってからは、カップうどんの方にシフトしていったからか、 ここ20年くらいは、食べていなかったのです。 先日何かのネット記事で、アルミ鍋うどんのことを書いたのを読みまして、 気になりました。 私が仕事終わりによく行くスーパーには、 198円から300円くらいのアルミ鍋うどんがあり、 昨今の物..
オールマイティで話題豊富なブロ友さん、文箱さんのご紹介されたレシピ「炊飯器で『しみしみ大根』」があまりにも簡単で美味しそうなので早速作ってみました(^^♪...
先日お出かけした際に、たまたま見つけてしまったおいしそうな大福。清水製菓の『ジャンボいちご大福』と『プレミアムみかん大福』でございます。もとは静岡にある会社さんなのですが、たまたま都内に出店しておりました。ちなみにジャンボいちご大福が648円 みかん大福が378円とそこそこのお値段をしますがサイズが伝わりますかね?一般的なマウスと同じサイズ感です。すごい大きい。みかん大福も、大体同じサイズ感。こ...
ジュース用のみかんをたくさんいただきました。 大小取り混ぜて16個もあります。 傷まないうちに絞らなくちゃ。 カットした断面もとても綺麗😍 十分食べられそうですが、皮は分厚くて硬いです。 ギュッギュッと一つずつ絞るのは意外と力が要りました。 途中で大助っ人が登場し代わってくれたので、楽ちん❗️ 果肉がたっぷり入った新鮮みかん果汁が約500ml絞れました。 少し味見をしましたが、とても甘くて美味しかったです❣️ このまま飲むとあっという間になくなるので、ゼリーにしようかなと思案中。