メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村今日ご紹介するのは、昨日の続き・・・大船フラワーセンターのグリーンハウスで出会った熱帯のスイレンです。美しいスイレンの花たちと出会い、楽しいひと時を過ごすことができました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
滅多に行かない公園。恐らく年に1回行くか行かないか。メタセコイアの紅葉も見頃を過ぎてしまった。そういえば ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」でココが出てきたことを思い出す。その前は「ウチの娘は、彼氏ができない!!」でも出てきてたな。何度か休憩を取りながら池の周りを一周。ベンチで休んでいた おじいちゃんたちに「がんばれー」って応援された。ありがとう 優しきおじいちゃんたち。ランキングに参加しています。ポチ↓っ...
数年ぶりに居酒屋に行きました🏮旬工房くらさん日本一のゴマサバで有名ですそして数年ぶりの居酒屋コース料理看板商品のゴマサバはさっきまで泳いでいたのでぷりっと弾…
黄金ひろげる朱から紅、秋鏤める梢の師走山岳点景:森2017.12.05前住んでいた街にあった森は12月初旬が紅葉シーズン、今ごろ見ごろかなあと懐かしくなります。山野はモチロン植物園での撮影は植生保護のため三脚NG、足元よーくチェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2017.12.5】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋の螺鈿、師走紅葉
紅葉も名残りの東山。クリスマスシーズンの河原町へ行く先々で、色々なツリーを見かける。こういうシンプルなのも綺麗河原町通りは、くるみ割り人形を飾ってるのかと思い…
10月、煙でモワッとしながらもきれいに晴れて暖かかった日。 ガスワークスパークを散歩しました。 高い丘の上に登って、 暑くてハアハア言っています この景色を見ながら歩くのが大好き。 景色の中にカップルを写り込ませると、物語がありそうに見えて好きなんですが、 たまたま写っていたこの...
日曜日 ウォーキングイベントで河川敷にキッチンカーが並びました。お散歩がてら 大好きなタイ料理のキッチンカー コモノキッチンさんのもとへ。今回のメニューは ガイヤーンとトムカーガイ。ここは何を食べても間違いなし!他にも色々と 笑イッヌの食べるものが無くて残念。何故かスタッフの方と一緒にルートの案内をするイッヌ。みなさんに撫で繰り回されておりました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願...
朱金に射る、秋陽かかぐ鳥居の空里山点景:鐘楼の紅葉2022.12.10海ほど近い山里は12月初旬が紅葉シーズン、町歩きもなかなかのモンでした。笑山野はモチロン植物園での撮影は植生保護のため三脚NG、足元よーくチェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:伊豆箱根2022.12.10】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋陽の鳥居、師走紅葉
にほんブログ村今日ご紹介するのは、昨日の続き・・・大船フラワーセンターで出会ったランの花たちです。様々なランの花を満喫しました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」勝手口のドアを開けるとサザンカの花が目に飛び込んできます。もんきちくんです。今年は秋が暖かかったからか、このあたりでは、サザンカがよく咲いていて美しいです。どこも大木になっているのに、うちのは何でこんなに小さいの?と、くま。それでなくても花には関心のない人ですが、枯れ保証でよそから引き取ってきた苗を、まだ生きてるからいりませんかと業者さんに言われてタダでもらって植えたことは、すっかり忘れていました。元々弱った苗だったし、植えた場所も日当たりが悪く、乾燥もひどかったなど、悪条件...冬の元気★12月のコスモス
この日は日本大通りにやって来ました。イチョウ並木の黄葉が良い感じになっているので、紅葉&黄葉巡りでお散歩しようかなと思ったのですが、ちょっとスタートが出遅れ…
12月にしては温暖で晴れやかな日和、しばらくぶりの稲荷大社へ特にお祭りもない普通の日なのに予想外の賑わいだった紅葉とかは期待してなかったけど意外と紅葉もあちこ…
12月になる前から、少しずつ大手筋にもクリスマスのデコレーションがされつつあった。でも、ついに今年もまたこの企画毎年感じるけど、商店街の方々はサンタさんが大好…
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターのグリーンハウスで出会ったハイビスカスたちです。トロピカルな雰囲気を楽しみました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったダリアです。色々なダリアに出会えました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、大船フラワーセンターをお散歩中に出会ったコエビソウです。グリーンハウスの中で個性的なお花が綺麗に咲いていました。よく見ると、ピンクのハートがいっぱい・・・ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
この所 休みというと 曇り空が続いていて 残念。。 またしても曇りかぁ。。というその日は フラワーセンターに この時期恒例となった 立体造形の展示を観に行った。 園内のモミジのエリアでは 薄日が射して 一時、鮮やかに見える時間も。 ↓左のクスノキ?の太い幹が、トトロ的な何か生き物の様に見える。 花が少ない上に 開場直後に入ったので 園内独り占め✨ 落ち葉は沢山積もり、木の実は乾燥して つくづく、真冬の景色になったなぁ~~(*_* 私なんて今月に入って何度も 『ああっ💦そうだ !やばい!こんなことしている場合ではない! あと、〇〇日で今年が終わるじゃないか!』 ・・・と、 思い出し、焦っては、 …
【信州2泊3日旅】3日目(下諏訪):カフェ「UMI Coffee & Laundry」、下諏訪散策、上諏訪リビセン
信州2泊3日夫婦ふたり旅、3日目。朝から温泉に入り、おいしいものを食べつつ、下諏訪のまちをいちにちぶらぶら歩き。
知らなかった。そんな日があったなんて クリスマスツリーもう飾った?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ちょうど少し前に飾ったけどこの季節…
昨日の朝散歩は久しぶりに日の出前に出発。まだ西の空に数個の星。日の出が見える家の近くの山の上まできました。もうそろそろ AM6:37あ、錦の写真を撮り忘れま…
用があり、大阪へ。ついでに買い物したりして、やや遅くなりイルミネーションが輝き始めた元歌舞伎座のホテルに、なんばHIPSの変わった形のビルで夜の町ミナミの紫色…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」オステオスペルマム(品種名不明)があちこちでぽつりぽつりと一輪ずつ咲いています。今日カットしようと思ってたのに、忘れちゃった。ほんとによく咲いたセンニチコウ。サルビア・イパネマ。菜園内花壇の端で咲いています。同じく菜園内花壇のラベンダーセージとピンクのセンニチコウ。巨大シシトウ・福耳ジローは長さはキュウリくらいありますが、暖かかった時のように太くはならないようです。そろそろ終わりです。ダイコンが大きくなってきましたが、年内の収穫は難しそう。お雑煮用は買ってこなくっちゃ。「南の...幻の黒いパンジー★蘇った鉢
週末の朝 久しぶりの海岸散歩。急に冷え込んで 寒かった海もイッヌにはちょうど良いらしい。気分転換。いつもよりは歩いてくれた。波打ち際までは もう行けないかなぁ・・・。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。休みながらのゆっくり散歩。休んでいるほうが長いけどね。...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、お散歩中に出会った瓢箪とカボチャたちです。白く塗られた瓢箪に描かれたお顔が個性豊かな感じでした。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀ 天気予報では最高気温14℃最低気温7℃ 今日のようなお天気を秋晴れと言うのでしょう爽やかで心地良い日和です♡朝、カーテンを開けると、心地良い日差しが…先日の熱海小旅行より、とても体調が良いこの頃。ゼジューラ服用再開でこれから日増しに体調が崩れていくことが心配でしたが、不思議と今は何でもない。思い切ってお散歩に出て見ようかな?と。思い立ったら吉日!簡単に身なりを整えて...
”【体験談】 「母がコロナ感染から、すぐ回復できました」 @ 最先端のバイオレゾナンス・波動”
あっ! という間に12月。体感的に、1週間=2,3日ほどに感じられるまま 一気に1年が終わろうとしています。 今年は個人的に、なんだか特別な年だった…
にほんブログ村今日ご紹介するのは、大船フラワーセンターで出会ったススキとパンパスグラスです。太陽の光でキラキラ輝いて綺麗でした。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、大船フラワーセンターで出会った白いルリマツリです。ブルーのルリマツリの隣でひっそりと咲いていました。白いデュランタも珍しいな・・・と思いました。白いルリマツリ白いデュランタご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
FIFAワールドカップの サッカーの試合、日本VSスペインの試合を ベッドの中で観戦してました(笑 ABEMAってTVの無い私にとっては 救世主なのか! と思ってしまいます。 神様、仏様、ABEMA様です。 先日、届いた姉からのお歳暮。 差し入れと思って 大切にちびちびといただいて います。 食べる度に ありがとねーって声を出して 言ってます(笑 一人暮らしに差し入れって 凄く有り難いです。 昨日も海に行って来ました。 行く度に これが年内最後の海だわーと思いながら 眺めています。 帰り道にあるドラッグストアで 日用品を購入。 越冬用のティッシュなど。 帰宅してからは刺し子に没頭。 オリムパス…
たまにはカメラについてるけど滅多に使わない絵画モードとやらを使ってみますか。紅葉写真は水彩モード。by SONY DSC-RX100M3よかったら応援ポチ (^ω^)っ m(_ _)m してね
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったルリマツリです。グリーンハウスの中でパステルブルーの可愛いお花が咲いていました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
お散歩。朝は家の近所の河川敷 夕方は近所の大きな公園 というルーチン。夕方の散歩は歳を重ねるごとに歩かなくなり 公園の守犬に徹している。何周も歩いた頃が懐かしい。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。いつもと違う位置にいると 「蓮ちゃんここまで来たの?すごいねー」って みんなに褒められる。...
先日 母の月参りで上野へ。 お参りの後に 天気が良かったので上野公園を散歩。 この時期の不忍池に来たのは多分初めてで、 夏に、一面に咲いていた蓮が枯れて そのまま残っていて、壮観だった。 冬の季語に「枯蓮」「枯はちす」がある。 グレーの空に 雪なんか積もっていても 素敵な絵になりそう。 色づいた銀杏を見上げようとしたら 池のユリカモメに気づいた。 私の住んでいる地域よりも 沢山見られるかも⁉ しかも既に人に慣れたのか 目の前のベンチに 私が座っても逃げない。穏やかな顔✨ ユリカモメに気をとられていて気づかなかったけど足元の芝生には よく見ると沢山寝ている!! 落ち葉に擬態か(笑) うわー 沢山…
見頃終盤になった メタセコイヤ並木の紅葉。ギリギリセーフで観ることができました。恐らく 公園内まではカートが無いと歩いていけない。でも 途中まででも歩いて行ったのことは 褒めるに値するわ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園■所在地 埼玉県飯能市大字阿須893番地の1■入園料 無料■開園時間 平日_9:0...
どんよりしたお天気の週末。 もう見納めと思ってた紅葉がまだ見頃で、駅前の十石舟乗り場の辺りへ春は枝垂れ桜の名所の長建寺の辺りも紅葉が美しい船着き場も秋色の風景…
保土ヶ谷公園 かけっこはおしまいにして お散歩、お散歩 また足止めを食らう 落ち葉を拾ったり どんぐりを拾ったり なかなか進まないのだけれど これくらいがちょうど良い また銀杏並木に戻って 一面黄色の世界 落ち葉がみっちりまっ黄色 ランキング参加中\(^^)/ ぽちっと応援お願いします ☆犬と暮らす我が家の猫(モカ)の様子はこちら☆...
まだ少し明るい夕方5時でもイルミネーションが綺麗でした✨でも写真撮るとあんまり・イルミネーションより地面が目立つ〜犬ら幽霊みたいおこし(右)はフツーに変顔 笑…
昨日の午前中に 散歩がてら銀行に行って来ました。 記帳です。 真冬にはこの銀行はちょっと遠いので 来れないと思う。 なので、 記帳しておこうと思ったのです。 記帳していつも思う事は 増えても減る。 って事かな(笑 増え続けるコツってあるのかしら? 教えていただきたい。 さて。 私は毎週、生協のトドックを利用して います。 10年近く前に住んでいたニセコ町でも 利用していました。 なので、 利用方法は理解しています。 (あの頃は 次男と二人での生活でした) 利用して心掛けてる事は 自分の定番の食品群を決めてそれ以外は買わない ようにしています。 毎週、注文用紙と一緒に 食品のパンフレットをもらう…
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩中に出会ったペンタスです。可愛い星型の花がたくさん咲いていました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったバラの実、小さなローズヒップです。赤く色づき始めた実、まだ緑の実など、小さな実が可愛いな・・・と思いました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったアゲラタムです。足元で紫色の花がひっそり咲いていました。ちょっぴりイソギンチャクっぽいな・・・と思いました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
ジャーン😍美しいオムレツ!!オムライスハンバーグとアイスコーヒー(コールドブリュー)喫茶 寛乃さんでいただきました♪オムレツオープン!ぷるぷるふわとろ〜💕…
夜 にぎわってますぞ!at Yangon KataInaka(笑)
夕方某方と密談を。密談って言ってもたわいない話で相変わらずのトンチンカンも多少入って(笑)そこそこで後にして帰路につくことに。今のヤンゴン、夕方6時過ぎにはも…
保土ヶ谷公園 あっちの広場に行こう! 言った途端に猛ダッシュ ここならわんこも子供も楽しめる お散歩、お散歩 ニッコリ、良いお顔 ランキング参加中\(^^)/ ぽちっと応援お願いします ☆犬と暮らす我が家の猫(モカ)の様子はこちら☆...
天気のよい週末は近場をぶらぶら。住宅街の中に突如現れるお寺。門をくぐると空気が変わります。秋も深まってきました。スマホカメラよかったら応援ポチ (^ω^)っ m(_ _)m してね
とてもよく晴れた日、用事を済ませて、後は自転車で地域をぶらぶら。周囲のあちこちを、カメラを持って散策したいなぁ~と、お仕事を辞める前から思っていたコト。今...
先週末に見頃だった紅葉も、もう見納めかもしれないと、三栖神社の御旅所の辺りまで足を伸ばした散った桜から楓へと移り変わる晩秋の風情。ようやく真っ赤な紅葉をみれた…
散歩をしに、山へ行きました。 山の上から撮りました。 標高は、200mぐらいだと、思います。 天気が良く、見晴らしも良くて、リフレッシュできました。 では
久しぶりに会った はなこちゃん。若い頃によく会っていた仔は ずっと会っていなくても仲良しさん。はなちゃん 会うたびにガウって一声出てたけど歳とともに丸くなったのかな?お友達もみんなハイシニア。みんな ゆっくりゆっくり過ごそうね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。小さい頃からのお友達 だんだんと少なくなってきて本当に寂しい。何名かの...