メインカテゴリーを選択しなおす
先日ご紹介したとっても可愛い水晶フラーレン遅ればせながら動画を作りました😆動画は必要ないかと思っていたのですが1人でも多くの方にエネルギーをお分けしたいそしてエピソードもお伝えしたい💖私の愛放出欲望MAXでございます!!先日 このフラーレンを夜空にかざし宇宙存在たちに自慢し始めた私知らない人が見たらかなり危ない人です🤣見て見て!めっちゃ綺麗で可愛いでしょう?パワー凄いよね!バリバリ繋がっちゃうね〜!する...
八女市には、星降る村があるらしい★ おゆすき観光 @ 福岡県八女市 星の文化館など
前回の記事は、こちら『自他共に抹茶まみれになれると豪語する美味すぎ大福★ ふるさと納税 @ 福岡県八女市 茶々一福』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ…
ペルセウス流星群 8月12日深夜から13日未明にかけて多くの流星が見られるということで 家族で星の見える海岸までドライブ 海岸の駐車場へ到着するとそこそこ…
先日、タイミング良く目の前で花火を観る事ができました。 こんなに近いのは初めてかもしれません。約5分間です、なんせ近いので音がすごい♪ 夏の夜空、音、光、共有できたらうれしいです。 ももんが カウントダウンだ~! みそ た~~まや~~♪ し
【夜空を見よう】ペルセウス座流星群で、流れ星1つ見つけた✨ in大分県豊後大野市 キリトリセカイ
”3年ぶりにペルセウス座流星群の撮影に挑戦📷 西の空に流れ星1つ発見!…も、ギリギリカメラには映らず💦” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´…
いろいろあったもので、久ぶりのアップですさて、今夜はペルセウス座流星群が見頃とのこと 北東方向の空をぼんやり見ているのが良いみたいですね。ピークは夜11時ごろのようです 月明かりの影響が少なく最大で1時間40個の流星が見られる可能性もあるんだとかあとは天気
夏の風物詩である打ち上げ花火の魅力と技術、歴史、そして未来について解説。花火の美しさを楽しむだけでなく、その背後にある技術や歴史を知ることで、さらに深い感動を味わえる。
昨夜は7月の満月でした。アメリカ先住民が名づけた7月の満月は「バックームーン」久しぶりに満月のお月見ここ数か月は天気に恵まれませんでしたから日中は晴れていましたが、天気急変の予報もあってちょっとドキドキでしたよ 満月を迎えるのが午後7時17分とのことでし
月を待つ夕暮れ時。昨夜は満月でした。昇ったばかりの月は大きくて、そして、何とも妖艶な色合いでした。いつまででも眺めていたい美しさでしたが、なんせ暑いので、...
令和6年7月10日(水))天気予報は晴れ一時雨風がつよいですが青空です。早起きして畑への水やり庭先の花たちへの水やり早めに終えました。今日はヨガ教室ひと月余り…
暑いですね。。。この時間にして我が家のリビングは32.8℃エアコンの設定温度は18℃です(。-_-。)酷暑。。。_  ̄ ○なぜなら吹き抜けです吹き抜け素敵な感…
おはようございます! 昨日は七夕、久しぶりに晴れた夕焼けを見たので夕食後に宮田高原まで登ってみました。標高は1540m、手頃な高さなので40分くらいで上がれ…
こんばんは〰〰ご訪問ありがとうございます先ほど西の空をスマホで撮っていました頭と首だるい~🎋滋賀県でも伊吹山か比良さんの頂上迄行くと綺麗に見えるのかも知れませんね午後9時30分頃は東の方向とネットで出ていたので11時ごろ西の空を見上げてせめてデジカメで撮れば良かったけど、夕食はCOCO'Sでこれ私です、期間限定?のカレーライス夫のは変わってメニューで、パスタ🍝の中にハンバーグがあります息子はステーキのセット長男の長男は純粋フアフアティラミスき氷🍧?チョコレートかけてホワイトクリームもかけて食べていました!珍しく、美味しい!て言って🤣フアフア純粋かき氷🍧ホップブルー?下の女の子が食べました!そして私のは恋する桃のシフォンケーキな...七夕🎋の夜
よく寝た。途中目覚めたことはあったが、二度寝、三度寝で、なんと18時間。あとは七夕なので夜空を眺めるくらい。 などと言っている場合ではない。今日は今日でやら…
最近は夜7時、8時の時間帯で日本の上空を通過するスターリンク衛星がありませんでした。スターリンクG8-9は2024年7月3日17:55日本時間(7月3日08:55 GMT)に打上げたばかりの衛星で昨日7月5日午前3時過ぎに通過するので目覚ましを掛け、その時間に起きて夜空を眺めていると、南~北東の方向で仰角は55、-0.3等級のスターリンク衛星が姿を現しました。肉眼でもはっきりと見ることが出来ました。写真も動画も撮りましたがうまく写っていませんでしたが、何とか4つだけ写っているのがありました。
久しぶりに綺麗な月を見たような気がします。最近は忙しくて、ゆっくり夜空を見上げることもなくて 雨が降った翌日の空だったのも良かったのでしょうけどね。6月の満月は22日の午前10時過ぎのようです。別名はストロベリームーン 天気はどうなんでしょうかね。見られ
ひとりぼっちで泣いた夜 悲しみに暮れた夜空に満天の星 天の川 壮大な風景の中に蒼い月 満月の夜 太陽のおこぼれを貰って光り輝く 情熱を注ぎ込んだ 発火した物体を握りしめている もういいんじゃないかと思った ゆるやかに暮れる太陽に 自身を投影して思った すべてを語り尽くせてはいない すべての感情を吐き出せてはいない すべてを光り輝く月に置き換えられたらいいのにな すべてが暮れゆく太陽に飲み込まれていったらいいのにな parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.haten…
Hasbroスターウォーズ・ザ・マンダロリアンザ・チャイルドガラスの小さな船に乗って、夜空に思いを馳せているかのようなグローグー。あなたは、どこから来たの?還る場所は、あるの?にほんブログ村...
「きぼう」が日本上空を飛んでいきます。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。昨夜八時過…
昨夜は5月の満月でした。アメリカ先住民が名づけた5月の満月は「フラワームーン」ここ数か月は天気に恵まれず、満月が見られませんでしたからちょっと期待していました。所用のため退社時間を早めたのですが、キレイな夕焼けを見ることができましたし雲が多くて夜空を見上
結構雲がかかっているタイミングが多くてバッチリとはいかなかったけどフラワームーンを。フラワームーンには品現関係が良くなったり、友達運が上がったりする効果が...
CampSite“ISOBASE”,MaibaraCity,ShigaPref.さてさて、「ISOBASE」のキャンプサイトも日が沈み、夜の気配が漂ってきました。暖を取るために石油ストーブは欠かせません。当たり前のことですが、テントでストーブを使うときは換気に注意しないといけません。テントの中で一酸化炭素中毒なんてことになれば大変ですからね。ランタンの灯りに心が癒されます。ワタクシは今回のキャンプにオイルランタンを一つ、LEDランタンを二つ持ってきました。この柔らかな明るさはオイルランタンならではです。風が吹くと炎が揺らめくのがいいんですよ。見事な空のグラデーション。三日月が煌めきます。この日はワタクシ達以外には年配のソロキャンパー一人しかおらず、静かな夜を楽しむことが出来たんです。焚き火もキャンプの楽し...揺らめく炎-滋賀県米原市:「ISOBASE」
この数日、月が木星や「すばる」に接近すると言うことで連日夜空を見上げてました月が木星に接近し始めたのは13日の夜から。14日の方がより近づくようだったので、撮影は14日の夜に。肉眼では綺麗に見えていたものの、撮影してみると思ったよりは霞んだように写りまし
UFO見たことありますか?時代も大分進み、宇宙存在も結構受け入れられていますよねUFOって響きが好きで、語りかける時はいつも「UFOのお友達」って呼んでる未確認飛行物体のお友達って失礼なことになっちゃいますけど😅そこは深く考えずに🌸UFOは形や色など様々なタイプがありますカラフルでクルクル回転しながら飛んでいるものはこちらにアピールしていますアピールされたら撮影してみよう!私の友達は突然視界に現れ去って行くので...
昨年から友達がラインで「きぼう」の見える時間を教えてくれていました。 こんな感じに見えるそうす。 国際宇宙ステーション 昨年から友達がラインで「きぼう」の見える時間を教えてくれていました。 その都度 夜空を見上げてみても 全く わからないまま 年越し 一時は 木星を勘違いして喜んでいました。 ところが きのう やっと 見る事が出来ました。 これなんだ~ やっとみられたよ 自分のイメージとしては 光が流れ星のように見えるのかと 思っていたけれど 木星のように ぴかぴか光って 移動していきました。 その日は 時間になっても分からないので ライン電話をして 見えないんだけど〰 どこ? すると 三重県…
前回の投稿から9日ほど経ちました。 下弦の月から新月を経ての三日月です。 輝きは三日月の形なのですが まるいシルエットがはっきりと見えます。 この写真、上半分だけでもいい感じの夜空です。 好きな言葉を添えて絵本にしてみましょうか。
新居での窓から入る風が心地よいです。 なーんてこと言っている場合では無いくらい疲労感が凄いです。 この何日間、ちゃんと寝ていない上に猫達の新しい場所でかなり…
星空への講釈-三重県志摩市:伊勢志摩パールヴィレッジオートキャンプ場
IseShimaPearlVillageCampSite,ShimaCity,MiePref.さてさて、「伊勢志摩パールヴィレッジオートキャンプ場」も夕食を終える頃には夜の帳が下がってきたのでした。この日はワインではなく、焼酎で夜を過ごすことにしました。焚き火を眺めながら飲むお酒は最高ですな。キャンプの楽しみの一つは夜空を眺めることです。大阪では多くの星を眺めることは出来ません。満点の星空を眺めるのも、都会で暮らすワタクシには嬉しいことなんですよ。ソロキャンプで星空を眺める時は、ワタクシはひとり静かに星空を眺めます。家人とキャンプに来て星空を眺める時は、「星の数がすごいなぁ」「星がキレイやねぇ」というぐらいの会話を交わし、後は二人で静かに星空を眺めます。しかししかし、この日はそういう訳にはいきません。相棒...星空への講釈-三重県志摩市:伊勢志摩パールヴィレッジオートキャンプ場
昨夜は月が木星と接近する日だったので、帰宅後早々に夜空にカメラを向けました 黄色の〇で囲んであるのが木星です。写真で見るよりも実際は接近していましたね ただ関東では「春一番」が吹いたせいか、どうやら肉眼で見るよりも上空のコンデイションは良くなかったようで
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日はオニャノコお出かけの合間のブレイクネタを。 先日 北軽井沢のイベントへ行ってきました。昨年はコロナの自粛があったの…
久しぶりにベランダからお月さまが見えました。シュッとしてきれい♪ということで、大慌てで撮影準備。撮影時刻は2024年2月13日/18:32です。※本日2回...
昨日は今年最初の満月でしたねとは言っても、満月になったのは25日から26日に日が変わって数時間後の深夜でしたけど アメリカ先住民が名づけた「ウルフムーン」は1月の満月の別名。寒さが身に沁みる夜でしたが、キレイな月でした
【見た?】今夜は赤い月|ウルフムーン翌日の十六夜 in 大分県豊後大野市【キリトリセカイ】
”外にも出よ 触るるばかりに 赤い月🌕” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 📝昨夜は満月(ウルフムーン)でしたね。凛とした夜空に心癒さ…
【きれい✨】月と夕焼け、凛として美しい✨ in 大分県豊後大野市2024年1月【ウルフムーン】
”1月の空は涼しげで凛としている。今夜はウルフムーンと呼ばれる満月を楽しもう🌕” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 📝今朝は、大分県竹…
1月24日月齢 12.6 (中潮)の月です、満月じゃ無いのが惜しいですが、たまたま用事の帰りに空を見たら月が見えたので撮って来ました。Canonのカメラで光学ズームを使って撮りました、月の模様とか撮れたと思います、見掛けた時はてっきり満月だと思って撮って来たけど調べてみたら満月は26日でした、ちょっと残念なので満月を新たに狙おうかと思います。...
昨夜からの雨が上がって夕空 21時過ぎ 空のほぼ真上に お月さま 首が…いいストレッチになるわぁ 月光冠 雲の流れが速くて 形も色も変わるの 探査機「SL…
月面X&月面LOVE そして今夜、SLIMが月面着陸の予定!
昨夜は木星と月が接近する日に加え、月面にアルファベットが現れる日だったので夜空を見上げてみました 早い時間は雲が少なくて良かったんですけどね。でも月面のアルファベットはハッキリしなくてもう少し遅い時間の方が良さそうだなぁ・・・と思っていたら、雲が多くなっ
昨夜は月が土星と接近する日だったので夕暮れ時から時々夜空を見上げていました 流石に、午後5時半頃だとまだハッキリとはいかず。6時近くになったら、いい感じになりました。18日・19日は、木星との接近がありますし月面にアルファベットが現れたり、日本初の月目着
Size : 41 cm x 41 cm , Oil on linen, 皆さん、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 今朝は、完成した油彩画のご紹介です、嵐の空に物語を見た大みそかの一枚です。自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~! This is the painting which is completed, It was like a story of sky on New Years Eve , thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visitin
ゴールドムーン 12月27日 満月 月齢 14.1 (大潮) の月
ゴールドムーン 12月27日 満月 月齢 14.1 (大潮) の月です、狙っていて撮って来たのですが、そんなに綺麗には撮れませんでした、これらはCanonのカメラの光学ズームで撮りました。前のカメラの方が良かった気もします、黄色っぽく撮れたのとモノクロに撮れたのを四枚選んでみました、足が痛くて遠出が出来ないのでこう言うイベントを狙うしか無さそうです、もっと綺麗に撮れる様に勉強したいです。...