メインカテゴリーを選択しなおす
お小遣いを除く全ての出費 9月の生活費は今年過去最高の食費&電気代&晩ご飯。
家計簿公開記事です。1LDK賃貸2人暮らし、9月の食費はそんなに買い込んだつもりもないのに今年過去最高の34003円でした。(((( ;゚д゚)))3万円をかなり超えてしまいました。米がいきなり値段が跳ね上がったのも原因だと思います。米15キロ買った去年の9月に比べて
こんにちは 昨日、次男くんが私がハイキュー!!のBlu-rayを買ったことを旦那にバラしまして 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』 豪華版【Blu-r…
今年の夏、お盆に両親の家に帰省した際に、父から通帳と印鑑の場所を伝えられました。 万が一、何かあったときのためにそろそろ伝えておいた方が良いと思ったそうで…
こんにちは 紹介し忘れてたけど、これも届いてるのよVVS (Blu-ray初回盤)【Blu-ray】 [ SixTONES ]楽天市場${EVENT_LABE…
今さらこんなタイトル恥ずかしいよねぃ。今まで本気で考えてなかったんかい! 家計簿について考える 何度も「本気で考える」と言ってきたような気はするけど、今回は家計改革ではなく家計簿改革。 家計簿を改革することによって家計も改革できるのではない
月末になり家賃とクレジットカードの引き落としが済んだので、恒例の家計簿をつけたいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今日は24日。家計簿締めです。予定はこんな感じでした↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com そして結果はこちら☆ 食費は副食かなあ。魚、肉、野菜、果物ってバランス良く摂ろうとしたらどうしても高くなるなあ。最近じゃレタスなんて300円です。 私の生活圏のどこのスーパーも。 トマトも2~300円で買えたものが今じゃ500円。 野菜は大雨の影響での値上げとは書いていて・・・仕方ないのですが、これは家計大打撃。かといって、赤ちゃんがお腹にいる間はある程度栄養のバランスを整えておきたいし・・・。 ここ数か月はちょっとしんどかったかも。加工…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今月の家計簿予定☆ 一応数字は当てはめていますが、すべて未定!!! かつてこれほど未定なことはあったでしょうか・・・。 いつ赤ちゃんが産まれてくるかわからず、そしてどんな生活になるのかも想像できず・・・。 家計簿つけれるかなー?多分無理だろうなー。くらいな気持ちです(^^)汗 さて、まずは大イベント出産!!! 医療費もどのくらいになるのやら・・・。多めに15万円で見積もり中。 すでに6月くらいの時点で不妊治療やもろもろで医療費控除は確定だったのですが。 逆子などもなく、一応経膣分娩で無痛分娩の予定です。 が、こればっかりは何があるかわからないです。が、…
この記事には広告が含まれています。-------------------------------------------------------------今月も届きましたよ~Amazon定期便(^○^)もはや勝手にシリーズ化。購入品の紹介です~٩( ‘ω’ )وではまず、いつもと同じリピ商品から。我が家の愛犬の歯磨きおやつ。イ
こんにちはマラソン終わったんやな 週末、我が子たちは半額ずつ出し合ってこちらを購入。スーパー マリオパーティ ジャンボリー楽天市場${EVENT_LABEL…
【2024・8月の家計簿】8月の電気代がいつもの2倍になって平均値。
下書きのまま途中で放置して…忘れてました。( `@ ω @ )まぁ…たまにあることなので…今更感はあるけどさすがに…2週間もアップ忘れてたとかは初ですね。家計簿をブログに載せる理由は、 ブログで家計簿を書こうと決めたから決めたことは守る性格だから。
【勝ち組への第一歩】貯金1000万円を貯めるメリット3選と貯金術
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回は資産形成における出発点と言える1000万円についてです。 資産形成において1000万円を大目標に据える人はあまり多くはないでしょう。 ...
以前こちら↓の記事にまとめた我が家の子供たちのお小遣いですが、 『我が家のお小遣いルール① 子ども編』 我が家では、定期的に決まった額のおこづかいをあげてい…
体脂肪率ダウンとワールドシリーズ観戦の日常ログ【10月26日】
体脂肪率が目標値を下回り驚いた日常を紹介。ワールドシリーズ観戦や片付け、同級生とのボーリング・焼肉・カラオケスナックの予定について詳しく綴ります。
「どんなお財布使ってる?」持ち物を減らすための小さな3つ折りと
お財布には持ってる人の個性が出る気がしませんか?キャッシュレス化の時代に逆行しているけど、私は現金が好きです(笑)。 ~シンプルで楽しく暮らしたい~ …
今月から、外来受診時に ジェネリックの医薬品を選ばないと自己負担額が 増えることになりましたね。 普段、処方薬をもらっている知人から ジェネリックにしてもいいの? と聞かれることが増えました。 なぜか周囲には ジェネリックにあまり良い印象を 持っている人がいないのですがジェネリックも先発品も 有効成分は一緒です。 吸収率(効き具合)も 一緒とされていますが添加材が違うので、 それにより吸収率が変わると 言う医師もいます。 自分が使うお薬の添加剤に 特別な懸念がなければ (添付文書はネットでも見られます)わざわざ高いお金を払って 先発品を選ばなくてもジェネリックで十分かなと 個人的には思っていま…
【中2 長男】ついに〇〇〇デビューです…!(嬉しくないやつ)
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! ここのは、ホントに美味しい博多若杉 牛もつ鍋セット(2〜3人前) 国産ミックスホルモン 送料無料【2セット以上おまけ…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! あぁ〜日曜は選挙かぁ適当には投票したくないので、ちゃんと公約とか政策とか読みたいのになかなかまとまって時間をとれず。…
こんにちは! パートで働いています。 今日は10月のお給料日、 朝起きて入金を確認。 12万7千958円。 定額減税で所得税が引かれていないので 手取りは少し多め。 ・ ・ 年収(額面)は200万円ちょっと。 夫の扶養から外れて働いているの
今日は晴れのち曇りのジメジメした一日でした。ジョギングに出かけたら帰る直前くらいに雨が降り始めて急いで帰りました。かなり汗をかいていい運動になりました。ジョギングしていたら犬を散...
節約家まあです。 今回は安定的な家計簿を作る方法を記事にしてきますが家計簿を作ることがなかなかできない、お金は
先月、久々にAmazonのアフィリエイトが振り込まれました。 (正式名称:Amazonアソシエイト。) 本業ではないけれど、こちらとは別のブログがあったり…
最近まで 知らなかったのですが・・高速に乗るたびに マイレージを貯めることが できるんですね! もっと前に知りたかった! 登録してる人、多いのかしら? ETCマイレージサービス・登録無料 ・年会費なし ・NEXCO東/中/西日本などは 通行料金10円につき1ポイント貯まる ポイント還元率10%って なかなかですよね。 ポイントは高速料金の 支払いに使えるそうです。 2年間ポイントの増減がなければ ポイントは消滅するのですが我が家は、旅行や帰省、お出かけなどで 少なくとも年10回以上は 高速を使っているので登録してマイレージを 貯めることにしました。 前もって登録しておけば 所定のポイントが貯ま…
使途不明金‼︎お金でストレス解消って…費用対効果がおかしい件
使途不明金が何か思い出せず3時間余り無駄にした。金額373円。どう考えても費用対効果がおかしい!ちょっと調べてみたら金銭管理はストレス解消になるって一体どゆこと⁉︎詳しく見てみると(続)
みなさまいかがお過ごしでしょうか? サトシです。実にお久しぶりです。更新が滞っておりましてすみません。さて、経済の伸びに反して生活が一向に豊かにならないですね〜。ここナン10年と変わらない生活が続いております。値上げが続く巷でも、イオンをはじめ値下げに転じ
AIインタビューを受けました(笑)と、AIさんが先生になってエクセル家計簿を作る私。
AIインタビューを受けました(笑)と、AIさんが先生になってエクセル家計簿を作る私。 ランキングに参加中。応援お願いします🙏 今月3回目のお買い物マラソン…
9月の家計簿〆ました。今月は収入が少なかったですが、奇蹟的に黒字で一か月を終えることが出来ました。金融資産額は最近の株式市場が好調なので、大幅にプラスになりました。
体重管理に奮闘する日々|摂取カロリーとSRED対策の挑戦【10月23日】
体重管理に奮闘中のブログ。摂取カロリーと消費カロリーの差引を毎日計算し、夢遊食い「SRED」に対抗するための工夫と課題について語ります。
森永 卓郎さんのがん治療 経済アナリストの森永 卓郎さんががん治療に1か月100万円以上を使っているというニュースが目を引きました。 やっぱりがん保険は加…
2月のアマゾンで買って良かったものは父に買いました。スマホがなくなることがなくなりました。マナーモードにしていると出ないけれど…。家で履くスリッパとして最高です。お風呂を洗うとき、そのまま入っても平気なのでついでにスリッパの裏も綺麗にできます。ちょっと
郵便料金が値上げになって 年賀状じまいの話題が 増えているなと感じます。 はがきの郵便料金が今月から 63円→85円に上がったので100枚だと6300円→8500円 200枚だと12600円→17000円 それなりにまとまった 出費になりますね。 私は、医局に所属していた頃は 医局でお世話になっている目上の方には 一通り年賀状を出していましたが医局を辞めてからは 義理で出す年賀状はやめました。 友人・知人のものも含めて 来た年賀状には返していましたが今後は、LINEで年賀状のお礼でも いいかなあと思っています。 どうしても一定数、 年賀状のやり取りだけの間柄の 人っているんですよね。 本当に繋…
MOS美への誕生日プレゼント:大谷翔平の活躍【10月21日】
MOS美への誕生日プレゼントとしてビールを購入した日常の様子と、大谷翔平選手の活躍に感動した一日を綴ります。セイコーマートでの買い物からフィットネスまで、普段の生活を紹介します。
映えない晩御飯♪1週間の記録10/14~10/20 ~マイコプラズマでてんやわんや~
映えない晩御飯♪ 1週間の記録です。 自分のモチベーションアップのためにまとめてます。 食費は1か月8万円が目標! 二日目のカレー(残り物) …
春休みに人生最後のお菓子にしようということで、無駄遣いしてしまいました。 24年 25年 26年 27年4月 116,869 5月 168,7596月 131,4127月 110,9788月 85,9889月 81,11
2024年9月の支出です。 概要 8月から5.5万円増加して、9月の支出は30.9万円となりました。 コメント 水道光熱費 8月から1,600円ほど減少して、9月は11,087円となりました。 気温の低下に伴い、ガス料金が増加し電気料金が減少しましたがトータルでは若干の減少となりました。 エアコン使用時間が大きく減少し、10月はさらに減少する見込みです。 急に寒くなったので体調に気を付けたいと思います。 社保及び税 8月はゼロ円でしたが、9月は59,400円となりました。 国民健康保険料の口座引落日の関係で、8月分と9月分の2ヶ月分が引き落とされました。 仕送り 8月から76,000円ほど減少…
この記事には広告が含まれています。-------------------------------------------------------------先日もコストコでお買い物をしてしまいました~(¯―¯٥)魔性のテーマパークだ、、笑いつもコストコで車のガソリンを入れていてついでにお米あるか見る?という話に。農家
同窓会幹事奮闘記:名簿確認とフィットネスGRIT挑戦【10月20日】
同窓会の幹事として名簿確認に奮闘しながら、フィットネスでGRITプログラムに挑戦した日々の記録。同窓会の準備と日常生活の両立に取り組む姿を紹介します。
よく、家計の支出を見直す時に 「使ってないサブスクは整理しよう!」 なんて項目がありますが確かに、サブスクの見直しは 大切だと思います。 我が家は見直した結果、 2つのサブスクを継続しています。 一つ目がアマゾンプライム。 年会費が値上がりして 今は5900円。 我が家は、医師向けのポイ活で 貯めたポイントの多くを アマギフに変えているので Amazonで結構、注文しています。 Amazonは送料がかかっても プライム会員だと無料ということが 少なくないので今年は現時点ですでに 送料分だけで30000円以上、 プライムの恩恵を受けています。 年会費を考慮しても断然プラスなので 今のところ、アマ…
この記事には広告が含まれています。---------------------------------------------------------こんにちは☀相変わらず絶賛断捨離中です(°°)先日はこちらを処分。もはやゴミじゃ…と思いますが旅行の時の圧縮に使ったりしてました。関空の袋は、数年前の新婚旅行の時のも
この記事には広告が含まれています。---------------------------------------------------------こんばんは~。朝晩は季節を感じるのに、日中は30度近い気温でいよいよ身体がついてこないです…_(┐「ε:)_服も悩みます。今年に限った話じゃなく、毎年秋になると悩んでいる
こんにちは なかなか開いてはくれない ずっとつぼみ 19日は家計簿の締め日(給料が20日やったなごり)朝、家計簿と現金・auペイ・コピカ・イコカの残金・銀行…
相方さんの作るご飯は、めちゃ美味しいそれでもササミ、大葉って冷蔵、冷凍庫にあったかな??『大葉て買ってたかな?』『ササミと大葉は買ってきたよ』『そうなん?あり…
カード利用のお知らせがスマホに届く。 利用者は「本人」となっており、金額は5900円。 アプリのお知らせを開くと、時間は前日の夜中。 なにこれ? 私、きのうクレジットカードを使って何か買い物をしたの?夜中に5900円もの額を? ガソリンはだいたい決まった店で、キリのいい額しか入れないし、ナナコに現金チャージしてから払うのが1番割引率が良いのでそうしています。 だからガソリンではないでしょう。 夜中といったらコンビニかトライアルくらいしか思いつきません。最近はドンキにも行っていない。 ただ、トライアルでは現金しか使った事がないんですね。 コンビニや百均ではペイ払いが楽だから使うけど、そもそも私は…
こんにちは はい二日酔いです昨日、調子に乗って500ミリ缶2本と、350ミリ缶1本消費してしまった 【ふるさと納税】 キリン本麒麟<北海道千歳工場産>350m…
本日も皆様、お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は給与所得の報告いたします。では早速記載しています。
同窓会の幹事を引き受けて|名簿作成と準備の奮闘記【10月19日】
同窓会の幹事を引き受け、名簿作成に奮闘する様子を共有します。LINEグループでの連絡や予期せぬ反応に対応しながら、同窓生との再会に向けて準備を進めています。