メインカテゴリーを選択しなおす
桜はとっくに散ったと思っていたのに、 北にあるからか、高度が少し高いからか、 なんと、桜満開! ここは秋田 ラ・ボンボニエールランチ コーンポタージュ ワラビサラダ サクラマスのソテー マスの上にのってるのは、ザワークラウト 私がザワークラウトだと言ってるのに、 キャベツの...
子犬に振り回されながらあっという間に日がたちます・・また週末に息子と彼女が遊びにきて懐かしのMARLOWEのプリンを持ってきてくれました。なつかしーと言っても若いふたりはポカーンですがMARLOWEのプリンは若かった私たちのバブルの匂いもする商品なんですよね。懐かしく、変わったところも感じながら美味しくいただきました。息子ともなんとなく仲直り??ぽくはなって犬は初お花見をしたりの週末になりました。
年上の人と初めてのデートで新宿御苑にお花見に行ったときの漫画。25年以上前の話なんですが、当時は花見って言うとアルコール類とセットってイメージ。最近はどうかよく分からないのですが花見=宴会=酔っ払いの群れって感じ。桜を見に行きたいというので提案したのが新宿
先日、下見したフレンチレストランに、大勢でランチしに行きます。 その前に、公園でお花見するからと、元会長が言うけれど、 花、咲いてるんだろうか。 桜は終わったはずだけど、何かの花は咲いてるのでしょう。 元会長が、もう会長業やりたくないって言うから、 会長交代したのに、この元...
高尾山に程近い「生藤山」へ春のハイキングに行ってきました。登山道には桜やツツジが綺麗に咲いていて、山頂からは富士山も一望!全体的に歩きやすく、陣馬山まで縦走することができました。藤野駅から和田行きのバスに乗車して鎌沢入口バス停が登山口の最寄りです。
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 羽黒山公園 (行方市麻生)
行ったところ 市貝町芝さくら公園(栃木県市貝町) 結論 結論 斜面にズラッと咲く満開の芝桜は圧巻でした! 旅行記 芝さくら公園内には本州有数の広さである18,000㎡の面積に芝桜約28万株が植えられているらしく、ちょうど見ごろの時期だったので行ってみることに。 園内に入ると大きい第二駐車場に着き、そこに誘導の人がいて駐車場内に陽動された。駐車場の入場時に一人500円の入園料を支払う形。第二駐車場から芝桜のところまでは歩いて10分ほどの距離があり、シャトルバスが出ていた。シャトルバスには長蛇の列があって並ぶのが嫌だったのと、ベビーカーでの移動をしたかったこともあり、我々は歩いていくことにした。 …
Lets do something a little Wrong
REVEL gorevel.com Yasuyuki Okamura - Sweet Memories from Seiko Matsuda To put on a hair cap First n then wear a Helmet Adjust Helmet Positio...
【大阪北摂】服部緑地でピクニック体験記!良かった点、お勧めご利用方法をご紹介!
お花見の季節に万博記念公園に訪れましたが あまりの人の多さに断念し、 同じ吹田市から豊中市に跨る 服部緑地でピ
先日いつものメンバーでBBQをやりました🍖 普段はヨッシーさんの豪邸に集まってお肉を食べまくるのですが、今の時期はお花見🌸ということで外でBBQです‼️ 当日は荒れる予報でしたがそんなこともなく夏日になるほどの暑さ💦 日ごろの行いがいいって
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 西山公園 (常陸太田市新宿町
前略:酒田より発信やはり地元での花見もで夜桜を観に「日和山公園」にん?こんなに暗かったけか?ぼんぼりも・・もっと明るかったような気がしたが???ライトアップは灯台と千石船と街路灯。あとは屋台の明るさか・・屋台が無かったから真っ暗に近いような。。2、3本くらいライトアップしても良いのでは珍しく無風に近く・・桜より水面に映る情景に見とれてしまったぼんやり。。日和山公園にて「夜桜」
こんばんわ(^O^)/キョウナです 先日 毎年楽しみにしている桜仙峡へ行ってきました。夢農場ラベンダー園です。 さくらソフトクリームが売ってました。食べな…
ドライブ旅行の続き 『道の駅 淡河 』週末晴れの国 岡山へお出かけ 休憩は道の駅 淡河(おうご) 小さな道の駅なので、遅い時間に行くと商品が少ない。欲しかった…
浦安交通公園のレビューを紹介しています。公園内の駐車場は無料で、バッテリーカーや自転車の乗車、ポニー乗車体験など、すべて無料で楽しむことができる公園です。
昨日の寄りやい、疲れましたヨ・・・・ 雹にも負けず、裏庭のヤマブキが花数を増やしています。 オクヤマの朝。気温10℃ 雲と薄青空が半々。あさイチは、北風が...
4月13日「やっと桜が咲きました!でーす」 はい、可愛い2ショットいただきました♪ ぐぅライ地方もようやく春でございます。 もう、待ち遠しかったよー が、残念ながらすぐに雨予報…&nbs
こんにちは!メグおばちゃんです。今日は気温が高い横浜です。ソメイヨシノが完全に終わり、現在は八重桜が満開の私の地元。帷子川沿いに咲く八重桜は意外に見ごたえがあります。苗木が植えられて、年々大きくなっていく光景を見ていただけに、地元の八重桜が愛おしい・・・ ん?これは何桜?ピンク色の中に白が冴えていました。上三枚は今年撮ったものです。最後の写真は2021年4月撮影。どうしたものか?アメーバブログのお友達...
今日はお休みだったので愛車2号のブロンクスバギー君と近所の公園にお花見。日曜日だったのでめっちゃ人が多く、人混みが苦手なんでできるだけ人の少ない場所でまったり。1年ぶりに見る桜に癒されました。その後帰り道に須磨の海へ行き、久しぶり潮の香りにやはり癒されました。昔から慣れ親しんだ須磨の海ですが大分変りましたね。こちらはまだシーズンオフなので人は少なかったですが、暖かくて気持ちが良かったのでカップルや家族連れがちらほら・・・寝てしましそうなぐらい潮風が気持ちよかった。。ROYSE'custom leathers(ロイズカスタムレザーズ)〒650-0012神戸市中央区北長狭通6丁目2-15 カサベラ花隈105(来られる際は御連絡下さい)TEL : 080-4233-1871MAIL : royce.eiji@gmail.com
自作キャンプ場に先日桜が咲いた。 花見の時にいつも照明に苦労するので今回コンセントを桜の木の根元に設置した。 約20mのケーブルに5mおきに40W相当の明るさのLED電球を設置。 なかなかいい雰囲気。来年からは照明に苦労せずに花見を楽しめるだろう。このように屋外に電球を設置する場合は防水ソケットを使用する必要がある。 パナソニック(Panasonic) 農芸用 防水ソケット より線・単線両用 吊り下げターミナル付 WW2410 防水ソケットを使用する場合、電気コードの中間でコードの被覆を取り除く必要がある。これは一般のハサミやニッパー等では少々難しい作業なのでこのようなワイヤーストリッパーを使…
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 辰ノ口親水公園 (常陸大宮市
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
こんにちは、めいですお元気ですか 渡良瀬は今、花盛りです 2024年 小夜戸・大畑花桃街道|群馬県みどり市群馬県みどり市www.city.midor…
4月13日のつづきいい気候です。朝ツーから帰着後は家族みんなで外ランチへ。宮奥ダムの公園サクラは今が散り盛り。木陰を選んでランチをいただきました。とにかく日向は暑い風が吹くとぶわーっと花びらが舞います。お弁当にも花びらが舞い込むサクラ吹雪っちゅうのは静止画だとなかなか伝わりませんね。葉っぱが出る前のがくの部分の濃い赤色が出てくる時もいいものです。おっと誰のお御足かな水遊びが気持ちいいこの花はユキヤナ...
「ひるパン持って、お花見に行こう・・・」とご人。 上針畑の小入谷集落にある、「かよぞう桜」などが見ごろのようなので、ハイ! オクヤマの朝。気温9℃ 薄曇...
ほぼ一斉に満開となった ご近所の桜。平日は仕事なので いつも土日で一気に巡るパターン。風が吹くと 桜吹雪となるくらい。毎年見ている この桜。16年前はまだ小さかった木も もう立派な桜並木になっています。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。【おまけ】庭の枝垂れ桜にメジロが遊びに来ていました。...
春が来たので、さっそく軽井沢へ。軽井沢の桜はちらほら咲き始めたところ。なので小諸方面に桜を見に行ってみようということに。雨女の私には珍しくこの日は快晴でポカポカ。小諸城址懐古園訪れたのは懐古園。桜の数がとにかくすごいです。それがいっせいに咲き誇り、風が吹
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 昨夜 地震がありました思わず シスターズをキャリーに入れて 避難できる準備をしようかと思いました本人達は 特に…
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 外大野のシダレザクラ (久慈
先週金曜日に尾張地域では桜の名所として有名な五条川に花見に行ってきました。ほぼ満開でとても綺麗でした。今年は大阪造幣局の桜も見に行く予定です。...
今年のお花見 at 滋賀県 『琵琶湖疏水の桜』京阪電車線路橋 京阪電車 石山坂本線が第1疏水を横断するために架橋された線路橋。この線路橋の西側にある水路に対…
こんにちは!!!春になると楽しみなのが、お花見🌸🍺🌸。桜の花がキレイですよね。満開は当然キレイ。散りぎわの桜吹雪もキレイ。そして、葉桜もまた別の美しさがありますね。どれも大好きです。 富山市↓松川べり↓寺家公園 立山町↓常願寺川公園
こんにちは!!今日は、桜の花🌸を見るため、旧大沢野町の山手のほうにあります寺家公園へ行ってきました。京都の嵐山を模して作られた公園だそうで、とてもステキな場所でした。ここは、紅葉🍁が有名な場所で、秋に行きたいと思ってました。が、昨年の秋は、熊が平野部まで
前略:酒田より発信先週末は気温が上昇し暑かったですね桜も満開ということで・・お花見に出かけてみましたたまには違った場所でと。。南下して遠出。。桜は何処で見ても良いもんですね緊張。。遠出してお花見
ご訪問ありがとうございます。 3月末から通っていた新宿御苑ですが、ソメイヨシノがあっという間に満開を過ぎて葉が多くなってきました。 それでも、遅咲きの八重…
4月としては記録的な暑さを記録した今週。 ほんと夏日でした。 もう桜は終わったかなー?と思いつつ、買い物ついでにちょっと遠出してみました。 まだ十分花が残っていた。 新潟市西区にある佐潟に行ってきました。 ここはラムサール条約に登録されてい