メインカテゴリーを選択しなおす
本日のトレーニング&ランニング娘が通っているジムのトレーナーが、同じ動きを続けるのは良くないと言うので、この際、宅トレを2つに分ける事にした。その1が短プログ…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)筋トレもランニングも復帰したので、多少の体重増加は気にならない。しっかりとタンパク質を摂取。筋肉強化。
そんな都合のいい服など存在していない。かつての私がそうだったが、自分で勝手にそう思い込んでいるだけ。コンビニのガラスに写った自分を見る時は腹をグイッと引っ込…
膝をつく屈辱:筋トレやランニングを1ヶ月サボるとまさかの長引く腰痛とトドメのインフルエンザにより1ヶ月ほど筋トレもランニングも出来ないでいた。昨日、最近は準備…
「パーソナルジムの食事指導ってどんな感じ?」「食事指導って何をしてくれるの?」そんな疑問をお持ちの方、必見の記事です。パーソナルジムでは、パーソナルトレーニングに加えて、食事指導がセットになっているこ
ダイエットを成功させるためのモチベーション維持に必要な10のこと
ダイエット成功の鍵はモチベーション維持。具体的な目標設定、進捗記録、健康的な生活習慣など。理想の体を目指しましょう。
スピルリナ:注目のスーパーフード?タンパク質とビタミンB12が豊富な藻類
スピルリナの栄養価と健康効果について詳しく解説。タンパク質、ビタミンB12、抗酸化物質が豊富なスーパーフードの魅力を紹介します。
昨年末から家飲みをやめとるねん。理由は単純?血圧と体重と血糖値がプチ上がり気味やから...気にするほどの数値やアラヘンけどこう言う事て知らん間に積み重なって悪なるやん?そやから早めに手を打たんとなぁ...ドクターストップは避けたいし。
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)たった13kmのランニングでもchocoZAPと合わさると一気に絞れる。厳しく出るchocoZAP計でも医師の指示体…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)昼がやたらと美味い揚げ物。夜は抑えてうどん。だが高級寿司をもらいガッツリ追加で食べる。デブる。だがトレーニング再開。…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 ウォーキングを始めてから基礎体温が上がったからか風邪をひきにくく なったのですが、この年末年始風邪をひいてしまいました。 とはいえ、年始には風邪症状は落ち着きやっと元の体調に戻るかと 思われましたが、ここ数日頭痛で思うように作業がはかどりません。 原因として思われるのは・・・睡眠不足。 ここ数日家族も体調を崩していたりで寝るのが遅くなるのが続いており 就寝が日が変わってから・・・というのも数日続きました。 朝起きてからも頭が痛い。なんとなくしんどい。。。という毎日に。 睡眠不足は頭痛や体調不良の原因にもなりますが、他にも ホルモンバラン…
食べていないのに痩せない?食べて痩せよう!究極のダイエット食材を大公開!
「あまり食べてないのに痩せない」 「運動しても体重がなかなか減らない」 「タンパク質を積極的に摂っているが効果ない」 せっかくダイエットしているのに、なかなか効果が出ないという方も多いのではないでしょうか。ダイエットを成功させるには、さまざ
「老いたら筋肉武装」 がん治療にHIITが効くと言う記事を読んで驚いたと先程書いた。 さて、今から3年半ほど前の夏の終わり。 私はそれまでの超絶不摂生な生活が…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)今日から先ずは腹筋と背筋トレーニングを再開した。夕食は食事制限をしてかなり抑えた。効果はあり、厳しく出るchocoZ…
正月明け初仕事後の体重。 だいたい1kg程度の増量なら許容範囲内ですね。少し前は70kgになってカラダが重かったですから。今日はお昼休みに村の診療所へ行き、まんまと昼休み全て使ってしまい、昼ごはん抜き。金曜日夜はカレー曜日ですが、お米を炊いてないのでルーだけ。 月曜日に炊いてそのまま冷凍してカレーの時に食べるルーティン、連休明けは無効です。年末に「NO」と言えなかった段取りのしわ寄せが来て、仕事にならない状況です。 業者の段取りはわたくしが決めるのに、横から言われて予定変更を余儀なくされて。世の中は明日からまた三連休とか言うじゃないですか。二連休仕事二連休で喜んでるわたくしの職場って。それでも…
本日のトレーニング&ランニングインフルエンザからまだ完全には立ち直っていない。しかしもう限界なので最新版・骨盤矯正プログラムのみはしっかりとやり込んだ。痛い痛…
こんにちは。今日も遊びに来てくださってありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。楽天ブログもどうぞよろしくお願いします。 ++餅が旨い。色んなお餅の食べ方があるけど、私は断然砂糖醤油!それかお雑煮
新年の正月太りを解消するための自宅でできる筋トレメニューを紹介。ウォームアップからクールダウンまで全身を効果的に鍛える方法を解説。
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)なかなか完全回復しないインフルエンザ。そこでしっかり食べている。何とか非常に厳しく出るchocoZAP計でも医師の指…
ダイエットに失敗し続けて辛い思いをしている人が気づいていない思考癖の話
かつての私は常にダイエットに挑戦しては失敗してを繰り返してきた結果、97㎏という巨体になり、辛い思いをしてきました。 しかしマインドコーチングを応用して30㎏以上痩せた結果、ダイエットに失敗して辛い思いをしている人には思考の癖があることに気づきました。
スマート(SMART)な目標設定とは?持続可能なダイエット戦略
新年のダイエット成功への鍵を解き明かす!女性向けにスマートな目標設定と行動変容テクニックを紹介。健康的で持続可能な体重管理の秘訣。
皆さん、楽しい正月を過ごされましたか? 正月は美味しい料理やお菓子が豊富で、ついつい食べ過ぎてしまいがちです。 オーダーしたジャケットやスラックスを着ると、少しの体重の増減でもよく気づくことができますよね。 私も、久々に袖を通しましたが、見事に正月太りしていました。 肩や太ももあたりがキツく感じます。 そこで、今回は「正月太り」からのスタートを切り、健康的なリセット方法をご紹介します。 適切な食事管理 水分補給を積極的に行う 適度な運動を取り入れる 自宅でできるトレーニング 自重トレーニング ストレッチとヨガ 家事を利用したトレーニング 睡眠の質を向上させる 小さな目標を設定する まとめ (a…
「箱根駅伝 最大の難所 5区 山上り」箱根駅伝の何が面白いかと言って、やはり5区の山上り。関東地方在住のオートバイ乗りなら何度も通っているはずのあの道。アレを…
本日のトレーニング&ランニングかなり咳痰が遠のいて来たが、まだ完全には治っていないインフルエンザ。焦って迂闊に動くのは危ないので、今日も全面中止。いやはやしつ…
あけましておめでとうございます! シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 年末に体調を崩してしまい新年の準備が間に合うかどうか不安でしたが なんとか無事に間に合わせ、新しい年を迎えることができました。 まだまだ体調も完全に復活してはいませんが、今年は去年以上に 積極的に活動できれば・・・と思っておりますのでどうぞよろしくお願いします。 ことしもたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております。 2024年もシーズウォーキングスクール大阪鶴見をよろしくお願いします。
今日は今年になって初の飲酒。夕飯に嫁と王将に行ってビール2本飲んでん。まだ1月2日やねんけど先月26日から家飲みは7日間休止しとってん。ホンで今日も家飲みは無し…何でか?一種の体調コントロール。昨年も元旦から3月末迄、家飲みは休止して
こんばんは。シーズウォーキングスクールのみなえです。 28日に仕事納めをしてから、なんと年末に本格的な風邪をひいてしまい ここ数日発熱と咳・喉の腫れというフルコースで苦しんでおりましたが なんとか年末準備を無事に終えることができました。 今年は大阪鶴見でレッスンをやり始めた年。 手探り状態ではありますが、たくさんの方にウォーキングを通してお会いすることが できました。生徒様を初めて体験レッスンに参加くださった方々も 私にとってはお一人お一人がとても貴重な出会いでした。 年末ギリギリの12月からですが公式ラインも無事に登録を終えて、 なんとか運用をスタートすることができました。 まだまだ不慣れで…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 昨日は今年最後の仕事納めの日でした。 今年からお世話になっているカルチャーハウス香里ヶ丘様のレッスンが仕事納め。 ボチボチベースではありますが、お仕事をいただけいてウォーキングを通して 生徒様と出会えるのがとてもありがたいことだなと思っています。 今年もあと2日ではありますが、年末掃除など全く手づかずなので作業しつつ 来年のスタートに備えたいと思います。 年末のスケジュールの関係で12月のレッスンはお休みされた生徒様も いらっしゃいますが、元気なお姿で来年お会いできると嬉しいです。。。
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 Cs'の公式HPにも書かせていただいたのですが普段あまりメイクをしません。 とくにファンデーションはお仕事の時はしますが、そうでない時はパウダーを はたくだけにとどめています。(マナーとしてしなさいよ!というお叱りは 分かるのですが、痒くなったり乾燥したりするのでご容赦ください) マスカラ&アイライナーも基本しないのですっぴんに近い私ですが 最近眉だけは手を抜いてはいかんのだなと実感しています。 というのも、「なんか顔かわった?」と聞かれる機会があるからです。 私の眉の悩みは【いかり眉】でカーブのエッジがきいてることと 【毛量が多い】の…
小泉智明です。 ダイエットは、食事と運動で決まります。 食事:運動が9:1と言う人もいるくらい、痩せるためには食事の改善は重要になります。 ダイエットに初めて挑戦したとき、運動だけで痩せようとしたことがあります。 結論を言うと、ジムでやる強
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)このところ腰痛と肩・腕痛により全くトレーニングが出来ず、日曜日にようやくリハビリウォーキングをしたくらい。当然体重は…
大腸検診のついでに今年2度目の健康診断の血液検査・・・やはり数値が良くないです・・なんでーそんなにアルコールも飲まないのに!でもやっと決心がつきました。アルコールと食後後の甘いものを止めます!きっぱり止めて2週間・・口寂しくなったところにZENBの野菜スティックを買っておいたのを思い出していただいてみました!おいしーこれは焼き菓子の代替え品になるかも!気持ちも明るくダイエットに励めるかもしれませんねー
アラフォー主婦の体力づくり&ダイエット日記 一週間継続できた!
DAY7 体力づくりを始めて1週間が経ちました! はじめは続くか心配でしたが きちんと続けることが出来 公園まで歩くが習慣化出来ているなと感じています これからますます気温が下がり 暗く
アラフォー主婦の体力づくり&ダイエット日記 積極的に歩くために
DAY6 だんだんと外に出て 歩くことが習慣化されてきました 昨日から音楽を聴きつつ身体を動かしていますが 好きな曲を流しながらだと運動もはかどりますね! 辛い、きついだけだと続かないジ
アラフォー主婦の体力づくり&ダイエット日記 楽しく走るためのツール
DAY5 筋肉痛はすっかりなくなりました これで歩いたり走ったりをまた楽しめそうです ですが、ただ黙々と走るというのも若干きつい… というわけで今日から走る際に音楽を聴くことに &
暗闇フィットネスについて解説。プライバシー保護、リラックス効果、集中力向上、新体験を提供するトレーニングスタイル。
今日は給料日やん?たまには贅沢しましょかぁ~と昼食は餃子の王将に行ってん。(給料日て関係アラヘンやろっ!アホっ…)いつも昼食は家で味噌汁と茹で卵と鯖缶+α程度やねん。けど今日はキヨブタ(清水舞台)?の思いで外食…僕は餃子の王将て大好きや
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)腰痛と肩・腕痛がまさかの再発。トレーニングは全て中止。全く出来ない。増える体重と脂肪対策のため食事制限に入った。かな…
アラフォー主婦の体力づくり&ダイエット日記 3日坊主を克服できた
DAY4 今日もしっかり歩いてきましたー 筋肉痛もだいぶ和らいだので 歩いたり走ったりが少しだけ楽に! とりあえず3日坊主にならず 続けられてえらいっ! と自分をほめておきます(笑) &
「こんにゃくってダイエットに効果があるってホント?」 こんにゃくは、よくお腹の掃除をしてくれると話聞きますがなぜなのかわからない方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、こんにゃくはダイエットに効果的な理由を紹介します。 (adsbyg
アラフォー主婦の体力づくり&ダイエット日記 筋肉痛がかなりきつい
体力づくりとダイエットも3日目 だいぶ遅れて筋肉痛がやってきました(苦笑) 太ももとお尻が痛くてつらい状態 ゆっこ いつもなら痛いから今日はお休み とサボってしまうところで
アラフォー主婦の体力づくり&ダイエット日記 思った以上に走れない
昨日からスタートした体力づくり&ダイエット 1日で終了!ということはなく 本日もお決まりコースを歩いて走ってきました 今日は午前中から出かける予定があったため ちょっと早い時間から行動開始! 通勤、通
歩き回ってなんと休日は1万歩以上。疲れてセクシー田中さんは見れず休日は予定があまりなかったので夜にお菓子を作ることにバナナが腐りかけていたのでプロテインのケ…
40代主婦のダイエットと体力づくり!かわいい甥っ子と遊びまくりたい
タイトルの通りです… ギリギリアラフォー主婦のゆっこと申します ゆっこ 来年は45歳…アラフィフ! 思い返せばアラフォーという言葉が 流行語大賞に選ばれるきっかけとなったドラマ Around40~注文
ダイエット中の食事量の減らし方。コレを変えれば無理なく減らせます
ダイエットは食事の量を減らしていけば体重が落ちてきます。しかし一気に減らしにかかると心身ともに生命のピンチに陥ったと本能が反応し、ドカ食いやリバウンドの原因に繋がります。 無理なく食事量を減らしてかつ健康的に痩せるためには、脳の特性を利用してあるものを使うのが成功のコツです。
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 本日はいつも伺っているカルチャーハウス香里ヶ丘様の振替レッスン日でした。 いつもは第2・4木曜日に伺っていますが、休講になった日の振替で火曜日に 伺ったのでスタジオもいつもとは違うスタジオで新鮮な気持ちでした。 先週末くらいからすっかり冷え込みがキツくなりやっと12月だなっと感じる ようになってきました。スタジオも少し前までは冷房を入れていましたが ゆるく暖房を入れるように。冬ですね。。。 そんな冷え込みの強い冬の日ですが、レッスンにご参加くださった生徒様は 半袖でのレッスン参加。 途中の休憩時には「暑くなってきた!」とおっしゃられ暖房…