メインカテゴリーを選択しなおす
ライフログ 2024年10月14日 ― 2024年11月3日
2024年10月14日(月) 7時から奥さん7キロのランニング。 奥さんとバッティングセンターへ。 GoPro
昨日は我が家の忘年会でした。 友人たちが5人やって来て総勢8人の会。 もう何十年続いてるんだろうという長ーい歴史があります。 料理やお酒、デザート類は持ち寄りです。 例年はケーキを最後に食べていたのですが、歳をとるとあまり重いものは受け付けなくなりました。 そこで、「高級なチョコレートを持って行くね」という話に。 私はゼリーを作ることにし、前日夜にちょこちょこと動きました。 りんごゼリーはちみつレモン味 《材料》 りんご1個 砂糖大さじ2 湯50cc ゼラチン8g *(砂糖30g はちみつ大さじ2 水350cc) レモン1個 《作り方》 1️⃣ 小鍋にお湯50ccを入れ、ゼラチンを入れてふやか…
根菜が旨い季節です。デカくて良いれんこんが手に入ったので作りました。細かな分量や、細かな作り方は省略。ひき肉を炒めて外したあと、れんこん・大根・にんじんを油多めにして炒め、大体火が通ったかな?というところでしめじを投入してひき肉を戻し軽く炒める。水と鰹ダシを入れてコトコトした後、砂糖・醤油・お酒・みりんを入れて再度暫く火にかける。良さげな感じに味が染みたら、水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がり。...
7年ほど続いてた…マンション騒音問題は管理会社に申し立てたことに寄って今のところ…落ち着いたようで宿舎として入れ代わり立ち代わり色々な人が来る数部屋左右の人も上下の人も 皆さん…静かにしてくださってます。今だけじゃなく…ずっとコレが続きますように…さて、 話は変わりますが…今日からYouTubeのショート動画を始めました。1分半~2分程度のひとり語りでございます。On The Final Stage Of My Life [ A U N ]@AUN-99/shor...
人混みの中に出かけるのが、本当に億劫で仕方ない。新しい年に向けて、タオルを新調したいんだけど、イオンモールまでは距離もそこそこあるし、人も車も多いし…重い...
↑こういう登り道を2kmほど歩くと大きな湖にでる。その湖までの登り道は2~3通りあり、この道だけ通ったことがなかった。一人で歩くのは少し怖くて(何が怖いっ...
昨日は、今年最後の子守りに行ってきました孫ちゃんは、私が行くと喜んでくれるのだけどあれしろ、これしろとうるさい最近の孫ちゃんは、嫌だ!!とはっきり言えるようになって拒否するからめんどくさい(笑)余り食べないし、ちっとも寝ないから、私が一日喋ってる気がする帰る頃は喉が痛くなってるし孫と遊んでる姿を、息子が写真に撮ってくれたけどなんだか、もっと可愛く写ってるかと思ったのに凄いおばあさんが写ってるし~(´;ω;`)ウゥゥこの間より太って見えるしいっぱい食べてるから太ったかも涙怖くて体重計に乗れない・・孫ちゃんと遊んでる時にたまに息子が言うけど「わさびさんはユーモアがあるね」とか私はいつもみんなに面白いと言われるのに知らなかったのか?と時々思う「あんたにもこんな事をしてきたよ」と返事する昨日は、旦那ちゃんが迎えに...昨日は今年最後の子守りの日だった
インフルエンザで寝込んでいる間にやたらと終活的なことを考えていたわけだけどその中でも、進行中案件として悩んでいるのは2020年から開始した10年連用日記を続けるかどうするか、ということ。残り5年あるんですけどもなんか、それが結構重いというか。連用日記を採用すると
裏庭のレモン、凄いたくさん実ってるわよ。お、どれどれ。おぉぉ、たわわに実ったマイヤーレモン。レモンとオレンジの交配種であるこのマイヤーレモン、温暖なカリフォルニアの気候に適しており、育てやすいこともあって、多くの家庭の裏庭の定番果樹となっております。さっそく収穫!うぉぉ!ジューシーな果肉が出てまいりました。味も、市販のレモンと同じくらい良いです!せっかくなので、焼酎に絞っていただきます。頂き物の高...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花街道!桟橋の岸壁は妖気もへったくれもない( ´艸`)イケメン君も皆車の中や^^竿君達ば~仕事しゆう^^太刀狙いの方や師匠さんもアタリが無いと・・・数は少ないけんどようようヒラメ情報が聞こえて来だした^^幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/blog%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/ 今日も夕方アジが...
一昨年、中古の電子キーボードを貰いました。YAMAHA 電子キーボード piaggero(ピアジェーロ) ブラック NP-31ヤマハ(YAMAHA)2011-07-01 初心者向けの教則本を買って、独習で練習を始めました。ピアノ・ソロ ピアノ初心者のためのクラシック入門35曲 (やさしいピアノ・ソロ)
※引っ越し前のブログに投稿した記事です。本日は、当ブログを開設してから3周年という日です。最初は、その日食べた食事の内容を載せたり、ただ思ったことを適当に綴るだけの日記ブログでした。ですが最近では、ゲームに関することを投稿したり、いつも頭の中で空想
みなさん、こんにちは。レリューレと申します。今まで利用してきたブログがサービス終了してしまうとのことでしたので、こちらにお引越しさせていただくことにしました。よろしくお願いいたします。
ちょっと前、長年使用してきた財布がボロボロになってしまっていたので、新しく財布を買い替えました。新しい財布は、おしゃれで軽くて通気性もよくてチェーンも付いてて良い感じです。前の財布みたいに塗装が剥げてボロボロになるという心配がなさそうなのでよかったです。
数学の公式は覚えているのに、その計算過程に引っかかり、30分ほど考える🧐 回復 ⤴️ 朝、目覚めると、のどの痛みもなくなり、回復していることに気づく。まだ少し鼻水は出るが、久々にオートミールとコーヒーで朝食。花に水をやり、その後はテレビを見て過ごす。 スープカレーと数学 お昼はスープカレーを作る。中の人はスープカレーが好きらしいのだが、おいしかったらしく、あっという間に完食。 お昼を食べた後は、録画しておいた ″3か月でマスターする数学″ を見る。昔、勉強した知識を引っ張り出して、真剣に考えながら見ていた中の人は、普段使っていない頭の領域を使って疲れたらしい。その後、疲れたと言いながら1人で買…
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:Heatseed(219A) ¥414,8002位:Chordia(190A) ¥363,0003位:トラースO…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★よもぎ餅です。昨日、直売所に買い物に行って買ってきましたが、これがほんのり塩味でとても美味しくて、昨日も今日も食べて、お正月になる前になくなってしまいそうです。明日また買いに行きたいわ。うさくま地方最大の直売所は大勢の人で駐車場もなかなか入れず、レジ前も大行列でした。普段お花にあまり関心のない人も、なぜか花を飾って新年を迎えるのが、面白いというか、日本らしいという気がします。とにかく、街でも家でも、あちこちにお花が飾られる新年はいいものだなあと思います。うさぎガーデン「東の庭」です。アンズの葉が...よもぎ餅とマーガレット★Xmasリースを正月用へ
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村<広告>先日、年に一度の健康診断に行ってきました。すると、体温が35.1℃(^-^;)。低いねーと言われるのに慣れっこですがやっ
こんばんは!こめりです🍙 昨日無事に1年間の仕事納めをして 今日は朝から家の掃除スタート。 日が射すうちにカーテンやシーツを洗濯。 私の部屋は午後になると太陽が隠れてしまうので、 布団や大物を干したい時は午前中が重要。 お風呂場や洗濯機周り、洗面台。 年末特番を観ながら、棚や床の掃除。 アパートのワンルームの部屋でも、 家具や家電も含めて掃除しようとするとなかなか大仕事。 仕事や外でもやもやすることがあっても、 ここに帰ってくるとほっとできる 安心安全だと思える唯一の場所に感謝を込めて。 いや、それでもズボラな自己満足掃除ではあるんだけど・・・🤣 それでも「今年もありがとう」の気持ちは本物です…
夫が起きてこないうちに朝から居間の掃除をした。それと仏壇の掃除。お花はスーパーで松と小菊を買ってきた。別にお正月に来客があるわけでもないけど(息子は来るかも)、何となく年末なので掃除はしたほうがいいかと。玄関とかはもう済ませたので、これで今年は終了ということにしよう。窓拭きは寒くなる前にしたので、これだけはよかったと思う。2日ほど前から風邪を引いている夫。毎年のことだけど、年末になると風邪を引くの...
黙11「黙示録2章26節〜3章6節」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
黙示録2章26節のテラティアの教会の最後の部分からの学び。 黙示録2章26節から29節、勝利を得るもの、また最後まで私の業を守る者には、諸国の民を支配する権威を与えよう。彼は鉄の杖を持って、土の器を打ち砕くようにして彼らを収める。 私自身が父から支配の権威を受けているのと同じである。また、彼に明けの明星を与えよう。耳のあるものは 御霊が諸教会に言われることを聞きなさい。最後まで私の業を守るものとは、 異端礼拝をせず、主の御働きを続けるものに、 諸国の民を支配する権威を与えようと。メシア王国で主と共に諸国の民を支配する約束である。 鉄の杖を持って、土の器を打ち砕くようにして彼らを収めるという言葉…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。揚羽はわざとじゃないらしい → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップ2024年、1年通して1日も食欲が無い日がなかった、そしてお腹を壊した日もなかった。その生き物としての強さはあっぱれとしか言いようがない。ギフトだね、ありがとう。もう普段通りの掃除でいいや……...
ちょっとこのごろ間違いばかりしています。 見過ごすことのできない、心配になるミスもおかしてしまいました。 バイト先でミスして叱られる 私は60歳を過ぎてからスーパーでバイトしています。 今、年末でスーパーはとても忙しいです。 参照 年末モー
2023/04/24【爾今への手紙 六栞】 限られた心身の中で調理作法を簡素にと心掛け、栄養摂取を実するために歩みを進めます。 きのこ類は干すと栄養価が高くな…
2023/04/25【爾今への手紙 五栞】 ≪勘案、試みる≫の続きです。 生活の«身の回り»について、たとえ大多数の方が当たり前のことでも、«続ける≫«維持す…
2023/04/17 陽の暖かさの間、しっとりとした雨が降り気温も落ち着いた日日が重なることによって、ささやかな生りは目まぐるしい巡りで生命を漲らせます。 雨…
お姫さまはダイエッター?とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる?…28
こんばんは!暇人です。今日はまた、とてつもなく寒い日で~窓際が4℃?((+_+))10℃なかったみたいです。雪がチラホラ降った所もあったみたい~(私は、気が付…
一日に朝夕の二回、バイクで畑へ行く。そのうちのどちらかを歩くことにした。約700mで1000歩、往復すると2000歩になる。65歳~74歳だと一日に7,000歩以上は歩く必要があるという。毎日続けると死亡リスクが50%減るのだそうだ。先月からお世話になった掛かりつけ医へ月一の診断に行った。まずは、血圧。前回は180あったのが138。血糖血はさほど変わらないがA1cが-0.5減少。やはり薬はたいしたものだと実感。気分良くしてインフルエンザのワクチンも打ってもらった。その後にあったのが特定保健指導とやら。お決まりの塩分控えめ、野菜を多めの食事の話。酒は控えめに……というのは無くて、医師には我が気持ちが伝わっているのだと安心。「何か運動されていますか?」というので、「畑仕事くらいです」と答える。「それは運動には...茶話162/歩く
あさイチは雪ゾラでしたが、暫くすると、青ゾラと陽射しが・・・・ 大雪注意報が発表されていますか、大雪の気配はなかったんですが・・・13時半過ぎ頃から、あ...
2024.12.28 参拝 写真は焼津神社の風景。氏神様に今年最後のご挨拶としてお参りをしてきました。【私が神社の神様に伝えた事】・今年一年、無事に過ごせた事のお礼。・来年は働きに出かけたく色々頑張るので見守っていて欲しい事。・離婚の少し前からずっとメンタルズタボロになっていて回復せず今日まで無理して笑っている私なので、それを早いところもう終わらせたいということ。私だけでなく皆が心から笑って過ごせますように...
こんにちは!MAMIです😊 27日で仕事納めてきました🩷 会社は30日までだけど一足早く☺️ 今年もがんばったー!!! お疲れ様自分。www そして年の瀬にすこぶる体調が悪く... なかなか投稿できなかった🥲 というのも胃腸炎になって、 治ってすぐディズニーに行ってから それから咳が止まらなくちょっと熱。 完全に復活してない中、 会社で忘年会🍻 この次の日からバタバタみんな インフルだの風邪だの🤧 あたしはまだ咳だけ残ってたものの 元気だったんだけど、 2日後...また忘年会でここにこの前の 忘年会から具合悪い方がいたんですよ☝️ 熱ないけど喉痛い〜って からの忘年会の次の日、 私はもらってし…
あっさりとクリスマスが終了しましたね。今年はイルミネーションも見に行かず、24日も25日も自宅で引きこもりでした。あ、でもシャトレーゼでケーキ買いました。あと、クリスマスよりだいぶ前にカルディで購入したグリューワインも飲みました。マグカップ...
久しぶりにGUで買い物をしました。 スマホ容量を確保するため、アンインストールしていたGUアプリ。 買い物をするにあたりインストールすると、アプリ限定300円クーポンが出ていて良い気分でした。 入れていても容量を圧迫するだけで何のメリットもないアプリもありますが、クーポンがあるのは嬉しいですね。 ユニクロアプリは以前のように使えるクーポンが出なくなりましたから。5000円以上購入で使用可のクーポンなんてなかなか使えません。 アプリの通知設定を何もしないままだったので、その後毎日届くGUからのお知らせ。 そこに「美シルエット!フレアパンツ徹底解説」というものがありました。 じわじわと人気が高まり…
今年最後の生け花講座。 お正月用の花を生けました。 花材と花器です。 竹をバーナーで炙ったものにオアシスを入れて花器としています。 松竹梅の竹を器に使うのかと納得です。 オアシスの大きさに対して花材が多いのできちんと入るか心配です。 先生「ちゃんと入りますよ」 真ん中にでんと大王松(ダイオウショウ)を入れました。 大きく広がらないように下の方をワイヤーでまとめています。 その左右に梅の3点セットをあしらいます。 大王松は、松の仲間では世界一長い葉を持つことから「大王」と称される、北アメリカ原産の松。 梅は、苔むした古木、枝、ずわえの3本を使います。 ずわえとは新しく伸びた枝のことで、若くて勢い…
今年の秋は至る所にセイタカアワダチソウが蔓延っていました。 車で走っていると、そこここに黄色い塊が見えてうんざりしたものです。 今はもう枯れて茶色い姿で佇んでいます。 勢いのあった頃のセイタカアワダチソウを詠んでみました。 河原まで泡立草の迫り来る これは11月初めの様子です。 空き地があれば必ず咲いています。 その繁殖力には驚くばかり。 周り中埋め尽くされるような気がして詠んだ句です。 お粗末さまでした。
2024/12/19 【継続すること】【維持すること】は、私の理想の【在り方】ですが、難しい【課題】でもあります。年に度々日の記しを休息するので、再び広げた時は「3ヶ月続けること」を肝に銘じて物事を取り組みます。 他の方の日の記しを拝見する度「こうありたい」と強く望む自身が...
クリスマスが終わってもクリスマスムードが続く、アメリカのホリデーシーズン。 さあ次はお正月!とはならない みなさま、いかがおすごしですか? プレゼントもらいましたか ドッグランの帰りにUヴィレに寄って、クリスマスショッピングをした日。 スタバ キットのお約束、Mud Bay へ。...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>難を転ずる南天メギ科ナンテン属の常緑低木。一種一属の植物。ナンテンは難を転ずることにも通じることから、縁起木、厄よけ、魔よけとして古くから庭に植えられてきているので、おなじみの植物ではないかと思います。私の母も、引っ越しをするたびに、南天の木も持ち回っていたように記憶していますが、子供の...<今日の一枚>難を転ずる南天★夜明けの港で
【雑記】少し早いけど今年1年の総括! 今年一年ありがとうございました!【おじさんの2024年】
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 どうもこんにちは! やがみおじさんです クリスマスも終わり、2024年も残すところあとわずかになりました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 今年はブログをスタートさせて様々な方に出会った素敵な年となりました。本日は2024年をおじさんなりに振り返ってみる日記になります(´ω`)
青ゾラが広がり・・・・ 「今回は、早いですネ」と、ミニコミ紙を発送に行った、久多簡易郵便局の局長さん、ハイ。「遅れていた号を、年内に」と言うと、「月か火に...
「こんにちはwasenkinです🙋♂️このブログを振り返ってみるとけっこう定番になってるテーマ『サツマイモ』今回もそんなイモ関連の内容です😊」 裏の畑には去年カトマンズから買ってきた親芋を植えていました。 mrsora.com でも…結果は散々… 植えたのとほぼ同じくらいの量しか収穫できませんでした😅mrsora.com でもそれがなんと、今年は何もしていないのに葉っぱが増え広がっているじゃありませんか!🔽 しかも、去年大家さんが教えてくれた「地中で芋が太った証拠」の地面の盛り上がりも見えます🔽🔽 コレはもしかしたら期待できるんじゃ?ととりあえずクワを担ぎなおしてみました。 実際はクワを持っ…