メインカテゴリーを選択しなおす
九月六日 午後六時半頃の夕景。刻一刻と変わる空の色を眺めてひとときが過ぎます。ふと気づけば細い月が・・・。三日月でした。この翌日、同じ頃の空。小さく月が見...
日の出の撮影を終え、梅の花に光が入る美しい瞬間を狙いに移動しました。山の斜面に沿って徐々に光が当たる梅林の朝。光の角度がいい感じのうちに、手早く移動しなが...
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 晴れると、ホントに美しい公園になります。 もう少し規模が大きければ最高なんでしょうけど、歩くにはちょうどいいでしょうか (^^) 現在のファイル利用量 11%。
雲がない放射冷却の効いた、気温4℃の朝。もう少しガスが出るくらいの湿度がほしいところなのですが、行けるタイミングがこの日しかなかった。朝日の透過光に照らさ...
今回は建物中心に見てきましたので、少しだけですが紹介させていただきます。 まずは、旭川にある合同酒精工場の旧蒸留棟レンガを積んだだけという細長い5階建の建物は迫力がありましたね。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日のいいお天気の薬勝寺池です。 工事が行われています。 池のそばは工事中で立ち入りできないため、ここでは、しばらくは釣りもできないですね (^^) 現在のファイル利用量 8%。
暑いですね・・・・ 正直、バテております。 というか、これだけ暑い日が続くのだから 暑さに慣れるかと思いきや、 耐性が弱くなっている気がする私・・〓 生きていけるのだろうか。。。 そんな私の週末ですが。 まずは、日中の空き時間にこちらへ。 豊洲のがすてなーに。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 暑さも夕方になると和らぎ、ジョギングやウォーキングをしている人がいましたね。 私も、その口でしたけど。 空の雲を見ると、不安定な感じが見て取れました。 明日は晴れてくれるらしいんですけど (^^) 現在のファイル利用量 6%。
予定を変更して、昨日行われた「紀の川橋本 Summer Ball 2024」の花火の写真をUPします。正面からの撮影を狙いに行くと恐らく場所取りが大変だろ...
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 曇天の薬勝寺池です。 今日は、工事もお休みのようです。 最近は、工事の業者さんでも、土曜日がお休みのところも増えてきました。 給料が減らなければ、いいことですね (^^) 現在のファイル利用量 5%。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 最近、よく歩いている歌の森運動公園です。 ここ、ポートレートの撮影にもいい場所だと思うのですが、ストーリーを練って利用したいものです (^^) 現在のファイル利用量 4%。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 晴れていて青空がきれいです。 暑いは、暑いですが、少し風はさわやかに感じます。 ランニングしている人もいました。 確かに、大丈夫かもしれません。 私は、午後からでしょうかね (^^) 現在のファイル利用量 4%。
朝晩は少し過ごしやすくなりましたが 日中はまだまだ暑いですね。 ゆったりとした、のどかな風景を発見して 車の中から思わずパチリ・・・ にほんブログ村
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 風は真夏のそれとはどこか違うのですが、日射しは暑いです。 晴れると、しばらくはこんな感じなのでしょうね。 いい日です (^^) 現在のファイル利用量 2%。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、久し振りに表参道にやって来ました。交差点角の空き地に不思議なオブジェがあり通りかかった小学生た…
前回からの続き。雨の月ヶ瀬です後編は梅林から少し離れて里の茶畑や見晴らしの良い場所からの光景を集めてみました。梅林をあとにして、茶畑周辺に咲く梅の花を探し...
8月の初めに小湊鉄道に撮影に行きました 日本の8月はもう熱帯ですね 暑すぎて出かける気も起らず この撮影以外の8月の週末は天気も微妙で ガッツリ撮影できたのはこの撮影だけでした でも、昨今の諸事情から小湊鉄道は減便していて なかなか列車がやってきません ヘッドマークを期待して急行を待ってましたが 私が撮影に行った夏休みの土曜日は減便していて それをチェックし忘れて待ちぼうけを食らったりと・・・ そんな訳で列車待ちの間に撮った写真がけっこうありまして 今回の更新は列車のいない山間の無人駅をテーマにしてみたいと思います
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 久しぶりに朝の薬勝寺池です。 光がやはり違います。 朝、日中の午前、午後、夕方と、光の方向が違って、それぞれ、味のある光景になるんですね (^^) 現在のファイル利用量 2%。
梅が咲き始めた雨の月ヶ瀬を散策しました。少し早かったような感じもありましたが、一部は散っていたので総じて見頃に近かったのかな?と思っています。遠くで霧が舞...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、信州旅行から戻りボーイフレンドのワンちゃんとランチに行きました。調布市深大寺にある「白金亭」は…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、白馬で八方尾根に登りお洒落なホテルでフレンチ。2日目は長野で県立美術館と善光寺に立ち寄り湯田中温泉の老舗…
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 一時、雨は上がっていたのですが、また、細かい雨が降ってきました。 日も差してはいませんので、暑い!という感じではないです。 たぶん、気温も30度まではいっていないと思います。 これぐらいの気温だったらいいんですけどね (^^) 現在のファイル利用量 1%。
Landscapes 37, Kuantan, Malaysia 2024 クアンタンはマレー半島東海岸にある街です。一年ほど前、そこのホテルに缶詰めで仕事関係のワークショップに参加させられました。。。朝食の後、ワークショップが始まる前にちょっと写真を。遠浅の海岸ですね。 コシナ製カラースコパー25㎜はライカMやソニーαだと周辺部に色かぶりが出ることが多いです。ニコンZでは大丈夫なので撮像素子カバーグラスの厚さが影響しているのでしょうね。...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、あずさで白馬へ行き八方尾根に登り、お洒落なホテルでフレンチ。2日目はバスで長野へ出て県立美術館と善光寺に…
みんなの回答を見る ネタ探しの旅に出ています。 そんな中で、過去の記事を目にしたので更新しました。 ブログの更新を急ぐな! ブログの更新を休むな! …
例年訪れている地元の梅。満開には少し早かったようですが紅白美しい色を楽しませてくれました。キレイに手入れがされているので満開のときは更に美しいことでしょう...
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 晴れてはいますが、不安定な感じの空です。 台風が来ていることで、全国的に不安定なお天気。 北陸は、まだいいほうです。 どうか、被害が大きくなりませんように‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 33%。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、新宿から特急あずさで白馬へ行きました。早朝便は白馬直行、田畑を越え湖を眺め3時間40分の長い列車旅です。…
山奥の神社。苔生した境内に咲く小さなバイカオウレンの花。社の光景と花を上手く絡めたいが、何せ花が小さい。なかなか難しい撮影でした。神社の祠の周囲、足元をよ...
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雲に覆われてきました。 こんなときに歩けばよかったのかなと思ったりもしますが、いえいえ、今日の午前中は、それは爽やかな日でしたので、あれでいいのです。 日光の光がありませんので、薬勝寺池もモノトーン気味というか、色が少ないですね。 こういう日もありますね。 おうちへ帰りましょ (^^) 現在のファイル利用量 29%。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雨はとうに上がりまして、路面も乾きだしています。 薬勝寺池の風景も、工事をしているだけで、色の鮮やかさは変わりません。 夕方だと、太陽光線の向きの関係で、より鮮やかになるのでしょうね。 いい風景です (^^) 現在のファイル利用量 23%。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、昨年着付け教室の基礎科を終え、今年は月一で研究科に通っています。 紬の着付け授業の日、先月の奄…
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 結局、今日は降らなかったです。 なんなら、日の光すら出てきましたもん。 午後からウォーキングに出なくてよかったです。 暑さでバテるところでしたよ。 て、これで、楽天ヘルスケアの7日連続5,000歩も達成しましたから、明日4回分のくじが引けます。 これ、かなりのモチベーションになっています (^^) 現在のファイル利用量 18%。
こんばんは~~ご訪問いただき有難うございます今日のお昼過ぎ母の介護施設に着替えを持って行き洗濯物を持って帰って来ました、その往復で撮った空と雲です考えるとこういう景色は都会では無理ですね、田舎だから向こうの向こうの方まで空と雲が綺麗に見えます雲は生きています!この上と下2枚は太陽が眩しくスマホ画面に見えてなかったけど思い切ってシャッター切りました!私の町内ではなく、施設近くにこの昔からお金待ち風のお宅のまえに百日紅、今年はあちこち目立ちますが初めて見た黄色い🟡百日紅の花が咲いていてビックリ👀、岐阜の下呂温泉に行った時は、花の色がピンク、白、藤色が咲いてました、けど、黄色い花の百日紅は初めて見ました!帰りの方向です左側に三上山(近江富士)が見えていますそして、だいぶん自宅近く...空と雲の写真台風を待つ
寒い季節に咲く小さく可憐な花、レンゲショウマ。こちらは初めて訪れる場所。まずはこの小さな花を主題にどうやって撮影するか悩む。ファインダーを覗いているうち、...
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雲が出てきたので、おっ、これはウォーキング、行けるかな、と思ったのは一瞬だけでした。 また、青空が広がり、暑いです。 ただ、この雲の感じからすると、不安定な天気のよう。 どうでしょう、今日も夕方からしか行けないでしょうか‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 14%。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、花撮影をしながら近所のクリニックへ。雷雨予報が出ていたので胃カメラのアポに早めに伺いました。 …
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 クルマから外へ出ると、モワーッと熱気を感じます。 今日は39度の予報が出ていまして、現在38.3度までになっており、全国で一番暑くなるらしいです。 今日は、さすがにというか、今はまだと言いますか、外で活動しないほうがいいでしょうね。 このところのルーティーンに近いものとして、午後からウォーキングに出ていますが、日が遮られることがないようなら、夜に回したほうがいいかもしれません。 とりあえず、帰って、現像作業ですね …
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 薬勝寺池、工事に入っていました。 8月19日から9月いっぱいまでの予定とのこと。 岸の復旧工事というようにありました。 で、今日驚いたのは、別のこと。 水面の水草の面積が減っているのです。 岸の近くは、かなり減っていました。 最初に、その作業をやったのかと思ったぐらい。 今日現在は、地面を掘る重機しかいませんでした (^^) 現在のファイル利用量 12%。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、六本木に住む女子友と着物でお出かけ。まだ30度越えの猛暑なので、今年の名古屋旅行で買って来た有…
まだ寒い冬の午後。トレッキングコースの脇に水仙が咲く。場所も辺鄙な場所なので咲き具合の情報がないのですが、咲いているだろうと思い行ってみました。この日は雲...
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 よく晴れています。 辺りを見回すと、いかにも夏の空といった感じで、入道雲が力強く沸き立っているように見えます。 ただ、肌に触れる空気に、どことなく秋を感じるのも事実。 夏の暑さと違う感じがします。 秋は確実に近付いているのだと‥‥。 秋を意識した場面のリク撮を考えるか、はたまた、残暑を感じる場面のリク撮を考えるか、じっくり考えましょう (^^) 現在のファイル利用量 11%。