メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 盛りだくさんの週末にジレンマホリスティックな暮らしを心がけている私にとって、「週末は心…
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 緊張で眠れない?盛りだくさんの週末の続き金曜日から続いた心も体もフル回転の週末 そして…
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 50代・子育ての節目 盛りだくさんの週末の締めくくり5月も後半に入り晴れやかなガウ…
地震予知の話が一通り終わると、今度は互いの過去の不倫相手の話になりました。私にも馨さんにもそれぞれ2人の不倫相手がいました。読者の皆様?はご存知の通り、私の…
『私に還るダイエット』 いつも見てくださりありがとうございます新しいインスタのリールができたので お披露目します!https://www.instag…
ペルージャの歴史的中心街の駐車場の料金はひどく高くて、今よりは安かったであろう10年ほど昔でさえ、遠方から来た友人たちと昼食のために2時間ほど注射しただ...
こんばんは。 葉挿しから育ててるパープルディライト 順調に育っています☺️ 2024.12月 ベビー達💜 2025.1月 パープルディライトそろそろ 親葉が枯れてきましたよ そばには白牡丹^^ 2月には親葉も取れて さっそく寄せ植えです そして5月はこんな感じに~♬ 葉がぷっくりしてますが 葉数が増えていない? 色もパッとしてないな・・・ まぁ~これから、これからですね🥰 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今日は夏野菜の種まきをしました。オクラと空心菜(エンツァイ)です。オクラは園芸店で苗も売っていますが、直根性のため、種
結構好きですドクダミの花 愛らしい、という表現とは違うな〜 清楚で、素敵なイメージかな〜 3月に蒔いたセット玉葱の苗今年はやっと初めて順調に育っているよ玉…
ヒトは、あまりにも大きな 精神的なダメージをうけると その時の記憶がなくなるらしいです。 きっと心の防御反応なんでしょう。 ちなみに私は わが子のあかちゃん時代を ほとんど覚えていません。 当
住んでいる所は普通の住宅街。 けれども空き家がぽつりぽつりとあり、どうやらそこにハクビシンが住みついているらしい。 夜になると徘徊し、外置きのゴミ箱をあさったりしているという。 我が家もまんまとやられてしまった。 それ以来、外置きのゴミ箱には100均で買ってきた頑丈なゴムで ガッチリとめておくようにした。 それをなんとか開けようと懲りずにやってきた「チャレンジャー ハク」。 たまたま居たニコが網戸越しに鉢合わせ。 ニコが網戸をたたいて追い払おうとしても、そこは流石の「チャレンジャー ハク」。 全く動じなかったらしい。恐るべし、ハク。 ハクビシンは勝手に捕まえるのはいけないらしく、悪い菌も持って…
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。退職した。離婚した。引っ越しした。勇気を出して一歩踏み出したはずなのにふとした瞬間にこう思うことあ…
いつも見てくださりありがとうございます新しいインスタのリールができたので お披露目します!https://www.instagram.com/reel…
有明の月きれい 耳鳴りか 音で目覚め眠れぬ朝に 今日も寝不足
5月17日土曜日の朝、そろそろ空が明るくなったからとよろい戸を開けると、Perugia, Umbria 5:56朝日に赤らむ空に有明の月が見えて、とて...
ご訪問ありがとうございます🍀どちらかと言うとマイペースな田舎暮らしアラフィフ虹色ですそんな私も 最近スマホ時間長くない?スマホ使用時間を見ると休日は軽く8時間…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村爽やかな初夏も中盤、ホトトギスの声を聞くようになったららっきょうと梅、新生姜の旬がもうそろそろです。毎年、店頭に並んで
今日も遊びに来てくれてありがとうございます プロフィール今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い朝から雨の名古屋☔️雨が小ぶりになったら行こうと思って私…
今日は朝の4時から蜂蜜の充填作業やれやれこれでやっと半分、とは言っても去年の3分の一の量しかない 藤枝市内でしか売れない量 多くのブログを読んで下さっている毎…
実家の片付けを業者に依頼しました。お金はもちろん掛かりますが自分で処分場に持ち込むよりも実家の場合は物が多いので安上りになりそうだしわたしや夫の体力を考えるとその方がいいと判断しました。#実家の片付け+++その中で実家から持ち出した品々の中に母がコレクション(聞こえはいいけど(;^_^A)していたテレフォンカードがあります。わたしは全然 興味がないので持ち出しませんでしたがしっかり者の夫は引き出しを開け...
わかっているけど・・・ わたしのブログを読んでくださっている方は、よーくよーくご存じの方が多いと思います だけど・・・ 私も含めて、わかっているけ…
もうここ数年かな?コロナの辺りから会社の仕事が激減していてわたしもいつ切られるかって思いつつ何年か働いているんだけど当然のことながらわたしより経営陣はすごいストレスだろうその不安だか不機嫌だかなんだかとにかくストレートにマイナスオーラがまき散らされることがあり良くないなーと思っているまあ業績悪いのにあっけらかんとしているのもどうかとは思うけどそれにしてもさこんなマイナスオーラあふれているならいつ切...
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす ミネラルはとても重要な栄養…
hmaruru.com hmaruru.com hmaruru.com こうして整形外科に通い始めて一年を過ぎた頃世の中はコロナが流行り始めていた。 マスクが買えず、消毒液も入手困難。そしてトイレットペーパーまで中々買えず。 今までになかったような事が起き始めていた。 亡くなる方も沢山いるなかで、病院に通うのをためらうように。 股関節の方はそれほどまだ深刻な状況ではなかったのもあり 自主練を真面目にやり少しの間リハビリをお休みすることにした。 そんな時に脳出血をおこし救急車で運ばれた。 足どころの騒ぎではなくなった。 続く ランキング参加中主婦
「こんにちは。電車の到着が少し遅れていてお手洗いも混んでいて遅くなりました」「おはよう」助手席のドアを開けて私が乗り込むと、馨さんの高級車は自宅に向けて走り…
朝のキジにほっこり。ハーブの旬を楽しむ〜カモミールとマロウの春だより
こんにちは。ともぴぃです。 朝の用事を済ませて戻ってきたら向かいの歩道にキジが!!おーっ!! 悠然とお散歩中 フツーに歩いてる… このあたり、たまーに山から下りてくるんです^^。近くに行くと驚かせちゃうから道向かいからスマホの望遠でパシャリ
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村世界中あちこちで雲行きがあやしくなる昨今、こんな時、何の力もない庶民はどうしたらいいのか。自分の暮らしをどう守っていけ
今日はオクラを畑に植え付け 1ポットだいたい5粒ずつ種を蒔いて例の種蒔きの仕方だと大体発芽はタイミングが揃ってとても素晴らしい オクラはこの様に芽が出てら直…
キュウリは皆4月中に植えてしまうけどそうすると7月の終わり頃には収穫がほぼ終わってしまう やはり夏の一番暑い時に食べたい また4月に植え付けると遅霜にやられ…
早く支度が整ったので予定より一本早い電車に乗り込んだ私。電車の中でLINEを開くと馨さんから真夜中にメッセージが届いていました。【おはようございます。天気が良…
朝の情報番組でやっていた。 寒暖差アレルギーというのがあるらしい。 昨日は蒸し蒸しと暑かったが今朝は空気がひやっとしている。 こういう時に起こるのだろうか。 病院に駆け込む人も多いらしくその診察の様子をテレビでやっていた。 規則正しい生活と 程よく運動をして 塩分や脂っこいものは避けて 甘いものの取り過ぎには注意する。 もう、世の中の理想とされる生活じゃないですか〜!やりたいよそりゃ〜 アレルギーじゃなくてもやりたいよ〜 耳が痛いよ〜 な、朝でした。 ランキング参加中主婦
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村いま、私たちの想像をはるかに超えて少しずつこの世界から食料が消えていっています。大量の化学肥料、農薬、成長ホルモン剤、
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。今の60歳って昔で言えば、40歳なんですって!じゃあ、まだまだこれからですね(笑)でも年齢を重ねる…
【今日 感じたこと・気付いたこと】増え続ける乳ガン しかも、若い方に多い・・・検診への呼びかけで、早くに発見される その影響あるでしょう。 そのな…
こんにちは。 長らく登場していなかった グランデシンザです🥰 真ん中からピコ~ンと出ているのは カリシアレペンス いつもすき間を埋めるために挿していますが ぐんぐん伸びてよくこうなっていますよ 2024.9月にお迎えしました その時はこんな感じに寄せ植えしました その後はあちこち移動していた グランデシンザ やっと落ち着いて今はここに ちょっと可愛くなってるし(*´艸`*) 今日は30℃になるようで暑いな~ がんばろ(^^♪ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
寒暖差と定植タイミングのはざまで。トマトの葉っぱが内側に巻く理由とは?
こんにちは。ともぴぃです。 昨日は午前中までは雨!恵みの雨!!でした。午後からは晴れ間も見えてあつーーーーい一日。なんか今年も夏が一気にやってきそう…。 春が一番好きな季節なのに短すぎる…(T_T)。 畑はプール状態で畝の一番上までなみなみ
ご訪問ありがとうございます🍀週末2連休だっのに明日からの仕事に気が重く 明日も休みならいいのに…休みたい仕事に行きたくない理由は分かっています期限までにしない…
【格安コラボで楽しんじゃう♪】ユキのひとり酒2025・サイゼリア編
体の健康も大事だけれど、心の健康も大事!今年もひとり酒を愉しむ1年にしようって決めました。 そこで今回は、【格安コラボで楽しんじゃう♪】ユキのひとり酒2025・サイゼリア編についてお話ししますね。 目次1 【格安コラボで...18