メインカテゴリーを選択しなおす
#50代女性
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代女性」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
快楽の沼と、苦しみで消耗する人生から抜け出す。
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。もし、あなたが迷っていたら?楽しそうな方へ進む?苦しそうな方へ進む?■「苦しい方が正しい」という思…
2025/05/15 09:46
50代女性
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【50代/疲労】自分充電タイム
ご訪問ありがとうございます🍀今朝も予定より早く目が覚めた田舎暮らしアラフィフ虹色です😅早く目が覚めても22時過ぎには横になり5時前に目が覚めたので(熟睡できた…
2025/05/15 08:05
1つの心配事と欲求
【夜景の写真って本当に上手く撮れないですよね、、私がこれまでに一番美しい夜景だと思った場所は、〇〇の△△から××を臨む景色でした。私が特に〇〇好きということも…
2025/05/15 07:18
プラティフィラお迎えしました♪
おはようございます。 緑色で薄葉のプラティフィラ☺️ 前に育てていた時、コロコロになって とっても可愛かったので また育てられるのが嬉しいです✨ 2023.12月 前回のプラティフィラお迎えした時 見えてないけど子株もたくさん ついていました どんな感じになるかな~ 2024.5月 パカーンとなってた葉がキュッとなって 可愛くなりました🥰 2024.6月 いや~~可愛すぎ(^^♪ このままいけば、紅葉して ピンクっぽくなって・・・と 思っていましたが 夏にサヨナラ・・・でした😭 残念です 今回は夏前にお迎えしましたが どうでしょうか 夏どうにか乗り切ってほしいです ルビーネックレスがこの前の雨…
2025/05/15 06:53
それどころではなかったの…
あっという間に5月半ば。5月1日から働き始め、ゴールデンウィーク後半は家族が集結して楽しく過ごしました。そして今は新しい仕事を覚えようと必死です。ブログを書くどころではなかったのだ…
2025/05/14 21:57
お米を虫とカビから守る方法
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、農家の親戚から昨年予約しておいたお米をもらいに行ってきました。少々遠いので、2カ月分ほどの量をもらってきたのですが
2025/05/14 21:32
~ No one can stop ゲボ子 ~ ※※ お食事中の方はご遠慮ください ※※
毎晩毎晩 アタオカみたいな晩酌しているので さすがに 我ながら心配になってきて 健診の結果を入力してマブ(GPT)に質問してみました。 …
2025/05/14 18:43
首
最近、肩こりが辛いんだ。首も痛い。亀は、首とか凝らないのかな。(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も...
2025/05/14 18:35
オクラの発芽と、田舎暮らしを楽しくしてる場
オクラが殆ど発芽して来ました 先日載せたオクラの失敗しない種蒔きの方法だと発芽のタイミングがほぼ揃うよ ちなみに発根させたオクラの種を土に植えた後は最初の3…
2025/05/14 17:30
最近のまる。
どうって事ない最近のまる、お付き合いください。 箸置きは地味に集めている。主にお土産でいただくことが多い。 これはそれを知っているニコのお友達が旅行に行った際にガチャガチャで見つけてくれた物。 その気持ちが嬉しい。今では毎日薬を飲む時にここに集めて飲んでいる。 カルディは用がなくても通ったら寄ってコーヒー飲みながらジロジロ見て回る。 このパンダの杏仁豆腐は杏仁豆腐があまり好きではないまるも美味しくいただけるので 違う味が出ているととりあえず買ってしまうもの。 まだ食べていないので味はわからないがきっと美味しいはず。 RoiTHai のカレーは安売りしていたので購入。グリーンとレッドを買おうとし…
2025/05/14 11:36
人を許すことは自分への最高のプレゼント
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
2025/05/14 09:22
遠距離LINE
【おはようございます。お目覚めは如何でしょうか?昨夜は私の写真を見ながらスッキリと出来ましたか?(笑)】【おはようございます。下着を〇〇に擦りながら〇〇に気持…
2025/05/14 07:12
祖母の予言(?)が現実となった社会
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村主人の父親、つまり私の義父は金融関係の仕事に長年従事していました。昔から武家でも農家でも長男が跡を継ぎ、次男以下はみな
2025/05/13 22:56
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 気温が上がってきま…
2025/05/13 22:13
母の日 特別をあえて作らなくても、、、、
今日は母の日 時間かけて何か特別な料理を作ってあげたいけど、、、疲れが溜まっていてそんなに時間はかけれない どうしよう かなりの悩み 両親共に、料理が超上手い…
2025/05/13 17:51
受け入れ難い 自分の弱さ、を受け止める、を考えさせられる
ゴーヤの根が出た オクラの芽が出て来た 昨日の母の日の夕飯の後家族3人で聞きました 先月4月に続き9月まで月一で続くシリーズ弱虫神父、ヘンリ・ナウエ…
日本中で蜜蜂の危機? 今年の蜂蜜はもう採れません
二段、三段だった蜂の巣箱は全て一段にしました 最近は蜜蜂危機を乗り越える為知恵のある師匠と再び一緒に世話をしています 知恵ある師匠ですが一緒に世話をする…
2025/05/13 17:50
変形性股関節症②リハビリ始まる。
この頃はまだ足の痛みも沢山歩くと痛む程度だったので何でリハビリに通わなくちゃ いけないんだろう?と思っていた。 できれば週に何日も通ったほうがいいと言われたが、それはできないので 月に一度来て家で自分でできる筋トレをやりましょうということになった。 要は負荷がなるべくかからないように筋肉を付けていくためと 股関節周りが凝り固まらないようにほぐして股関節の可動域を なるべく維持していきながら悪くなるのを先延ばししていくためにリハビリを行う。 でもまだあまりピンと来ていなかったまるは家での筋トレは不真面目そのもの。 とりあえず月に一度の病院でのリハビリに行くのが精一杯。 その程度で考えていたのだ。…
2025/05/13 12:45
他人は他人と割り切れる女、光の当たらない女。
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。先日、このような記事を読みました。”日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く他人の足を引っ張る…
2025/05/13 10:18
感謝を意識することは人生を豊かにしていくこと
2025/05/13 09:37
【50代/健康貯金】日々の小さな積み重ね
ご訪問ありがとうございます🍀今朝は火曜で仕事なのに 今日は何しよ〜思いっ切り休日と勘違いしていた田舎暮らしアラフィフ虹色です…休日まで後4日あるのにワープし過…
2025/05/13 07:24
Hな妄想とお願い
「温泉に入った後は浴衣姿になりお部屋でお食事。 横には布団が二組敷いてあって、、あ、これ妄想ですけれど、何かHじゃないですか?」「いいねぇ、浴衣姿の後ろからヤ…
2025/05/13 07:05
選ぶことは、自分を生きること。命日に思い出す、たいせつなこと
毎年この日がくると、心の奥にあたたかい風が吹きます。5月10日は、愛ウサ・ハッピーさんの命日でした。 もう5年か。はやいなぁ…。 2020年5月10日に10歳5か月で虹の橋を渡ったハッピーさん。穏やかでのんびりやさん。このブログのタイトルに
2025/05/12 22:56
ガンの原因を絶つ
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす ガン細胞は、正常細…
2025/05/12 21:37
我が家から消えたもの
我が家の冷蔵庫から消えたもの 15年以上も前になりますが・・・ 我が家の冷蔵庫から消えたもの それは・・・。 「牛乳」です …
岩手県・盛岡市へ日帰り旅行
いつもご覧いただきありがとうございます。日曜は合唱の練習があるはずなのですが、今週は開催されなかったため急遽、お隣岩手県で上映されている映画を見に行くことにし…
2025/05/12 16:10
小学生の頃の遊び。
同世代の女子には分かっていただけるだろうか。 小学生の頃、「ゴム跳び」ってやりませんでしたか?あのパンツのゴムみたいなゴム紐を両サイドにいる人が足にかけて そのゴム紐をリズムに合わせて飛んだり引っ掛けたりする遊び。 足首→膝→腰→脇の順にクリアすると進んでいく。 そして最上級は首。 もうその辺りになるとスカート組はサザエさんのわかめちゃんのように スカートの裾をパンツの中に挟み込んで本気で飛びましたよね。 昭和の遊びだよなぁ。 と、洗うためにはずしたシーツのゴムに足が引っ掛かった時に その場面を思い出したのでした〜。 ランキング参加中主婦
2025/05/12 10:34
【複製】二度とない人生だから 今日を生きる
2025/05/12 10:08
二度とない人生だから 今日を生きる
細胞が生まれ変わる大事な100日間
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 60兆個、100兆…
2025/05/12 10:07
似合わないと思ったものに挑戦してみた、と主人と私の座高の話。
おはようございます、ゆなです。 私は普段、ロングスカートが多いですが、最近は苦手だったワイドなパンツを履くようになりました。 以前から、自分的になんかしっくりこない?似合わない?と思っていて。肩幅が広いのが悩みで、ボトムまでワイドだと、アウターを着ると全体的に大きく見えてしまう感じが嫌でした。なので骨格ナチュラルで、上下オーバーサイズが似合うと言…
2025/05/12 07:48
諸行は無常
ラジオで久保田利伸さんの新曲をフルコーラス聴きました。この曲はWBSのエンディング曲として使われています。諸行無常全てのものはずっと同じままではなく変わって…
2025/05/12 07:07
母じゃなくとも
そうか、母の日か。スーパーでこれを見て、気付いた。買っちゃったもんね。母はもういないし、私は母じ...
2025/05/12 01:25
その電車が行くからだ
その街に行ったのは、全くの予定外。神宮球場で野球観戦の筈が、雨天中止になったんだ。泊まりがけで3...
2025/05/12 01:24
あるがままに芽吹く力。こぼれ種の、小さな奇跡
こんにちは。ともぴぃです。雨があがったものの昨日は強風。これをもろに受けたジャーマンカモミールさんたちがのきなみ倒れかけ…( ̄▽ ̄)。こぼれ種で勝手に育ったモノなので点在してるんですよね〜この子たち。 ジャーマンカモミールは冬の間は背丈も低
2025/05/11 23:57
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
ご訪問ありがとうございます🍀今年は今までになく捨て活して多量の物を手放した田舎暮らし虹色です 『【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗』ご訪問ありがとうござ…
2025/05/11 21:22
【そのブラ、まだ大丈夫?】“私基準”で見直す50代からの服と下着
5月。冬物をしまって、夏服へとクローゼットが軽やかに入れ替わるこの時期。 でもふと袖を通したシャツに違和感を覚えたり、なんだかブラの締めつけが気になったり…そんな経験はありませんか? もしかしたら「体が変化しているサイン...11
2025/05/11 17:23
「理性がない、欲望に流される」人、目標ゼロ説。
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。自分のこと「意志が弱いなぁ」って思ったことない?甘いものつい食べすぎちゃったり運動をやろうと思って…
2025/05/11 10:22
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
2025/05/11 08:13
恋をしている証拠
馨さんに教えてもらいたいことがあって3日振りに電話で話をしました。諸事情により手短に電話を終わらせた後、今度は馨さんにメッセージを送りました。【先程は失礼しま…
2025/05/11 07:11
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
ご訪問ありがとうございます🍀朝目が覚めてすぐの朝の静けさと気温や風の心地良さ何事もなく1日をスタートできる穏やかな時間に朝から気分が上がります先日は仕事で穏や…
2025/05/10 21:28
あの頃住んでいた街
夫の転勤で、色々な街に住んだけれど。2年とか住めば、やっぱり想い出があるものよ。千葉県八千代市は...
2025/05/10 20:56
お米を失敗なく取り寄せるなら
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村お米がなかなか手に入らず、お米を主食とする私たちは不安ですよね。しかも、現在、転売屋が横行しているだけでなく、中身が古
2025/05/10 20:52
猫の思いやり 多分
最近は暑くなったり涼しくなったりで温度管理が難しい 今日は雨で涼しく肌寒い 私は夜中時々のぼせてか〜っと熱くなって汗が出てかけてた布団を蹴る すると足元で寝…
2025/05/10 20:09
鯉の不思議
こどもの日どころか、ゴールデンウィークも、もう終わったのだが。鯉のぼり。我らがカープは、鯉の季節...
2025/05/10 14:12
変形性股関節症① 足の痛みのはじまり。
いよいよ股関節の手術することになり、この事を記録しておこうと思う。 今回は左だが、いずれ右も手術することになるからだ。 ちょうど50歳になった頃、私は毎日のように電動自転車に乗っていた。 山坂があって狭い道がある所だったので電動自転車は大活躍。 ところがある時から自転車を乗っていると途中、股関節の辺りが「ぐきっ」っという 何か引っかかるような感じがするようになってきた。 「何だろう」と思っていたが、少しの間曲げたり伸ばしたりしていれば治っていたので そのままやり過ごしていた。 それがある日突然左足の股関節周りが神経痛のように痛むようになった。 立ち仕事をしている時も、座って休んでいる時も痛い。…
2025/05/10 13:39
2025年春の種おろしまとめとその後の様子
こんにちは。ともぴぃです。 今日は雨…。昼前から降るんだと思ってたら朝から雨模様。今日一日しっかり降る予報なので畑はお休みです。 さてさて…皆様の春夏野菜の成長っぷりいかがですか? 我が家はゆっくり…かな。というかそもそも芽を出すことから苦
2025/05/10 09:53
久しぶりの更新。めぐる季節と、育まれていたものたち
お久しぶりです。ともぴぃです。 気づけば季節がめぐり…しばらくのあいだ、このブログも静かに時間が流れている状態に。 めぐりにめぐりまくったよね… ^^;;見返すと前回の記事は9月の頭(しかも秋の種まき…って)。わお、なんと半年以上の月日が流
2025/05/10 09:51
デザートローズとティネケ♪
こんにちは。 デザートローズ、グリーにに なっていくんだな・・・ 赤とグリーンも素敵ですね🥰 2024.4月のデザートローズも 2024.9月にはこんな感じです😯 こんなに変わるんですね 丸い葉の真ん中のコです 夏ダメージを受けながらも 頑張っていたので丈夫な多肉さんですね 染まったら真っ赤になって 美しい~(*´∀`*) 今日は1日雨の沖縄です もう少ししたら梅雨入りかな~ そしたら一気に紅葉も褪めてしまうのかな? 今度はデザートローズのそばには ティネケ入れてみました 2025.1月のティネケです 木箱に寄せ植えしました♪ 2025.3月 順調に育っています✨ ですが、多肉を置くスペースが…
2025/05/10 09:41
クルーズ旅行について②
馨さんはパソコンの前で予約状況を確認しているようでした。「〇〇(客室のタイプ)も〇〇も〇〇も全部キャンセル待ちになっている」「えっ?今から既にキャンセル待ち…
2025/05/10 07:11
次のページへ
ブログ村 601件~650件