メインカテゴリーを選択しなおす
今日から4月。 異動後、初出社という方もたくさんいらっしゃるかと思います。 電車のダイヤが変わったり、運賃が値上がりしたり、ただでさえ緊張しているのに、その他にも変化が多くて、ついていくのに大変ですよねぇ。 その昔、転職 ...
寒い日が続いています。日が差している日中はまだマシなんですが。今日は一日曇天で、寒くて日中もエアコンを点けていました。でもさすがに冬の寒さでは無いので、調整が難しいですね。今日から4月。何か4月分から、受け取り年金額が上がるとか。「え・・・...
前回の更新からまた間が空いてしまい、申し訳ありません。3月の最終週は、ひたすら課題制作に追われていました。そして、2025年3月31日をもって、無事に職業訓練(Web系講座)を修了することができました!3ヶ月間、おつかれさま自分!とりあえず...
今日は4月1日です今日は長男の2度目の入社式ですおめでとう今朝の出勤バスの中で「木綿のハンカチーフ」を聴きながら桜を眺めてましたこの曲は私世代の歌ですが…長男…
こんにちは。今、お米を育てている私です!とは言ってもリアルではなくアプリですが↓↓お米のベイちゃんです!せっせと水と肥料を与えています。(…無課金でちびちび楽…
今朝の体重65.1kg、体脂肪10.1%。 昨日は食欲が暴発気味で、普段とは倍のオートミールを食べた(10匙)。 これがどれくらいの分量なのかはよくわからないが、また調べてみよう。 持った感じが米よりもだいぶ軽いのだが、はたしてどうなのか。 調べてみるとオートミール30gは大さじ5杯くらいのようだ。 とすると、10杯では60g。これは食べすぎだろうか? 以下GEMINIさんに聞いてみた。 オートミール60gに含まれる主な栄養素と1日の推奨摂取量に対する割合 エネルギー: オートミール60gあたり約220kcal 1日の推奨摂取量(成人男性)約2650kcal 割合:約8% 食物繊維: オートミ…
今朝も2時起床、もう眠れない。コーヒーを沸かし模写を三点投稿。今日から新年度とみなす。新年度の抱負としては、1,聖書を毎日3頁読む。2,月産絵画10点を目指す。3,月産読書12冊を目指す。この4月という月は小生にとって誕生月に当たるので古巣に帰り咲いたような気持ちになる。間違いなく一年中で一番素晴らしい月なのでひと月丸まる休みにして旅などして遊び暮らしたいと思っている。以前は青春18切符でよく旅に出たものだが、去年からJRの馬鹿が全く利用価値のない切符に改悪してしまったので、もうJRとは完全に決別、今は船の旅を考えている。小豆島へ渡って高峰秀子さんの映画村を見物するもよし、宮崎へ渡って高校2年時の初恋の後を探訪するもよし、沖縄までの船の旅を楽しんでも良しだ。僕は高所恐怖症なので海外旅行は非常に遅く始めて、...AprilFool'sDay
模写 38 Joseph Karl Stieler (1782-1858 ) Germany
oil26x36cm2015oil26x36cm2017oil22x27cm2017oil26x36cm2023模写38JosephKarlStieler(1782-1858)Germany
模写 37 John Philip Simpson (1782–1847) England
oil15x20cm2015模写37JohnPhilipSimpson(1782–1847)England
模写 36 Ingres (1780-1867) French
oil90x50cm2020oil26x36cm2006oil30xx30cm2017oil54x38cm2018oil54x38cm2018oil18x23cm2014模写36Ingres(1780-1867)French
何か記憶に残ることをしなければと、 わたしがそう決めてブログにしたのが昨年の1月のこと、、 それは安易な判断で、わたしは今も横になっている、、 動けば、動くほど辛い、手術したからと言って、 元通りになるはずがないのに、わたしは桜が咲く頃には 回復するのではと、それは甘かった...
こんばんは!こめりです🍙 ようやく年度末。 昨日衣替えしてしまったのに、 まさかの寒の戻りで寒すぎた。 結局またダウンを着て出勤する(笑) 今日は4月の準備の最終確認に追われる日。 且つ春休みの混み具合で来館者対応も。 というか、過去一の混雑っぷりで 事務作業なんて全くできなかった🤣 夏休みが一番長いから大変かなと感じていたけれど、 この年度末の慌ただしさも含めたら 春の方がよっぽど忙しい認定に変わった。 最後の土日連休が終わってしまい名残惜しく思う。 4月は5連勤はないものの、連休も無い。 交代勤務になるから、 また体が慣れるまではかったるい部分もあるかなと。 元々は介護の仕事などで夜勤含め…
おとといの夜、突然パソコンがネットにつながらなくなりました いつものようにYoutube見たり、Xを見たり、最近の趣味であるブラックピンクの衣装がどこ…
ほとんど鳴る事の無い家電・・・電話機自体はもう数十年になる代物です。FAX機能やナンバーディスプレイが表示出来る、当時としては先端をいく物です。FAXは夫の仕事上、必要でした。でも今や無用の長物。ナンバーディスプレイは当時としては画期的でし...
土曜日は約3年ぶりに会う同級生と飲みに行ってきました。(大阪駅前ビルって知ってますか?昼間から飲めるお店がいっぱいあるんです~!) 毎月、最終週だけは実家に帰らず、自分のために時間を使っています。 お昼過ぎに集合して、食 ...
昨日はかなりの寒の戻りそれでも約束してたお出かけに行ってきましたよ神戸三田プレミアムアウトレット久々のショッピングです私はウィンドウショッピングですが(笑)私…
こんにちは。春を楽しむ私です♪(*^^*)昨日は休日。お昼前に起床し春の陽射しを浴びにお散歩へ。…散歩というか……買い出し↓↓大好きなマックへ!!\(^o^)…
春の天候も変わりやすくてうまく予定が立てられませんね(。ノ ω ◕ฺ。)早朝~自転車で1時間以上掛けて嵐山に花見に行く予定でしたが…2年前の嵐山阪急駅前先週の予報では晴れ🌤️20℃だった…今週の4月3日木曜日でも今日の予報では一転して🌧️15℃自転車なので…雨は避けたいから4月4日の(金曜日)🌤️か4月5日(土曜日)🌤️か( 。 ŏ ﹏ ŏ )悩み中それを逃すと…翌週の4月9日~帰省予定なので今年の京都での花見はご近所辺りだけに...
ゴミ出しから帰ると火の気のない我が家でも暖かく感じられる。外気温は3度だ。真冬に逆戻りである。今朝は3時起床で7時まで写真の整理とこのブログのポストに明け暮れていた。それでいつもの朝食のサラダにニンジンを加えておいしくいただいた。昨夜から急に寒くなったのでベランダに出した観葉植物が無事かどうか心配で見てみると何ともなくよく耐えているようで安心した。現在7時50分、すぐにお絵かきにかかろう。これが完成すれば今月の成果は11枚ということになる。来月から月産10枚、一年で120枚のペースで描き進めたいと思っている。絵画120点、読書144冊でボケ防止をはかりたい。3月最終日
西成ゴローの四億円で、登場人物の所持金、預貯金額、買入金、などが、画面に表示され、数字が、その人間の経済状況や、生き様を示すというのがありましたが、事程左様にお金の持つ意味は大きい、と、で、僕も今回初めて、旅行でいくら使ったのかの数字を、追いかけてみるこ
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
oil26x36cm2006模写35VicenteLópezPortaña1772-1850spain
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
oil26x36cm2021模写34SirThomasLawrence(1769-1830)English
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French
oil18x23cm2017模写33Anne-LouisGirodet(1767-1824)French
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
pastel54x38cm2006ワシントン大統領の奥さんの肖像画らしい。模写30GilbertStuart(1755–1828)American
3月31日 アマプラでは今は「NCIS: ハワイ」 と 「リーチャー」を見ている。
さて、部屋にテレビはないので、もっぱらドラマ視聴はアマゾン・プライムである。 ネットフリックスは興味あるが、サブスクは一つにしようと思っている。 極悪女王はとても見たいのだが。。。 で、最近見ている番組は”NICS:Hawai'i”と”リーチャー~正義のアウトロー~”である。 まあ、両番組の経緯はよくわかっていないのだが、リーチャーシリーズは、もともとは原作付きのトム・クルーズ主演の映画を見て、その流れで見ているものだ。 大男設定のリーチャーを、小柄なクルーズが演じてはいるが、原作を読んでいないのでまったく違和感がなかった。 一方で、原作者はもちろん違いを分かっているわけで、原作者お墨付きの大…
ギックリ腰は重症化する事なく、慢性的な腰痛の痛さになってホッとしています。出来るだけ何とか筋を柔らかくするマッサージをして、気を付けたいと思います。毎日コツコツと、ポイ活していますが。だいたいのポイ活サイトでは、友達紹介で結構大きなポイント...
こんばんは!こめりです🍙 昨日は家族四人での食事会だった。 父と弟の誕生日祝い&父の還暦祝い(大分遅い)を兼ねて。 母のバイト先の小料理屋さんに、今月二度目の来店。 四人で食事をするなんて2017年ぶり。 私もうつ病になってからは、 一切飲んでいなかったお酒も今回は少しだけ頂いた。 僅かな緊張感もあったけれど、 久しぶりに全員が顔を合わせたので 想像以上にたくさんたくさん話をした。 お互いの仕事のこと、一人暮らしあるあるの話。 昔の思い出話や遺産の話(笑) こんなに四人で会話ができたのかという位話をした。 すごく満たされた温かい時間で、嬉しかった。 昔の家族からは、考えられない程穏やかな時間。…
ひとり暮らしのミニマリストの物価高対策5選!株主優待、ふるさと納税を駆使し、いつも決まって使っていた商品も思い切って変えてみた。物価高は表面的にみると決してポジティブな出来事ではないが見直すきっかけにすることで、こだわりが少なくなり生きやすくなった。自分ひとりのことを生かすことができているようで、やっぱりひとりでは生きられない。
これは40代を迎えるにあたって、ずっとどうしたらいいかと悩んできたことです。これらを解決するにあたって、本田健さんの〇代にしておきたいことシリーズが非常に参考になると思います。特に、20代や30代の方にはおすすめです。ただ、40代の部分につ...
みおです。外に出ることなく、心と体をリフレッシュする方法を紹介。独身一人暮らしの休日は、外出しない日があっても十分楽しめるのですなにが楽しいかといいますとベッ…
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
今朝の体重65kg、体脂肪9.1%。 普段は家では飲まないことにしているのだが、会社で微妙なことがあったためついサイゼリヤから持ち帰りの1.5l白ワインマグナムボトルの残りを飲んでしまった。 まあ、200ml程度であったのだが、少し飲むと問題はもっと飲みたくなること。 私は毎月の生活費(除く光熱費、部屋代→引き落とし)を銀行から出す際、すべてを千円にしている。 そしてそれを項目毎にクリップとPOST ITでまとめて、それを紙袋に入れて日々運用している。 なんだかみみっちいようだが、何か月かやってこのスタイルに現在落ち着いた。 食費は、プロテイン(3kg6000円の見かける中では最安値のものを利…
こんにちは。貧乏な私です。(;´д`)セチガライ先月の入院騒動で貯金を切り崩し。 『入院しています(T_T)』昨日から救急搬送で入院しています。(´;ω;`…
こんにちは。推しがユーチューバーの私です。(*´ω`*)年に1回は握手会を開催してくれるので、実際に会えるファンサービス満点な推しです〜✳ 『推しのイベントに…
以上はちょうど1年前に収穫した写真だ。JR尼崎に近い極楽湯という人工温泉に週2回通っていたのだけどこの日が閉店最終日ということで最後の訪問途上で採集した草花の写真だ。残りの半分は我が家の裏庭(自称)で採取した散歩道の写真だ。天神川と呼ばれる武庫川の支流にはかなりの個数の齧歯科の巨大生物ヌートリアが生息しているのだけど彼らは夜行性なのか滅多にお目にかかれないけれど、この日はそのうちの一匹が泳いでいるのをとらえることができて嬉しかった。いつも彼らの巣の近くを通りかかるときは少なくとも5分は静止して彼らが活動していないか観察するのだけど、運が良ければ彼らに会えることがある。もっと数が増えることを願って止まない小生である。運が良ければこんな写真が撮れる。この数日朝2時に目が覚めてしまう。就寝は10時だから4時間後...今日も元気で
今日は本来お休みですが、副業のスキマバイトに行ってきました 時給1,020円で4時間です 終わった後、普段は行くことのないディスカウントスーパーへ寄って帰る予定でした そこでしか見たことのない『もち麦』を買うためです 意気揚々とお店に入ると、すぐにブロッコリーの特売が目に入りました! 期待しながら値札のポップを見ると、なんと59円(税抜)ではありませんか!! 頭の中でスキップしながらカゴにイン♫ その後店内をまわり、目的の『もち麦』を求めてお米コーナーへ・・・ すると、なんと売り切れではありませんか! 2㎏で999円(税抜)のメガサイズの『もち麦』です、残念! たまたま売り切れで、今度行ったら…
模写 30 Marie-Gabrielle Capet (1761-1818 ) French
oil54x38cm2017国立西洋美術館で最も気を惹かれた肖像画で帰宅後すぐに模写を試みた。模写30Marie-GabrielleCapet(1761-1818)French
模写 29 Élisabeth Vigée Le Brun (1755.4.16-1842) French
oil26x36cm2015watercolor26x36cm2013oil15x20cm2017模写29ÉlisabethVigéeLeBrun(1755.4.16-1842)French
模写 28 Jacques-Louis David (1747-1825) French
deathofSocratesoil60x80cm2016oil26x36cm2014oil54x38cm2020模写28Jacques-LouisDavid(1747-1825)French
最近、どんどん春めいてきて。 もう長そでなんて着ていられないぐらい。 寝具もあったか敷パッド(ニトリのNウォーム、シマエナガ柄で気に入ってます!)も、もう洗って直さないと~なんて思っていました。 リラックスクッション(N ...
「痛たたた・・・」今日は何をするにも、そう言いながら行動していました。寝返りを打てないほどのギックリ腰をしてから、用心に用心を重ねています。一人暮らしで動けなくなったら最悪です。娘は飛んで来るでしょうが・・・迷惑は掛けたくないですよね。Yo...
今日は、夜勤明けそのままヤマト。 仮眠すら取れなかった。 だが、頑張ってヤマトに行く! んで、昼過ぎて14時まで頑張って、やり遂げる! 帰りスーパーに寄って2…
みおです。一人暮らしをしていると、仕事や家事、趣味、自己投資の時間管理が求められます。この記事では、一人暮らしの時間を効率よく使うための方法やおすすめの時間管…
一人暮らし歴3年の私であっても、アパート選びのやり方は自信をもって紹介できる。なぜなら他人の失敗を幾度と目にしてきたから。だから今回は乗り越えるための屍を提供し、皆さんの参考にしてもらいたい所存。 結
一人暮らしの出費とその考え方【ストレスと節約の最大公約数を探る】
お金のハナシはタブーだとの日本人の間ではコモンセンスであるが、かといって目をそらすといつの間にか崖っぷちに居たことになりかねない。 他人から見たらわけ分からん出費が知らぬ間に自身を蝕んでいたことも往々