メインカテゴリーを選択しなおす
【押しグラブ】ドナイヤDJNIKサイズ6 手の平、ウエブ下両方にポケットを設定できる
最近仕事の後に予定が無い時はジムに行くようにしています もうすぐ二年になりますが、ベンチプレスのMAXはだいぶ
「師匠のタイム」私がランニングを再開しようと決意した3年半ちょっと前。誰か身近に優れたランナーがいないかなと探したら、いた。SNSで繋がっていた4学年下の後輩…
6日ぶりの筋トレ 仕事帰りにGO! ランニングコース7周(700m) 上半身5種を各20回×1 下半身3種を各20回×1 お風呂に入って帰宅 それから晩ご飯 晩ご飯 鶏肉の香草パン粉焼き、大根のサラダ、インスタント味噌汁、玄米 晩ご飯は仕事のある日は午前中に作っていく 実は最近、体重がジワジワ増えてきている 脂っこいおかずも食べてるし 甘いものも毎日食べてるから だと思うけど(そうやろ)… もしかしたらお米かなとも思う 食べるのは玄米を1日にお茶碗1〜2杯 基本、夜は食べないけど よっぽどお腹が空いた時や カレー、丼などの時は食べる 気のせいか、お米を食べた後身体が重い お米をやめてみようかな…
「筋トレの時、どう息を吸えばいいの?」「鼻呼吸と口呼吸、どっちが正しいの?」 こんな疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。実は、最新の研究で興味深い結果が明らかになりました。この記事では、効果的な筋トレのための呼吸法について、わかりやすく解説していきます。
2025年に入りまだ半月ですが、早速目標を達成しました。 筋トレ&ストレッチを年5回はする。自分に合った目標にしておいて正解でした。 こんなに簡単に成功体験を得られるのですから、目標はエベレストほど高いものに設定せず、砂場の山くらいにしておいた方がお手軽です。 ストイックさとは無縁の人には、この成功体験の積み重ねをオススメします。誰に褒められもしなくても、自分でならいくらでも褒めることができます。 11日は、ストレッチに加え腹筋10回、背筋10回、腕立て伏せ10回。 13日は、ストレッチに加え、腹筋20回、背筋10回、腕立て伏せ5回。 初日の5日には腹筋時に右足がつりかけたのに、最終日には20…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 体育館にて、1時間強のウォーキング、そして、そのあとで、筋トレ1時間、みっちり行いました。 背中の筋肉痛が割にありましたが、1段負荷を上げて、36kgのおもりでシーテッドローイングを行いました。ちょっと、きつかったです。 筋トレは、今のところ、慣れることを優先にして、1日おきに毎回同じ運動をしていますが、腰痛が完治するころには、日によって、トレーニングする部位を分けようかなと考えています。 そうなる…
真冬のいま書くことではないのですが、実は短パン(と言ってもハーフぐらいの丈)を昨夏に全て入れ替えました。グラミチのに。グラミチのパンツはみんながイイと言ってる…
2025年最初の筋トレメモです。 先週は1週間お休みしたので、トレーニング開始はサラッと流す感じで。 木曜日にピンチテストをして現状を確認。 やっぱり年末年始にシャンパンを少し飲んだりお米や麺類の摂取だったりが過剰だったのか体脂肪が一気に2
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は月曜日。 通常ですと、体育館の休業日ですが、成人の日の祝日ということで、開館しています。 明日火曜日が休業になりますね。 で、私、1日おきに筋トレをしているところですが、今日筋トレができれば、先週の火曜日から火曜、木曜、土曜、月曜と4日間、1日おきのペースで続くことになります。 さらに、明日がお休みで、水曜、金曜、日曜、さらに、火曜、木曜、土曜まで、10日間、1日おきのペースで筋トレができるこ…
トレーニングの効果を最大化するには、適切なタイミングで適切な種類の栄養摂取が重要。プロテイン、EAA、グルタミンを効果的に活用し、継続的な努力と適切な休息を組み合わせることで、目標達成への道が開かれます。
更年期になってわかりました。 今までずっと女性ホルモンに守られていたんだなって。 手の先から足の先まで全部です。 ※PR 本ページにはプロモーションが含まれています。 女性ホルモンが激減すると身体が大きく変化する 女性ホルモンは ⇒思春期に
【腹筋ローラー】立ちコロができる人の割合はどれくらい?実際の調査結果
2024年9月26日 腹筋ローラーといえば、コスパ最強との呼び声も高い筋トレアイテム。特に高難易度の「立ちコロ」を達成したら、一流トレーニーといっても過言ではありません。そこで、「立ちコロができる人っていったいどれくらいの割合なんだろう…?」こんな疑問を抱いたことはありませんか?
ダンベル10キロは意味ない!?効果的に鍛えるコツと後悔しない選び方
2025年1月3日 ダンベル10キロって、筋トレ初心者にとって適切な重さなのだろうか…そもそも意味あるのだろうか…そう考えているあなたは、過去に筋トレで挫折した経験があるのではないですか?せっかく始めたのに効果を実感できないのはツラいですよね…
ダンベルスクワットは本当に意味ない!?理由と適切な重量設定を解説
2025年1月4日 ダンベルスクワットは手にダンベルを持って行うスクワットで、下半身の強化に効果的なトレーニングとして知られています。しかし、「ダンベルだと負荷が軽い気がするけど…本当に意味あるの?」と疑問に思っていませんか?ご安心ください!この記事を読めばダンベルスクワットの効果を最大限に引き出せますよ!
【筋トレが続く人はすごい!】特徴や継続するための秘訣を公開します
2025年1月5日 「筋トレを始めてみたもののなかなか続かない…」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?筋トレを継続している人って本当にすごいですよね!続く人と続かない人、一体何が違うのでしょうか?1年後も筋トレを続けている人の割合はたったの4%しかいないといわれています。
【ジム通いが続く人の3つの特徴】続かない理由や継続するためのコツ
2025年1月6日 「今年こそ運動習慣を身につけるぞ!」そう意気込んでジムに入会したものの、気づけば足が遠のいている…この記事にたどり着いたあなたも、ジム通いを継続できなかったうちの一人ではないですか?ジム通いが続く人にはどんな特徴があるのでしょうか?
【筋トレが趣味なのは気持ち悪い!?】3つの理由と気をつけるポイント
2025年1月7日 「筋トレが趣味!」健康的で良いことのはず…しかし、中には気持ち悪いと感じる人も一定数いるようです…筋トレが趣味の人にとっては普通に過ごしているつもりなのに、なぜ理解されないのでしょうか?|なぜ筋トレが趣味なのは気持ち悪いといわれるのか?気持ち悪いといわれないために気をつけることは?
細マッチョはなぜうざいのか!?理由とそう思われないための対策3つ
2025年1月7日 引き締まった体に程よく筋肉がついた細マッチョの男性!たしかに魅力的ですよね。しかし、「細マッチョってなんかウザい…」そう感じている方が一定数いるのも事実なんです…なぜ、彼らはうざいと思われてしまうのでしょうか?なぜ細マッチョはうざいと思われるのか理由を知りたい。
本当はガリガリなだけ!?細マッチョの定義と体型を維持する3つ秘訣
2025年1月8日 細マッチョって憧れますよね。引き締まった体に程よく筋肉がついた体型で、どんな服を着てもカッコよく決まる!でも、ちょっと待って!もしかして、その人は本当はただガリガリなだけかもしれませんよ?細マッチョとガリガリ…似ているようでまったく違うんです。
なぜマッチョは気持ち悪いと感じるのか!?客観的な意見と上手な接し方
2025年1月11日 マッチョな体型を見て気持ち悪いと感じたことはありませんか?街中やSNSで見る鍛え上げられた肉体…隆々とした筋肉に憧れる人が多い一方で、中には不快感を抱く人もいるようです。|・マッチョが気持ち悪いと感じる理由を知りたい・マッチョに対する客観的な意見は?・マッチョな人とはどう接すればのか分からない
Jorge GryntyszによるPixabayからの画像 今年のおみくじは、吉でした、 キンジです。 経験化学=経験することによって、科学的に定義す…
買い物に。 福袋のお金、払ってきました。 33000円。 相棒との買い物後は、ジムトレに。 筋トレは、30分💪 スクワット、背中を多めに。 ボディアタック 45分に参加💃 新曲です。 動いて、動いて脂肪燃焼🔥 トレッドミルは、30分🏃♂️ ストレッチからサウナ~💦 汗いっぱいかきました。 ↑ぽちっと...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 家で昼食のインスタントラーメンを食べた後、体育館に向かいました。 今日は、筋トレ日です。2時からの1時間たっぷり、いつもどおりのメニューを行いました。 今日は、チェストプレスとダンベルサイドレイズ、少し負荷を上げました。 ギリギリでしたが、とりあえずできました。 昨年の11月終わりからやり出した筋トレですが、そろそろ体が慣れてきたころなのだろうと思いまして、負荷を上げてみました。 怪我には気を付けて…
仕事から帰り、ジムトレ に。 お世話になってるトレーナーさんからストレッチを教えてもらい。 ポールを使ったストレッチから。 筋トレを60分💪 脚、背中のトレーニングを多めに。 トレッドミルは、30分🏃♂ 最後は、ストレッチ。 汗かきました~💦 ↑ぽちっと...
【今日の筋トレ】浅目のスクワット 100回深目のスクワット 30回✖️2セット斜め腕立て伏せ 80回腹筋運動 30回✖️2セット腰の痛み…
通知表の◯や◎、△に一喜一憂することのない大人。 きっと今の私に通知表があったら、全項目✕だらけでしょう。 先生からのコメントには 三学期は、努力を怠らず、何事にも粘り強く取り組んでいけると良いですね。 と書かれるであろう自堕落な大人の私。 努力って何よ?粘り強く取り組んだ先にあるものって何よ? と反抗する相手もいない大人は、自分で自分を律していく他ありません。 落書きの請求書と夢ばかり見ていても。また、盗んだバイクで走り出しても人生終わるだけです。 100円玉で買えないぬくもり。冷たい水筒握りしめ。 人生の結末は分からないけど、節約に励みつつ、怠惰な自分を鼓舞していきます。 www.yout…
忙しい中級者向けの週2日だけのトレーニングメニュー。コンパウンド種目とアイソレーション種目を組み合わせ、効率的に全身の筋肉を鍛えられるメニューを紹介します。
仕事から帰り、ジムトレに。 ポールを使ってのストレッチから。 筋トレ は、30分💪 お腹を頑張り。 ボディコンバット 45分に参加🥊 激しく動いて、脂肪燃焼🔥 久しぶりに激しく動いたら酸欠のような状況に・・・・。 ボディジャム 45分に参加。 ダンスタイム🕺楽しみながら。 難しいですが頑張り。 途中、足が攣りそうに。 最後はサウナ💦 汗いっぱいかきました。 2週間、激しい運動していなか...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 1日おきの筋トレ日ということで、小杉町民体育館へ行ってきました。 あ、小杉町民体育館というのは以前の言い方で、今はビルト・プレイズ歌の森体育館という名称になっています。
今日は始業式 放課後の教室は 子ども達のエネルギーでいっぱい 運動場に飛び出したら極寒だった🥶 北の方から雪雲?が近づいてきてる 明日は雪になるかも❄️ 仕事を終えてフィットネスクラブへGO ランニングコースを軽く6周(600m) 上半身5種を各20回×1 下半身3種を各20回×1 お風呂に入って帰宅 来週もサボらず行くぞ 朝ごはん☀️ ひじきと厚揚げの煮物、筑前煮、切り干し大根、梅干し、玄米、さつま芋のきな粉まぶし 寒くない言い張る子のいる寒の内 感謝
ああ、このまま休んでいたい… たるんだお腹と同じ精神にムチ打って 今日は午後から初出勤 お正月休みはずっといいお天気だったけど 朝から雨 今年も気合を入れていこう 今日は筋トレも! 週2回、仕事帰りに行く! いろいろ理由つけて帰るのやめる! 2週間振りの筋トレ ランニングコースを軽く5周した後 上半身5種を各20回×1、下半身3種を各20回×1 その後お風呂に入って帰宅 サボれないようにブログに記録する 朝・昼兼ごはん☀️ 卵焼き(うまく焼けない💦)、筑前煮、切り干し大根、ポテトサラダ、梅干し グランドに電灯ともり寒の入り 感謝
筋トレをして自分を褒めまくった先日。 体が伸びて気持ちよかったと呑気に言っていましたが、予想通りの筋肉痛になりました。 調子に乗って2時間も頑張りましたからね。 これで筋肉が強くなっていくのだ、そう思えば耐えられる痛みのはずが、やっぱり痛いものは痛いです。 ゴソゴソと収納棚からサロンパスを取り出し、背中、股関節に貼りました。(サロンパスと呼んでいるけれど、サロンパスではありません) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curren…
2025年、今年最初の仙女サークルに❗ 岩田美香先生、愛海先生が指導😀 明るく、楽しく、みんなでトレーニング💪 アップは、鬼ごっこを。 瞬発力も鍛えて。 腕、お腹、背中の筋トレ。 コーナー上での腹筋、キツイです。 ロープワーク、コーナーワークも。 ビッグマットに向かって好きな技の練習を。 最後は、ストレッチ。 笑いがいっぱいです🥰 楽しい、楽しいトレーニングタイムでした。 ↑ぽ...
なかやまきんに君の座りながらできる世界でいちばん楽な筋トレを毎日続けている。
なかやまきんに君の座りながらできる世界でいちばん楽な筋トレを毎日続けている。 52才。 ゆらぎ世代のお年頃。 何もしないと体はどんどんかたくなっていくし、体力も落ちていく。 かといって、ひざを痛めてからは、がっつり運動はできません。 megstyle39.hatenablog.com でも、整骨院に足しげく通ったかいあり、随分良くなり、階段の上り下りも積極的にできるようになってきました。 普段は、ひざに負担がかからない、ちょっとした運動をしています。 そのひとつが、なかやまきんに君の世界でいちばん簡単な筋トレ。 megstyle39.hatenablog.com こちらはスクワットと背筋のみ。…
夜、スイミングに行ったら、帰る直前のYさんに会った。えらく慌てている。聞けば「布団が干しっぱなしなのよ」と言うではないか。 彼女は、昼過ぎにスイミングに来た。…
※詰所は雑談です。 今回は四択クイズ有です♪ 本日より学校が始まったようで、ちょうど寒波来てて天候最悪なタイミングで色々と大変だなと(状況的に別に月曜日まで休みにしてあげてもいいんでないのという気はしないでもない) 本日の朝昼兼用飯 期末4択問題(ブンブンスクロール注意) 期末問題の答え ついでに夜メシは鍋で というわけで 本日の朝昼兼用飯 ハイ貧しい貧しい... 元々は東洋水産のゴツ盛り派だったんですがね...(からしマヨ気に入ってた) 物価高騰で98円➡️128円~138円になっちまいまして。 ⬇️画像の日清デカうまは今も108円を安定キープしてくれてるのでのりかえました。まぁこれはこれで…
仕事から帰り、娘と買い物に。 買い物後は、ジムトレに。 ポールを使ったストレッチから。 筋トレは、30分💪 推しのボディバランス 45分に参加。 今年最初のスタジオレッスン。 昨日から新曲です🎶 ストレッチ&バランスの強化を。 癒やしの時間。 最後は、サウナ~💦 汗かいて。 早く首が治ってほしいです。 昨日のマイナビの推しの選手、メールしました。 楽しみです。 ↑ぽちっ...
「スパルタな医者(笑)」今日は朝一番で病院へ行き、血液検査をして来た。診察室で変わりはないか?と聞かれたので、腰を少しヤッてしまい1ヶ月ほど運動不可能となり、…
スタンプをもらうのがかなり難しい歩数アプリのCoke ON。しかしランニングを再開すると週の目標を軽々と超えて来る。ちなみに私は1週間で63000歩に設定して…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今年に入って2回目、体育館へ行きました。 ウォーキングは、いつもの半分の20周で止めようと思っていたのですが、どうしても欲が働いてしまいまして、もう5周だけ、30周まで、と伸ばしていくうち、いつもどおり40周してしまいました。 ペースはゆっくりめです。 感覚的には、8割程度のペースと思っていましたが、もっと遅いかもしれません。7割ぐらいでしょうか。 ウォーキングのあとは、1時間たっぷり筋トレを行いま…
皆さま、初仕事お疲れ様です。 お正月もお仕事だった方、いつも頑張っていますね。あなたは偉い!すごい! そして、私もすごい! 寒すぎて息絶えそうだった一昨日から昨日。 ブログに書いたとおり、筋トレとストレッチに励みました。有言実行です。それも2時間も掛けて。 筋トレをイメトレで済ませようとする私にしては、ものすごい進歩です。 起きたら、寒さで筋肉が縮こまり、腰と股関節(腸腰筋付近)が痛くなっていたから、というのが動機ですけどね。 このまま体が硬くなっていくのだけは避けたい。 自分の事は自分でしなければならないおひとりさま。体は大事な道具みたいなものです。 大事な道具は手入れをして大切にしなければ…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
1950年代と思われるROLEX アンティークモデルになります。 アンティーク感が漂うシルバー文字盤、飛びアラビア数字のインデックス (プリント) 、青焼き…
「割と大掛かりな冬のジム通い(笑)」12km先のジムまで走って行けば何ら問題ない。だが昨日21km走っているため、今日も走ったらオーバートレーニングになり、故…
おはようございます。 昨夜は物凄く冷え込みましたね。 今年の夏と冬は、これまでにない程エアコンを回しています。 エアコンと小さいファンヒーターで温まり、暖房を23度の静音設定にすれば、心地よく眠りにつけていたこの冬。 それが、昨夜は何をどうやっても寒い。 暖房を23度の自動運転でガンガン回す パジャマの下にシルクのレッグウォーマー 足元は無印良品のルームソックス ニトリの着る毛布 ニトリのルームマフラー お腹にホッカイロ 手にもホッカイロ 濡らしたタオルをあちこちにぶら下げる 加湿器を回す この状態でヒーターにあたっていても、体がいっこうに温まりません。 芯が冷えている。温かい飲み物を飲んでも…
【実例82】40代男性・能登島トライアスロン2025コンディショニング
金沢市でランニングのコンディショニング、マンツーマンランニングフォーム改善指導を専門にしている元町康一です。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年12月に能登島トライアスロン2025に参加されるお客様のコンディショニングを行いました。 春のフルマラソン大会にもエントリーはされています。 トライアスロンなので、クロールの練習をされています。 クロールは水を掻く動作なので背中(広背筋)、三角筋が硬くなりやすいのが特徴です。 人間、腕を頭より高い位置に上げることは日常生活ではほとんどないでしょう。 広背筋は多くの人が硬くなってしまっているのです。 (運動不足で背中にお肉がついている人も筋力は弱く、…
ジムトレに☀ いろんな方に新年のご挨拶ができ。 ポールを使ったストレッチから。 筋トレは、お腹と脚のトレーニングを多めに60分。 ランニングマシンは、30分🏃♂ ストレッチからサウナ~。 汗かきました~💦 飲み会前にトレーニングができました。 ↑ぽちっと...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 年末年始の体育館の休業に合わせてお休みしていた筋トレ、その間に腰痛が治ってくれればとも思っていましたが、残念ながら痛みは変わらず、筋トレの休み中も続けていたウォーキングに原因というか、これを休んでみれば効果があるのではないかと思い至りました。早足で歩くと、けっこう腰に響きましたので。 で、今日の筋トレは、腰に負担のかけない運動、まあ、これは腰痛を感じてから、そうしてきたのですが、主に上半身のトレーニ…