メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます🍀明日から9月 (о´∀`о)2024年もあと4ヶ月12月は忙しさピークなので明日 9月から年末に向けて週末1ヶ所だけ断捨離をスタ~…
1時間に50mm以上の雨が降りました。池は大変なことに。。。
今朝、当地方では1時間に50mm以上の雨が降りました。こんなに一気に降るのは観測史上初です その雨で池がオーバーフローしました。雨が止んだのでヴェルメが確認に…
こんにちは。 11月に入り、今年も残り二ヶ月をきりました。 時間が経つのは早いものです。 年末は、粗大ごみを出したり 今年中にやってしまおうと 心にも焦りがでてきます。 年末の準備を効率的に進めるコツ 12月になると、粗大ごみの処理や大掃除など、 やることがたくさんありますよね。 そこで、11月のうちに少しずつ準備を進めておくと、 年末の忙しさを軽減できます。 例えば・・・ リストを作成する やるべきことをリストアップし、優先順位をつけて計画的に進めます。 少しずつ片付ける 毎日少しずつ片付けを進めることで、大掃除の負担を減らせます。 不要なものを処分する 使わなくなったものや不要なものを早め…
こんにちは。 毎朝、眠気まなこで朝食を準備しています。 私が作るものは、簡単なものです。 夫のためのゆで卵 朝食の準備といっても、 夫のためにゆで卵を作るだけ。 でも、これが意外と大切なひとときではないかな。 シンプルな作業でも、 夫の要望に応えてる。 夫を支える大事な役割を果たしていますよね。 旅する気分で読める世界の朝ごはん!表紙を見るだけで気分が上がります。 世界の朝ごはん-66カ国の伝統メニュー- PIE Amazon 小さな喜びを見つける 先日、スーパーで12個入りの卵を買ったとき、 2個増量のサービスパックを見つけました。 ちょっとしたことですが、 なんだか嬉しくなりました。 50…
夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会・・・今日の長野会場で、お終いに。ボクもご人も、ほぼ毎日6時半からラジオ体操をしましたヨ。 テーブルを、ドン・ドン・ド...
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。 今日は朝早く散歩をした。。。。。。 田んぼの稲の色が少し変わり始めてきた。。。。ガードレール越しに…
戦前 国産腕時計『CITIZEN』と「筋トレ➕食のバランス」で健康体型を目指してます
アメブロでも『戦前 国産腕時計』の記事は、ほとんど見かけませんが、今後、アンティークの領域に入りますので、歴史的価値のある「別名」は相場が高騰しそうです💰☺️…
台風10号五島市にも暴風警報が出たけれども暴風県内には辛うじて入らなかった模様それでも停電した地区はあったが 我が家は風も早い段階で北東から北西に変わったお陰…
関西では、吉本新喜劇の「ドリルすんのかいせんのかい」というギャグがよく知られています。 今回の台風10号(サンサン)は、予想進路の中心点が京都府に入っていたり、外れたり、入ったりと、二転三転しています。 来るんかい来んのかいという感じです。 また、速度が
Mommy: "This is the photo from 12 years ago today. Ehime wanted to get milk from Kona, and Kona was willing to do it. Although, he was a b...
ポイントを消滅させるなんてお金を捨てているもんじゃ[しっかり使い切る]
お金があろうがなかろうがケチケチと考えて工夫しながら生きるのが好きなセミリタイヤをしたとか言い張る無職のオレです。こんに
アラビア語学習を開始して毎日2か月、休まずにできた3つのポイント
6月29日にアラビア語の学習を始めて、昨日で2カ月が経ちました。 Marusan🇯🇵拙訳『WHOLE』5刷出来(コリン・キャンベル著)6カ国語の翻訳者&通訳…
2024年8月30日(金)、今日の最低気温は25.2℃、最高気温は30.2℃でした。今日夕方、台風10号が今治市をゆっくりと通過しました。既に暴風域はなく、…
[住人募集と要項]無料シェアハウスの三重県志摩のぼくのところ
こんにちは。いぺぺです。 三重県の志摩市の無料シェアハウスで住んでます。 Twitterはこちらです→いぺぺ 現在、ボク
セミリタイヤしたといっているものなので投資は抵抗がありません。 株式投資はたくさんやってます。 でも今回は少し前に書いた
31日と1日。台風10号の接近のため、鯖寿司「みうら」は臨時休業、くつきの森も臨時休園とのアナウンスが・・・・ 今回の台風10号、台風週間が長い。当初、高...
新米の発売日にお店に行く8月◯日に店頭に新米が並ぶ見込みとニュースで見た記憶があり出勤途中のスーパーに寄ってみたらお米売り場は、もち米があるのみ棚の中段・下段は違う商品が陳列されてる売り場に貼ってあるポスターによると台風や天候の影響で入荷日がずれ込み新米がお店に並ぶのは9月に入ってからありがたいことに9月は新米ラッシュになるようです入荷予定日をスマホで撮っているとお米売り場を覗く人が結構いらっしゃって...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 昨日に続き、対泉院と宮大工の中村松太郎さんの心温まる物語を書いてみます。。。。 八戸市新…
謎の『LAUREL(ローレル)』と「おうちごはん」と「筋トレ」で老後はスマートに生きたい
現在65才!Z世代には「おじいちゃん」ですが、それでも85才までは、周りの人に迷惑をかけ無いをモットーにしてます☺️実は60才になるまで気が付かなかったのです…
山梨の果物と言うと、桃とブドウが筆頭ですが、実は他にもいろいろあったんですね。 梨です。レギュラー品ですから良い値段ですよ。これ以外にも袋入りのものがありました。品種は幸水ですね。 意外なこと
夜中に台風情報を見て2日間も豪雨が続く予報を見て布団に入って寝ようとしたら強い雨音がしていて心配や不安の妄想が始まってきて息苦しくなってきて息苦しいからますます怖くなって「あ、これはパニック発作になる
昨朝、田んぼを無料で使ってもらっている専業農家のKさんから電話がありました。 今年の新米を持ってきてくれました。 30kg✕3袋です。 半分は田んぼ使用のお礼で、半分は13,500円(10kg=3,000円)で買っています。 私の家では、まだ昨年の米が冷蔵庫に残っていま
Sachi: "Brother. It's time to take photos." さち:「にいにい。写真の時間でしゅよ。」 Makana: "M... mm... mmm...." マカナ:「む‥‥ むむ‥‥ むむむ‥‥」 Makana: "Phaaa. (yawnin...
大雨の影響は気になるところ。葉枯れ激しい里芋には転機となるか?
こんにちは。ともぴぃです。 台風10号が猛威を振るってますね…。さらに動きがゆっくりで不気味。被害が心配です。台風から離れた場所でも線状降水帯が発生したり1時間に100mm近く雨が降ったりという場所もあるようですね。皆様のエリアはどうでしょ
2024年8月29日(木)、今日の最低気温は24.1℃、最高気温は26.1度でした。台風10号が、九州に上陸しており、朝からだんだん風が強くなり、風速10m…
ご訪問ありがとうございます🍀昨日はスポーツクラブのスタジオでヨガを45分間して呼吸やヨガポーズ?が効果的だったのかいつも目が覚める夜中の3時頃に目覚めることな…
あまりご飯に執着しないヴェルメ毎日のことですが、ちょっと食べては遊びに行きたくなりを繰り返します。『ごはんはちゃんと食べたよ』 動画撮影してみました。 制限時…
「『私が好きな朽木のおはなし』、台風10号の接近なので、中止します」と朽木地域住みよいまちづくり推進事務局の方ら連絡が、ハイ。「シコブチさんの話を・・・...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今年も、新井田の対泉院の池に2000年前の世界最古の大賀蓮が咲いてると行ってみました。…
現在40代、さすがに遅刻はしません。かなり早めに出て、カフェで待つ等するタイプでも、20代前半ぐらいまでは、遅刻していました大体、何を着ようか着て脱いでを…
昨日は、月に1回のお袋の訪問診療の日でした。 午前中は、お袋の軟飯を炊いて、お昼にはお袋の晩ごはんを作りました。 訪問診療は、午後2時からということになっています。 これまでで一番早かったのは、午後1時45分で、一番遅かったのは午後2時半でした。 昨日、
俳優の東出昌大さんが再婚を発表しました。過去に不倫スキャンダルで大きな話題となった彼が、新たな家庭を築くというニュースは、メディアやネット上で大きな注目を集めています。この記事では、再婚発表に対するメディアとネットユーザーの反応を比較し、さ
Mommy: "Turkey meatballs tonight. These meatballs have Parmesan cheese. I'll try to make a quick tomato sauce with Italian seasoning after...
「翻訳を安く提供する」と「安い翻訳を提供する」の意味の違い(フリーランス翻訳者の生き残り方)
「翻訳料を下げたい」「安く翻訳したい」と思うのは自然の流れだと思います。 もちろん、「安かろう、悪かろう」ではダメなわけで、安ければよいというものでもありま…
ご訪問ありがとうございます🍀今日は早出で17時過ぎに帰宅して夕食を作って食べて18時半~のヨガへ行きました🧘♂️体の中心を整え腕や脚など体を伸ばして呼吸を意…
今年は8月で終了。台風に向けて、畝のトマトを全部片付けることに!
こんにちは。ともぴぃです。 温かいメッセージ等ありがとうございました。ひとつひとつありがたく拝読しました。m(_ _)m これからも自分らしくトライアンドエラーとことん楽しんでいきたいと思います!これからもどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。 8月は本当に暑かったですね。 我が家の今月の収穫野菜です。 茄子 胡瓜 トマト 南瓜 オクラ ピーマン 茄子 8月の茄子、期待しましたが、 採れたのは、5本くらい?(笑) 原因は不明ですが、実がなりません。 唐揚げの付け合わせに使いました。 揚げ物は油が飛んで大変ですが、美味しいですね。 今日の昼御飯用の唐揚げ揚げ物は、油が飛んで大変・・・#献立 pic.twitter.com/p8I6d8O9xz — ママぽち子 (@kurasigatanosii) 2024年8月22日 ぬか漬けを7月まで食べていましたが、 冷蔵庫を占領するので処分してしまいました。 茄子と胡瓜のぬか漬け 胡…
過去に大きな事故に遭いました。 小型貸切バスの横っ腹に居眠り運転のトラックが突っ込んで来て、バスは廃車、救急車で病院に連れて行かれました。 頭を打って脳しんとうを起こしたけど、鞭打ちにはならなかった。 強打した二の腕は腐った桃みたいな紫に。 その影響もあるのか、天気によって...