メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は久しぶりに1日中しっかりとした雨が降っていて、本当は買い物にも行きたくはありませんでしたけど、冷蔵庫の中がスッカラカンでメインのおかずになりそうな食材も本当に何も無くて、だからと言ってカップラーメンで晩ご飯を済ますのもちょっと嫌だなぁ
先日、所用で日比谷へ行った帰りに、閉店時間間際の鹿児島のアンテナショップ「かごしま遊楽館」に駆け込みで寄ってみました。 かごしま遊楽館で出会った麦味噌 かごしま遊楽館へは「晩ご飯のおかずになりそうなものを買おう!」と思って行ったので、地鶏の
水で戻したひじきをお酒と塩で煮ました。 作り方 ひじきも切り干し大根と同様、酒と塩で煮てうす味にととのえておけば、サラダやごはんに混ぜたり、炒め物にしたり、玉子焼きやハンバーグに加えたりとアレンジが自
平日はこのサラダにハマってますが 『最近、セブンのこれにハマりぎみ…!』節約しよう!と思って、まず一番最初に思い浮かぶのは、やっぱり食費。でも子どもたちのこと…
無印良品で買った、可愛いコアラパン コアラなのか微妙な子もいましたが、可愛いぞ 味は、かにぱんに似た素朴な甘さで、小さい子から大人まで幅広い世代に好まれそう小…
【和食 献立の参考】豚肉のソテートマトソースかけ+じゃが芋のバジルソテー+オクラとなめ茸の和え物 800円!!
豚肉のソテートマトソースかけ。じゃが芋のバジルソテー。オクラとなめ茸の和え物。特盛ご飯とお味噌汁。ソースが美味しかったです。豚肉も分厚い。(^^)v
節約しよう!と思って、まず一番最初に思い浮かぶのは、やっぱり食費。でも子どもたちのことを考えると、色々なものを食べさせてあげたい。(と言いつつ、いつも同じもの…
【和食 献立の参考】トンテキ+カニカマの磯辺揚げ+ポテトサラダ 800円!!トンテキむっちゃ旨い!!(^^)v
トンテキ。この照り具合。もう美味しいの確定。(^^)vポテトサラダも美味しいです。玉子たっぷり。(^^)vそして、カニカマの磯辺揚げ。十分、おかずとして成り立ちます。(^^)v特盛ご...
ぺっぺぇ〜が、ごはんを食べてる後ろにかげがとらちゃんが、ぺっぺぇ〜のごはんの順番待ちしてる後ろにとらがいてると、食べにくいなぁ〜でも、とらは待ちきれないから寝…
この週末、出かけたついでにデパ地下を覗いてみたら、実山椒が売っていました。 今年も実山椒の時期がやってきたんですね。 青々とした色が綺麗です。 デパ地下で嬉しいオマケ せっかくなので実山椒を2パックを買い物かごに入れまして。 鮮魚売り場でち
【和食 献立の参考】焼肉+南京の煮物+ニラ・もやしのナムル 800円!!
焼肉。南京の煮物。ニラ・もやしのナムル。特盛ご飯と味噌汁。焼肉は白ご飯に合います。(^^)v
夫婦ともにブラックめな企業で働いている我が家。平日に疲れ果てるとマックパーティーが開催されるのですが……それも割と高頻度で 笑先日気になる商品を発見してしまいました。それがチキンナゲットのたこ焼き風マヨソース!ネーミング的にチキンナゲットがたこ焼き風になるに違いない!こんなん絶対おいしいでしょ!!と疲れ果てていた心が復活して、普段ならナゲットのソースはバーベキュー味しか認めないナゲットソースバーベキ...
【和食 献立の参考】鶏肉のソテーカレーソースかけ+コーン・三つ葉のかき揚げ+カニカマ・胡瓜の酢の物 800円!!
鶏肉のソテーカレーソースかけ。コーン・三つ葉のかき揚げ。カニカマ・胡瓜の酢の物。ご飯特盛と玉子スープ。ご飯を食べ進み、カレーをかけていただきました。(^^)v
【洋食】ボア 夜 スタミナ焼き定食 1,000円。この野菜の量、味付けとも最高です。一品料理220円から!!(^^)v
ランチ750円が有名ですが、お昼は食べられないメニューのスタミナ焼き定食。唐揚げが美味しいので唐揚げ定食を食べたかったのですが・・・さすがに唐揚げの量がハンパないの諦め。(^^;しかし、このスタミナ焼き定食の野菜の多さ。野菜不足なので栄養補
グーグルマップの評価が高かったので来ました (^o^)ノ お店近くのストリートビュー 飲み物聞かれたのでウーロン茶 (こんなに飲めない) 特選上カルビ 特選上ハラミ ご飯 大 ユッケレアステーキ ご飯 大 … "【新羅亭】グーグルマップの評価が高かったので(焼肉)" の続きを読む
でも、運動する時間も気力もない…。骨折した肩もだいぶ上がるようになったし、健康的には問題ないのですが なので本当に「気持ちの問題」なんかもう、今となっては子供…
何もかも値上がりして しかも量目が減っていたりするヽ(`Д´)ノ (値段は)高く (中身は)小さく・・・(*- -)(*_ ...
その昔は痩せていた私ですが、30過ぎの禁煙⇒35過ぎの出産を経て、50過ぎた今は完全にぽっちゃり。162センチあるし、着やせする方ではありますが…もうそんなこ…
昨日Yahoo!マートで久しぶりに購入~ 久しぶりに食べたらやっぱり美味しい!!普段は朝食食べない私ですが、今日ばかりは食べてしまいました(別にあえていつも食…
自分でも不思議なのですが、私はトマトが大好きなのに、トマトジュースは飲めないのです。 さらに不思議なことに、トマトジュースは飲めないのに、トマトスープを作る時にトマトジュースを使うのは平気なのです。 その加減の違いは自分でもよく分からないの
こんにちは 今日はコープ宅配のおすすめ品について 最後までお付き合いいただけるとうれしいです 以前にも一回オススメ品を紹介したのだけど 第2弾ということで まずは長崎カステラ 安くな
レンジってめっちゃ時短調理ができる。 カレーの飴色玉葱はかなり美味しいと思うけど、鍋でしばらく炒めるのはすっごくめんどくさいししんどい。 なので電子レンジに30分かけてみました。 できました!飴色に近くなった玉葱が! めっちゃ楽だし、ガスコンロから離れることもできる! すごいね!楽だし手軽に美味しさがアップする。 今まで鍋で玉ねぎをズーーっとかき混ぜてた手間が省けた。 ついでに他の食材もレンジで柔らかくしておけば、後は炒めて水いれて煮込ませれば、すぐに絶品カレーが出来上がる。 美味しいものを食べることは、メンタルケアになる。 ストレスが減り、嫌な出来事も美味しさの前では敵わない。 美味しさを感…
【和食】鶏の唐揚げ+ニラ・玉ねぎ・人参のちぢみ焼+大葉・トマトのバルサミコ酢和え 800円。
鶏の唐揚げ。ボリューミーで、めちゃ旨。(^^)vニラ・玉ねぎ・人参のちぢみ焼。大葉・トマトのバルサミコ酢和え。特盛ご飯とお味噌汁。
食事 #詩 #あるある #思い #朗読 #ポエム #人 #気持ち #人間 #食事 #食べ物 #料理 #ご飯私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィク…
こんにちは。仕事終わりに寄り道する私です。(;´д`)寄り道で買い食いするよねー。(;´д`)昨日はマックへ♪最近はマックで購入するのはパイだけ。バーガー類は…
4月から職場が変わり お弁当を作って持っていっています 今までは 会社近くの仕出し屋さんからお弁当をとっていたので お昼ご飯に悩むことはありませんでした 今はご飯だけ炊いて スーパーで割引きになったお惣菜を買い込み お弁当箱に詰め込んで持っていっています 今までの仕出し屋さんのお弁当 美味しかったなと思うとともに 今のお弁当でも コスパよくお昼ご飯を食べることができているので それはそれでよかったのかなと思ってます 今のスタイルにするまでに コンビニでパンを買っていったりしたのですが 味気なかったり そもそも量が足りなかったり その上コスパが悪かったりと コンビニは手軽でいいけど さすがに毎日…
先日ふらりと寄ったお店で、群馬県みなかみ町の物産展をやっていました。 群馬県みなかみ町 群馬県みなかみ町界隈は、自然も豊かで良い温泉宿も多く、埼玉県住まいの我が家からは電車(大宮駅から上毛高原駅まで新幹線で40分前後)でも車でも2時間程度で
【ごはん記録】煮物の2種/唐揚げ/味付け卵/ドリップコーヒーの作り方
こんにちは 今日はごはん記録になります 最後までお付き合いいただけるとうれしいです ある日 輪切りにカットされてるイカを買おうと スーパーへ行った時のこと 高いうえに確か中国産 そしてイカ
おはようございます。 ブロック肉を買って来て 牛のたたきを作りました。 ガーリックとネギを乗せて ポン酢で食べました。 酒の肴ではなく ごはんのおかずになりました。 柔らかく匂いのない美味しいお肉
ここ数年、我が家が暮らす町に「あ!新しいお店が出来た!」っと思うと、たいていの場合はカフェか美容院で、カフェと美容院率がぐんぐん上昇して飽和状態になってきているような気がするんですよね。 しかも、最近の美容院の流行りなのかもれないけれど、お
朝ネットニュースを流し見していたら「在宅勤務になり、昼は毎日「納豆ご飯」です。コスパは良いと思うのですが、栄養的に大丈夫でしょうか? 卵を追加すれば問題ないですか?」という記事を見かけました。納豆30円+ご飯50円で合計80円。不足するビタミンは卵で補完とあって、物価高のでの豆知識だとメモメモ。...
外仕事が翌日お休み、という土曜の晩ごはん。好きなホタテのソテーそして大根のステーキ、玉ねぎドレッシングと紫蘇添え揚げナスのストックも、ホタテも、スパゲティ...
家計の節約をしなければ…と思いつつ、子どもたちのリクエストで(こればっかり)ごぞんじスイーツパラダイス略して「スイパラ」で食べ放題してきました 今回はただのス…
おつかれさまです。 ノリノリで飲んだ翌日は、 ノリノリで海苔茶漬け。 明治34年創業 やきのり専門店 「守半海苔店」のお茶漬けをいただきます。 特製海苔茶漬 創業本家「守屋半助」から暖簾分けした海苔屋が他にもあるのですが、名前が似ていてややこしい… 前に食べたのは、「守半總本舗」のお茶漬け。 www.koshikakeol.com 「守半總本舗」のお茶漬けはかなりインパクトがあったのですが、「守半海苔店」のお茶漬けもスゴイわよ。 見て、袋がパンパンよ! ノリノリで開封する二日酔いの朝。 上質な佐賀有明海産の焼き海苔がパンパンに詰まってるわ! あたしの財布とは違うわね。 おっさん、さっさと給料上…
今日は新学期初日ということで仕事を休みました登校班もあったし、子どもたちも給食ないし…。 というわけで、今日は子どもたちと贅沢ランチピザハットを注文~。 しか…
【和食】串カツ10本のつきみランチ1,500円+おでんセット1,000円!!呑んで食べて、2,500円!!(^^)v
生ビール。(^^)vおでんセット。これで、ビールと合わせて1,000円。串カツ10種。でっかい牡蠣。(^^)vソース、塩、出汁醤油。最近は、ソースよりも塩、出汁醤油で食べます...
まさに今日、コンビーフを買いました。 長女が前から「コンビーフを食べてみたい!」と言っていたので…。 確かに子どもたちが生まれてからコンビーフを買った記憶がな…
【和食】鶏の照り焼き+竹輪と蒟蒻の炒め物+カニカマと胡瓜の酢の物 800円!!
鶏の照り焼き。むっちゃ美味しいです。(^^)v味付け、ボリューム共、最高です。竹輪と蒟蒻の炒め物。カニカマと胡瓜の酢の物。そして、ご飯特盛とお味噌汁。