メインカテゴリーを選択しなおす
GWは久しぶりににゃんずを連れて山荘へ。心配していた車での移動も問題なくラムは少し鳴いてたけどほとんど大人しく寝ていてくれて。寧々は生存確認が必要なくらい静かでキャリーで爆睡してました。山荘に着いてからも落ち着いていてやっぱり多少は覚えているみたいね。お山のおうちに連れて来られて気に入らにゃい。でもホットカーペットがあるから許すにゃ。…という感じです笑初日からこんなにリラックスした姿を見て一安心。ホ...
【今日のふたりごはん】ずっと行ってみたかった、食の遊園地『七輪焼肉 安安』に行ってみた! ~コスパ最強編 д゚)~
本日は、ずっと行ってみたかった、食の遊園地『七輪焼肉 安安』に行ってみました!実際に行ってみて、あまりのコスパの良さに感動 д゚)w
ホルモン焼き【百合ヶ丘】コスパ最高いくどん百合ケ丘駅前店で七輪焼肉を堪能
「ホルモン焼きが食べたい!でもコスパも大事!」そんなときにおすすめなのが、百合ヶ丘駅すぐの『いくどん百合ケ丘駅前店』。ここは七輪で楽しむ本格ホルモン焼きが自慢で、価格もリーズナブル。神奈川県内でも有名な“コスパ最高”の焼肉店として、地元民か...
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "焼肉の食べ放題。 #焼肉#焼き肉#牛肉#豚肉#七輪#食べ放題#ビュッフェ#ディナー#外食#外食記録…
いいお天気が続いた三連休。久しぶりの山荘。野菜の直売所。とうもろこしはもう販売してませんが焼きとうもろこしはまだありました!この週末で終わりだそうです。山荘の紅葉は少し黄色くなってる?アナベルはまだ咲いてます。このグリーンの花も素敵だよね☆つまブルピルスナーで乾杯。いいお天気だけどちょっとひんやり。朝晩はもう寒くて暖房必須。宴ハジメルヨ。今日は角上に寄って色々買ってきたのですがこの豆アジの南蛮漬け...
↓この写真をクリック*応援してね9月12日木曜日北海道の旅11日目クッチャロ湖キャンプ場の2日目の朝は晴れ。今日は強風もほとんどおさまった。ここにも2日ほどいたのでそろそろ移動しよう。朝食は毎度同じようなものだが、冷蔵庫の奥に入って食べ忘れた筍の煮物。賞味期限は昨日までだが、まだ大丈夫だろうと今朝食べてしまった。キャンプ場を出るので水を補給してゴミを捨てる。空気も乾いて今日はいい天気ですよ。浜頓別を出ていく前に道の駅に立寄る。ここで見つけた50CCのカブに乗る女性ライダーさん。昨日は同じクッチャロ湖キャンプ場に泊まったらしい。ナンバーを見てビックリ。えっ?鎌倉から来たん?凄いね一日に250kmくらい走るらしい。このカブでそれだけ走ったら尻が痛くなるやろ。バイク乗りだったらよく分かる。これから北の宗谷に向か...美深で七輪を使ってバーベキュー
久しぶりに裏庭で七輪BBQ🍖日中は暑いので夕方からスタート今回はフライヤーを使って串揚げもしてみましたカルビイカエビと椎茸うずら卵とニンニク紫蘇漬け豚バラとト…
最近ブログも滞りがち…なぜなら写真がないから。写真を撮らないとブログが書けない。文章力が皆無なので写真でごまかしてるの。そんなに詳しく状況を伝えたいわけでもないし短い言葉と写真で察してよみたいなブログ目指してます←さてさて週末山荘暮らし。涼しさ伝わりますか?猛暑の自宅から避難してきました。自宅はエアコンつけっぱなしなので涼しいのですが玄関から一歩外に出たら呼吸できないくらい暑い…こちらはエアコン無し...
週末山荘暮らし。アナベル咲いたよー。あの雪で全滅したと思ってたらこんなに花をつけてくれて。相変わらずそこら中にドデカキノコ。ダンナも私もキノコの処理が怖くて放置…なんか触ったら胞子とか飛び散って笑いが止まらなくなったりとかさ。怖いじゃん笑川があるだけで涼しく感じる。本当に自宅のあの暑さが嘘のような気温。エアコンなしで過ごせるって信じられないでしょ。こんなに綺麗な水なので魚がいないか見ているのですが...
週末は山荘へ。実は6月は行ける日がなくて1回日帰りで行っただけなのでお泊りするのは久しぶり。直売所で野菜購入。やっと嬬恋のキャベツが出始めました。葉が柔らかくデリケートで収穫量が少なく市場にほとんど出回らない「幻のキャベツ419」が買えました。庭の緑もモリモリ元気。アナベルの蕾がたくさん。花が咲くのが楽しみ。セダムって花が咲くのね。今年花をつけたソメイヨシノにさくらんぼが…ソメイヨシノって実がなるの?も...
焼肉食べに行ってきました~ 1時間以上歩いて行きました 飲む前にカロリー消費 (帰りは公共交通機関を使いましたけどね) この日は どちらも運転手になりたくなかったのよね 二人とも飲む気満々
新アイテムが続々到着。佐川のおにーさんも不思議に思ったでしょう。マンションなのに芝刈りとブロワ…?というわけで週末は新緑が生い茂る山荘へ。先週行けなかったので2週間ぶり。今回も1泊だけなのでにゃんずはお留守番。いいお天気。外界はかなり気温が上がる予報でしたがこちらはまだまだひんやり。ブルー&グリーン新アイテムでお庭の整備がんばります。落ち葉掃除は毎年のことなのでやっぱりブロワは必要でしょ。もっと早く...
こんにちはトミヤマです。 今回は大阪難波の焼肉南一園に行ってきたのでその紹介です。 スポンサーリンク 目次 店舗概要どんなお店こういう人にお勧め感想お勧め料理上焼肉盛り合わせ・焼肉盛り合わせ上塩タン生千枚ツラミ・てっちゃ […]
💚仙台ランチ💚「鑫山」炭火焼肉が楽しめる🎵今だけドリンク無料でお得🉐休日ランチにおすすめ🐮
休日に、ご褒美焼肉が食べたいです😋ランチのお店ってありますか?!」 仙台在住 LiCoのオススメ!お昼からプチ贅沢が楽しめる焼肉店をご紹介いたします♪ 「 炭火焼肉 鑫山」とは? JR中野栄駅駅から徒歩約5分の場所にある「炭
グーグルマップの評価が高かったので来ました (^o^)ノ お店近くのストリートビュー 飲み物聞かれたのでウーロン茶 (こんなに飲めない) 特選上カルビ 特選上ハラミ ご飯 大 ユッケレアステーキ ご飯 大 … "【新羅亭】グーグルマップの評価が高かったので(焼肉)" の続きを読む
GWは後半に山荘へ行ってきました。どこもかしこも激混みなGWですがウチからはほぼ渋滞なしです。どんな連休でも。この山荘のお気に入りポイントのひとつ。久しぶりの長距離ドライブのにゃんずたちは…ラムは可哀想になるくらい鳴いて鳴いて鳴いて。でもキャリーの中で暴れるわけでもなく寝ながら鳴いて抗議してる感じ。寧々は「生きてる?」ってくらい静か。ぐっすり寝てます。天気がいいのでウッドデッキ掃除。久しぶりのケルヒャ...
七輪焼肉牛繁で焼肉しました。牛繁コースを注文。ソフトドリンク飲み放題も注文。いちごミルクはジョッキに入っています。メロン牛乳もありました。ふんわり卵スープや、元気カルビ等をどんどん頼みます。七輪は小さくて、一度に何種類もは焼けませんでした。タレは味噌ダレやレモンダレや、おろしポン酢もありました。ハラミ・鶏カルビ・塩トンコロホルモン。粗挽ソーセージとドラゴンデジカルビ。カルビは分厚くて長い~日替りアイスのホームランバーで一休み。バニラが良かったですが、選べずチョコが来ました。こちらのカルビも長ーい。塩王様ハラミは、どーんと分厚い。最後は日替りシャーベットで〆。こちらも種類は選べず、チョコ・バニラ・ソーダが来ました。一部の加工肉に独特の癖があり、同行者には不評でしたが、種類豊富で楽しめました。<gourmet>七輪焼肉牛繁牛繁コース
全開廃油ストーブを電気化して燃料供給を蠕動ポンプで行うようにしました。これにより煙も匂いも無くなりましたが炎が安定しない問題点があったため釜の空気穴を等間隔でしかも1.5mmドリルのみで使用してみることに。というのも前の釜は3mmと2mmの穴をあけていて空気量が多
千葉 ホルモンズでホルモン5種盛り合わせを食べました(18時までホルモン盛り合わせ半額のハッピーアワー)
今回は千葉中央駅近くにある焼肉屋「炭火焼きホルモン’S」でホルモン5種盛り合わせなどを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。炭火焼Bar ホルモン’s 千葉中央店 HPお店の前にあるホルモン盛り合わせ18時まで半額のキャンペーンを見て入店、時間が早い事
天災は忘れた頃にやって来た のか、、、? 今日のお昼ごはんは、、、
2024年1月4日 木曜日 曇り 最高気温32度 微風 元旦の北陸地震、昨日の羽田空港の事故 今年は大きな天災や事故が年始から起きてしまいました。 「天災は忘れた頃にやって来る」と良く言いますが、 忘れた頃
【札幌帰省10】元祖 京城屋さんの昭和な雰囲気の中でいただく「七輪焼肉」
同級生との待ち合わせをしたのは、グランドオープンを控えていた「COCONO SUSUKINO」の前でした。◎COCONO SUSUKINO https://c…
晴れた日は庭で調理 前々から何度も庭で調理していましたが、仕事の忙しい時期が終わったのでまた、野外調理する日を増やしたいです。 昨日の夕飯は薪を使って作りました。芋煮会風に里芋を入れて軽くしょうゆ味で...
出来れば冬になる前に…もう一度BBQをと考えております漬け込み肉の準備が出来なかったため少しでもチャレンジしてみたいという気持ちからリベンジが生まれましたwただ今回はホイル焼きには成功しましたのでまた新たな逸品にもチャレンジはしたいですねぇそして肉が
今まではあまり必要に迫られていませんでしたが前々から興味があり…購入してみましたwしちりん!!!もしかしたらこれで冬のガレージの暖も取れるのではないか?と淡い期待もあったりしますw煙突効果を狙った構造になっているんですねぇwちょっと明日にでも遊んでみたいと
10月初めなんと1ヶ月ぶりの山荘へ。8月最後の週末に行って以来。ダンナが出張続きでほどんど家にいませんでした。私ひとりで2時間運転してまで行こうとは思わないし。山荘涼しくてサイコー!とか盛り上がってる感じですがなんだかんだ言って私は自宅が一番好きなのです。え。ちょうど北軽井沢のクラフトフェアが開催されていたので行ってきました。お気に入りの器やさん森の花工房で素敵な器を購入。なんか毎回似たようなばかりと...
夏休み中の山荘ごはん。猫たちもいたので1週間外食もせずずっと山荘で自炊です。自炊というかほぼ切って焼くだけのBBQね。美味しい高原野菜や美味しいお肉が手に入るので外食する必要もないですね。最高の山荘ごはんを楽しむためにまた新しいアイテムが届きました。こんな山奥でも翌日配達。Amazonなしでは生きていけないわ。七輪デビュー!ダンナが七輪欲しいって…毎日毎日呪文のように言っていて。ロータスグリルがあるし私は必...
久し振りに外で焼き肉がしたいと言うので、昨日は午前中にその買い出しに行って来たんだけど・・・戻ってから天気予報を見たら、17時から19時まで雨が降ると言う。こんなに天気がいいのに?新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村て結局、天気予報は大ハズレで、お開きの21時に空を見上げると星が出ていた。どうやら、雨雲は閑居を避けて通り過ぎたようだ。この話の続きは、壊れたエアコンと最後の黒七輪駄文と薪ストーブとメイソンリヒーターのブログ※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!■薪のある暮らしby薪焚亭■MeWe薪割会メンバーこっちも面倒見てやってください。※今朝の気温25℃薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料中古薪ストーブオークション薪ストーブとアウトドアのありがた屋/...天気予報は大ハズレ
コスパ最高の焼肉屋さん♡家計に優しい🥩リーズナブルでコスパ抜群♡七輪と炭火で焼くお肉は裏切らないです*\(^o^)/*焼肉 味ん味ん大好きな焼肉屋さんでーす*…
海老名食堂ホルモン部【愛甲石田】炭火七輪焼肉店 コスパ最高 牛も豚もホルモンがおすすめ
海老名食堂ホルモン部 愛甲石田駅徒歩4分 国道246号線沿いの炭火七輪焼肉店 コスパ最高 牛も豚もホルモンがおすすめで駐車場も完備 地元の人々に愛されている人気店なので予約がおすすめ 週末は早い時間が比較的空いています
ホルモンセンターおかめ【本厚木】シロコロで有名な厚木でも有数の有名店 テレビ取材多数
昔ながらの七輪で焼くホルモン焼き屋、1人呑みでいただくシロとカシラが最高。ホルモンセンターおかめ【本厚木】シロコロで有名な厚木でも有数の有名店 テレビ取材多数。最近では珍しい店内で喫煙可のお店です。厚木のソウルフードが食べたくなったら行くお店
【動画有】おすすめアラジンのグラファイトミニグリラーで家焼肉がほぼ無煙に!
焼肉って、ホットプレートでお肉や野菜を広げてゆっくり家飲みしながら楽しめますよね。 でも、 など、焼肉をしたこ…
ほろ酔いの編集長 Anthony Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 某公園葉桜の下 烏賊下足(いかげそ)を焼く 木漏れ日に煙目に沁み 薄涙 庵祖兄毎年、こじんまりと近所の公園で花見をしていたのだけれど、今シーズンの土・日曜日は何故か雨になることが多くて、その機会を失ってしまった。 それが、先日、午後から晴れてきたんで、葉桜で花見ってやつも粋かな? と、炭と七輪を用意して、冷蔵庫に残っている食材...
昨日は4月の中旬だと言うのに半袖でいられるほど暖かかったですね。休日の過ごし方で、去年から加わったのが七輪バーベキュー。午前中に本庄総合公園にあるドッグランに行ったけど、ワンちゃんは1匹もいなくて、我が家のお庭のドッグランと同じようだったから数分で帰宅。あまりにも良いお天気だったから、帰りに食材を購入して今年初の庭での七輪バーベキューに。焼肉屋では定番だけどスーパーであまり見かけない食材 牛肉のハラ...
本当にこのお値段でいいの?と思ってしまう超豪華焼肉ランチが食べられる炭火焼肉健美さんで和牛ランチ。
今回紹介するのは【炭火焼肉、健美】さんの『健美ランチ&和牛ランチ』です。トップ画は、和牛ランチのお肉です。福岡県北九州市小倉南区横代東町にある【炭火焼肉.健美】さん。お店の向かい側にはハローディさんがあり、お隣には明屋書店さんがあります。ハ
【ランチ】すみび焼肉DAーWA 〜さすがは福島!ハズレ無し!〜
たまたま通りかかったお店!ブログしてなかったら絶対に入らないビルの3階福島駅ミスド側高速の入り口手前の路地!1430ラストオーダーってのがまた魅力的!いやー…
アラフィフキャンプおばさんの夏。台湾まぜそば風きしめんキャンプ
お友達とデュオキャンすることになり、車を出してもらえました(^O^) 久しぶりのサーカスtcです。 思えばファーストテントにこれを選んだのは。 『ソロキャンしていくつもりだけど、もしかしたら友達と行きたくなるかもしれないし。。。』 2人とか
キャプテンスタッグ炭焼き名人万能七輪(水冷式)を使ってみました!
夫婦2人で家でも使える小さめのBBQコンロを探していて、Amazonで見つけた「キャプテンスタッグ炭焼き名人万能七輪(水冷式)」というのを買いました。七輪と言っても鉄製なので持ち運びが手軽で使い安く、何より安価なのが魅力です。
久しぶりに家族が家でのんびりしていた休日、折角なのでロータスグリルで肉を焼くことに。肉に押され脇役になりがちな長芋ですが、漢方ライフには欠かせない食材です。脾の働きを整え、気を補ってくれる長芋を美味しく使って、梅雨や夏に備えたいですね。
緊急事態宣言下だったゴールデンウイーク、せめて食を楽しもうかと我が家はストックヤードで七輪パーティー?です。厚切り牛タンから魚介類まで堪能しましたが、最大の課題は臭いが残る事。そこでロータスグリルなる煙が少ないバーベキューコンロを購入。今度検証してみます。
コンパクトな七輪ならコレ|1人~2人でちょうどいい「俺用七輪」の魅力
俺用七輪を使ってみて、よかったところ、気になる点を紹介しています。小型の七輪で気軽にBBQを楽しむことができます。ソロキャンプでも少人数でも、気軽に少ない木炭で無駄なくBBQを楽しめます。
ゴールデンウィークと言えば七輪じゃ〜!なぜかゴールデンウィークはバーベキューなんですよね。みなさん(^^)職場の仲間もゴールデンウィーク用に炭を大量に買ったって言ってたし、近所でも何件かやってるの見るし、海や川を見ても多くの人が…自分だって、若い頃からゴールデンウィークと言えばバーベキューだった。。。何でかね?まぁ、楽しいから良しですな(笑)それより何より問題なのは、シチる(七輪)のが今年初って言うこ...