ここのところ寒さが増してきて何やらエブリイの燃料の減りも早くなってきた気がしています。そこで最近計測していなかった燃費をw今回の走行距離は486.8km!!!まぁ中々の走行距離です。そして今回の給油量は…26.7L18.23km/Lキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!寒くなってきて
エブリイを購入しトランポ化しようと考えております。 また車中泊やキャンプもしようと計画中です サブでバイク(GROM)でトコトコ探索も行っています
ここのところ寒さが増してきて何やらエブリイの燃料の減りも早くなってきた気がしています。そこで最近計測していなかった燃費をw今回の走行距離は486.8km!!!まぁ中々の走行距離です。そして今回の給油量は…26.7L18.23km/Lキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!寒くなってきて
本当は来週から天気が怪しくなってくるためエブリイをスタッドレスへ交換してしまおうと思いましたがひっさびさGROMでトコトコ開始です。本当はジータのスロットルに交換してしまおうと思いましたが暖かかったので乗ってしまいました。空気圧が少し低いのか鬼グリップに
もう小さいころからの憧れ…それがこれ!!OZレーシングのラリーレーシングホイール!!!rallyカーと言えばコレ!と言わんばかりのホイールですwと、このホイールをエブリイに…と思っていたのですが中々14インチのラリーレーシングなんて出てきません。まぁ復刻したといっ
昨日仕事からの帰り道暗い田舎道を毎日通勤していますが帰宅中に…大きめのタヌキが飛び出してきて…エブリイが破損いたしました。。。突然の飛び出しでブレーキは間に合わず。。。。結構ダメージ大きく…(´;ω;`)ブワッインナーがタイヤに当たりハンドル切るとギコ
スマホを買い替えて一番衝撃的だったこと…それは…イヤホンジャックがない!!!(´;ω;`)ブワッこれは死活問題です。。。というのも昼休みはイヤホンで音楽を楽しんでいたためイヤホンジャックが無いと困るのです。。。。まぁ前もって調べていなかった私が悪いのですがwそこ
ブラックフライデーもあり…スマホが届いて本日無事に使えるようになりましたw購入したのはMotorola edge40今まで我が家ではASUSのスマホを長年愛用してきました。。。まぁ格安SIMを利用していたこともあり安いスマホで良いか…でも中華は…という事もあり台湾製のAS
何でもそうですがやる前の準備ですべてが決まります。段取り八部ってヤツですねぇwという事でカブのエンジンをいじる前に下準備ですw2×4材を購入してきてエンジン作業台を作成していきます。これが中々面白いですw前に行ったテーブルのリメイクコチラの作業を行ってから
本日は昨日の忙しさもあり少しお寝坊してスタートでした。そろそろガレージの断捨離も始めないと物で溢れかえっております。。本日はお昼ごろから…フロントフォークハンドルタンクフロントフェンダーその他のプラサフ塗装開始ですwそろそろ代わり映えもしないと飽きて
本日は色々とイベントがあったため朝から役場行ったり学校へ行ったりと大忙しでした。さてさて午後から2日前にクエン酸で錆び取り開始したタンク内の洗浄を行いました!中を洗い流して今度は重曹で洗って1時間ほど放置して重曹を洗い流して中を確認すると!おぉぉぉ!!!
水曜日にタンク内洗浄をクエン酸にて行ってみましたが本日気になって中を覗いてみましたwおぉぉぉ!錆が浮き出しています。そしてオロナミンCみたいな色になっているパット見た感じ錆が落ちているかは分かりません。ですがフリフリしてみると浮き錆が流れてくるので
皆様洗車はどのように行っているでしょうか?私は特にこだわりなくシャワーで流して泡で洗って洗車後のコーティング剤!!洗車は好きですwでも高圧洗浄機を持っておりません。。。。・゚・(ノД`)・゚・。ピカピカになるのが好きなのでバイクなどにもコーティング剤を使用しておりま
実はチマチマとタンク洗浄の準備をしておりましたwタンク内を覗いてみると錆びは底部だけのようで側面と天井部分に錆は無い感じでした。多分ガソリンが底部にしかなくしかも溜まっていたへこみ部分に錆が集中しているのでほぼほぼガソリンが空だったのかもしれません。
本日は朝一からグロムでトコトコしようと思ったら…何やらかなり濃いめの霧が…しかも農家さん達が霧のため野焼きを行ったことによりかなりガスっておりました。。。という事で10時過ぎから行動開始です。少し山間部コースへGOです!wこれがやはりかなり良い紅葉でしたね
本日は朝から少し暖かく良い感じでしたwまぁ今年は暖かすぎるんですねぇwという事でw忘れていた部品を水研ぎしていきますw粗方磨けたのでOKですが来週も寒くなるのか…ちょっと不安ではあります。そうしているうちに追加購入したプラサフが届きましたのでこれにて塗
本日は朝から用事を済ませてフレームとスイングアーム分離!昨日下準備をしといたので意外と早く出来ましたwそしてフレームを裏返してみると…これは軽く錆び落としした後ではありますがこれだけの状況で軽く穴も開いておりました。。。まぁこれは仕方が無いですねぇ。。
出来れば冬になる前に…もう一度BBQをと考えております漬け込み肉の準備が出来なかったため少しでもチャレンジしてみたいという気持ちからリベンジが生まれましたwただ今回はホイル焼きには成功しましたのでまた新たな逸品にもチャレンジはしたいですねぇそして肉が
今まではあまり必要に迫られていませんでしたが前々から興味があり…購入してみましたwしちりん!!!もしかしたらこれで冬のガレージの暖も取れるのではないか?と淡い期待もあったりしますw煙突効果を狙った構造になっているんですねぇwちょっと明日にでも遊んでみたいと
本日は朝から気温も低くそして気圧もへん…ですので…カブのハンドルを亜鉛メッキスプレーで塗装ですw結構使い方に慣れてきましたwプラサフよりも厚く塗られるので結構良い感じですwですが垂れやすく乾きにくいので綺麗にするには少しコツがいりますねぇこれで少し段差を
本日は朝から…クエン酸にどぶ漬けしたカブのフロントフォークの中和作業を行い乾燥させていきます!写真は中和後の乾燥作業画像になりますがやはり乾燥中に薄く浮き錆が出てきます。まぁこれは仕方が無いのですけどねぇ。ミヨシ石鹸 暮らしのクエン酸(330g)【イチオシ】価格
土曜日におこなった…カブ部品のクエン酸漬け本日確認してみると…おぉぉ!これは良い感じで錆が取れている??引き上げてみると赤さびの部分はかなりボロボロになっておりました。そしてもう一方のフロントフォーク側も良い感じで錆び取りが出来ております。サンポール
本日…お湯で溶いたクエン酸をバケツに溜めて…カブのフロントフォークとリアキャリアをどぶ漬けです!wボトムリンクサス部分のさびが酷くてブラシで落としきれそうもなかったので決断いたしました。。。重曹で漬け込んで中和の予定です。実は錆錆だったKTCの工具も2本
昨日の夜に受けに行ったワクチンの影響で微熱が…(;'∀')解熱を飲んで少し楽になったので作業開始です!昨日分解したフロント周りをさらにバラシてフォークとタイヤを別々に!ブレーキはまだ大丈夫そうですがボアアップに備えて強化品が必要ですかねぇ。メーターギア回
昨日こいつが届いていまして…ロックナットレンチ!!!カブのフロントを外すために30mmのロックナットレンチが必要になりますwロックナットレンチ 26×30(mm) STRAIGHT/19-533 (STRAIGHT/ストレート)価格:1,890円(税込、送料別) (2023/10/29時点) 楽天で購入 ロングスピナー
今週はオイル交換です!まずはモンスター格安自販機でモンスター購入!!じゃなくてエブリイのオイルを温めに走り。。。いつも通り上抜きでオイルを抜いちゃいます!本日は昨日届いたエレメントも交換して…入れるオイルは!パッケージが新しくなってSP規格になったSUNOC
最近いろいろと探していたバイク用インカム!そして…とあるツーリングコラムで『インカム無いのはツーリング時に失礼』『インカム無いのは非常識!』というのを見てしまい…時代的に持たねばならぬことを痛感いたしました。前回のツーリング時にもインカムをお借りしたので
本日は朝から…GROMのチェーンを外してタッパーに灯油を入れてチェーンをジャブジャブフリフリ洗っていきますwこの方法が何だかんだと一番好きなんですよねぇw灯油はまっくろくろすけ…そしてこの60円で購入したペンキローラーコシがいい仕事をしてくれますw汚れを下
本日は午前中仕事の疲れもありグダグダで…11時より行動開始!これでホンダ純正鉄箱を綺麗にしていきますw白の塗装状態で軽く水研ぎして…乾燥させて水けを払ったら先週塗装したホンダ純正鉄箱をブツケテしまい思いっきり塗装に傷が。。。(こちらは修復後です)やばい
本日は朝から雨で気圧もへんな感じです。用事があったため朝から行動しておりましたがようやく午後からカブ活動開始です!!とりあえずプラサフで鉄箱を軽く面出ししてみて段差を見つけていきます。画像だと綺麗に見えますが結構粗削りなので段差が酷いですw1000番のペー
今日は仕事帰りにダイソーへ目的はこれ…ステンレスバットを購入しに!車やバイクの整備用を購入するとえらく高いですがダイソーならばこの2枚で300円です!そしてジョウゴも購入オイル交換の時とかに重宝しますからねぇグロムのオイル交換時にどうしてもエキマニにオイ
本日は無事にウレタンクリア到着!!!一応これも2本購入。これで・プラサフ・亜鉛メッキ・ウレタンクリアが出そろいましたが…肝心の塗料が届いてねぇ!!!発注はしているのですがちょっと厄介な塗料です(;'∀')まぁ先に研磨と亜鉛メッキを終わらせないとですねぇ。週末は涼
本日仕事帰りにカー用品店にてプラサフを2本購入!亜鉛メッキスプレーを部分的に吹いた後にプラサフを全体的に満遍なく行う予定です。これでザビ防止を行えればいいのですがまぁあまり期待は出来なさそうですねぇwただしここまで購入はしているのですがまだ本命の色ス
スーパーカブで使用しているBOXは昔ながらのホンダ鉄BOXと言われているものらしくさびも酷く自前で刷毛塗り塗装されているためこちらも塗装を剥がして再塗装予定です。ですが破損している個所が1点。。。そうなのです。この鍵の部分が壊れているため蓋が締まりません。。。修
本日はカブの錆び落としではなくお誘いを受けていた尾瀬方面へのツーリング!!久々のロングツーリングです。ですがワタクシインカムが無いため本日はお借りいたしました。。。大変ありがとうございます!!!インカムをお借りして楽しみながら別組と合流。そこからさらに2
本日は朝一でカブの錆び取りスピードをアップさせようと電動サンダーを実家へ取りに行ってきて作業へ取り掛かろうとしたのですが…インナーフランジとナットが無い!!!なので本日は軽くにしてとりあえずカブの分解作業のみでした。午後になり明日GROMでツーリング予定だ
最近涼しくなり朝晩の通勤がエアコン無しで走れている今日この頃…そうなると必然的に良い感じで燃費も稼げる!(多分wという事で今回604.5kmで燃料残り1メモリ!久々燃費計測ですwこれでどれだけ入ったのかというと…28.95L!!!あれ…30L入ると思ったのに意外と…
本日は来客等もあり中々ガレージに行く暇がありませんでした。途中途中ポケモンをおこない何とかミュウツーレイドをクリア!これは久々難しかったですwさてさて2時ごろから少しだけスーパーカブの解体作業再開ですw本日はハンドル取り外しと錆び落とし前のフレーム洗浄です
本日は朝から小雨が降っておりました。(´;ω;`)ブワッという事で11時ごろから早速燃料タンクを外しておりましたwですが驚くことに…燃料ホースから大量の赤さびが…(;'∀')これは…由々しき事態ですねぇ。。。花咲G買わないとダメですねぇ。。。という事でサクサク進
色々と悩んではいましたが最終的には…某ゆるキャン△で有名なこのカラーにしようと考えていますwシートもブラウンに出来たら良いのですがそこまで予算も無いのでwそして残念なことにこのカラーちょっと特殊な色らしくペールシアンパールというらしいですヤマハではミ
午後からカブの錆び落としをしようと思っていましたが突然気温が爆上がりという感じでしたので家の中でのんびりと…という事で17時ごろから涼しくなったので軽く草むしりをしてから錆び落とし再開ですですが…ちょっと錆が多すぎる…なぜこんなに錆びているのか…ウインカー
本日は朝からあまり気分が乗らず…なのでちょっと気晴らしにカブのサイドカバーを塗装です。大きなステッカーが貼ってありノリが剥がれず仕方なく少し激しめに削っていきました。余っていた白のカンペンで塗装していたら突然でなくなって試合終了。。。追加でホームセン
朝晩急に涼しくなり寝るときに体調崩しやすくなりそうなかんじですねぇ。。。そろそろオフトゥン出さないとダメかなぁ?と思っていたのですが…日中9時過ぎればすでに暑い。。。(´;ω;`)ブワッという事で午前中用事を済ませて帰宅すると丁度届いておりましたwエアー式ランダ
本日も朝8時ごろからガレージにてカブをいじり始めますが…。。。本日も暑すぎるため逃亡をしました、、、、いゃ…10時の時点でガレージ34度超えていました。。。暑すぎです。。。という感じでガレージでの作業は危険域に入っていたため1時間ほどグロムでぶらり…でもグ
昔からキャンプツーリングを行っていた関係もありキャンプ用品は小型のものを!という変なポリシーがありました。最小限の荷物でキャンプを楽しむ…ミニマリストキャンパーですかねぇwでも本当はキャンプを楽しむためには沢山道具があったほうが良いですしバイクで行くより
本日は朝からカブの荷台にあるホンダ純正ボックスを外して荷台の錆び落としですwですが磨いている途中で暑さに負けて現実逃避したくなりGROMで走ります。。。いゃぁ…暑いし最悪です。。。暑すぎて途中避難したのですがこの暑さは本当に身体に答えますねぇ。。。途中森
本日は朝からホームセンターと100円ショップをはしごして錆び落とし商品を色々と購入してきましたwまぁ100円ショップの錆び落とし剤が気になっていたので買ってきただけですが錆び落とし用の研磨スポンジとスチールウールたわしもついでに購入…したついでに色々とwそ
本日は朝から酷暑…まぁ台風の影響ですしこればかりは仕方が無いですねぇ。11時ごろから覚悟を決めて作業開始ですwまずはレッグカバーを外しますがこれは簡単に外すことが出来ます。というかカブはかなり色々と簡単に整備できるようになっているのが素晴らしいですw自転車
15日の早朝から大移動を開始し。。。早朝だと高速もスイスイですねぇwエブリイはターボの5速MTなので高速でも流れに乗る事も出来ますし追い越しも楽ですがまぁトラックの後ろを流しているのが一番楽ですねぇw80~100kmで走ると楽ですwここで気になったのがGPSの計測速度
本日は朝から微妙な晴れ方をしていてなんだか嫌な感じでしたのでバイクはやめてエブリイを泡洗車して!昨日購入してきたCRUZARD(コメリ)強撥水をしてみようと思いますwまぁ今まで艶出ししか売っていなかったので艶出しで洗車していましたがかなり艶が出てそして撥水す
本日は朝起きたときからすでに暑い。。。まぁ今週ずっとこんな感じですねぇ。。。という事で外でおグロム洗車して色々やりたかったのですがまたしても延期して…本日は…ひっさしぶりにライコランドへ行ってきました!wというのも…長年使用してしまったアライのヘルメ
本日は午前中急遽お仕事になり無駄に時間を過ごしてしましました。。。午後帰宅時にホームセンターによってエブリイで使用する部品を購入し帰宅…夕方日が沈み始めてから作業開始です。まずはカバーを外します。下カバーはネジ1本で止まっていますが上カバーはネジ2本で止ま
本日は朝から暑くグングンと気温も伸びて…ガレージ内の気温も軽く40度を超えました…wまぁ鉄板むき出しのガレージですからねぇ熱がこもって仕方がありません。本当であればバイクのブレーキ整備をと考えていたのですがガレージ内にいると頭が溶けそうになりますwな
土曜日に無事に!BBQを行いました!まぁお庭でBBQですねぇwワタクシの秘儀としてBBQコンロの下にアルミホイルを敷くことで灰と炭を一気にまとめて捨てられるようにしています。洗い物も物凄く楽になりますwこれはお勧めですw今回はダイソーで仕入れたステンレスの箸立て
前々から欲しいと思っていたカーサイドタープ!!!ただ専用品となると結構良いお値段がするのですが調べてみると(4個セット) タープ クリップ 車 カラビナ 付き スクリューロック シート ロープ 固定 ジョイント 多目的 テント クランプ 強力 ホルダー テント オート キャン
本日は朝一に地域の草刈に駆り出され…藪を進軍しなんとか地域貢献。そして既に8時には中々の高温…そして9時ごろからおバイクで集合場所へ!何だかんだとまともに乗るのは3週間ぶりですwそして集合して30分ほどお話をしてから…レッドバロンFan Funミーティング!!に参
エブリイに取り付けたLED屋さんのフォグライト!本日帰宅時に使用してみましたがこれはもうやめられなくなる明るさですねぇwという事でグロムでいつも写真を撮っている田舎道で見てみることにw外灯も無いのでうってつけですw早速こちらがHID屋さんのヘッドライトMシリーズ
【DA17V】HID屋さんプレゼント LEDフォグランプ取付!【エブリイ】
本日は朝から微妙に雨が降ったりやんだりで仕方が無いので家の事をこなしつつ…雨がやんだのを見計らって昨日届いたHID屋さんのLEDフォグランプを取り付けです!【期間限定ポイント5倍】HID屋 爆光 イエロー H8 フォグランプ 後付け LED 13900lm Qシリーズ 3000K 車検対応 フ
前回何気なく購入したHID屋さんのLEDヘッドライトMシリーズ!これが結構凄くてかなり気に入っておりましたwそこでフォグもどうだろうかと検討し始めているとHID屋さんのTwitterでプレゼント企画を行っている!!!という事で取り付けのブログを丁度上げたばかりなのでそ
やはりワタクシは…強撥水よりも艶出しの方が好きなようですwなので蓄圧式フォームガン!で本日も洗車開始ですwまぁ結構洗車系ユーチューバーやTwitterなどでも人気のあれですねぇwお値段も1,280円と大変お安く高性能?wこれが中々いい仕事をしているらしいという事で購
本日は朝から微妙な晴れ方をしていてなんだか嫌な感じでしたのでバイクはやめてエブリイを泡洗車して!昨日購入してきたCRUZARD(コメリ)強撥水をしてみようと思いますwまぁ今まで艶出ししか売っていなかったので艶出しで洗車していましたがかなり艶が出てそして撥水す
仕事帰りにホームセンターへ…意外と車用品や工具コーナーにはサラリーマンが結構いますwと、そういえばそろそろ艶出しカーシャンプーが無くなるので今度は2Lを購入しようと思いカー用品コーナーへ立ち寄ると…少し前に話題になったコメリの強撥水シャンプーが売っていたの
【DA17V】エブリイ LEDヘッドライト交換!【HID屋】
朝から中々の暑さでしたが作業開始ですw問題としては…エブリイのヘッドライト球交換はかなり大変…という事ですねぇ。。。ヘッドライトが傷つかないように養生いたしますwというのも…軽バン全般に得る音だと思いますがヘッドライトの後ろ側にスペースがほとんどあり
本日無事に届きました!wHID屋 LED ヘッドライト MシリーズGROMをLED化していましたが…まぁこんな感じだろうと思っておりましたが…全然違う!!!!ファンの部分もアルミ製ですかねぇこれは中々こだわりな作りな気がしていますw一応ガレージ前にて光軸位置を合わせて交
私のエブリイ(DA17V)は純正のヘッドライト(ハロゲン)と純正オプションのフォグランプが装備されております。ただこれが少し暗い…と感じることがあります。多分フォグを点灯させているので助かっているのですがフォグ無いと結構暗いです。そこで……【期間限定10%OF
先週はプラグを変えて今週はオイル交換です!まずはモンスター格安自販機でモンスター購入!!じゃなくてエブリイのオイルを温めに走り。。。いつも通り上抜きでオイルを抜いちゃいます!本日は昨日届いたエレメントも交換して…入れるオイルは!パッケージが新しくなっ
65,000km走り…パワーダウンを少なからず感じていたエブリイさんですが土曜日にプラグ交換を行い通勤で試乗ですwプラグ的には特に変化を目視では確認できませんでしたが…走ってみて驚きましたwモーターのようにエンジンが回るぞ!!!高級オイルに交換した直後のように
本日はエブリイの点火プラグを交換いたしましたwエンジンが汚いので軽く洗浄してしまいます。邪魔なものを一応すべて外します。ターボパイプなども外さないとカバーが外れませんので先に外しておきます。パイプも汚れが酷いので後でシリコンスプレーにて磨きますw後は
最近なんだか吹け上がりが少し悪くパワーも落ちた感じがしているエブリイさん。。。といってもターボなので回転すあげれば問題ないのですがそういえばエンジンの振動も少し大きいような。。。調べてみると…エブリイのプラグ交換時期は…4万キロ交換または2年に1度交換
とあるところに1000円で結構良い音質!と書いてあって前から探していたのですが本日またもやダイソーへ行くと…ダイソーBluetoothヘッドセット!購入してしまいましたwこれで1000円…Bluetooth 5.3になっていますw1000円ですし性能はそれなりかなぁと思いましたが低音
昨日何気なく会社帰りにダイソーへ寄ったら…スキットルが売っていたので購入してしまいました!wまさかロマンアイテムがここで…しかも300円で手に入ってしまうとはかなり驚きましたwそりゃぁもう即決ですよねぇw中身はこんな感じで漏斗も付いておりますwまぁ小さ
仕事からの帰り道…なんだかエブリイ運転中に直線でなんだか引っかかるような感じがいたしました。。。まぁ前から出ていた現象ではあるのですが右に切り始めるときに引っ掛かりがあるような感じがしていました。本日なんだか少し現象が強くなった感じがしたので…ステアリ
本日は用事で有休だったため午前中のうちに全てを終わらせてフリータイム獲得です!という事で…銀行へ行って無事に税金を全て納めてきました。。。ちょっと遠回りしつつ銀行へエブリイの税金が5,000円このグロムが125ccのピンクナンバーのため2,400円その他に家族の車等もあ
本日は朝から雨で何も出来ず…気圧もへんで本日は少しお寝坊でした。さてさて前に購入してあった人感センサー搭載のソーラーライト!ソーラーライト 屋外 人感センサー 防水 2個セット 人感センサーライト 屋外 ソーラー式 防雨 100LED高輝度 明るい 4面発光 3点灯モード
現在私の使用しているBBQコンロはホームセンターの格安品です。時期外れに購入したのでかなりの格安でした。ただこれの弱点は炭が広がりすぎて…燃焼が弱くなってしまう。。。ということで現在BBQコンロを横から見ると中はこんな感じになっております。これでは炭火ど
本日は昨日のBBQの片付けを朝一に。出来れば今週末もBBQを行いたいですねぇまぁ明日から仕事なので何とも言えませんが(;'∀')下にアルミホイルを敷いているので残った炭を下に落としてアルミホイルでくるんでしまいます。そうすると1時間ほどで鎮火します。でも用心して一
やはり天気が良いとやりますよねぇwwガレージで火起こしからからスタートです!この瞬間が何とも言えませんwただしこれでは炭が足りないのでもう一つ後から着火です。そして焼きますwまぁいつもの焼肉スタイルですよねぇw炭は半分だけ入れて残り半分は居れません
本日から休みがスタートしました。一般世間では金曜日から休みがスタートしているらしいですねぇ。。。ワタクシは暦通りです(´;ω;`)ブワッさてさて本日は朝からバイクのオイル交換からスタートです。中々出来ずにいたので良かったですwマグネットドレンボルトも結構鉄粉が
明日からGWのかたも多いと思いますがワタクシは御仕事です… orzまぁ仕方がありません。。。ダークネス企業ですからねぇ。。。という事でGWはチマチマとやっていこうと…こんなのを購入してみたり…これを購入してみたり…と、チマチマ家で出来ることを準備しておりますwま
本日は朝から家族の車のタイヤ交換を行っておりました。結構水垢が酷かったのでこれで洗ってみたら…黒のホイールなのにきれいさっぱりになりました!wカインズの水垢取りシャンプーは研磨剤が入っているようですがコメリの方には研磨剤は入っていないので良いと思われ
本日ちょっと買い物へ行ったついでに…ワコーズ フューエルワンとループ パワーショットを購入してみましたwまぁエブリイとGROMに入れてみようと思いますwでもアレですねぇ…こうするとなんだか飲める気がしてしまいますw冷蔵庫へ入れてはいけないですねぇw人間も車
先日…コメリに買い物へ行った際にちょっと面白そうな蓄圧式フォームガン!を購入しといたのですwまぁ結構洗車系ユーチューバーやTwitterなどでも人気のあれですねぇwお値段も1,280円と大変お安く高性能?wこれが中々いい仕事をしているらしいという事で購入ですwそ
最近なんだか50~60kmの速度の時に少しブルブルするエブリイさん…なので…エブリイのタイヤ調査です…ここ2週間前くらいから左フロントから微妙な振動があって…なんだかバランスがおかしくなったタイヤ見たいな感じでいゃぁ~な振動でした。。。なので外して少し見てみ
私はアウトドアが好きでキャンプを行いますが車中泊を行ったことはありません。にほんブログ村まず何を準備すればいいのか?ホンダN-VANなんかだと自社サイトで色々と紹介を行っているようです。私のエブリィの場合残念ながらリアシートを倒しても完全なフルフラットにはなり
本日は朝から連休前の準備です。連休には出来ればうちでゆっくりしたいので今のうちにいろいろとお買い物ですw欲しいものは他にも色々とありますがとりあえず必要最低限のものをw一番の目的はやはりBBQですよねぇ出来れば2回は行えるかなあ出来ればコンロも作りたいので
昨日は朝から軽く暖機運転を行いGROMのオイル交換ですwといっても10時過ぎからですけどねぇwという事でサクッとオイルを抜いていきますがやはり最近ギアの入りも少し渋いと思いましたが汚れているもんですねぇ。ただ5速化した時のようなキラキラは無いので単純にオイルの
本日は朝からヒノキ花粉がMAX状態で起きてすぐにクシャミと鼻水…お薬キメてお外へ…これがのちに大変なことに。。。前々からやろうと思っていたGROMのチェーン交換を行う事にしましたwリアフェンダーを外してフロントスプロケットカバーも外して綺麗に洗います去年の
本日は家族の車のタイヤ交換を行ってきましたwまぁ軽だと簡単で良いんですけどねぇwエブリイにコンプレッサーと道具を一式積んで交換作業2台分ですw交換とタイヤを洗って完了ですw何だかんだと2台で2時間近くかかりました。。。まぁタイヤ洗うのは想定外でいたがwそし
本日は朝からエブリイを走らせて…モンスター格安自販機でモンスター購入!!じゃなくてエブリイのオイルを温めに走り。。。いつも通り上抜きでオイルを抜いちゃいます!本日は昨日届いたエレメントも交換して…入れるオイルは!パッケージが新しくなってSP規格になったS
といってもソケットとかもまだまだ欲しいのですがポイントの失効もあったため急いでほしいものをかき集めて…モーターレンチ!ステップドリル!スクラッチガード!買っちった!!スクラッチガードはまぁ洗車バケツで使う砂落としですねぇこれが本当に効果があるかどう
昨日行う予定だったタイヤ交換が無事に行えましたwタイヤを準備して作業開始です!やはり新品タイヤは良いですねぇwゴム質も柔らかくて中々良い感じですw交換自体は30分ほどで完了です。準備と合わせて45分くらいでしょうか…サイズは155/65/R14なのですが…155なの
本日は朝から花粉が高濃度…なんて一日だ…とおもいつつ今季初めての花粉症のお薬をINしました。。。実家よりチェーンソー借りてきて庭木の伐採を作業開始…病気になってしまって半分瀕死の木を伐採です。1時間ほどで作業完了でその後はチェーンソーを駆使して細かくしていき
皆様はオイルエレメントの処分どうしていますか?ゴミとしてはそのまま捨てることは出来ないと思いますのでスタンドへ持っていったり車屋へ持って行ったりしているかと思います。私もそうしていたのですが面倒だなぁと思っていたところに面白いものがwそれがこちらw67mm
本日午後になってから車屋へ組付け完了したタイヤを取りに行ってきましたw前よりも…値上がりしていたのでちょっとびっくりしましたがまぁ仕方がありません。ただバランス等も完璧なのでそこが一番ですwでも去年もTV買い替えたり色々としたような気がしますが…これ
本日は届いたこちらのダンロップエナセーブEC202L!こちらをエブリイに乗せて…こいつへINします!wホイールも粗方綺麗にはしときましたがまぁもう少し磨きたいなぁ。。。タイヤはよく見ると外側が異常に減っています。車屋へ相談すると…通常だと内べりするはずだけど
本日無事に購入したタイヤが届きました!それがこちらダンロップエナセーブEC202L!通勤や遊びに行くのに結構距離を走るため今回も普通のタイヤにしてしまいました。。。ただし後から調べて分かったのですが204という新しいタイヤが出ているらしく…そちらの方がロングライフ
出来れば春になる前に…BBQをと考えております漬け込み肉の準備が出来なかったため少しでもチャレンジしてみたいという気持ちからリベンジが生まれましたwただ今回はホイル焼きには成功しましたのでまた新たな逸品にもチャレンジはしたいですねぇそして肉が焼けるま
本日は朝から晴れていますが少し風が強く…ガレージでゆっくりしていましたが弱まったタイミングで…走ることに決めましたw本日は少し遠くへ…ちょっと有名な場所へ去年の夏にも着た場所ですねぇw今回寒いこともありあまり観光客は居ませんでしたのでのんびりすることが
本日は久々にバイクでトコトコ走りました。でもまぁみて分かるように…山沿いはあれは雪ですねぇ。。。本日は極寒でいつ雪が降り出してもおかしくない天気でした。。そしてトコトコしながらいつもの自販機へ行って…いつものようにモンスターエナジーを購入!これで本
先月辺りからワイパーのビビリ音が出始めてもしかしてぇと思ってワイパーを見てみると…おぉぅ…ですよねぇ…まぁ仕方がない…ということでもう片方も見てみると…まぁそうですよねぇ…(;'∀')ということで交換となりました。ゴムだけの交換なのでそんなにお金はかか
昨日一昨日と雪道をモリモリ走りましたので下回りを軽く洗車して…本日は…エブリイのエアコンフィルター交換です!!!といってもやることは簡単です。。。グローブボックスの中身を全て出して…ちょっとキチャナイので後で洗いましょうwこれを両端のロックを押して取り外します。
昨日帰宅してストーブを付けるとエラー表示が…まだ購入して3年ですが…まさか…という感じでストーブが壊れました。。。灯油の気化筒のヒーター断線らしいですが今から修理だと1週間ほどかかるらしく…ストーブ無しは辛い!!!という事で本日帰宅途中に電気やへ行って。。。購
「ブログリーダー」を活用して、えぶまるさんをフォローしませんか?
ここのところ寒さが増してきて何やらエブリイの燃料の減りも早くなってきた気がしています。そこで最近計測していなかった燃費をw今回の走行距離は486.8km!!!まぁ中々の走行距離です。そして今回の給油量は…26.7L18.23km/Lキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!寒くなってきて
本当は来週から天気が怪しくなってくるためエブリイをスタッドレスへ交換してしまおうと思いましたがひっさびさGROMでトコトコ開始です。本当はジータのスロットルに交換してしまおうと思いましたが暖かかったので乗ってしまいました。空気圧が少し低いのか鬼グリップに
もう小さいころからの憧れ…それがこれ!!OZレーシングのラリーレーシングホイール!!!rallyカーと言えばコレ!と言わんばかりのホイールですwと、このホイールをエブリイに…と思っていたのですが中々14インチのラリーレーシングなんて出てきません。まぁ復刻したといっ
昨日仕事からの帰り道暗い田舎道を毎日通勤していますが帰宅中に…大きめのタヌキが飛び出してきて…エブリイが破損いたしました。。。突然の飛び出しでブレーキは間に合わず。。。。結構ダメージ大きく…(´;ω;`)ブワッインナーがタイヤに当たりハンドル切るとギコ
スマホを買い替えて一番衝撃的だったこと…それは…イヤホンジャックがない!!!(´;ω;`)ブワッこれは死活問題です。。。というのも昼休みはイヤホンで音楽を楽しんでいたためイヤホンジャックが無いと困るのです。。。。まぁ前もって調べていなかった私が悪いのですがwそこ
ブラックフライデーもあり…スマホが届いて本日無事に使えるようになりましたw購入したのはMotorola edge40今まで我が家ではASUSのスマホを長年愛用してきました。。。まぁ格安SIMを利用していたこともあり安いスマホで良いか…でも中華は…という事もあり台湾製のAS
何でもそうですがやる前の準備ですべてが決まります。段取り八部ってヤツですねぇwという事でカブのエンジンをいじる前に下準備ですw2×4材を購入してきてエンジン作業台を作成していきます。これが中々面白いですw前に行ったテーブルのリメイクコチラの作業を行ってから
本日は昨日の忙しさもあり少しお寝坊してスタートでした。そろそろガレージの断捨離も始めないと物で溢れかえっております。。本日はお昼ごろから…フロントフォークハンドルタンクフロントフェンダーその他のプラサフ塗装開始ですwそろそろ代わり映えもしないと飽きて
本日は色々とイベントがあったため朝から役場行ったり学校へ行ったりと大忙しでした。さてさて午後から2日前にクエン酸で錆び取り開始したタンク内の洗浄を行いました!中を洗い流して今度は重曹で洗って1時間ほど放置して重曹を洗い流して中を確認すると!おぉぉぉ!!!
水曜日にタンク内洗浄をクエン酸にて行ってみましたが本日気になって中を覗いてみましたwおぉぉぉ!錆が浮き出しています。そしてオロナミンCみたいな色になっているパット見た感じ錆が落ちているかは分かりません。ですがフリフリしてみると浮き錆が流れてくるので
皆様洗車はどのように行っているでしょうか?私は特にこだわりなくシャワーで流して泡で洗って洗車後のコーティング剤!!洗車は好きですwでも高圧洗浄機を持っておりません。。。。・゚・(ノД`)・゚・。ピカピカになるのが好きなのでバイクなどにもコーティング剤を使用しておりま
実はチマチマとタンク洗浄の準備をしておりましたwタンク内を覗いてみると錆びは底部だけのようで側面と天井部分に錆は無い感じでした。多分ガソリンが底部にしかなくしかも溜まっていたへこみ部分に錆が集中しているのでほぼほぼガソリンが空だったのかもしれません。
本日は朝一からグロムでトコトコしようと思ったら…何やらかなり濃いめの霧が…しかも農家さん達が霧のため野焼きを行ったことによりかなりガスっておりました。。。という事で10時過ぎから行動開始です。少し山間部コースへGOです!wこれがやはりかなり良い紅葉でしたね
本日は朝から少し暖かく良い感じでしたwまぁ今年は暖かすぎるんですねぇwという事でw忘れていた部品を水研ぎしていきますw粗方磨けたのでOKですが来週も寒くなるのか…ちょっと不安ではあります。そうしているうちに追加購入したプラサフが届きましたのでこれにて塗
本日は朝から用事を済ませてフレームとスイングアーム分離!昨日下準備をしといたので意外と早く出来ましたwそしてフレームを裏返してみると…これは軽く錆び落としした後ではありますがこれだけの状況で軽く穴も開いておりました。。。まぁこれは仕方が無いですねぇ。。
出来れば冬になる前に…もう一度BBQをと考えております漬け込み肉の準備が出来なかったため少しでもチャレンジしてみたいという気持ちからリベンジが生まれましたwただ今回はホイル焼きには成功しましたのでまた新たな逸品にもチャレンジはしたいですねぇそして肉が
今まではあまり必要に迫られていませんでしたが前々から興味があり…購入してみましたwしちりん!!!もしかしたらこれで冬のガレージの暖も取れるのではないか?と淡い期待もあったりしますw煙突効果を狙った構造になっているんですねぇwちょっと明日にでも遊んでみたいと
本日は朝から気温も低くそして気圧もへん…ですので…カブのハンドルを亜鉛メッキスプレーで塗装ですw結構使い方に慣れてきましたwプラサフよりも厚く塗られるので結構良い感じですwですが垂れやすく乾きにくいので綺麗にするには少しコツがいりますねぇこれで少し段差を
本日は朝から…クエン酸にどぶ漬けしたカブのフロントフォークの中和作業を行い乾燥させていきます!写真は中和後の乾燥作業画像になりますがやはり乾燥中に薄く浮き錆が出てきます。まぁこれは仕方が無いのですけどねぇ。ミヨシ石鹸 暮らしのクエン酸(330g)【イチオシ】価格
土曜日におこなった…カブ部品のクエン酸漬け本日確認してみると…おぉぉ!これは良い感じで錆が取れている??引き上げてみると赤さびの部分はかなりボロボロになっておりました。そしてもう一方のフロントフォーク側も良い感じで錆び取りが出来ております。サンポール
昨日は朝から軽く暖機運転を行いGROMのオイル交換ですwといっても10時過ぎからですけどねぇwという事でサクッとオイルを抜いていきますがやはり最近ギアの入りも少し渋いと思いましたが汚れているもんですねぇ。ただ5速化した時のようなキラキラは無いので単純にオイルの
今まではあまり必要に迫られていませんでしたが前々から興味があり…購入してみましたwしちりん!!!もしかしたらこれで冬のガレージの暖も取れるのではないか?と淡い期待もあったりしますw煙突効果を狙った構造になっているんですねぇwちょっと明日にでも遊んでみたいと
本日仕事帰りに冬用のバイクグローブがボロボロなのを思い出したのでワークマンへ見に行くことに…なにやら人は多かったのですが新作が色々とあってしかもヒーターベスト等も全サイズ取り揃えてありましたwそこで…もしかしたらまだイージスが!?と思ってみてみると…買
毎日使用しているワタクシのPC!マウスはとりあえず購入したものを使用してきましたが最近調子が悪く…何だかんだと10年使っていたようで…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルという事で本日…久々にマウスを購入!前のお値段と同じなのになんと高機能なゲーミングマウス!!!wなんと10
本日は朝一からグロムでトコトコしようと思ったら…何やらかなり濃いめの霧が…しかも農家さん達が霧のため野焼きを行ったことによりかなりガスっておりました。。。という事で10時過ぎから行動開始です。少し山間部コースへGOです!wこれがやはりかなり良い紅葉でしたね
もう小さいころからの憧れ…それがこれ!!OZレーシングのラリーレーシングホイール!!!rallyカーと言えばコレ!と言わんばかりのホイールですwと、このホイールをエブリイに…と思っていたのですが中々14インチのラリーレーシングなんて出てきません。まぁ復刻したといっ
久々トコトコいたしましたwまぁ少し遠いですが車も少ないのでトコトコ走ることが出来ます。真冬はちと無理ですけどねぇw昔はここに自販機があった気がしたのですが…無くなっておりました。。。まぁ溜まり場やごみ問題が出ると厄介ですからねぇ少し離れた場所に自販機
お天気は快晴で最高な一日!朝からノンビリトコトコを行いましたwちょっと涼しい場所まで!!まぁルート開拓をしたくてこの場所まで来ましたが…オジーちゃんの軽が30kmで走っていて大渋滞でした。。。後ろ追い付いていてもお構いなし…恐ろしいですwそれプラス飛び出してく
本日は朝から晴天!本日ようやくフロントフォークオイル交換後のトコトコを行う事が出来ましたwお天気は快晴で最高な一日!朝からノンビリトコトコを行いましたwフロントフォークのオイル交換後の感触は...確かに軟らかくはなったけどまだ硬い!もう少し柔らかくても良いな
前々からどうもGROMのフロントフォークがやけに硬いなぁ…と思っておりました。試乗した方々も『硬い。。。』というような感じです。もしかすると前のオーナーさんの体格に合わせてセッティングされているんだろうと思いオイル交換もかねて仕様変更です。久々にガレージが
GROMのフロントフォークのオイル交換を行おうと先日購入したオイル…ただトップキャプを緩めるためにデカモンキーでもよかったのですがせっかくなので34mmのソケットを購入!それと送料無料にするために16mmのプラグレンチもw1,000円であればまだ私は…戦える!!!プラグレ
最近涼しくなり朝晩の通勤がエアコン無しで走れている今日この頃…そうなると必然的に良い感じで燃費も稼げる!(多分wという事で今回604.5kmで燃料残り1メモリ!久々燃費計測ですwこれでどれだけ入ったのかというと…28.95L!!!あれ…30L入ると思ったのに意外と…
本日無事に…GROM用で購入したワコーズFORK OIL 01が到着いたしましたwワコーズのフォークオイルの中では一番軟らかいものになりますwワタクシのGROMのフロントフォークはオーリンズのカートリッジが入っているのですが…前々から物凄く硬くて悩んでおりました。。。リ
本日は朝からいそいそと…スイングアーム交換のために作業開始です!!いゃぁ…楽しみで仕方がありませんでしたがようやくという感じですwまずは外装を剥がしてチェーンも外していきます。ここまでしてしまえば後はタイヤを外してサス外してスイングアームを外せば完了で
昨日ではありますが…横浜磨材さんのレオズハード鎧(アーマー)を施工しておりましたwオールマイティーのガラスコーティング剤 コーティング剤 ポリマー ワックス コーティング剤 ガラスコーティング剤 洗車用品 コーティング剤 ポリマー ガラスコーティング剤 Leo's Ha
本日無事にOVERのスイングアームに使用するコーティング剤が到着いたしましたwそれがこちらレオズハード鎧(アーマー)オールマイティーのガラスコーティング剤 コーティング剤 ポリマー ワックス コーティング剤 ガラスコーティング剤 洗車用品 コーティング剤 ポリマー
今年の6月に注文していて届く予定日が10月後半でしたが本日無事に届いてしまいましたwキタ━(゚∀゚)━!まさか2ヵ月で届くとは思いませんでした…4miniで同じにOVER Racingさん!というか4miniだけではないですね。4miniから大型までありとあらゆるパーツを作っておられ
今回お盆休みが13日(土曜日)からスタートで15日まででした。。。いつもであれば土日を挟んで5連休~6連休なのですが今回は3連休、、、悲しすぎる(´;ω;`)ブワッという感じでした。なので16日から普通にお仕事しておりましたwなのでなんだかパットしないお盆休みでした。。
何だかんだと前回のオイル交換は5月だったようで…あれから800kmほど走ったようです。いつもは500~1,000kmで交換しているので丁度いい距離だったかもしれません。少し遠めのコンビニまで行ってモンスターを仕入れて戻り作業開始ですwアンダーカウル付けているとこの外すの
本日やっと届いておりましたこちら!話題のHotWHEELs!デロリアン!!マテル ホットウィール ベーシックカー バック・トゥ・ザ・フューチャ— タイムマシン HWベ-シツクカ-バツクトウザFタイムマシン [HWベ-シツクカ-バツクトウザFタイムマシン]価格:380円(税込、送料別