メインカテゴリーを選択しなおす
#ごはん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ごはん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
3連休最終日は親戚のおかげでご馳走が並びました!
3連休最終日の昨日、夫の高知の親戚から「高知便」(昨日の記事⇩参照)が届きました。この冬はもぉ、「今この野菜が凄く高いよね~」ではなくて、全ての野菜の価格がおしなべて高騰していたから、食べたい野菜も値段を見て断念することもしばしばでしたし、...
2025/02/25 21:36
ごはん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【おうちごはん】親子丼+韓国海苔もなかなか合う
三連休ということで、食事を作る気力もほとんど無く(連休に入る前はやる気満々だったのですが…)、昨日の夜は簡単に親子丼を! 親子丼…大好きなのですが、我が家ではだいたい私の作る気力が無い時や、お給料日前に登場しますw しかも昨日は刻み海苔とか無かったので、ハナマサの「韓国海苔ふりかけ」を… 見た目はイマイチですが、これはこれで全然あり!!です。 ごま油の風味がプラスされて、私はなかなか気にいっちゃいました^^ 家にあるものを適当に使って成功したという、ささやかな成功体験も得て、嬉しい夕食となりました(おおげさ)。 ちなみに我が家の親子丼、作り方も超適当です(でもみなさん、そんなものですよね!?)…
2025/02/24 14:40
ご飯のお供と言えば納豆と卵
少し前から米の高騰が問題になってネットでもあれやこれやと憶測が飛び交っています。何が原因でこれからどうなっていくのか全然わかりませんが、一つ言えるのが米を買わないわけにはいかない。ということです。農家さんがいろいろな理由で値上げせざるを得ないというなら仕
2025/02/24 11:18
たっぷり作るからおいしい。
三連休は割とのんびり過ごすことが出来ました。リサイクルショップに行ったりお香典をいただいた親戚にお香典返しを送ったりペットボトルのキャップを寄付しに出掛けてついでに夫婦でパフェを食べて帰ったり。#カフェ巡り+++お野菜を意識して食べています。調理方法も工夫しないと。珍しくビーフシチューを作りました。じゃがいも・人参・玉ねぎ・マッシュルーム。ゴロゴロたっぷり入れてじっくり煮込みました。アクも時間を掛...
2025/02/24 07:01
念願のババ・ガンプ・シュリンプ♡
イカとベジタブルのネットキャッチ、最高でしたシュリンプカクテルも
2025/02/23 09:35
ルウなしでもクリームシチュー簡単に作れるんやで、おばあ!
寒い時期に体も心も温まる、おばあが作ってくれた僕の好物クリームシチュー!味の決め手はなんといっても、市販のルウ(シチューの素)!むしろルウがなければ、素人が作ることなんてできない…と思い込んでいた。でも実はルウがなくても簡単にクリームシチューは作れる!?しかも使うのはバターと小麦粉だけ!?これはもう作ってみるしかない。
2025/02/22 00:34
一周まわって・・・
ぺっぺぇ〜が、ごはんを食べようとしたけど、とらが横で見てるから歩き出した一周まわって、食べるのかと思ったら寝るんかいなんでやねんにほんブログ村
2025/02/18 07:42
真鯛の旬は今なのね!?!
突然ですが、桜鯛ってご存知ですか?私はけっこう近年まで桜鯛について知りませんでした。桜鯛は春の食材何年前だったでしょうか、ある料理研究家さんがテレビで「春になると鯛が綺麗な桜色に変化して、この時季の鯛のことを桜鯛と言うんですよ~。京都ではみ...
2025/02/15 20:30
とられる前に・・・
ぺっぺぇ〜ちゃん、ごはんの催促ですか後ろにいてるとらに、とられる前に必死のパッチでごはんをたべてるぺっぺぇ〜ごはんを食べたのに、なんかおつかれのぺっぺぇ〜にほ…
2025/02/15 07:34
ご飯がくっつくしゃもじを復活させる裏ワザ
今回はキッチン小物のおはなし この記事の続きです『買ってよかったキッチングッズBEST3』楽天スーパーセール開催中ということで、今回は購入品ベスト3の紹介 …
2025/02/13 10:49
ゴム換えてビビンバ食う
ソフトゴムを買ってきました。 全ゴムを取り換えます。 きつかったので長めにしたつもりだったのに結局同じ長さくらいになった。 完成! 着けてみる。 ちょうどいい!!やっぱりソフトゴムがいいってことだね~。 未だに精神が不安定。不安気味。 よくおしゃべりする同僚にトラウマでさ~って話したんだけど「もっと強くならないとね。」って言われたので余計へこんだ。 相談する人を間違えた。私なりに頑張ったんだけど。重い話を人にしちゃいけないのかなって思った。自分かわいそう病に思われるのが嫌だった。 その場で足踏みしていたら前に勧めない、頭の中が重くなるばかりです。 家にいるとよくない、出かけないと。 いつもと違…
2025/02/13 02:25
独断専行!私の好きな「袋麺」5選はコレだ!
突然ですが、みなさんは袋麵はお好きですか?公正競争規約上の正式名称は「即席めん」なのだそうですが、私は子供の頃からインスタントラーメンとか袋麺と言っていたので、今日は「袋麺」と呼ばせていただきます。私は袋麺が大好きです。血圧の事を考えると、...
2025/02/09 17:27
本物のカツ丼?
今日は家の近所のスーパーで厚切りの豚肉がお買い得だったので、逃さずゲットしてまいりました。そして夜、会社を出たところで帰るコールをくれた夫に「トンテキと、とんかつと、カツ丼と、どれがいい?」と3択で聞いてみたところ、「一番簡単なのは、トンテ...
2025/02/07 11:16
自宅で「手打ちうどん」作りチャレンジ
1月の下旬頃、何を思ったのか?夫が突然「手打ちうどんを作ってみるのだ!」と言って、うどん粉を買ってきました。うどん文化夫が買ってきたうどん粉を見て、私は真っ先に「手打ちなら、うどんじゃなくて蕎麦じゃない?」と思い、夫についこの疑問を聞いてし...
2025/02/07 11:12
食べて吐いて食べた
味噌汁以外の汁物作りたいなー。 売り場を徘徊してたらトムヤムクンの素があった。トムヤムクンも汁物だ。 冷凍しておいた海老もある、ちょうどいい。作ってみよう。 いまいちトムヤムクンのイメージが湧きません。どんな味かな? 仕上げの牛乳を入れてひと煮立ちしたら完成。 焼肉を器に盛ってたり、ぼやぼやしてたらめっちゃ沸騰していた。やっべ! 牛乳が分離しました。あーあ。 そんなにうまい物ではない。 入ってる硬い葉っぱ、レモングラスとるのめんどいし。もういいかなー。 最近鼻血がよく出る。 ツーって感じじゃなくて鼻かんだら血がついてる。もちろん鼻ほじっても出る。奥で固まったりしてる。 心配してたんだけど。鼻血…
2025/02/07 01:54
【介護を終えて】必要経費。
父が旅立ったと云ってもやらなければならないことが山積み・・各種手続きに 処分に購入。購入?と 思われるかもしれませんがアレやコレ・・いろいろあるのです。*夕食は秋刀魚の甘露煮とレンコンの塩きんぴら、オクラの酢の物にサラダ。#晩ごはん+++わたしは身内で不幸があった場合お香典と一緒に贈るものがあります。それは『仏前座布団』。意外と用意していなかったりするものなで必ずと云っていいほど贈るようにしています...
2025/02/04 05:57
カレーの魔法が消えた日
私はこの時期になると、芽キャベツを食べるのが楽しみの1つです。芽キャベツが好き半分に切った芽キャベツを、オリーブオイルとハーブソルトでソテーしただけのシンプルな料理が大好きなのです。ただ、芽キャベツって、ちょっとお高いのが難点。もっとドッサ...
2025/02/02 20:39
横着者・・・
ストーブの前で寝ながら、ごはんを食べるぺっぺぇ〜うちはぺっぺぇ〜を、こんな横着者に育てた覚えはありませんこんな食べ方は、今日だけやでにほんブログ村
2025/01/31 07:33
景色のいいところでごはん食べよっと
父をスーパーへつれてく。 連れてく前にいつもの公園でいつもの散歩。 今日も海が綺麗です。 日曜日だから駐車場が満車。人がいっぱいです。さすが日曜日。 わんちゃんがいっぱい散歩していました。かわいーなー。日曜日休みの人が犬を飼ってるってことですね。 平和。 日本は平和です。 もっと世界が平和になるといいな。 スーパーでお惣菜を買った。どこか家以外でごはん食べたいな。 父を家で降ろしてさまよう。どこがいいかなー。道の駅とか行こうかな。あー日曜に混む所へ行きたくない。 景色のいい所ないかなー。 西伊豆スカイラインへ行ってみる。 ここだ! 5~6台停められる駐車場に車を停めました。 車の中から景色が見…
2025/01/29 02:12
調子が悪い気がする
なんとなく胃の調子が悪い。 夜更かしして睡眠不足だったり。遅刻してへこんだり。チョコクッキーひと箱食べたり。 胃の調子の悪さの心当たりがけっこうあります。 ってことでお茶漬けにした。鮭のほぐし身を冷凍しておいたのでそれに昆布茶とお湯をかけて海苔の乗せて食べた。 たまにはこういうサラッとしてるものもいいんじゃないか。 夕飯もあんまり食べたくなかったのでうどんにした。 食べきれないと困るのでとって置けるように乾麺を買ってきた。茹で時間は10分。 油揚げを甘辛く煮てきつねうどん。今日は栄養が取れてないので蒲鉾とほうれん草を乗せた。 同時並行でもつ煮込みを作ろうと思ってコトコト煮てたんだけど2時間経っ…
2025. 1.20 つむぎの記録 まだあ?
とうさん、夕ごはん忘れてない?はあ、9時前よお。。悲にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2025.1.20つむぎの記録まだあ?
2025/01/26 21:23
赤い車に乗って・・
昨日は様々な報告とお礼に神社へ。お願いばかりしていたら神様にそっぽを向かれそうだからね。*残り物で食べる朝食もまたよし。+++本当なら今日予約していた車の納品日でしたがディ―ラーの色々な都合で更に3か月、納車が遅れます。困ったなぁーってこともありましたが結果的に こちらから色々言わずとも誠意のある対応で恐縮するばかり・・納車日まで 赤くて可愛い車を貸していただきました。#新車購入夫は「ぶつけたら困るか...
2025/01/26 10:33
本場韓国のキムチ鍋を作るポイントはコレ!
今晩はどうにも指先っちょ足先っちょが冷えて冷えて仕方なかったので(←体を動かせ!脂肪を燃やせ!と思いつつ出先から帰宅したらもう動きたくなくて、地蔵のようにじっと動かずにいたため、自業自得な冷えでした。汗)、「カプサイシンたっぷりのピリ辛の鍋...
2025/01/25 01:58
お米が高騰しているニュースを見て、ふと昔あったお米券のことを思い出す
お米の高騰は続く こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 世の中の流れはインフレで、食料品も何もかも値上がりしている昨今です。 そんな中、お米に関しては、一時期の品薄によって...
2025/01/24 23:12
ちょこんと・・・
ぺっぺぇ〜ちゃん、ちょこんとうちの横で座ってたから、今度はごはんの催促かで、ごはんのあげたらにおいをするだけですんごいイカ耳って、なんでやねんにほんブログ村
2025/01/18 07:33
おねだり・・・
ぺっぺぇ〜の、この顔はごはんのおねだりほんだら、下にごはん食べにいこかぺっぺぇ〜の、おねだりはごはんではなく、石油ストーブをつけてやったなんでやねんにほんブロ…
2025/01/15 07:37
食べたことのない物を食べてみよっと
献立が同じものになりがち。新しい風を取り入れなくては。 マルシンハンバーグ以外の焼くだけの簡単に食べられるのないかなー。 食べたことない物を食べてみよう。 Newバーガー、丸大食品。 なにがニューなんだろうか。食べてみよう。魚肉ソーセージの大きいバージョンかな? 山伏茸。綿あめのようにふわふわしてます。おがくずが結構入り込んでいて取り除くのが手間でした。 炒めようかどうしようか。 目玉焼きが食べたかった。モッツァレラチーズを消費しなくてはならないためこの前とまったく同じサラダを作った。 洋食っぽくなってきたからミネストローネかな?山伏茸はきのこだしスープに入れたらどうだろうか。入れてみる。 お…
2025/01/15 02:12
集中力に助けられる・不安な心を静める100均商品。
親のことや実家の処分・・様々なことの決断のタイミングが何故こんなに重なるのだろう・・と思うほど一度に押し寄せてくる。考え悩む時間も短くじっくり考え決断したい私にとってはかなり心重い作業です。相談相手がいない孤独な時間はまだまだ続きます。*昨日の夕食は牡蠣フライの玉とじ丼。お吸い物にはひきわり納豆とオクラを入れて。+++入院前にいろいろ揃えた物の中に100均で買ったこんなものがありました。ジグソーパズル...
2025/01/12 20:40
【おうちごはん】群馬で買ってきた「花山うどん」の鬼ひも川♪
三連休初日のランチは、お正月に群馬に行った時に買ってきた「花山うどん」の鬼ひも川♪ きしめんなどの平べったいうどんが好きな人にはたまらない!! もちもちでとっても美味しいです!! 今回は、添付のつゆにつけて食べましたが、お湯で薄めてかけつゆにする方が好きかも。 3食入りで1,000円ほどなので、次に行った時も買って帰ろうと思います♪ あ、楽天の方が安い^^; ≪2月上旬の出荷≫ 食べログ百名店にも選ばれた ひもかわうどん お試しセット【 花山うどん 鬼ひも川 4人前 】 1000円ポッキリ 送料無料 送料込み ゆうパケット発送 お取り寄せ うどん 自宅 ひもかわ 群馬名物価格:1,000円(税…
2025/01/11 21:19
職場ランチは1人がいい
仕事の日のランチは、基本的に1人で社食で食べます誰かと愚痴りながら食べるのも、もちろん良し。仲いい同僚とプライベートな話をするのも、もちろん楽しい。でも、基本…
2025/01/07 20:31
正月太りに至るまでの年末年始のハイカロリーな食べ物たちの記録
昨年の11月、年に一度の人間ドックであっさりと2kgも増加していた体重を注意されたばかりだったと言うのに、今年の年末年始は完全にやらかしてしまいました。いわゆる、暴飲暴食です。ハッキリ言って、食べ過ぎです。お正月休みが明けて、今年も昨日から...
2025/01/07 20:04
元気がない時の対処法
元気のない時や疲れてる時って自分でも気づかないうちに色々なことがしゃくに障っている。過敏に反応しちゃうっていうかね。 普段から自分の感情を気にしている。 なので「あぁ、普段の私はこんなことじゃ怒んないなー。」って感じたり。 それで「あーわたし疲れてるんだ。」ってね。 自分を観察しておいてよかった。 ということでそういう時は私が悪いんじゃないので、時間が過ぎるのを待つ。 ぼえー。 知らねーって。 色々なことが癪に障る自分が悪いという考えから切り替えられるようになったぞ。 大人になったねぇ~。 友人とエロい話をしたら少し体調が戻った。 元気の源はスケベ心なのかもしれない。 やる気のない時のごはんた…
2025/01/06 02:28
年末の日記
やる気が出ない。 ということで気分転換に何かしなくてはいけないと思った。 たまには車で車中泊ごはんを食べよう。 いつもの公園へ出かける。 公園の景色。 久しぶりに車中泊調理セットを出しました。 公園内で火を使う、車内で火を使うというのはいけないことなのでこそこそ調理します。 この間小さな保冷バッグを買いました。 1食分には十分な大きさ。車中泊のサイズだと大きすぎるんだよね。 クラムチャウダーを作ります。 R-1の容器がスープ1杯分の水を入れるのにちょうどいいです。 ホットサンドと一緒に。 ハムチーズです。あーおいしい。 ご飯を食べた後は散歩しましょう。 最近体動かしてないから1時間くらい歩こう…
2025/01/06 02:26
【おうちごはん】お鍋にゼリー!?トップバリュの「寄せ鍋の素」
帰省から戻り、まだお正月ムードが抜けきれない我が家です。(みんなそうですよね!?) でもお正月にお金使いすぎた分、そろそろ節約を心がけなければ…。 そう思いスーパーに行ったのですが、まだまだあちらは強気ですね…お正月価格な感じでした^^;野菜も今まで以上にお高いし、なんかもう何を食べていいのかわからない状態。そんなわけで昨夜も鍋、今日のお昼はお雑煮です^^ 昨夜の鍋は本つゆで…と思っていたのですが、トップバリュの可愛い鍋の素を見つけたので衝動買い!ミッキーがパッケージに書いてある、なんとゼリー状の素! 開けてみるとドナルドもいる~^^ はがしてみると…本当にゼリー状!…あんまり美味しくなさそう…
2025/01/05 13:50
【お正月ごはん】年末年始に食べたものまとめ!
あっという間に三が日が終了…。 大変遅くなってしまいましたが、みなさま本年もよろしくお願いいたします。 おそらく今年も手抜き料理がメインかと思いますが、昨年よりも食卓を充実させていきたい(外食を控えたい)というのが目標です! みなさまのお知恵を拝見できたら幸いです^^ さて、そんな我が家の年末年始ごはん!帰省したので自分で作ったのは、鍋と雑煮程度でしたが、大人数で囲む食卓はやっぱり楽しかったです♪ ★大晦日★スーパーのオードブルセット、年越しそば、巻き寿司 ★元日★蟹!! おせち! ★2日、3日は外食1度ずつ★ フードコートで牛角のビビンバ! かつはな亭で、キムチかつ鍋!(これはこれで美味しか…
2025/01/04 12:45
毛づくろい・・・
ぺっぺぇ〜ちゃん、ごはんを食べて毛づくろい中顔だけではなく、体も念入りに毛づくろいして、お出かけでもするんにほんブログ村
2025/01/04 07:49
【おうちごはん】牛たん利休のソーセージをスーパーで購入
最近のスーパー、有名店の冷凍食品が置いてある店が増えましたよね〜。 いつもは横目で見て素通りの私ですが、半額だったので思わず購入! 自然解凍したら、そのまま食べられるという手軽さ(◍•ᴗ•◍) この画像だと全くわかりませんが、中に牛たんがゴロゴロ入ってます! みっちり詰まったソーセージという感じで、かなりの食べ応えでした♪ この手の冷凍食品って期待外れのことが多いですが(私だけ?)これはかなり美味しかったです。 おすすめー! …でも定価だったら、やっぱり素通りかな…笑 ちなみに子どもたちは見た目が嫌だったようでパスしてました笑
2024/12/30 21:37
1年ごとに刻む・・10年後の未来にわたしはいるの?
師走のお忙しい中ご訪問くださりありがとうございます。きちんと退院報告もないまま数日が過ぎてしまいました。この数日は振り返るのも辛いほどでした。思い出したくない事ばかり。。*退院した日の夕飯は白菜と豚肉、たちの水炊きで簡単に。+++10年日記を買いました。10年後 わたしが この世に生きているかどうかは分からないけど 日々の振り返りのためはじめて手に取りました。10年後・・わたしは60代。生きているのかそれ...
2024/12/30 15:50
カスハラ、最近作ったご飯
今日はカスハラに遭いました。 カスハラする人って自分が一番正しいと思っている。そしてカッとなっていて興奮していて人の話を聞かない。 たいだい最終的に店長を呼べ!って言う。呼ばないけどね。そんなに店長は暇ではないのよ。呼んだからなんなんですか。実際に呼ぶと逃げると思う。 あんなに大声出して興奮して恥ずかしいと思わないのかね~。 ブログが滞っている。やる気がない。 もう飯ブログですよね。 でも更新しないよりはいいかなと思ってしています。 お弁当のおかずにうずらの卵のハンバーグが作りたかった。 なので夕飯はハンバーグに決まり。 スープはかぼちゃのポタージュ。ゆでた南瓜をマッシャーで潰し牛乳と玉ねぎを…
2024/12/29 02:04
膝の上・・・
うちの膝の上で、ごはんを食べてるぺっぺぇ〜ストーブの前で、ぬくぬくもりもり食べてくださいにほんブログ村
2024/12/28 07:31
順番待ち・・・
ぺっぺぇ〜のごはんを、順番待ちしてるとらちゃんしれっと、近づいてくるとら早く食べたいってかにほんブログ村
2024/12/27 07:33
食べる量が・・・
ぺっぺぇ〜ちゃん、お上品にごはんを食べてるとらちゃんは、がっつりむしゃむしゃ食べてるぺっぺぇ〜ととらは、1回での食べる量がぜんぜん違うぺっぺぇのも、がっつり食…
2024/12/24 07:36
ピザハットのHandy Melts♪
昨日に続き、体調不良…。 お昼はうどんでも…と思っていたのですが、発熱中の長女が「ピザが食べたい」と。 食欲が出てきて良かった!というわけで、またしてもピザハットで注文〜。 子どもたちはランチメニューの「MY BOX」ですが、私はサクッと「Handy Melts」というお手軽ピザを(◍•ᴗ•◍) 380円というのも嬉しい! 普段だったら絶対足りないけど、今日はちょうどいい感じ♪ 何食べても美味しさを感じない最近でしたが、美味しく食べられました♡ これ、割と最近出たメニューなのかな? 子どものランチやおやつにもぴったりだと思いました!
2024/12/22 14:58
食堂かたつむり の ジュテームスープ は体調が悪い時に最適なスープ
夫は喉が弱くて、風邪をひくといつも喉の痛みから始まる人なので、我が家の常備薬は風邪薬と言うよりも喉の痛みを抑えたりする薬を切らさない方が重要です。そんな夫は以前、本当に酷い喉の痛みと発熱で苦しんだことがありました。原因不明の発熱と喉の痛み最...
2024/12/22 00:10
鼻についてる・・・
ぺっぺぇ〜ちゃん、珍しくがっつりごはんを食べてるがっつりしすぎてかつお節が、鼻についてるやんなんでやねんにほんブログ村
2024/12/18 07:41
我が家のお米事情 2024
2024年ももうすぐ終わり。 今年も我が家のお米事情について振り返ってみたいと思います。 2024年お米入手カレンダー 早速ですが、まずは我が家の2024年のお米入手状況からご覧ください。 2024年に入手したお米は合計27kg。(前年は2
2024/12/15 14:36
【おうちごはん】揚げなくてOK!ピカールのじゃがいもガレットが簡単おいしい!
世の中は師走ということもあってか関係ないのか、なんだか私もざわざわ忙しいです^^;仕事から帰宅後、一応ごはんは作っているのですが、それを記録するような気力が出ず…。まぁ、書くほどもないような料理ばかりなのですがw とにかくそんなわけで、なるべく時間がかからず簡単で、かつ美味しいものを…といつも以上に考えています。 そんな中、これは!!と思った当たりの品がこれ↓ 冷凍食品店ピカールの「じゃがいものガレット」です!! 油で揚げたり、オーブン調理すればより美味しくなるのでしょうが、私はフライパンで揚げ焼きにしました^^焼いている時は玉ねぎのような香りがしたので、もしかしたら子どもたち嫌がるかな…と思…
2024/12/14 10:58
後ろで・・・
ぺっぺぇ〜ちゃん、ごはんの催促してるごはんを食べてる後ろではとらが、順番待ちしてるストーブには割り込みするのに、ごはんの時は後ろで待つんやにほんブログ村
2024/12/13 07:37
フィリピンパブあるある「ご飯食べなさい」の秘密!文化を知って仲良くなろう
フィリピンパブで知り合ったフィリピーナから「ごはん食べなさい」攻撃に遭って、戸惑った経験はありませんか?「またかよ…」とイライラする人もいるかもしれません。でもちょっと待って!実はこの言葉、単なる食事の誘いじゃないんです。そこには、フィリピンならではの深
2024/12/11 13:09
口にするものの安全性
帰ってきたら玄関にダンボール3箱。 覗いてみると食料品。キャベツやおつまみなど。膨大な量なので家のものではない感じ。 母が近所で忘年会するための買い出し係のように思えました。喧嘩してから2か月。口きかないので知らないけど。 冷凍の枝豆がそのまま置いてある。要冷蔵のチーズや焼きそばもそのまま。 こっわ!朝まで置いとく気?? 母はこういう所があります。がさつで無神経。思いやりがない。 近所の人、お腹壊さないといいな。知らないよ。 母の作った食事は信用できない。 大抵の食べ物に髪の毛が入ってる。 揚げ物を油から引き上げるときに置く網付きのバット。その日のうちに片付けない。数日間~数週間洗わないでその…
2024/12/10 02:29
次のページへ
ブログ村 151件~200件