メインカテゴリーを選択しなおす
つる薔薇「ニュードーン」のコンテナの足元に寄植えにしてあるパンダスミレと…メカルドニアゴールドダスト💛その小さな黄色い花がとても…かわいい💞でも…この頃ちょっ…
6月がきのうで終わり2024年半分が過ぎました~早いね^^;まったりなきのうの日曜日。雨と暑さでお出かけもできず静かな日曜日となりました。そして7月は警報が出るくらいの大雨と雷で始まり☔まだ紫陽花が似合う季節だけど庭のひまわりが咲きはじめて夏の訪れを教えてくれ
昨日の湘南国際村西公園、大分暑くなってきてヒマワリが咲き始めていました。花壇にはアガパンサス、涼しげに咲いていました。西公園の広場とテニスコート、
俺が生まれた町、東京・清瀬市の玄関口である清瀬駅が、この6月11日で開業100周年を迎えたそうで。まあ、俺が生まれた町と言っても、生まれた病院が清瀬市内に…
花屋で買って来た生花 ヒマワリ フロックス トルコキキョウの花束です
花屋で買って来た生花 ヒマワリ フロックス トルコキキョウの花束です、これもパステル調に仕上げてみました、この暑い中公園に写真を撮りに行くにもしんどいので。生花と手持ち写真で更新しています、この花束は気に入りました、去年の今頃はもっと元気に真夏に汗かきながら出掛けてたけど、歳を取るごとに無理が利かなくなって行く様です。...
前回記事 の続き。「浜名湖花博2024」の会場である浜名湖ガーデンパーク を訪れています。水路で隔てた場所から眺めている時にはどんな花が咲いているのかよく分かりませんでしたが近くまで行ってみるとヒマワリが咲いてる~まだ5月ですよぉー。そしてさらに驚いたことにコスモスが~まぁ、花の博覧会ですからね・・・。いろんな花を観ることが出来るのは嬉しいのですよ。でも、それぞれの季節に咲いては散って・・・花で四季を感...
タチアオイ カスミソウ スターチス 今年の6月12日のブログで、長期の旅行を終えて6月上旬に帰ってきたものの、いろいろあって畑の様子を見に行けないまま1週間経ってしまい、ようやく畑に出かけてみたら・・っていうことを書いた。 その時の畑の様子は悲惨。草ボーボー。骨折の痛みを押して植えたグラジオラスの畝にも容赦なく雑草が生い茂っていたのだった。 ここから一昨日までの6日間にわたって、草取りを行って整地した記録をここに記す。 チューリップの球根を掘り上げた後、草取りをおこなって整地 チューリップが植わっていたところはすべて畝を崩して整地しました。手前の緑は、草に覆われたグラジオラスです。近々、ここの…
こんばんは雨上がりにひまわりが咲いているのを発見しました!もうすぐかな?と楽しみにしていたので、気持ちも明るくなりますなんでも1000輪の花が咲く、、、とのこ…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」昨日(16日)はくまが休みで一緒に福岡市内まで出かけてきました。東区の筥崎宮です。日本三大楼門のひとつです。他は熊本県の阿蘇神社と茨城県の鹿島神社。鹿島神社は行ったことがありません。阿蘇神社の楼門は、熊本地震で倒壊しましたが、昨年再建されているのでまた行きたいと、ずっと思いながら、まだ行けてなくて。筥崎宮に何しに行ったかというと・・・ちょっとその前に、家に帰ってくると、<ユリ開花レース>10着のユリが咲いていました。新テッポウユリです。一本だ...日本三大楼門★甕か壺か?★迫力の流木アート
今日はこれから次女のおうちに行ってきます3歳のお兄ちゃんと1歳のおちびちゃんの保育園のお迎え頑張って行ってきます 笑我家のおちびちゃん達もすくすく育ってま...
花屋で買って来た生花 サンリッチライチ(ヒマワリ) スカビオサ トルコキキョウの花束です
花屋で買って来た生花 サンリッチライチ(ヒマワリ) スカビオサ トルコキキョウの花束です、サンリッチライチと言うのはヒマワリの種類の様です。真ん中辺りの花びらの色が赤みがかった感じの所が特徴です、スカビオサもトルコキキョウもサンリッチライチに上手く映えてると思います、気に入った花束になりました。...
我が家の庭の花たち ツツジ マリーゴールド アッツ桜 エリゲロン ギョリュウバイ パンジー咲き乱れてます。 ヒマワリ ヒマワリは種も撒いたので夏が楽しみで…
誕生日に頂いた アルストロメリア ヒマワリ スターチス レースフラワーの花束です
誕生日に頂いた アルストロメリア ヒマワリ スターチス レースフラワーの花束です、多分これで合ってると思いますが、ありがとうございました。結構まあまあ良い花束になったと思います、上手くまとめるのに苦労しましたが、何とか出来ました、配色もバランスも良く出来たと思います。...
わわたしは双極性障害で一般就労が難しく、就労継続支援B型施設に通っています。施設ではさまざまな活動があります。 園芸部もその中の一つ。先月から始まりました。昨…
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第5地区> (春ジャガイモ種芋植え付け地 × 春ジャガイモ種芋植え付け地) (
令和6年5月12日(日))曇り空雨を期待してましたがまだ降りそうにありません。 それで朝一番は畑水やりです。ヒマワリとお野菜たちおおきくなってね!! 後は毎朝…
やっと5月らしい暖かな日々になりました。4月後半は寒かったけれど、霜は降りずにホッとしました。 今年は新しい種を使っているので、発芽率が高くて嬉しい。 青シソ…
もう初夏だから、暑い夏に向けて少し家の周りの鉢植えを整理しましたよ。 まぁこんな感じだな。 なんか余計なものがいろいろあるけど気にしない気にしない 今、まさにパンジービオラがもこもこしてて、そして、ムスカリとかチューリップとか球根系がもりも
№1,854 心理学は摩訶不思議115 “ 簡単心理テスト ⓫ ”
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 簡単心理テスト ⓫ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石です本日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議…
今日はビスケットの日「The D.R. Hooker Band(United States)」
「好きなビスケット教えて!」メーカーの銘柄という意味ですかね〜それともビスケットにも色々な種類の名称があるのですかね〜あまり詳しくないので、何とも言えない…
「三重の風景」いなべのひまわり畑 No.1 三重県いなべ市2023.10いなべ市の秋に咲いていたひまわり畑です。ひまわり畑には駐車場もありました。この後、すぐ近くの三岐鉄道丹生川駅のそば畑にも行きました。スマートフォン撮影。一眼レフでも撮っています。 天気が良くなかったせいかひまわりが少し下を向いています 後に見えているのは、つくっている最中の東海環状自動車道です。 →【いなべのひまわり畑 No.2】へココ【いな...
TIRED SUNFLOWER(疲れた向日葵) 本来元気なイメージの向日葵が夏の終わりとともに悲壮感漂う様になり、そのギャップになぜか心が揺り動かされる。※写…
2023年総集編の14回目は7月下旬から8月にかけて撮った写真です 夏生まれだけど夏は苦手で、この頃は飛行機以外あまり写真を撮っていませんでした と言う訳でこの頃は過写を貼ることが多かったです 今日の写真の中にも何枚か過写が混じっていますm(__)m 7/31に納車されました(スマホ写真) これは旧車 今年はヒマワリ写真はイマイチでした 夏の海 今年はビキニのオネイ...
ついに、ついにですよ……先日ここでもグダグダとお話していた激臭ヒマワリの種を完食いたしましたー!!!!! いやぁ、本当にここまで長かった……orz もう何度くじけそうになったことか……(遠い目)
10月21日、三重県いなべ市遠征の続きです。1.菰野町田光のコスモス畑。去年は開花の時期が11月にずれ込んだおかげで撮れに来られなかったのですが、今年は例...
ヒマワリといったら夏の花のイメージですが、寒川で冬咲きヒマワリが見ごろになっています。夏のと違って緑肥用の背も低くてちょっとかわいいヒマワリが、個人の畑に10…
滋賀遠征 コスモス&ヒマワリ@あいとうマーガレットステーション
10月7日、滋賀遠征の続きです。1.秋景色。2.コスモス畑。3.風強し!。4.道の駅あいとうマーガレットステーション。5.6.満開。7.ピンクの縁取り。8...
11月になっても異常に暖かいことが話題になっています。それなのにGREEN WALKでは早くも冬の準備。庭仕事大好き人間のアルジも、寒さの中ではそういう庭仕事が億劫になるということで、宿根草エリアに白い寒冷紗で覆う作業を・・・
昨日は11月なのに夏日。都心では100年ぶりに11月の最高気温を更新したそうですね。そんな翌日が立冬です。ご近所にヒマワリ畑が出現してました。でも花はほぼすべ…
娘と数年ぶりにやってきた コスモス畑+。.໒꒱°* 9月20日にお星様になった 白文鳥のぴっぴの月命日も過ぎ今日は ふろしき文鳥と一緒にΣp[【◎】]ω・´)パシャリ 見頃を過ぎても 綺麗でした(人*´∀`)♪白いコスモスも♪* 遅咲きのヒマワリとも♪* 夏と秋を 満喫できました(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 切り戻してから 久々に八重咲きペチュニアが 咲きました❁.。.:* 綺麗に咲いた(*´︶`*) ♫.°♪* 来年こそ 2株まとめて植えたいな♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( '…
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
☆2023年 10月☆この夏に、福井良佑先生のnoteで知ったLEDトレーサーを購入!プロの先生方は下描きで紙を傷めないためと、同じ絵を何枚も描く時のために利用しているそうですが、アマチュアにはアマチュアならではの使い方ってものもあるのです
多化性で開花期間が長いヒマワリサントリーサンフィニティ〜❤️6/16にホームセンターのお値打ちコーナーよりおもち帰りした2株を一緒にそだてていました〜(*^^…
となみ夢の平コスモスウォッチング2023!初日の賑わいに巡り合う!
2023年10月7日、私自身は2020年以来となる、となみ夢の平コスモスウォッチング にやって来た。 ガソリン代高騰・高速代も値上がりで、ここ最近はあまり遠出はしていなかった。 …
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです(・ิω・ิ) ฅ。 是非よろしくお願い致します。 // 見に来て下さいましてありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日で会社お休みです(>∀<)。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました。
2記事目です。作品をご覧いただきありがとうございます!ヒマワリの葉の枯れ色と、ちょっと萎れているところが良いのです。花材ヒマワリ ワレモコウ 加工品 ●ナゴルノカラバフ紛争の終わり/2023年10月1日 田中 宇https://tanakanews.com/231001armenia.htm☆アーカイブ:記事下部に貼ったURLストック『保存しておく記事・動画』...
主人が~向日葵咲いてるよ”久しぶりに歩いてみた! 稲田の隣にひまわり畑 今年初!お盆帰省の折に、野木の向日葵祭りに途中下車しようと思ったら終わり。ちょっと元気無いけど、やっぱりひまわり元気になる! ”夏草や兵どもの夢の跡” ~芭蕉 の心境…
大きなヒマワリはもう咲きませんが、小さな花が咲いています。そろそろ終わりかな。。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
ただいま私は長女のおうちに向かってます電車に乗ってます次女のところの3歳のお兄ちゃんと今日で6ヶ月のおちびちゃんの予防接種を昨日受けたのですが無事発熱しな...
ユザワヤ芸術学院の生徒Tさん12ヵ月のタイルアレンジの夏シリーズ7月・8月の花が完成しました✨7月は 朝顔夏の早朝に 青や紫など清涼感のある大輪の花を咲かせる朝顔は まさに朝の顔ですね🌅今回は淡いグリーンのタイルにブルーの朝顔を貼り付けました💙そして 8月は ヒマワリすくっと立ちあがった茎から 太陽のような大輪の花が開花し 夏の代表花ですね💛You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://...
作品をご覧いただきありがとうございます!ヒマワリの葉の枯れ色と、ちょっと萎れているところが良いのです。●今後の講演予定/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年9月22日 02:01https://note.com/nakamuraclinic/n/n684d9b3ef620●できればハゲたくない/中村 篤史 ナカムラクリニック 2023年9月22日 00:38https://note.com/nakamuraclinic/n/nb2e3e8eb5617☆アーカイブカテゴリ「記事下部に貼った ↑ URLのストック」...