メインカテゴリーを選択しなおす
◆筍のふき味噌焼きに太刀魚の刺身でおうちごはん♪~ゆるやか糖質制限中♪
庭のネモフィラがひっそりと目立たないのでマクロで撮ってみた ブログの励みです、美味しそう~って思った人はポチッとお願い ()内の発酵食品は自家製発酵食品で…
あたらしい。。。(*^^*)小2 孫Nの新自転車!オトウサンに買ってもらって良かったね~(*^^*)それにしても、大きいねぇ~26インチだって~!身長が140㎝くらいだから・・・中学生になった孫Yのと同じ大きさだよ~( *´艸`)Yのは、おねだりされて私達から・・・(^^;事故に気を付けて乗るんだよ~!N あたらしい洋服も買ってもらったって(*^^*)あたらしい本棚。。。ジイチャンに2段のを作ってもらい喜んでいます♪私もあた...
ばっけ(ふきのとう)と触れ合いまくって大満足! / No.019
どうもどうも!mijoe(みじょー)です! この土日はびっくりするほど暖かくてびっくりするほど天気よかったですね!ぼくも昨日は、 「こりゃ散歩せずにはいられねぇ!」 と思い立ちまして、午後になってから散歩に出かけました!いくつか写真を撮ったので披露しますね! まず、近所の橋の上から写真を撮ってみました。 橋の上から撮った写真(2022/04/09) ちなみに同じ場所で約一か月前に撮った写真がこちらです。 参考: 橋の上から撮った写真(2022/03/12) こうやって比較すると、景色がガラリと変わった感じがしますね!この冬→春の季節の心湧きたつ感じは雪国に居ないと味わえないですよね~。 で、次…
またまた、ホタルイカ×ふきのとう だよ!↓リゾット ↓スパゲッティ リゾットを作るために、ふきのとうペーストを作って冷凍しておいたんだけど。インスタで、「蕗の薹バター」ってのを見かけて。おっ、これもいいかも!と思い。速攻作って、冷凍しておいたんだ〜🎶何に
<蕗の薹/ふきのとう>ふきのとうの花が目立ちだした。写真などで目にするあの形ではなく背丈の高い花開いた格好である。食用にするには芽が出たばかりの蕾の状態を用いるが、この辺りのは雑草におおわれてめだたない。しかし、春を感じるには花開いている状態の方がいいようだ蕗の薹/ふきのとう
JUGEMテーマ:写真 こんばんは☆彡Mナオキです(﹡’ω’﹡) 本日2本目のブログとなります。 2本目のブログではphotoACで新
こんにちは。 昨日は風は冷たかったけれどお天気だったのでお散歩にでかけ ました。 道端に春の息吹を感じられる気持ちのよい一日でした。 ちょこちょこ咲いていて可愛らしいです。
ホタルイカ×ふきのとう🌸リゾットの次はーーー パスタだよ!!ホタルイカってか、イカ🦑とトマトってめっちゃ合うからね!トマトソースのパスタだよーーー!って、もうちょっとキレイに盛れなかったのかなぁ😅せめて、周りについたソースは拭き取ろうよ・・・・ホタルイカ
どうも!mijoe(みじょー)です! ぼくの住んでいる羽後町なんですが、最近はとても暖かくて、いよいよ春が来たなぁって感じがしています!こんな天気が続けば良いのですが、週末はまた天気が悪くなるような予報でしたね... まあ春先なので天気が変わりやすいのはしょうがないんでしょうか。 さて、雪国に春を告げるものといえば、ふきのとう(ばっけ)がありますよね!このブログでも何回かふきのとうについて触れてきました。今日も「そろそろふきのとう出てきてるかな~?」とか考えていたところ、びび!っとインスピレーションが湧き、こんな絵が完成しました。 タイトル: ふきのとう ふきのとうの真ん中の部分って脳みそに見…
いただきものと、お出かけのお土産、おいしい冬の@ホーム、♪バリバリ行きます!…いや、バリバリなのは、しょかの爪とぎだけで、@ホームは、ユルユルですが…これ...
春巻きって、なんで「春」を「巻く」なんだろうね?んまぁ、ググればすぐわかることなんだろうけど、面倒だからしないよ!←えっってことで、春を巻いちゃうよ!!だから、「春春巻き」だよ!!!「春春巻き2種」1つ目は、「蕗の薹とクリームチーズの春巻き」スケイルさんの
ふき味噌^^を作りました/鏡川源流憩いの広場で摘んだふきのとう!
高知市北部、土佐山地区の「鏡川源流憩いの広場」でデイキャンプをした際、ふきのとうを見つけました。「ちょっと育ちすぎ?」という感じではありましたが、摘ませてもらって「ふき味噌」を作ってみました。ブログ村に参加しています。よろしかったら↓をポチ
春らしい食材を使って「リゾット」仕立てました!ほたるいか&たけのこ姫皮&ふきのとう仕上げに、パルミジャーノたっぷり削りました。ふきのとうを摘んできていただ...
柵の向こうに枯れ葉が降り積もり、土の上の方には伸びられず、横の方から出て来たふきのとう。この所しばらくは暖かく、やっと春が来たという感じ。でも正直言って今年の春は楽しめないなー。病気・戦争・災害今年は一気に人の命が減って行きそう。人類滅亡の予言なんたらとかいうのも復活して来そうだなぁ…。春の風景こんな所にもふきのとう
今日はお休み。 洗濯して、家中掃除機をかけて、モップがけをしたら、お茶にします。 シャトレーゼのチョコレートケーキは本当に美味しい(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"♡ それから、先週実家からもらってきた蕗
急に春になって、めちゃうれしい!!あんなに寒かったのが嘘のよう。春の野菜を使ってピッツアを焼きました。トマト、チーズなしのヴィーガンピッツア。野菜はヒラタ...
3月になり、㊗️ホタルイカ解禁食べたいのは・・・「ホタルイカとふきのとうのリゾット」😆🙌🙌🙌春だよ〜〜〜〜🌸毎年、ふきのとうとホタルイカの時期が微妙にずれてるんで・・・今年は、ちゃんとふきのとうのペーストを作って、冷凍しておいてあるんだ!えへんホタルイカ
今年の富山は、そんなにドカッと雪が積もるという感じではありませんでしたが、降った雪が解けた頃にまた降っては積もる、というようにコンスタントに雪が降り続けました。 3月の声を聞いた頃やっと空気が春めいてきて、そうなるとそろそろかなとなるのが、
里芋のふきのとう味噌和えとカマンベールチーズ 日本酒に合うおつまみレシピ
こんにちは。ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。今回は、ふき味噌を和えた里芋にカマンベールチーズを添えて濃厚な味わいに仕上げました。ふきの爽やかな香りとほろ苦さで、春を味わいながらの晩酌は最高です。日本酒によく合う簡単おつまみレシピです。 お料理に合うおすすめの富山の地酒(日本酒)もご紹介します。
このところ、春を思わせる暖かい日が続いています。春の使者 “ 蕗のとう ” が芽吹いてきました。早速収穫、旬の一番は、やっぱり 蕗味噌 でしょう 今夜の晩酌のお供に、旬の味覚を味わいました。 二番摘みの蕗のとうは、天ぷらで味わいたいですネ~
昨夜の夕食は、参鶏湯(サムゲタン)とアジフライ半分など。参鶏湯は、お正月に姉が持って来てくれたお土産で、いつか開けようと思っていましたが、冬も終わりそうなので、思い切って開封の儀を。たっぷり2~3人前あります! 高麗人参、もち米、なつめ、栄養が身体に染みわたります。これはカルディで買ってくれたのかな…?昨夜は、姉と姪の三人で、ズームで初会議をしました。皆もすなるというズーム、我もしてみむとてすなり...