メインカテゴリーを選択しなおす
桜の咲くころになったら急に涼しい日が続くなと思ったらなんだかいきなり暑くなってきました。しばらくは揺れ幅の大きな天候は続くのでしょうか?さて、前回金山駅のランプ小屋の今後の心配をお話ししましたが、この駅はどうなってしまうのか?2024年 3月ご存じ、北の国からの玄関口布部駅。最終日は倉本聰氏も訪れたようですが、、北の国からのロケ地は富良野市内に点在していますが、実際のところ今は麓郷の家の保存は立派...
これが通常なのか異常なのか? 冬に初めて訪れたのでわかりませんが、南富良野では安定した天気だったのが富良野からちょっと野花南駅方面に向かったとたん、とんでもない気候になりました。大雪で視界不良、道路は除雪が間に合わず蛇行しながらの走行を強いられ、、ホテルでチェックアウトしたまではよかったのですが、雪がひどくなりホワイトアウト寸前でした。富良野から滝川行きの列車を狙うにもどうにも立ち位置を見いだせず...
次は滝川からの2475D列車狙いです。この日は前から気になっていたポイントから狙いました。何しろ、一時期よりはおさまったとはいえ大量の雪が舞う中、カメラを雪から守りながらの撮影です。ここは国道のオーバークロスからなのですが、ちょっとした山間風の絵が撮れました!2024年 3月木々への雪の着氷もいい感じです!狙い通りのショットが撮れたかなと思います!当拙ブログにご訪問ありがとうございます。このボタンの先...
おはようございます♪ 約1年ぶりに開催されたあの会合 そう 『第13回 北の国からを語る会』です それにしても… 北村さんが同級生のミコちゃんさんを助手席に乗せて現れたのです 僕はその姿を見てはいないのですが聞くところによると… 2シーターオープンカーで現れたというのです!!!! 完全にモテようとしているのです☆ やるぜ!!北村さん 今回は富良野市の観光協会で勤務されているあのお方も参加してくださったのです 真奈美さん そう 数年前に富良野ビンテージのビールと白ワインをくださった真奈美さんは… この方の妹さんなのです!!! 北川おむすび敦子さん 4本も飲んでるの??? さすが北川さんだぜ☆ 今回鑑賞したのは… 89'帰郷 どんな回かと言いますと… 蛍が旭川の看護学校で通う汽車で恋...
【北海道旅行】絶景過ぎる富良野の六花亭! "カンパーナ六花亭"
Hi! ななとなな夫です。 マルセイバターサンドで有名な六花亭。 今回は北海道内に66店舗もある中で絶景を楽しめるという富良野の カンパーナ六花亭 を訪れました。 〈感動の十勝岳〉 アクセス方法 かなり広い敷地! 喫茶室 今回注文したもの ふらの餅 ¥130/個 六花の森 ミルフィーユ ¥600 ショップ 六花の森 帯広本店 実は訪れたのは今回が2回目! アクセス方法 住所:076-0048 北海道富良野市清水山 営業時間:10:00〜16:30 かなり広い敷地! 駐車場からカフェやショップのある建物⇩へは、少し歩きます。 店内は大きなガラス張りになっていて、どこからでも富良野の雄大な景色を眺…
【北海道旅行】ドラマ「優しい時間」の舞台になった富良野のカフェ "森の時計"
Hi! ななとなな夫です。 今回は北海道の富良野で訪れた素敵なカフェ 珈琲 森の時計 についてレビューしたいと思います。 ドラマ「優しい時間」の舞台 アクセス方法 店内の様子 カフェメニュー 今回注文したもの ケーキセット:初雪 ¥1,500 ケーキセット:根雪 ¥1,500 コーヒーは豆を挽くことから ニングルテラス ドラマ「優しい時間」の舞台 2005年のフジテレビ系「木曜劇場」枠で放送されたドラマの舞台です。 出演:寺尾聰・二宮和也・長澤まさみ この投稿をInstagramで見る HOSHIKUZU💫(@hoshikuzu357)がシェアした投稿 私は見ていませんでしたが、なな夫(主人)…
5日に「ファーム富田」さんを見て富良野の鳥沼公園へ~声が響いてるって事は、人が沢山来てる!若い人も多く、散策した後は近くの「フラノバーガー」さんへ向かったようですよ。お店の前は開店前から行列!人気店ですものね~!私はボート乗り場のあるほうではなく対岸へ・・・透き通った水。。。藻と水面に映る木々とボートを楽しむ(*^^*)美しい鳥の声が近くに・・・飛んできたのは青い鳥!オオルリですね(*^^*)まだ木の葉が広が...
今は亡き根室本線・富良野-幾寅-新得間<ゲーセン紀行Classic 3日目-4 富良野→帯広>
富良野 ('01.9.16) 『北の国から』で知られる富良野から、この日の宿泊を予定している帯広を目指そう。 北の国から① Blu-ray(期間限定生産商品…
美瑛の景色と、乗り得快速ニセコエクスプレス<ゲーセン紀行Classic 3日目-3 美瑛>
美瑛(びえい) ('01.9.16) 引き続き、美瑛のパッチワークの丘。 続いて向かったのがこちら、北西の丘展望台。上り坂が続いて、もう足腰がボロボロ。ラベ…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、14.3℃ 最高気温、18.3℃ 連休の最終日は雨・・・ 雨の降る…
美瑛で白金青い池と白ひげの滝を堪能して『旅ログ 北海道 旭川③ 白金青い池と白ひげの滝』北海道ってあらためて広いなって思うはてーしーない大空と...つい口ず…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、8.6℃ 最高気温、14.6℃ 晴れてたけど、風が強くて肌寒く感…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、9.4℃ 最高気温、15.6℃ 土曜日は出勤日だったオット日曜はフ…
富良野の唯我独尊で行列の時間は何時から何時まで?空いている時間帯があるか徹底調査!
旅行や観光の楽しみと言えば色々あると思います。 その中でもやはり欠かせないのが美味しい物を食べるという事ではないでしょう
富良野の唯我独尊の駐車場場所どこ?営業時間は何時から何時までかもご紹介!
北海道の人気のエリアの1つに富良野エリアがありますよね。 富良野と言えばやはりラベンダーのイメージが強いかもしれませんね
北海道では美味しいグルメが各地で味わう事ができますよね。 まさにグルメの宝庫と言ってもいいかもしれません。 各地で美味し
ファーム富田の空いている時間いつ?穴場の駐車場の場所どこかも徹底調査!
北海道の人気のエリアの1つの富良野エリア。 ラベンダーの時期をはじめ、多くの人が訪れる人気の場所ですよね。 一度は行って
富良野くまげらの駐車場の場所どこ?営業時間は何時から何時までかもご紹介!
北海道で旅行や観光を楽しもうと思ったら、どこに行かれますか? 北海道はとても広く、また人気のエリアも多いのがとても魅力で
富良野くまげらで混雑する時間に並ぶ待ち時間は何分?空いている時間帯があるか徹底調査!
北海道の人気の観光エリアは沢山あります。 その中の1つが富良野ではないでしょうか。 富良野と言えばラベンダーであったりド
北海道富良野福寿司のジャンボ握り値段は高い安いどっち?おすすめメニューもご紹介!
北海道はグルメの宝庫ですよね。 美味しい物が数多くあり、どこにいっても美味しい物だらけで困ってしまいます。 北海道に行っ
富良野くまげらのローストビーフは売り切れになる人気グルメ?予約ができるのかも徹底調査!
北海道の美味しいグルメを楽しむ事ができる場所は沢山ありますよね。 そんな美味しいグルメを楽しめる人気のエリアの1つに富良
ファーム富田でラベンダーの見頃2025はいつからいつまで?ベストシーズンもご紹介!
北海道の中でも人気の観光エリアは沢山あります。 その中の1つ富良野エリアがあるのではないでしょうか。 富良野エリアと言え
3月は別けれの季節!!JR富良野 - 新得廃止!!4月1日の朝刊!!駆けた117年来るときが来てしまいました。とくに、列車区間である富良野駅 - 東鹿越駅♪♪…
美瑛神社の隠れたハートで恋愛運アップ!白ひげの滝&十勝岳連峰がもたらすパワースポット体験
美瑛神社の隠れたハートで恋愛運アップ!白ひげの滝&十勝岳連峰がもたらすパワースポット体験 美瑛神社は恋人たちの聖地として注目されています。この記事では、神秘的な白ひげの滝や壮大な十勝岳連峰を背景に、美瑛神社にある隠れたハートを見つけ、訪れる
cafe麦秋(北海道富良野市北の峰町3-38)で富良野エスカロップ
▲富良野エスカロップボリュームある▲cafe 麦秋北海道富良野市北の峰町3-38▲▼メニュー▲店内丁度グループが帰ったところでした▲富良野エスカロップエスカロ…
青春18きっぷ2024春旅1日目 前半 札幌駅→滝川駅→富良野駅
▲札幌駅構内安田侃作妙夢▲合格🈴の表示が今日は公立高校の入試試験みんな頑張れたかなぁ▲サンドリアの自販機このお二人買った後どけないので諦め▲札幌駅6:58発滝…
この記事では、北海道の人気観光地「富良野」おすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せ(楽天市場)でも高評価な商品です。おすすめの富良野お土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
2024年3月31日で廃止となる、根室本線 富良野~東鹿越間※ 新得はすでに代行バス運行1月30日 2日続けての晴天 ♪♪また明日から天気は荒れ模様 😞今回が…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日は、あーちゃんがお休みだったので手の込んだ料理を作ってくれましたまずは、我が家で獲れた大根で…
今朝の積雪。。。 夕方から大雪予報なんだよね~(^^;場所によっては、車一台分の道幅しかないのに、これ以上積もったら、どうなるの~(>_...
今年初の美瑛へ~(*^^*)観光バスが並んでる・・・と、いう事は道路に観光客が溢れてるんですよね~皆さん、楽しまれています!若い人が多く、ペアのセーターを着たり雪の上に二人並んで座って、写真を撮ったり通行に支障はあるものの、美瑛の冬景色を満喫されているようで良い旅の思い出ができたのではないでしょうか(*^^*)ここは、ゆっくりと通り過ぎて・・・「親子の木」へ。。。 「背が伸びたなぁ~」 「本当ね~すぐオカア...
あけましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願いいたします今回は、「冬の富良野でおすすめの過ごし方と観光箇所」のご紹介です 富良野は、新千歳空港から車…
副業するならタイミーがおすすめ!実際に富良野で働いた私のレビュー
富良野でタイミーを利用して働いた体験談と感想を紹介!タイミーでのお仕事はとても楽しく充実感がありました。
2023.7.23母が来札中の日曜日。この日は朝から、前日買ったハンサム様を頂いて。お家であたためなおしして食べたの初めてだ!やっぱり美味しい(*'ω'*)朝6時に出発して~通称クマロード(笑)使って向かったのは~美瑛!!とうきび畑が、今はそこらじゅうに広がってます!!あ!写真にはないですがクマロードで初めて芦別の大橋さくらんぼ園さんのさくらんぼも買いました🍒ということで、ホワイトアスパラを頂きます(笑)はじめにや...
富良野リゾートオリカゴルフ倶楽部(北海道)十勝連峰を眺める雄大なゴルフ場
富良野リゾートオリカゴルフ倶楽部に行ってきました。 北海道空知郡中富良野町中富良野西2線北17号 クラブハウス ラベンダーかな。 9Hホール 雄大な十勝連峰...
朝、時間通りに起きて1日が始まり、孫Nを学校へ送り出し・・・今日は病院受診日で、他にも色々用事があったけれど、スムーズに一つ一つ思い通りに進み、小さな1日の出来事だけど、達成感あり(*^^)v(´ー`*)ウンウンいい1日でした~♪いよいよ雪が降るらしいよ~明日の朝は、白くなってるかもね~(^^;でも、11月だから寒くなっていいのよ!あったかお鍋が美味しいし、入浴剤で温かいお風呂でポカポカして、湯上りはアイスを~( *´艸...
2024年3月31日で廃止となる、根室本線 富良野~東鹿越間※ 新得はすでに代行バス運行10月24日 秋晴れに恵まれ、車窓から紅葉を楽しみながら、廃線となる区…
22日(日) 神居古潭を通り、深川のはやし果樹園でりんごを買い イチョウ並木を見に行ってから トトロバスのある戸外炉峠を通って芦別へ~!夫が芦別へ行くと言うので、「三段滝」に連れて行ってくれるのかと思ったら・・・富良野「鳥沼公園」へ行くので、通っただけだった・・・(^^; (三段滝見たかったなぁ・・・(T_T))11時半到着~鳥沼公園。。。湧水の透明度の高い沼は静かでした。水の上に枝を伸ばしている大きなミ...
今日2回目のブログ更新ですが過去の思い出です♬10年前の2013年も10月の連休は富良野方面へ🚙まだくれちゃん🚛と出会う前ですFacebookの過去の思い出に…
昨日のルゥの命日を一緒に忍んで頂きありがとうございましたお花や可愛いロウソクもありがとうです 8日、9日で行った秋の富良野の紅葉見るぞーな旅 なんですが・…
かこややんやこんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。道北旅行の2日目は、最北の駅「稚内駅」から。最近、JR北海道の廃線議論の中で、宗谷...
やってきたは北海道の富良野。ラベンダー畑もよかったんですが、ここで参加したある伝統的お祭りがかなりおもしろかったです^^
まだまだ心配な空模様ですが行程は変更できずに美瑛の四季彩の丘へ向かいます。可愛らしい美瑛のメインストリートも、一直線の道、丘を越えるたびに左右に広がる野菜...
9月21日 空知郡南富良野町字東鹿越にあるJR東鹿越駅に早朝到着 !!現在、滝川方面からの暫定的な終着駅となっています。6時36分発の列車を観るための訪問 !…