メインカテゴリーを選択しなおす
この春、私はある会社で働く予定でした。短期で。仕事内容もとても興味深く、私にとって働きやすいスタイル。何回かの選考も通過して念願の採用通知を頂いた会社でした。…
私は二人の子どもを持つ母親です。二人とももう大きいから、私の事を疎ましく感じることもあるようです。二人がまだ小さくて、彼らの世界の中心に私がいた頃を、ママが全…
【体験談やり取りも公開】退職代行ガーディアンを詳しく解説!安心して辞めたい人は参考にして!
退職代行について調べてたら退職代行ガーディアンが出てきた!でも公式サイトだけで信用していいのかな?退職代行ガーディアンってどんな感じなんだろう?この記事では、こんな疑問に答えます💡退職は次のステップに進む大事な機会。だからこそ変な退職代行や
五月病どころか、ずっと疲れている人が読むと癒されるコミックエッセイ
ともなんだか、心も体もつかれてる。すごく癒されて、軽く読めるものないかなー。こんなことを考えている人にぜひ読んでほしいコミックエッセイがあります!オススメな人最近、体や心がだるい。仕事や家庭のことで疲れてしまっている。低気圧に負けてしまいそ
ここのところ、眠りが浅い感じがするHSPさんやエンパスさんへ
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster バイオレット・アスターは、出雲大社のおひざ…
今日も引き続き調子はあまりよくありません。 今日はオンライン通所の日だったのですが、ほとんど休みのようなものでした。 それ位、何をするのも辛いと感じでした。 仕事してなくて良かったと思いました。 自分にはやっぱり在宅で週に3日以内のお仕事以外無理だとつくづく思いました。 昨日や今日が通勤の普通のお仕事だったら、欠勤するしかなかったでしょう。 なんとかオンライン通所を終え、その後も寝っ転がっていたら...
犬がいると「香りのするのもの」が使いにくい。って思うのは、わたしだけでしょうか?昔、ペット環境用の芳香剤をつけたときすずのくしゃみが止まらなくなったことがあります。芳香剤を撤去したらくしゃみは止まったので香りのせいだったのかもしれません。香
小さいモノ、景品だったり、金属パーツ、精密機器というのが 昔から見たり、所有するのも好んでいる。 しかし、幼少期には理解されず、親に『それに意味があるのか?』と いった内容のことを言われる。 罵倒まではいかなくても、まぁグチグチ、ネチネチと。そもそもは、プラモデルが好きだった。 バラバラな部品が組み上がり、立体像となって目の前にある。 それがたまらなかった。色塗りなんて分からなくて 塗ってはみたがひどい出来で、同級生にバカにされたが 達成感の方が強かった。 しかし、接着剤の匂いをひどく嫌悪されて 『また、ギャーギャー言われるなら、作れないや』 そんな感じで、模型製作も離れた。HSP特有なのか、…
調子悪い・・・ メンタルの調子は特別悪い訳ではないと思うんです。 特に落ち込む事等あった訳ではありません。 イイ事ももちろんありませんが、悪い事もなく平穏な日々というのは、実はとても幸せな事だと思います。が、この天候のせいか、体調がすぐれません。 だるくてだるくてだるくて何もする気がしない病に拍車がかかっています。 とにかく自分、湿気に弱いらしいです。 じめじめむしむしが好きな人なんかいないと思い...
おーこんなお店があるのか~入ってみたいな~とかおー美しい景色だな~と感じた場所が幾つもあった。次回は行けないだろうけどねもう道がわからないから😅此処に住んで長くはなるが買い出しや通院以外の外出は殆どしないからこの辺の事情をほぼ知らない。だから新鮮な事ばかりだけれど😅にほんブログ村人気ブログランキングへ...
このブログを読んでくださる方がいらっしゃるか分かりませんが・・・最初にこのブログを始めたのは、クリスマスイブに別居用賃貸を契約した時でした。なんだか自分で一区切りついたと感じたのもあり、ブログを作成したのを覚えています。当時はまだ別居に踏み出したばかり・
2,3年前から気になっていて道を調べてみたらここなら行けるんじゃないかと思っていた。時期・天候・用事等の絡みで今日しかないって感じだったのよね~。で、予想以上に道に迷いグルグルと田舎道を走った。はい、相変わらずナビ無し・スマートフォン無し。そして「国道に出ない」事を自分で課した。脳内で「男達のメロディー」が延延と流れていた。到着・帰宅出来たからいいね。私にとっては出る事自体が大切な大事だし。今度こ...
朝起きたら、長女からお菓子とメッセージが置いてありました。私が「美味しい!」と騒いでいたプレスバターサンド!(ソッコーで一ついただいた後)このところ残業続きで…
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」「ASDグレーゾーン」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の漫画やイラストも描きます。(2019.12からTwitterに投稿したものをブログにも載せてます) https://twitter.com/Nyattsu_715 |173.『不安』と『わくわく』|内向型&HSP漫画*にゃっつ作
昨日はメンタル大分落ち込んでましたが、今日は昨日よりはマシかな?と言う感じです。もちろん眠剤飲んでますが、昨夜、珍しく中途覚醒しないで連続で4時間位寝れたのが大きいと思います。ただ、今日も、やる気しなくて、ダラ~とはしています。なんか、就労もな~なんかもう無理って感じがひしひしとしてきちゃったんですよね。OA事務で在宅の仕事なんて人気殺到でしょうからね・・・私みたいなおばあちゃんで無能でメンタルよわ...
ここの所・・・というかだいぶ前からずっとですが笑他の方のモラハラ夫についてのブログを読ませていただいています。すると・・・大体共通していますよね。・プライドが高い・小心者・世間体が大事・自分が正しい・話し合いができない・自分より立場が弱い人にすごく偉そう
22年前に28週406gで生まれた娘は当時病院の最少記録と言われて、どんな障害が残るかわからないと言われ、ネットで検索すると重い障害が残ったという内容ばかりで…
パソコンが最近異音がしだして どうやらハードディスクが原因と分かる。 なので、新調し交換を計画。 パーツ交換やデータの移動とか考えてたら なんかOSを再インストールしなおした方が 機械的接続の認識も問題が少ないんじゃなかろうかと 気になってしまい、休みをほぼ潰してパソコン作業に取り掛かった。自作PCにトラブルはつきものですよ、はい。フォーマットやデータ移動に、8時間かかり OSインストールは問題ないが グラフィックボードが認識せず。 ボタン電池抜いてのCMOSクリアという よくある作業もしたが、映像がでない。 昨日まで使えてた部品が認識しないことが起きる OSの再インストール作業。メモリスロッ…
ちょっとというかかなりダメダメですね。ひたすら怠惰に何もやる気しない状態になっちゃってます。早く〇にたいし、〇ぬべきだよな~自分なんかと思います。テレビで私と同じ年齢の女性がパーキンソン病の母親を介護しながら、フルタイムで働いてるというドキュメンタリーを視聴して、ますますそう思いました。働きもしていないし、介護をしている訳でもないのに、自分のこの怠惰さときたら・・・。でも、やっぱり生きてたくありま...
知る事解る事なんて高が知れている宇宙からしたらちっぽけなんてもんじゃない程極僅かだけどだからこの私がこの世で経験出来る事がとっても貴重なんだよね~浅蜊の味噌汁いい浅蜊が手に入り辛くなったけど旬のものだから・・つい食べ損なってしまうので頑張ったにほんブログ村人気ブログランキング...
とにかく眠い。眠い。眠い。普段は禁句ぐらいのスピ話をしたせいか、忘れてたことも次々思い出して頭のなかがいっぱい。そしてまた同じループを辿って、不安になります。これなに?本物か妄想かどっち?ひさしぶりに変わった夢も見た。キーワード検索してみた
夫から逃げるように子供と家を出て、二人で生活しています。子供は高校に入ったばかり。部活も楽しいようで、毎日帰りは20時頃・・・仕事も在宅のため、たまに仕事の用で電話することはあっても、対面で話すこともなし。という訳で、一日ほとんど喋らないのです。こんな生活
朝苦手な問い合わせ電話を掛けた時割合軽く声が出たので自分で驚いたその後ちょい買物してちょい草刈りしてちょい調理してちょい弾き語った・・・大丈夫かぁ~あたしー😅にほんブログ村人気ブログランキング...
3か月の無料期間が終わって、今月から4か月目3か月間は無料で通い放題だったので月の半分くらい通っていたそのおかげでずいぶん体調がよくなったなので、4か月目から…
例えばちょっときつい事も何とかやり過ごせる。不安や恐怖は消えやしないなけど。とは云っても相変わらず逃げてばかりだけどね…殆ど引きこもりだしにゃあ😅と云う訳で?先連放送されたラジオ特番(山下達郎さん・坂本龍一さん)をタイムフリーで聴いているが共に9時間なのでちょっとずつ・・にほんブログ村人気ブログランキングへ...
ちょっと忙しいと、感情の高ぶりだったり 他人の気に同調してしまって気分の波が激しい。ずーっとイラついて、言葉じりの余韻に、こんちきしょうが止まらない。 で、久しぶりに、不安障害の予期不安に足首を噛まれる。 あ、5月だもの。変な感じになるわけだわ。この気候変化、4月は緊張感が増し、5月は感情の不安定さが現れる。 個人的に毎年の話なんだけど、今年の場合は 物価高による影響で仕事が低迷続きから、ずーっとひっそりとしていた。 そこに4~5月の人が動きだすため、急に慌ただしくなる。いや~、やたら眠いんだけど 夜、寝ようとすると、脳は興奮状態なので、モヤモヤして眠れず。 変な夢は相変わらず。 睡眠時の呼吸…
昨夜は眠剤飲んで早めに寝る作戦でいったのですが、正解だったみたいです。眠剤さまさまです。中途覚醒はしましたが、夜食を食べずにいられました。やっぱり睡眠と快便ってとてもとても大事というか、これができてるかできてないかで人生50%変わってくるんじゃね?とすら思います。私は低血圧で、寝つき悪い、寝起き悪い、中途覚醒絶対あり、そして約40年間、便秘薬がなくちゃいられらない人です。人生うまくいくわけもない。まあ...
障害にかかわらず、「あなたが自分らしく生きる」とは?障がい者家族の悩みをまろやかに
障害者向けオンライン料理教室 お越しくださりありがとうございますはじめましてソーシャルクッキングマスターのマスターちばですアメブロプロフィール講師について…
今日はネガティブ漬けな一日でした。 うーん、なんでだろう?今日は一日中ネガティブにふれまくってました。 なに一つやる気もしなくて、ダラダラしてました。 唯一、オタグッズの断捨離だけはそれなりに進みました。 といっても、全体の40%弱しか断捨離できませんでした。 ドライなようでいてウエットな私です。 どっちつかずもいい所です。 自分のこういう所大嫌いだしイライラするし生きにくいです。 ドライかウェット...
GW。今年は2連休だけありましたまあ、どこ行っても混んでるのに、5連休中とかあっても困るなイベントは一つだけ。長女と二人で昔住んでいた街を訪れてみました。転勤…
今年も沢山咲いてくれそうだ⚘⚘⚘毎年重い心身で収穫するんだよな…軽い心身でやってみたいもんだよ😅にほんブログ村人気ブログランキング...
やっぱり生きるのってしんどくてめんどくてしょうがない。やる気ないです、やっぱり。 寝るとき、このまま目が覚めなければいいな~とやっぱりいつも思ってます。 本当に生きるのって、疲れるし面倒だし嫌な事ばかり。 楽しい事もちょっとはあるけれど、ちょっとだよね。 今日は天気はいいのに頭痛がして更にやる気がしない。 体も重くてホントに嫌。 相変わらず夜食やめられないし、一生デブのままだね。 だるい、ホントだ...
共に明日を迎えられたら一緒に・・・何をしましょうか私信🍀K先生いつもお手紙ありがとうございますにほんブログ村人気ブログランキング...
●「起きたことを良しとしなさい」●「遅刻してきた人を責めるでない。 やむを得ない事情があっただけ」●「負けるが勝ちなんだよ」●「心配しなくて良い。 お前にとっ…
【YouTube】てんちむ、ADHD・躁鬱・HSS型HSPを公表「ちゃんと話すのは初めて」
1: ☆彡 2023/05/08(月) 23:08:07.69 ID:An+QJ2fi9 YouTuberのてんちむが8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。ADHD・躁鬱・HSS型HSPであることを公表した。 ◆てんちむ、ADHD・躁鬱・HSS型HSPを公表 今回「ADHDが酷すぎて病院行ったら色々発覚したんですが」と題した動画冒頭で、てんちむは「メンタル系について話していきたいなと思って」と切り出し、ADHD・躁鬱・HSS型HSPであることを公表。 メンタル系の動画を投稿す...
「ドアの閉まる音が気になる」「隣人の生活音がストレス」「騒音対策しても音がつきまとう」HSPさんは、音にとても敏感で、ごくわずかな小さい音でもキャッチしてしまう傾向にあります。非HSPさんにそれを話したところで「聞こえないよ」と言われて、こ
色々微妙な毎日を過ごしています。 就労に向けて、なにか努力しなきゃな~と思ってます。 簿記2級についてはまだ迷っています。ちょっとでも、やっぱりがんばりたいな~って方向に気持ちがふれてきてます。 実際の就労ではそんなちゃんとした経理のお仕事はきつそうだし就きたくはないんですよ。 在宅のパート希望で、そもそも経理の中枢のお仕事なんか...
HSP・INFJの「考えすぎる人」が、自分を甘やかすために買ったものまとめ
HSPの人は繊細で周囲が気になりすぎてしまうし、INFJの人は理想や価値観がしっかりある反面、そこからズレるとストレスになります。そんな人にオススメしたい、自分を甘やかすために買ったプチ贅沢品を紹介します。
偏屈なオイラ。窮屈な毎日。飛び出したいけれど逃げ出したいけれど・・・ああ今日もたまらなく怠い。ヘルプミ~~~「人間椅子」の映像を観た日に「人間椅子」のラジオ放送(朗読)がされていた。キテルよな~この頃またよくシンクロニシティ。にほんブログ村人気ブログランキング...
イラストAiのLeonardo.ai使えるようになったんだけど・・・
いやあ、イラスト生成AI使ってみたくてしょうがなかったんですよ。ただ、私の場合は一から文章をプロンプトに打ち込んで生成するText to Imageじゃなくて、自分の拙い絵をリアルチックだったり厚塗り風にグレードアップしてくれるんじゃないかという希望を抱いていたImage to imageがやりたかったんですよね。ズボラでおバカなりに調べた結果で、今、メジャーなイラストaiというとミッドジャーニー、ステーブルディフージョン、レ...
GWもあっという間に終わりですね。 簿記3級の試験が終わってから、ここまでダラダラしきった生活をしちゃってきたな~。また、就労に向けて地道にがんばらないといけないと思います。 でも、何がんばるべきなのかな? 簿記2級という目標が自分には(あくまで自分にはですよ)無駄(無駄って事はないんだろうけど、勉強時間と辛さの割にペイがない?と思われる)という気がしてきてしまって、根がズボラの極みの私はすっかりやる...
今日も今日とて、(-皿-)キィィィと心身共に疲弊したので ぼーっとしたい。今回は、夜景映像ではなく、『空から日本を見てみよう』 (通称:くもじい)をDVDで見ることにする。https://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/ https://www.bs-tvtokyo.co.jp/sorakara/複数DVDを持っているけど、2010年の沖縄本島一周をよく見るかな。 このくもじい作品を見ると、少々地理に詳しくなること。 行ったことない土地には、どういうものがあって そこにも多くの人々の生活がある、そんな当たり前のことが感じられるし 旅行番組とは違う視点が面白い。自分の場合…
【書評】HSPの「正しい知識」が知れる良本(なんと700円しない!)
岩波ブックレットから出版されている「HSPブームの功罪を問う」という本を読みました。HSPの良い面・悪い面がわかりやすくまとめられているほか、HSPを狙った詐欺などについても書かれていて、HSPの正しい知識を知りたい人にピッタリな本だと思いました。この本を読んで学んだことをまとめていきます!
経験者が語る「社会不安障害(SAD,対人恐怖症)は病院に行くべきか??」
「社会不安障害(SAD,対人恐怖症)は病院に行くべきか??」についてお話しさせていただきます。
ラジオ(NHK-FM)を聴こうと、思っていたんですよ。でも、起きてみたら怠いながら起きていられたのでラジオを聴きつつ簡単ながら面倒だったちょっとした片付けやら幾つかの作業をしました。荒天なのでいつもなら気持ちも相当乱れるのですが今のところそれ程酷くはなし。これからわかりませんが・・。で、これから少し掃除をします。もっちろん嫌嫌ながらですが😝にほんブログ村人気ブログランキング...
GW前に娘と羽田空港にプチ旅行に行ってきました 実は、私は飛行機が苦手で乗れない、、でも旅行気分が味わいたくて空港のホテルに泊まっていろいろ見てくるのも楽しい…