メインカテゴリーを選択しなおす
“万年浪人生が難関大学に合格するための受験必勝法について偉そうに語る”みたいな記事になります(笑)HSP界隈でも仕事内容や職場の悩み、就職先の選び方、など盛んに語られていますが、それだけ仕事や職場の人間関係の悩みなどは、万人共通の悩み事なのかもしれません。私自身も現在、就職活動に取り掛かろうと悩んでいる最中なのですが、体力なさすぎ問題、だけど周りの期待や要求、空気に飲まれていつも残業や長時間労働をせざる...
今日は1日雨が降ったり止んだりで、いかにも大気不安定なお天気。15日なので、盛り塩を交換しようと回収したら玄関に置いている焼き塩が溶け出してました💦溶けるのは、悪いものから守ったからとか効力がきれているとか言われることもあるみたいだけど、湿
だいぶ起きていられる様になっていたけれど今日の心身には寝ているのがいいかなと。まあちょい薬をプラスしたんだけれども結局は怠さで誤魔化してる感じだからね~これから少しお酒を呑むか・・これはこれで別種の怠さになるからなぁ・・こうなると一生沈んだ儘の気がしちゃうね。上昇しとくれよここからずっとさ~🎈 にほんブログ村人気ブログランキング...
先日、すずの腎臓病定期検査に行ってきました。その他にも色々ありまして、また右往左往しながら自分のひらめきを信じて格闘しています。定期検査の詳細は後日まとめて書くとして、今日は新しくなったすずのご飯を紹介します。老犬介護の手作り食手作り食のメ
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。最近ふと、自分がブログというものを知ったときのことを思い出しました。 宇宙から?強いエネルギーは、不定期に…
昨日、今日と就寝中あるやつに悩まされています。田舎あるあるの「夜中に蚊の餌食」。なんで奴らは耳元でプーンって飛ぶんでしょうかね。血をすわれるより余計に腹たつ。※聴覚過敏HSS/HSP蚊に起こされたら退治するまで寝れないでしょ?退治に30分ほ
昨日は、梅雨の間の晴れ日☀でしたので、気持ちよかったですね〜。暑かったけど。本来なら最近の私は(あくまでワタシ的に)予定が立て込んでいたし、前日も仕事をしてき…
ただ今午後1時5分。昼ごはんに昨日買っていたミスタードーナツ『ポンデリング』とバナナとビスケットを食べながらコーヒーを飲んだところだ。午前中は4月に亡くなった伯母の法名(お坊さんの書く戒名とは別に在家仏教こころの会方式で書く)を書いて、お経を唱えた。墨を
くこんばんは。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 当初、このブログの主題は、まずエンパシー/エンパスにしようと考えていたのですが、予定通りになっていま…
食料品の買い物でレジに並んでいると サービスカウンターで爺さんが若い女性店員に吠えている。どうやらスーパーで使えるキャッシュレスカードの残高不足で 現金による支払いを以前言われたようで 爺さんからすれば、店側から全てを現金で支払い直せと 言いがかりをつけられたと言っている模様。火曜の売出し日にレジには大変人が並んでおり 爺さんのコッテリとした方言が、単なる質問かもしれないけど ひどく文句を言っているようにしか聞こえず ざわざわしていた店内がシーンと静まり返る。これを聞かされ、ワタシは変な動揺をして落ち着かなかったが こういう時に限って、男性店員が近寄ってこない。 もちろん、他店員も。で、ワタシ…
朝から失敗続きで精神科通院やついでの買い物でもダメダメダメそんな日でございました。おっと~今日だけに限らんかった殆どeverydayだ~~😝あ~落ち着ける場所に行きたい・・・・そんな場所があるのか…にほんブログ村人気ブログランキングへ...
犬の健康管理の手帳をつけ始めて8年以上。今年5月にパタリと止まってしまいました。8年以上って、完全に習慣化していたと思うんです。それがPCでNotionが立ち上げにくくなったことがきっかけで、停止。それでも一応「いる」とは思っているので、手
感情ケア講師 まきもと えりこです 親を赦せるタイミング 私は2ヶ月に1度市民講座をやらせて頂いています。もう5年になります。その講座の中で自分の思…
最近テレビを見てたら時々映画のCMが入るようになりましたよね。コロナ禍明けて、映画館も活気が出ているのかな?うちは父が映画好きで、父が見る映画をそのまま見ていたわたしも嗜好が同じ(笑。わたしが最新作の情報を見つけては、父に教えています。私は
職場に不満を持ちながら「我慢して仕事しなくては。仕事とはそういうものだ」と自分に鞭打つ時代は終わりにしたい。「色々引き受けすぎて自分の首しめしめ病」が再発、悪化したので、自分の平穏のためにも転職を決意いたしました。ハローワークにも登録したぜ。 「職場が
感情ケア講師 まきもと えりこです 親ガチャならぬ〇〇ガチャ私はずっと暴力を振るう甲斐性のない父を憎んでいました。私がこんなに生きづらいのは父のせいだ…
週末のいぬごはん記録です。今週ものんびりモード、夜中の徘徊でわたしも体力的にちょっと辛かったな。今週からちびこ、は防災用に買ったドライフード+手作りごはんになっています。手作りごはんの1番のデメリットって、「災害時にごはんがなくなる」ことだ
前向きな気持ちになれる「ソウルノート」の書き方【書く瞑想・ジャーナリング】
自分と向き合いたいとき、頭の中を整理したいとき。「紙に書くといい」という話をよく耳にしますが、具体的にどう書いたらいいか分からない…。「ソウルノート」を試したところ、気持ちがスッキリしたのでご紹介します。
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ずっと前から興味のあった箱庭療法。※買ったけれど、まだ読んでいない本…近年は、学校カウンセリングなどでも注目…
感情ケア講師 まきもと えりこです 私は隠れHSP ココヨワさんの診断によると私はHSPです。【チェック】HSPの診断テスト/2分で終わる25項目で…
こんばんは。 性格論ってたくさんありますが、、 どれもかなり本当らしく思えるけれど、その人自身ではない。 という大前提で、意外と役に立った分類があります。 心…
家で何かをするのには。外の音が聞こえ辛い外の物が見え辛い内の音が聞こえ辛い内の物が見え辛いからね。あんまり暴風雨だと家が崩れるけどもね😅にほんブログ村...
感情ケア講師 まきもと えりこです 私がADHDになったのはコレ 病院に行って検査をした訳ではありませんがおそらくADHD。特に私は過集中です。今で…
感情ケア講師 まきもと えりこです 完璧主義なアダルトチルドレン アダルトチルドレンとはアルコール依存症の親に育てられた子どもと言う定義がありますが…
ちょうど2年前の私がそうだったように、今のあなたは悲しんでいるのですか?しんどくて、疲れ果てていて、辛くて、八方塞がりで、打ちのめされて、隠れてたくて、誰にも…
じめじめしていよいよ梅雨ですこの時期はほんとうに体と気分が重くなる 先月はホットヨガのおかげか体が軽くて体調がよく、バンバン通って楽しんだところがところが、今…
このブログは1年契約の11月まで。最初の頃は慣れずにかなりしんどかったけど、さすがに半年経てば少し落ち着いてきました。書くことない、ってことを除いては。今日はわたしが、少し楽に書けるようになったと思うポイントをかいておきます。バランスと負担
好きな事にねぇ・・皆さんは何がお好きですか本の巻末でナンシー関さんの命日は6月12日と改めて知りああこの時期だったかと思った直後めくった別の本の巻頭で目に飛び込んだのはエゴン・シーレの誕生日6月12日ーーーーー松井秀喜さんも6月12日生まれだったな昔憶えた他人様の誕生日は未だ記憶に残っているにほんブログ村人気ブログランキングへ...
とある女性のお客さんの話。1年前辺りから、健康維持のためランニングサークルに参加して 走り始めたら、どんどん楽しくなり、距離がどんどん伸びていき フルマラソンだけでなく、山道を走るトレイルランにも挑戦し 学生の頃、持久走がサボるほど苦手だったのに、長距離ランニングが 面白くて仕方がないそうな。 また、ご家族の理解もあり、ご主人やお子さんも走ることがお好きだとか。そのお客さんが言われたことを自分にも言われたんだが『興味を持つことや好きでハマる事に年齢は関係ない』ま、どこかで自分も見聞きしたことある。 でも、実体験で『ここまで変われるとは!』と話されると いろいろとモヤモヤして、諦めたことが多い自…
感情ケア講師 まきもと えりこです 私は虐待サバイバー 親は商売人でした。羽ぶりの良い時もありましたが大手量販店が出来てからは赤字経営になり 最終…
タロットカードの勉強を細々と続けています。やりだすと奥が深いし、推理ゲームみたいで面白いところがあります。まぁ、難しいといえば難しいけど(・_・;今朝もワンオラクルでリーディングの練習をしたら、出てきたらのは隠者の逆位置でした。アメブロの方
感情ケアコンサルタントまきもと えりこです 自己紹介 はじめまして。 私は大阪生まれの大阪育ちバブル世代の50代です 家族は 60代の夫30代…
やっぱり毎日辛いでござんすなぁ・・なんだか家の中でガタガタ鳴るなぁん?もしや・・・ラップ現象??!!にほんブログ村人気ブログランキング...
数年前、HSPという言葉を知りました。繊細さん、とかいう表現もありますね。昔から自分は神経質だと思っていました。時計の針の動く音が気になって眠れない。友達が嘔…
HSPには4種類のタイプあることをご存知ですか? 「自分はHSPに似ている部分はあるけれど、人と関わるのが好きだな」「積極的に行動するけど、すぐに疲れてしまう」「HSP気質だけど、いろんなことにチャレンジしてしまう」 もし、このような悩みを
もうすぐ別居した夫との初回調停になります。別居して3か月、私が依頼しているA弁護士を通して聞いた夫の意思は・離婚しない・婚姻費用は払わないとのことでした。で、調停となると、A弁護士も同席してくれるのですが・・・最後にA弁護士と会ったの、4か月前の2月頭なんです
「人の話し声で集中できない」「周りの音を遮断するイヤホンがほしい!」 このような悩みをお持ちではないでしょうか? HSPは他の人と比べて、音に敏感です。他の人が何も感じない音に対しても不快を感じてしまったり、話の内容やため息が気になってし
両親は。回忌法要は一度も行っていない。両親への恨み辛み―からではなく納骨時点で私の力が尽きた事と想いは魂に伝わると思っているから。酷い家族だったが自分で選んだのだ。母だった人父だった人お疲れ様でした。私はそちらに行ったら一度ちゃんと話しますか。あ、明日は母の命日だ。 にほんブログ村人気ブログランキング荒天心細し・・・...
『繊細すぎて生きづらい~私はHSP 漫画家~ 』繊細すぎて生きづらい ~私はHSP漫画家~ (ぶんか社コミックス)おがたちえぶんか社2020-03-12 漫画家のおがたちえさんのエッセイ漫画で、HSP専門キャリアコンサルタントのみさきじゅりさんが監修しています。 面白いほど「わ