メインカテゴリーを選択しなおす
SNS時代に思うこととか、ツインレイとか、結局自分がどうか視点を誰が拾うかとか
SNS時代に思うこととか、ツインレイとか、結局自分がどうか視点を誰が拾うかとかsenですご縁に感謝いつもお読みいただきありがとうございます。どちらかの…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・身体の中の気感やエネルギー感覚は、あったほうがいいのか?という問題について…私はよく、エネルギー感…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・アヤシイと思っていたんです。しばらく前から…潜在意識はつながっている… ?(通説では、そういうこと…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。エンパスの教科書として、前にジュディス・オルロフさんの本を紹介させていただきました。「共感力が高すぎて疲れて…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。 ライオンズゲートのハイライトの日ですね。夏至の前後から、あまりにもエネルギーのプロセスがきつくて、逆に記事…
^_^こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。つづきです。手のひらサイズのロシアンレムリアンを、迷った末にポチッとしたワタシ。お値段は当時3万円強で…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今回は、ロシアンレムリアンについて簡単にご紹介します。ロシアンレムリアンはガイガー社の商標です。ロシアンレム…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ダニエル・スクラントン氏によるメッセージを訳出します。「敏感な人たち、 あなたは自分のギフトに アクセスして…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・スピリチュアルな感じの(本当の意味でスピリチュアルではないこともよくある)ブログや動画を見ようとす…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・「エゴの最後の砦」の話をしましたが、もちろん、何が何でも、無理矢理溶かす、というのがいいわけではな…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「傷と光」について書け、という内側からの促しが来ているのですが、そんなことは、誰からもちゃんと教わってはいま…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・ある方がブログで、通訳はチャネリングとおっしゃっていて、その通りなのだろうと思います。ときどき、も…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。先日も書いたように、私には、自分の人生と直接関係ない事柄について、詳しいインスピレーションがやって来ることが…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。あるときタロットを勉強しようと思い立ちました。結局、選んだタロットのせいか、参考書のせいかわかりませんが、タ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・スティーブ・ローザー氏による前回の Beacons of Light(3月)は、Empathic …
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。note のほうで、一、二度、シャーマニズムで使う薬用(?)植物の記事を読んだら、私はすっかり、そういうこと…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。エンパシック・ストレス 5 / 6です。地球規模の癒しこの惑星の守護者(ガーディアン)として、あなたの懸念は…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。あるエンパス(サイキックでもある)のスピリチュアル・ティーチャーが、エンパスは20人に1人と言っていました。…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。そして、皆さま、応援ありがとうございます!経口のかゆみ止めでだいぶ助かっています。私はヒスタミンが出やすいタ…
春を感じる瞬間は?( ← Ameba より)フキノトウ とか タラの芽 とか食べたくなるとき w・・・・・最近、いろいろ、体力使ったり、気力が必要だったり、変…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・今、世界も日本も大変なことになっています。ニュースになりにくいところでも、未来に影響を与える、いろ…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。エンパスの分類には、どこに着目するかによって、いくつかの分け方があります。そのうちの一つが、ワンネス型 と …
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、ある方のブログを読んで、自分と似た体験をされているのを知り、思い出したことを書きます。1999年頃の…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。バシャールのブログで知られるネブラさんが、エンパスについて語っている回を見つけました。それを読んで、エンパス…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。私はエンパスなので、遠いところでの戦争も災害も、地球の自然を破壊するような行為も、感情的に、ときには身体的に…
こんばんは、ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、気功の先生に教わった話です。気功は、まずは健康のために行います。最終的に、気の流れが整えば、血液の流…
こんにちは。珍しく日中の更新ですご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・精神的にあまり調子が出ません。個人として幸せでいることと、共同体(世界)として…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「お金のいらない代理店」というコンセプトは、エスター・ヒックスさんの動画で教えていただきました。「エイブラハ…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。植物が好き、というか、植物に助けられています。木の緑が見えないと、ちょっと落ち着きません。植物好きでなくても…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。冬至だからか(いや、関係ないかも)、何も考えられないし、考えたくない…・・・・・今日は、いただきものの柚子の…
こんばんは ^_^ご訪問いただき、ありがとうございます。どういう人がエンパスになるのでしょうか。あるいは、エンパスはどうなりやすい、また、何をしやすいのでしょ…
こんばんは ^_^ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・他の記事をお読みになった方の中には、長いこと気功やエネルギーワークをやっているのに、なぜそん…
こんばんは ^_^ご訪問いただき、ありがとうございます。至分点の日やゾロ目の日は、エネルギーが強く、身体がしんどい傾向があります。冬至や春分などは、宇宙的な理…
こんばんは ^_^ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は一日、昨日のフォローアップのような感じで、比較的、落ち着いて過ごせました。以前は同じ症状(頭痛な…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。うっかりしていましたが、今日は一種のゾロ目の日。思いのほか、体調がしんどかったです。勤務日なのに、こんななん…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。12月に入り、ここ南関東も、本格的に寒くなってきました。石油ストーブを使い始めましたが、立ち上がりが悪くて、…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。私は、物理的に情報量が多いことが苦手です。子どもの頃は暇だったので、今と比べると、大人の本も含め、とんでもな…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ジュディス・オルロフさんの「エンパス・エンパワーメント・デッキ」から、エンパス / HSPが心がけるべきこと…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ジュディス・オルロフさんの「エンパス・エンパワーメント・デッキ」から、エンパス / HSP が心がけるべきこ…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。エンパスにとって、大事なことは何だろう、と考えていて。いろいろあると思うのですが、一番大事なのは「セルフ・エ…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前回の記事『遠隔気功を受けた話』こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。気功を学びはじめたばかりの…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。気功を学びはじめたばかりの頃、先生が「遠隔気功」をされていると聞きました。二回の対面セッションで気感を得たの…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。秋分のエネルギーの振り返りです。 秋分の日、目が覚めたら、いきなりエネルギー・プロセスのスピードが増している…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。最近、AIの手(?)が入っているのかな、と思うブログを見かけました。論理的で、わかりやすい文章。人間的なブレ…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。だいぶ前から、ご紹介したいTEDの動画があったのですよ。ところが、TEDのホームページなどから flower…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。皆さまご存じではありましょうが、今日は秋分の日。秋の風物詩といえば?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタ…
おはようございます。← 初!ご訪問いただき、ありがとうございます。スピリチュアルな学びには、「赦(ゆる)し」だけでなく、「識別」の学びも必要ですが、、いろいろ…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。HSPについて言われることにBliss or Curse という言葉があります。a がついたり、the だっ…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・寝ているあいだや起きている時間に行なった、レトリーバル(浄霊)の具体例を書こうと、実は、思っていま…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・エンパス向けのブログを書こうと思ったわけは、エンパシーについてまったく知らなかったとき、自分がエン…