メインカテゴリーを選択しなおす
#低気圧不調
INポイントが発生します。あなたのブログに「#低気圧不調」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日は心身だい~ぶ不調だったのだが
夕方になってふと気付いたあー気圧の所為もあるのかとそしたら若干気が楽になったかなり左右されるからね気圧に何にも前後左右されたくないのににほんブログ村人気ブログランキング...
2025/01/06 18:08
低気圧不調
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
~暮らし・健康・癒しのblog~にほんブログ村
2024/08/30 17:30
低気圧不調快方に向かう
昨日午後から後頭部と首の間辺りが重痛く、全身がだるく、眠気が強いという不調が出てました。 私の場合、これはほぼ100%低気圧不調です。 低気圧不調とは、低気圧が原因となるなr自律神経の乱れです。 低気圧帯では上昇気流が起きます。 そのため空気中の酸素が上空に持っていかれた地...
2024/06/30 22:21
気圧でズーン
ここ数日、何だか身体が停滞期。 朝からなんだか調子が悪くて、とかで、ご飯以外ずっと寝てる。 うちは夫婦で気圧で頭痛がくるタイプ。 ワタシは気圧が下がるときに。 夫は気圧が上がるときに。 だから2人揃って調子がいい時が結構珍しい。 今日は1日中、朝から雨。 雨なのはいいのよ。 しっかり降る時に降ってくれ!って思うし。 真夏の山での水不足が深刻で、昨年の八ヶ岳登山では苦労した思い出がある。 ただね、身体が受け止めきれない時がある。 それが昨日の夜。 ちょっと前まで、夜の散歩に行こう〜なんて話してたのに、その数分後、着替えて準備万端ってときに感じる違和感。 「あれ?」って思ってたら、夫からも「顔が白…
2024/06/28 14:53
自分がわからないお兄ちゃん
一度「こうしよう」と決めると、条件が変わっても そのまま走ってしまうようなところがあります。 そういえば以前、オムライスを縦に切って困っていました。 ↓↓ https://terasimahiro.blogspot.com/2015/09/blog-post_25.html
2024/06/22 19:24
季節の変わり目
季節の変わり目、 特に春から夏にかけてが調子の悪いお兄ちゃん…。 とはいえ、この身体ももう23年目 ダメな時は大人しくしていることを学びました。
2024/06/16 16:05
体調不良にて
一休。年末コロナやってるので、ちょっとした不調でも様子見しないと周囲に迷惑掛けるんじゃないかと慎重にならざるを得ないですからねぇ。(転職半年なので)有休無いけど🫠前線が抜けて気圧が戻って来たせいか時間差で頭痛薬が効いて来たのかは分かりませんが先ほどなんとか復調。やれやれ。そしてこんな時ずっと寄り添ってくれるねこって控えめに言って神。まぁねこからしたら「あったかくて動かないデカブツがあるな」くらいの...
2024/05/13 21:59
2つ目の症状
おはこんばんちは💙 と言っている場合ではないほど 間隔が空いてしまって…💦 この下書きも 実は 1ヵ月前から存在してて(笑) この1ヵ月間…
2023/12/20 15:45
\低気圧の日でも快適に♪/体の不調を和らげる低気圧対策!
こんにちはミルミルです爆弾低気圧💣がやってきましたねおかげで私の今日の体調はイマイチです。元々片頭痛持ちと肩こりがあるせいで、体が痛いですちなみに、気圧の変化…
2023/11/07 21:31
忙しい日々でした
私達は、社会的な存在である人間として生きているので、時にその人間ワールドでの事で忙しくなるときがあります。私は先週がそうでした。いつもと違う予定が沢山入ってい…
2023/06/27 09:27
ガッツリ体調不良
昨日は、梅雨の間の晴れ日☀でしたので、気持ちよかったですね〜。暑かったけど。本来なら最近の私は(あくまでワタシ的に)予定が立て込んでいたし、前日も仕事をしてき…
2023/06/14 15:25
久々の雨でむっくみん
今週もはじまりました。 雨の月曜日って、それだけで気が滅入ってしまいますね。 久々の湿気にあてられたのか、終業時間まで体力がもたず、ふらふらしながら帰宅しました(;´д`)トホホ...
2023/01/17 08:19
天気>低気圧のせいか眠い
低気圧不調持ちです。 眠いわ〜🥱と仕事中に書き込んでみる。 >気圧が低下すると酸素濃度が低下するため、心身を休ませて生命を維持しようと自律神経は判断します。 >そして副交感神経が優位となり眠気を感じるようになるのです。 (Indeedより) そーかそーか生命維持か。 じゃ...
2022/11/29 15:05