メインカテゴリーを選択しなおす
#HSP
INポイントが発生します。あなたのブログに「#HSP」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
楽しかった時間を凝縮したら
人生の何%くらいになるのかな数%はあるのかな苦しい事はネタにして楽しい事はそっと大切にしようにほんブログ村人気ブログランキング...
2023/04/13 17:49
HSP
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【HSPは間接照明がおすすめ!】安心する空間で疲れを癒やそう
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});光に敏感ですぐ疲れてしまう…。家にいる時は、安心する環境を作りたいな…HSPさんにとって、光も疲れてしまう理由の一つ。疲れた刺激を
2023/04/12 17:14
簿記3級の模試でまた不合格(><)
また不合格点(69点)とってしまいました(><)第1問で、盛大にケアレスミスをやらかし、3つミスったのが痛かったです。そして、運が悪い時って、絶対重なるんですよね。第3問でも、大きなケアレスミスをおかして、4項目(12点)で点を失いました。そして、ホントに運が悪くて、今回の第2問は難しかった。ああ、もうどうしようかなと思います。電卓打つのが壊滅的に遅いし、制限時間60分じゃ悠長にやってられなくて、やっぱり焦...
2023/04/12 15:08
【賃貸でラジオ配信したい】オススメのミニ防音ブースとは
ラジオ番組を配信したいけど、収録するためにスタジオを借りるのは大変…。もっと手軽に始めたい。そんなときにオススメなのが、この、賃貸でも置けるミニ防音ブースです!
2023/04/11 22:57
ラーメン屋にて考え過ぎてみる
お昼に大通りにある地元チェーン展開している ラーメン屋に久しぶりに行ってみた。 混雑している店内で注文し待っていると 運んできたのがロボットだった。テーブルには『出来上がった料理をロボットが運んでまいります』と 説明書きが貼ってあった。音楽を流しながら『ロボットが通りますので、道を開けてください』 って音声流しながら、所定の位置に止まり、半回転して料理を取り上げる。個人的な意見。 ファミレスとか他ジャンルの広い店舗なら、分からなくもないが ラーメン屋って活気というかそのチェーン店って挨拶やちょっとした会話が 印象的だったので、変わっちゃったなぁと。 確かに、その日も店員が厨房1名フロア2名しか…
2023/04/11 22:52
簿記3級模試、慎重に解いてると時間なくなるよね、やっぱり。
今日は先日にぽちったTACの本試験問題集のWeb模試1回目をやりました。結果は72点で、超ぎりぎり合格という危なさ・・・。うーん、今日は「ケアレスミスしたくない」と慎重にやって、第1問の仕訳もざっとですが見直したりしたんですよね。そしたら、時間が全然なくなって、第2問にはほとんど手をつけられない状態でした。そして、慎重にやったにも関わらず、第3問はやっぱりケアレスミスしてて、それが売掛金だったから、波及効果で...
2023/04/11 22:11
上司に「仕事を辞めてほしい」と思われてるかも…|ChatGPTカウンセリング
私には「もしかしたら相手にこう思われているかも…」と思い込んでしまうクセがあります。それを治すには認知行動療法が必要です。今回はChatGPTに、認知行動療法のカウンセラーになってもらいました。
2023/04/11 22:06
あきらめるという選択肢をなくしてみる
壁に出会ってしまっても「出来ない理由」を探さずしっかり受け止めたなら 思ってもみなかった所に新たな道が見えてくるものなのかもしれませんね。 諦める、という選択…
2023/04/11 08:58
今から、二次障害を予防策を。コツコツとママができること
障害者向けオンライン料理教室 視覚障害者向け料理教室聴覚障害者向け料理教室 製菓学校元教師+生活支援員(知的・精神)のマスターちばがレッスンする発達障害…
2023/04/11 07:29
【電車が苦手なHSPへ】4つの理由と対策について紹介
HSPさん毎日の電車にストレスを感じてしまうんだ…。何か対策とかないのかな?沢山の刺激を吸収してしまうHSPさんにとって、電車が苦手だと感じるかたは多いはず。ましてや閉鎖的な空間であるため、余計ストレスになってしまうことがありますよね。今回
2023/04/10 21:31
模試で不合格(67点)でバカショック(><)
今日はリアル通所の日でした。職員さんと面談を終えた後は、今日も今日とて簿記3級の模擬試験にチャレンジしました。今日は「Study Pro」というサイトさんにある模擬試験2つの内の1つに挑戦しました。いつも家で自室で集中してやれているのと違い、今日は事業所だったので、他の人達の話声が聞こえたりして色々落ち着かなくて、第1問の仕訳でかなり時間がかかる問題があったりと、最初からあまりイイ感じではありませんでした。第3...
2023/04/10 17:08
模擬試験15回やり終えました。感触は微妙。
日商簿記3級「スッキリうかる本試験予想問題集」を一巡しおえました。 紙のテスト9つ、Web試験5つの計15回をやりました。 ちゃんと60分計測して、15回中14回は70点以上とれました。 ただ、全然油断はできません。 この問題集、どうも本試験より全体的にやさしめらしいし、そのやさしめでも1回不合格だったり、70点代の成績が結構あるので「余裕」は全くないという感じです。運が普通以上だったら、受かるレベルでしょうが、運...
2023/04/09 19:26
親からうっすら嫌われている子供(2)
続きです。不安の強い母がこの世の何よりも一番嫌なことは、とにかく不安を感じることであり、ゼロにするのは無理だとしても、極力不安要素の少ない子供が母の理想でした。しかし、ことごとく生きているだけで、育てているだけで嫌がらせのように常に自分に大きな不安を注ぎ続ける悪魔のような子供が、母にとっての私だったのです。そして最も嫌であっただろうことは、子供も自分と同じように自己肯定感が低く生きづらい性質を持っ...
2023/04/09 14:58
172.何度も読み返してしまう
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」「ASDグレーゾーン」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の漫画やイラストも描きます。(2019.12からTwitterに投稿したものをブログにも載せてます) https://twitter.com/Nyattsu_715 |172.何度も読み返してしまう|内向型&HSP漫画*にゃっつ作
2023/04/09 13:38
レ・リス・ブラン・ブリエとオリベックス―生体エネルギークリーム比較
<生体エネルギー技術を利用したクリーム達>左側 レ・リス・ブラン・ブリエのマイクリーム、マスカラ、ファンデーション右側 オリベックスのスキンクリームとスポーツボディクリーム時々「どれを使ったら良いですか?」とご質問いただくので判る範囲で記事にします。**********出会って4年経ちました2018年11月に石塚建設さんの住宅見学会で生体エネルギーを教えていただき、生体エネルギーをフル使用した住宅を建て...
2023/04/09 11:40
2023年、新年のご挨拶
メンタルコンサルティングTerra、2023年は1月3日より営業しております。旧年中はブログ「メンタルコンサルティングTerra私の中の森」をお読みいただき、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年末は沢山のご依頼をいただき、毎年恒例の年末ご挨拶記事も書けずにおりました。忙しいのはありがたい事です。***********食事の偉大さを知る例年ですと元旦に遠方の神社へお参りに行くのですが、...
2023/04/09 11:39
邪食と生体エネルギー―生体エネルギー住宅3年目の記録
「身体に悪いものを食べても、生体エネルギーを使えば身体に悪影響は無くなりますか?」生体エネルギーについてお伝えしてから、一番多くされた質問です。当時の私と夫・流輝先生はその答えを持っていませんでしたので、引っ越してから自分たちの身体を使って実験してみました。3年が過ぎ、その結果、ものすごく意外で、でも、「なるほどね」と言う結果となりました。「生体エネルギーの使用状況」「引越してからの食べ方」「生体...
2023/04/09 11:38
開店9周年、10年目の春
2014年4月に開店してから、メンタルコンサルティングTerraは9周年を迎えます。2011年に始まったこのブログが礎となる当店です。「メンタルコンサルティングTerra 私の中の森」をお読み下さっている皆さま、ありがとうございます。また、ご来店いただき、ご相談いただいている皆様もありがとうございます。開店後に始めたブログやFacebook、Twitter、インスタ等をご覧の皆様もありがとうございます。流輝先生、久恵先生も、ありが...
2023/04/09 11:37
自分を好きになるために〜第6歩目〜
🌸自己肯定感を一緒に高めていこう 今日は6歩目🌸 今日から少し方向転換を。短くワンポイントだけ発信にシフトします! もしかして私、とっても暑苦しいのでは。…
2023/04/09 11:36
レコード&カセットテープ
宝物だよにほんブログ村人気ブログランキングへ...
2023/04/09 08:44
『繊細さん』なわたし74 お助けグッズを調べてみよう1
繊細さん、HSPに関する書籍が多く発刊されて、世間の認知度も上がってきています。みんな同じように、光や音や人の気持ちに敏感だと思っていた私は、自分がむしろ少数派だと知って驚いたのですが。(非繊細なオットが少数派だと思っていた)本をめくりながら「ああ、これよ
2023/04/09 07:27
気持ちが収まらないのよねぇ…
とある公的機関からお𠮟りを受けたのだが私が責められるのはおかしいんだよなぁ不調箇所が増えて落ち込み気味のところ+そんな事が起きて心の持って行き場が無いあーでも時間が勿体無い音楽に心身を委ねるか笑いで吹き飛ばそう🎈にほんブログ村人気ブログランキング...
2023/04/08 22:29
【疲れやすいHSPへ】おすすめする快眠グッズを紹介
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});悩んでる人HSPにおすすめの快眠グッズってあるのかな?HSPさんは、沢山刺激を吸収してしまうため疲れやすいですよね。その疲れを休ま
2023/04/08 22:22
なんて日だ!土曜日だ!
今日は朝7時前から前橋、桐生、太田、大泉尾島、伊勢崎をぐーるぐる。 12時...
2023/04/08 20:58
40、50は鼻たれ小僧!に励まされホットヨガを始めました!
40、50は鼻たれ小僧、60、70働き盛り、90で迎えが来たら100まで待てと追い返せドラマ、スタンドUPスタートで出てきた言葉。これにとても励まされたこれ…
2023/04/08 20:30
春に思う、我が家に効果があった接し方
昨年もあっという間に新年度が始まったって書いたけど、その言葉も乾かないうちに、もう次の新年度が始まってしまった こうやって老いていくのだけれども、私は昨年の自…
2023/04/08 20:29
HSPぼっち主婦の今までを少し振り返る
HSP、なんて言葉を知ったのは、ほんの3〜4年前くらいです。 診断テストをしてみると、かなりのハイスコア(121)でした。 今までを振り返るとなるほどしんど…
2023/04/08 19:41
親からうっすら嫌われている子供(1)
アダルトチルドレン関連のYouTube動画で「親から嫌われ拒否されてきた子供」についての動画がありました。この動画を見て思ったことは、まさしく私も母親から嫌われていた子供でした。私の場合は、いわゆるニュースで報道されるような、わかりやすい虐待のようなものはなくて、側から見たら何の問題もない普通の家庭だったと思います。母自身も私のことを嫌いなどという自覚は多分なくて、私のことを「不器用なりに愛情をかけて何...
2023/04/08 17:45
自分を好きになるために〜第5歩目〜
🌸自己肯定感を一緒に高めていこう 今日は5歩目 いつもつい長文になってしまって💧だいたい1,000文字前後になってます。 もう少しコンパクトにできるよう頑…
2023/04/08 12:08
【繊細さん】の考えすぎてしまう脳を休めるために意識したいポイントを紹介
些細な言葉でもずっと考えてしまう何か始めようと思っても考えすぎて結局行動できない何気ない言葉をずっと引きずってるこれはHSPさんがよくなってしまう特徴の一つですよね。そのせいで周りから「考えすぎだよ」なんて言われることがあるのではないでしょ
2023/04/07 20:28
敏感すぎて疲れるあなたへ~HSPの特性を活かそう!
「もしかして私、人より疲れやすい?」 「周りの人の気持ちが分かりすぎて、気を遣いすぎちゃう…」 もしあなたがそう感じているなら、それはHSP(Highly Sensitive Person:ハイリー・センシティブ・パーソン)かもしれません。
2023/04/07 19:47
この時期だからこそ張りきらない
こんにちは。新年度、新学年、新天地での新しい日々を過ごされている方も多くいると思います。いかがお過ごしですか?ついつい、・早く知り合い、友達をつくらなきゃ!・…
2023/04/07 18:11
ちょっと生活が乱れてるので反省。
最近、簿記の勉強だけはがんばっていますが、その他の事がかなり疎かにだらしなくなってしまっています。 反省です。 今日も、オンライン通所に遅刻してしまいました。 楽な在宅の通所に遅刻するって、どれだけだらしないの?やる気ないの?って感じですよね。 資格とるのが最終目的じゃなくて、就労して、それを長く続けられることが目標ですからね。 資格をとるために生活が乱れるようじゃ本末転倒です。 リングフィットも...
2023/04/07 17:39
【HSPあるある】車のクラクション1つであれこれ【少し先の未来を見る能力は無いのに】
突然の車のクラクションに驚き、その後すぐに車のドカーンという衝撃音が来るッと思って身構えるけど、そんなことはめったに起きないから、ただひとり疲れるHSPのみなさんこんにちわ! 大変ですね そうなの。HSP気質は危険察知能力がずば抜けてるから
2023/04/07 13:46
もっと来い試練っ!
想いとは真逆の言葉を書いてみる😝にほんブログ村人気ブログランキング...
2023/04/06 22:55
定期検査
身内の発熱症状もすでに落ち着き、陰性証明もでて ワタシや他家族も症状が出る様子もない。そゆことも踏まえ、年一回のMRI撮影定期健診を済ませてきたです。MRI用個別問診用紙みたいなのを更新するので 再記入したんだけど『MRI装置内のような狭い場所は苦手ですか?』の項目にチェックを入れたところ看護師さんにツッコまれる。『以前の問診では、狭いところは平気と書かれてましたが?』で答える。『ここの病院のって、頭部だけでなく上半身すっぽり入るので 恐怖感を覚えます』『あ~よく言われるんですよ、それ。しっかり覆われますものね』 と、こんなやりとりがあった。で、久しぶりにMRIに放り込まれる。 轟音は相変わら…
2023/04/06 22:14
医薬品
身内が発熱して思い出し考える。自分は、数年前から急に蕁麻疹が出るようになり よくある解熱鎮痛剤も服用後30分したら強烈に蕁麻疹が 体の前面、顔から鼠径部までリンパ節があるであろう場所が ボコボコに腫れ、痒みが伴う。アスピリン蕁麻疹と言うそうな。で、ドラッグストア行って、代わりのもの探すじゃん。 店員が言うんだ「どれ飲んでも蕁麻疹出るよ、私がそうだから~」って。そうなのか~って納得して帰るが、納得いかず。 色んな物がある世の中で、鎮痛剤がアスピリンだけか?と。市販薬説明書を見ると、正確には自分が反応したのは、アセトアミノフェン。 医者が言ったのは、アスピリン蕁麻疹。 おそらくカロナールでも反応す…
2023/04/06 22:13
今日も簿記3級の模擬試験3つやりました!もうゆっくりするぞ~
今日も今日とて、簿記3級の模擬試験3つやりました。 うーん、前記事であげたほどにはイイ結果にはなりませんでした。 一応、3つとも、70点とか72点でぎりぎり合格ラインではあるかな?という感じです。 うーん、やっぱり60分で、全部の問題をやりきるのが厳しいんですよね。 今日も昨日の真似をして、第1問の後に第2問をやったのですが、今度の第2問はかなりわかりにくくて手こずってしまい第3問の時間がほとんどなくなってし...
2023/04/06 19:15
性格診断やってみた♪
こんにちは、lemonです流行っているとウワサの性格診断を友達に教えてもらって、やってみました会社の人にも流行ってるらしいけど知ってる!?って聞いてみたら、誰…
2023/04/06 17:15
簿記3級、TACの模擬試験で88点とれた!
昨日、あれから休んだ後、TACのネットの模擬試験に挑戦しました。前記事に書いた通り、今までとは作戦を変えました。第1問、第2問、第3問の順でやって、第3問はもう完璧を目指さず部分点狙いでいく作戦です。それと、第3問は今まで、決算整理仕訳を全部計算用紙に書いてから入力していたのですが、もう一つ仕訳をする毎にすぐにその部分だけでも入力するようにしました。結果、88点とれました(*^^*)TACの試験なので、きっちり60分...
2023/04/06 09:28
【音に敏感なHSPへ】実際に購入しておすすめできるイヤホンを紹介
電車や人混みの音が苦手…。些細な音に敏感で疲れてしまうこれらはHSPさんが、音で悩んでしまう特徴の一つですよね。わたし自身イヤホンを忘れて外出してしまった時は、店に立ち寄って新しいイヤホンを買わないとダメなくらい、周りの音に敏感なHSPです
2023/04/06 01:59
模擬試験2回やって疲れた~( ;∀;)
TACの問題集の紙ベースの模擬試験を2つやりました。 今日も疲れました。 うーん、それぞれ解くのに1時間30分位かかっており、それでいて第2問はまるきり手を付けられない状態でした。 第1問の仕訳はさすがに15問中13問はかたくとれるようになってきました。 が、第3問がやっぱり時間がかかってしまいます。 ここはもう完璧を目指さずに部分点狙いでゆるくいこうと思います。 試験時間内に慎重にじっくりやってられないので、...
2023/04/06 00:47
落ち込みが激しくて、今日は何もできなかったけど、これから勉強がんばる
今日はダメダメな日でした・・・( ;∀;) 昨日から疲れとメンタルの不調は感じていたのですが、今日はそれが最高潮に達してしまいました。 オンライン通所も休んで、ひたすら日中に今まで寝逃げしてしまっていました。 日中ずっと寝逃げなんて、久しぶりです。 メンタルの調子が最悪に悪くて、就労なんてとても考えられなかった頃はよくやってましたが。 ただ単に、主に簿記3級の勉強疲れって訳でもないんですよね。 実は、...
2023/04/05 18:37
飛んで行けっ 厄介な気持ち
いつもながら不安と心細さで堪らん誤魔化そうとしてもなかなか騙されない真っ向勝負しかないかああでも自信皆無・・にほんブログ村人気ブログランキングへ...
2023/04/05 17:51
自分に嫌なことをしない
最近のブログ(これ飽きてるの私だけ?)で「人生で起こる嫌な出来事や嫌な人は、たとえ波長を上げる努力はしていても、この地球上に生きている限り、避けられないのだ」というようなことを書きました。しかし、タイムリーですが、私が普段よく視聴しているあるスピ系YouTuberの方が「人生で起こる嫌な出来事、嫌な人はなるべく避けることができる」と言っていて、その方法について語られていました。その方は嫌な目に遭ったり、嫌...
2023/04/05 13:01
センスってなんだろう。書籍「売る」から、「売れる」へ。を読んで。
「わたし、センスある?」 4歳の娘が、塗り絵をしながら私にこう聞いた。 内心“ハッ”としてしまった。 今回はこんな出来事
2023/04/05 09:43
空想にふけるHSPにおすすめの洋画3選
「空想にふける癖がある」「頭の中で意味の分からないことを浮かべるのがすき」こんなHSPさんがいるのではないでしょうか?わたしも一人で道を歩いている時、頭の中であれもこれもと考えて「ニコっと」一人で楽しんだりする時があります。(笑)これはHS
2023/04/04 23:32
HSPぼっち主婦の天職 でも避けられない問題
植木屋の仕事をしています。 乳がん手術後から始めて8年くらいになります。体力仕事だし、一日中外。かなりキツいことは確かです。毎年、一体この先いつまで続けられる…
2023/04/04 20:05
あまり調子がよくない
うーん、今日はあまり調子良くないです。 ずっとダラダラネサフして、合間に簿記3級の勉強をしているという感じです。 まだ、今日の目標分の問題を全部解いてないんですが、面倒で面倒でダラダラしちゃってます。 いい加減、簿記の勉強に疲れてきた感じです。 そもそもが頭がイイわけでも勉強好きな訳でも全くないズボラなおバカ人間ですからね。 今日は「私みたいな50過ぎのおばちゃんが簿記のそれも3級の資格とったとして、...
2023/04/04 19:48
執着が多いと感度が鈍る
考えてみるとありとあらゆる物事に執着しているんだよな…手放したいが…🥴😞🤨😭 にほんブログ村人気ブログランキング...
2023/04/04 16:57
次のページへ
ブログ村 1651件~1700件