メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちわんこ。けふも今更シリーズなんだよー、のエンジェルタルです。これは2009年7月・4歳の時のタルちゃんです。9月にお友達とイタリアへバス旅行に行きました。諸事情から日本への帰国直前の旅行だったためにといふか、イタリア旅行直後に帰国することになったために(その辺の事情はこちら→旅行前日のあたふた)ちゃんとした旅行記が書けなかったので今更なのですが自分の記録用に写真だけでもアップしようと思います。ちな...
こんにちわんこ。Mちゃんがまたコロナに罹っちゃったんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年4月・4歳の時のタルちゃんです。熱は下がってかなり元気になったのですが、ものすごい声になっていて電話ではまるで別人のようでした。そして、末っ子と同じで→旅行前日のあたふた味とにほひがわからないということです。仕事でずっと家を離れていてけふおドイツに戻ってきたおにいちゃんは感染を避けるためぐー家にお泊まりすること...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところ、パニック障害が起きなくなったといううれしい声をたくさん聞きます。ほんとうに根っこから神経系を穏やかにすることを…
こんにちわんこ。今更な記事が続くんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年4月・4歳の時のタルちゃんです。9月にお友達とイタリアへバス旅行に行きました。諸事情から日本への帰国直前の旅行だったためにといふか、イタリア旅行直後に帰国することになったために(その辺の事情はこちら→旅行前日のあたふた)ちゃんとした旅行記が書けなかったので今更なのですが自分の記録用に写真だけでもアップしようと思います。今回は旅行...
おはようございます。昨日は自治会のバス旅行で北茨城に行って来ました。義母の緊急入院で見合わせていましたが容体が安定しているし、パパさんが副会長をさせていただい…
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)55-チャイナタウンで朝ごはん、後、バトゥ・パハに向かう。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 本日の予定。2 まずは朝ごはん。3 いつもの「漢記」で。4 KLセントラル駅へ。5 TBS
こんにちは、めいですもう冬ですね あら、まだ同意してなかったんだ スーパーの懸賞でバス旅行が当たったよ ミッドタウンイリュミネーションと迎賓館…
入手場所:光前寺長野県駒ケ根市赤穂29TEL:0265-83-2736.バナー↓をポチポチッとお願いします秋の「H.I.S 日帰りバスツアー」は山梨~長野を巡る旅程。しゃぶしゃぶ食べ放題やシャインマスカット狩りが付いたゴージャスなツアーだ。旅程表を見ると「光前寺」という古刹に立ち寄るようなので、興味深い授与品があるかどうか調べてみた。すると…何とも愛らしい“おみくじ”がある事が分かった。キャンプを題材にした「ゆるキャン△」と...
さて旅も終盤です柴犬8頭人間15人の大移動!行きと同じ淡路ハイウェイオアシスで休憩ワンプロトリオで顔を出してみる^^;可愛い蛇口から出てくる玉ねぎスープ(...
【車なし】東京から草津温泉へ一泊二日で観光してきた!秋の温泉は最高【旅行記】
◎この記事を読むとこんなことがわかります◎ 車なしで徒歩で回る草津温泉おすすめスポット 一泊二日で草津温泉を回
東名ハイウェイバス「新東名スーパーライナー」など完全紹介(2019-25)
新規投稿 2019/05/26・最終更新 2025/04/04 今回は名古屋駅~東京駅を運行中のJR高速バス「新東名スーパーライナー(東名ハイウェイバス)」紹介記事となります。 ランキング参加中鉄道 東名ハイウェイバスの各便、全バスターミナル、行程などすべてを紹介しつつ、併せて新東名スーパーライナーを主に、国内高速バス車両のインテリア紹介項目もございます。 ご注意 ・運行バス車両と車内設備等は乗車時によって異なります ・運行車両や車内設備は乗車(取材)当時の情報となります ・車内電源は「USB端子」「AC」方式どちらかとなります ご案内 はじめに 「東名ハイウェイバス」紹介 ■東名ハイウェイバ…
こんにちわんこ。ママリンはイタリアでも浮気していたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年・4歳の時のタルちゃんです。お友達とイタリアにバス旅行に行ったことについて書いています。これまでの(仮)記事はこちら。 ↓ 旅行前日のあたふた 着いたホテルは今どき、、、な 初っ端から豪雨 忘れたことが多かったフィレンツェ船🚢でPortfinoへ旅行の最終日は早めにホテルに戻ったので目の前のビーチを散歩しました。そうしたら...
こんにちわんこ。ママリンはおうちに帰ってきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年・4歳の時のタルちゃんです。お友達と旅行から帰ってきちゃったぐーママことpharyです。4泊5日なんてあっといふ間ですね。これまでの(仮)記事はこちら。 ↓ 旅行前日のあたふた 着いたホテルは今どき、、、な 初っ端から豪雨 忘れたことが多かったフィレンツェきのふはホテルに戻って夕ゴハンを食べたら猛烈な睡魔に襲われてFBの更新も...
こんにちわんこ。絶賛、お友達と旅行チウのぐーママことpharyです。約10時間のバス走行の末、着いたところはよく言えばレトロ。ストレートにいえば古臭いホテルでした。今どきセーフティボックスがないって珍しくないですか?詳しい報告は後日。写真がないのは寂しいので夕食後ビーチ沿いの道を散歩した時の写真をどうぞ。久しぶりでバカンス気分を味わっています。ちなみに10時間のバス走行チウはズーーーーーーーとおしゃべりし...
こんにちわんこ。絶賛、お友達と旅行チウのぐーママことpharyです。今回の主目的地CinqueTerre行きは初っ端から大波乱。バス🚌はCinqueTerre行きの電車が出る駅付近までは入って行けないので、指定の駐車場で降りて駅まで800メートルは歩かなければならないっていうのに外はジャブジャブの大雨。ブダペストで振られた雨なんて→右手のミイラ何これ小雨?と断言できるくらいの集中豪雨的な。いや、今回の旅行は全日程雨模様という予...
こんにちわんこ。絶賛、お友達と旅行チウのぐーママことpharyです。これまでの(仮)記事はこちら。 旅行前日のあたふた 着いたホテルは今どき、、、な 初っ端から豪雨 今日のフィレンツェ観光は快晴でした。フィレンツェは20年ぐらい前にやはりこのお友達とのバスツァーで一度訪れてガイドさんに説明してもらっているのに、忘れていることが多くて(←建物の位置関係などもごちゃごちゃになっていた)軽くショック状態のぐーママ。明...
こんにちわんこ。けふのママリンはてんてこ舞いだったんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年・4歳の時のタルちゃんです。ブダペストの記事→ブダペスト 2023年5月を最後まで書き終わっていないのに明日からお友達と4泊5日のバス旅行に行ってきます。ぐーママことpharyの留守中、ほとんど料理をしないであろうだんな君なので、今日の食事は冷蔵庫の中の野菜を使い切るといふ目的で ↓を作りました。鍋っぽいもの(豆腐、白...
ビアンデさくら亭 駒ヶ根/日帰りバスツアーde“しゃぶしゃぶ食べ放題”
とある9月の休日。H.I.Sが主催する「日帰りバスツアー」に嫁さんと参加して来た。バナー↓をポチポチッとお願いします【秋旅スーパーセール】初秋のみなみ信州×山梨旅♪はじける食感と爽やかな香り!シャインマスカット狩りと肉屋自慢の4種しゃぶしゃぶ食べ放題&高原野菜つめつめ大作戦新宿(7:00発)↓<高速道>↓駒ヶ根高原/すずらんハウス(2つのアルプスを望む高原散策&まきまきソフトクリーム体験/約40分)↓ビアンデさくら...
【サウジアラビア】SAPTCOの長距離VIPバスでバーレーンとの国境の街、コバールへ1泊2日の小旅行【女1人旅】
前回の電車でダンマーム旅に引き続き、今回はSAPTCOというサウジアラビアのバス会社の長距離バスを利用して、コバール(ア
地域の子供会で、西武ゆうえんちバスツアーがありました。娘はプールを楽しみにしていて、いきなりケガをしたけど、最後までほぼ1日プールで楽しみました。大きなプールデビューの息子も、慣れてくると水面をパシャパシャ叩いてはしゃいでいます。
ね・ね・可愛いでしょ🐻【パグ造くん】チクチク・編み編み大好きな友人がプレゼントしてくれました💕この夏休みは高校の同級生との3年ぶりの再会がありそして今回は 大好きな友人とのコロナ明けの再会がやっとやっと出来ました~😊以前は よく一緒にランチしたりバス旅行したりしていたのですが大病をされ コロナ禍になり…正直 誘うのが怖 か っ た💦もし私のせいで 変な菌が彼女にうつったらどうしよう…など色々考えてしまい...
長崎新地ターミナルから "バスで長崎を旅する"という夢が叶う直前の様子です 長崎新地ターミナル 長崎バス本社ターミナル路線図 長崎バス市内系統図 長崎新地バスターミナルから桜の里ターミナル、道の駅(遠藤周作文学館入口)までのルート 令和元年(2019年)7月29日 僕は今、...
皆さん こんにちはー帰ってきましたタダィマ☆(*>ω長野旅行の計画を立ててました長野で小布施って行ってみたいんですよね✨ 小布施は小京都とも言われてるので静…
バス旅行の続きです三方五湖を後にして次の場所へ移動です滋賀県にあるラコリーナさん着く頃には雨も上がっていてラッキーですクラブハリエこちらには何度もお邪魔してい…
バスツアーの続きですこの日は晴れていいお天気でラッキーでしたわたくしバスに乗るとよく寝れたもんだわ😬グーグーです💤着いたのは三方五湖レインボーラインたぬきの親…
先日お友達3人でバス旅行に行ってきましたバス酔いするので家を出る前に酔い止めの薬を飲んで。らぶののはあーちゃんに頼んで行ってくるね地下鉄に乗って名古屋駅に到着…
昨日はお友達とバス旅行へお留守番だけど待っててね福井満喫の旅へバス酔いするので酔い止めの薬を飲んで"どうか酔いませんように🙏"念力をかけていざ出発後日アップし…
那覇バスターミナルから琉球バスで新城へ、新城から徒歩でガンガラーの谷へ
路線バス・百名線で沖縄バス旅行!那覇バスターミナルから新城バス停 バスで約45分、新城バス停からガンガラーの谷 徒歩で約20分。 琉球バスの路線図(玉泉洞) 琉球バス(路線バス)の車内 平成31年(2019年)1月28日 村内伸弘撮影 早朝のおもろまち散策を終えて、今日はガ...
西鉄高速バス とよのくに号 乗車記 別府北浜⇒西鉄天神高速バスターミナル
西鉄の高速バス、「とよのくに号」の乗車記です。別府北浜から西鉄天神高速バスターミナルまで乗車しました。充実した座席周りの設備と、美しい車窓を楽しめる、「とよのくに号」はオススメの高速バスです。
愛・地球博を観に行ったときに、 兵庫の友達に、世界の山ちゃんのお店に連れてってもらって、手羽先食べました。 すっごくおいしいねー。驚いた。 で、家に帰ってすぐに、真似して作って、夫に食べさせて、感激を共有しましたよ。 うちの夫は、幸せ者だなあ、つくづく…(笑) 今日は、油で...
婦人会の研修旅行から ただいまー! バラ園 花は散り際 何か花(珍しい花らしい、名前聞いたけど忘れる。) 蕾 温泉宿で昼食 昼間から生ビールをグビグビ飲む人 日本酒飲む人 いずれも女性 婦人会の研修旅行なんだから。 すごいなー 気持ちよさそう。 鯛のお汁 ジンジャーエールゼ...
山の温泉に行ってきました。写真があまり撮れなかったので、こんな感じで更新しますw...。
今月始め。カミさんの用事に付き添って、高速バスで移動。泊まったのは山の中の温泉でしたから、温泉旅行という面もありました。というか、私的にはほぼ温泉旅行ですねw。 温泉 山の中の温泉は良かったです。お風呂はもちろんですが、景色というかその場所自体が気持ち良かったです。山の緑は色濃く、夏らしい。歴史上のある人物がその昔、戦の傷を癒やしたと伝わる温泉と源泉を同じくするお風呂にも入りました。泉質の雰囲気がうまく伝わるか心配ですが、いわゆる「柔らかいお湯」でしたね。肌に心地よい優しいお湯でした。梅雨入り間近で風がとても心地よかった。露天風呂が最高でした。 足湯足湯2 うわぁ、大ヒント隠れているなあ...…
今日は、何処かの薔薇園に行くらしい。 雨だったら他の場所だそうなので、 いまのことろ、 ギリギリ薔薇園 お昼は料理屋さんで食べるみたいだけど、 お弁当作った 冷蔵庫に入れておいて、夕飯にしよう。 昆布おにぎり、三角餃子、厚揚げコンニャク南瓜煮物、チーズ、トマトきゅうり、沢庵...
[ 前編 ]はこちら↓↓↓↓↓お腹を満たし手荷物をホテルに預けたあとは大分駅から電車で10分ちょっとで行ける別府へ。別府といえば温泉の観光名所。今回は温泉に入る計画は立てず時間があったので足を伸ばしてみることに。電車を降りて別府駅前の広場にある銅像に釘付け
1泊2日のバス旅行|1日目大分市内散策[うどん かどや&タウトナコーヒー赤レンガ店]
大人のバス旅行1日目。お昼頃に到着した大分駅雨のせいか閑散としていて人がいない事にビックリしたほど。あとは”大分駅”の看板が建物と同化しすぎて全然目立たないという、、、出来ればもっと目立たせてほしい!だって大分駅だと気づけなかったんですもの。(涙)まずは
タダで旅行に行かれるなら!という安直な考えで(^▽^;) ハケン添乗員に。 今回は、はじめの一歩である日帰りバス 添乗の流れに関してつづってみようと思います。
気仙沼からバスで仙台へ。陸前高田マイクロブルワリー 一本松エール ~tap巡りの旅pt2 vol21 気仙沼編~
タップルームを巡る旅pt2。 気仙沼からバスで仙台に戻り、旅は終了です。 前回の ブラックタイドブリューイング のレポートはこちらです。 BLACK TIDE BREWING 三つ巴コラボのヘイジーIPA #fruitstories ~tap巡りの旅...
高速バスWILLERの4列シートの乗り心地は?乗車体験レポート
仙台―東京をよく利用する高速バス。 近頃は3列シートに乗ることが多いのですが、 先日、前日に予約しようと思ったら、空席が4列シートしかありませんでした。 久々に4列シートに乗りました。 今回乗車したのはWILLERの4列シート。 座席の頭部分にはフードがあったり、隣との仕切りに壁があり、4列シートでも快適です。 乗った感想をレポートします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 4列シート「リラックス」 プライベート感 デメリット 座席の仕様 休憩時のサービスエリア まとめ (adsbygoogle = window.adsbyg…
マレーシアへ行こう!(リニューアル編)08-イポーからバターワースへ。
9年前に書いた旅のブログをリニューアルします。文や写真、その後の気持ちや情報なども追加、リニューアルしてみたいと思ってます。 目次 1 イポーの駅に着いた。2 妖しいタクシーに乗ってしまった。2.1 教訓3 バスターミナル。4
昨日、妹からクール宅急便が届きました。箱を開くと、干物の山。買い物前で冷凍庫がすいていてよかった。 ハタハタに赤カレイ、鯵に平目に・・おいおい、どこに行ったんだ? 電話してみると、天橋立に行ってきたのだそうです。その帰りの福井の魚市場で買ってきたとのこと。竹生島を見て、天橋立や伊根の舟屋をみて、お泊りは宮津の温泉。帰りには福井の魚市場や名古屋でも自由時間があったそうな。二泊くらいしたのかなと思ったら、一泊。東京から天橋立一泊だと~。往復で一日かかるだろうに。弾丸もいいところ。でもいいコースです。竹生島なんて渋いけれど、行って良かったと思う場所でしょう。二日でこのコース、すごいなと思いました。 …
美容院に行ってきました。明日は主人は慰安旅行です、よくやるな~
今日は最高気温が19度らしいです。 少し肌寒いです。部屋の中は22度、なのでなんとか暖房も入れないで過ごしています。 ライは夜中も寝ていたのに、今もぐっすりベッドで寝ています。よく寝ますね。 寝易い
花の海に日帰りバス旅行で行ってきました 花の海のいちご さぁいちご食べ放題だ! イチゴ狩りの元は採れる? 花の海はいちご狩りだけじゃない あ~楽しかった (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 花の海に日帰りバス旅行で行ってきました 花の海とは山口県山陽小野田市にある西日本最大級のシステム農場です。 hana-umi.com 季節ごとに様々な農業体験ができる施設になっており、 冬から春はいちご狩り 夏はブルーベリー狩り 秋にはサツマイモ掘りやジャガイモ掘り、落花生の収穫体験などができるそうです。 レストランや公園、お土産屋さんも併設…
「温泉とコーヒー牛乳( ^ω^ )」実に正しい温泉に入れた。コーヒー牛乳がしっかりとあった。これでパンピーとかフルーツ牛乳まであったら完璧なんだが、それはもは…
日帰りバス旅行の無料招待の案内が届いています。 同伴者は6,000円だそうです。 タダ程怖いものは無いと構えましたが どうやら怪しいところからでは無いらしい。 申し込むか少し考えましたが、 やっぱり辞めておきます。 腰がね・・・・・ 痛いのよ!! 普段痛いのは左側 それが最近は右側が痛い 右の腰をかばっていたら、左側がいつも以上に痛くなって!! 自宅での普段の生活でも痛くて歩き方が変 旅行どころではありません。 バス旅行で長時間座っているのが無理。 そんな訳で、サッサと諦めました。 そんな状態でも、泳げるかも知れない 泳ぐのが痛くて無理なら、浮かんでよう!! と プールに行ってきました。 今回…
今日は前から楽しみにしてた バス旅行です^^ ようやく家族全員で行ける感じになってきたので。 恒例のビンゴ大会をやりつつ向かった先は まずは昼食! 袋井インター降りてすぐのお食事処に。 www.fukuroikanko.com ここで遠州カツオ飯御膳なるものが食べれるらしいので「本場の藁焼き」を期待してたら 期待外れ(ーー;) カツオなんて、右下の刺し身3切れのみ。。。まあ、新鮮で美味しかったけどさあ。。。 カツオの名前が付いた定食でこれはあんまりかと。 ガックシしつつお土産コーナーを見てると なんか色々とサイダーやコーラが有る中で 噂に聞いた「不味いコーラ」を見つけましたw うなぎのエキス入…
2月に入り、寒さも厳しくなってきています。そんななか、幼稚園では、わざわざ雪国まで雪遊びに連れて行ってくれるという素敵なイベントがありました。スキーウエアは姪から調達した一式を着込んで楽しそうに出発した娘は、元気いっぱいで帰ってきました。
【コロナ後初!タイ旅行】チェンマイ・パーイ間をバス移動 バスの種類や料金、予約方法などを解説!
22年12月末から23年1月半ばにかけて、タイ北部を巡る旅に行ってきました。 そこで気になるのが、移動手段。パーイは中心
こんにちは!2022年末〜2023年1月中旬まで、タイへ旅行へ行ってきました。 コロナ後初の海外旅行で英語もかなり忘れて
旅から帰ってきました〜今日はバスに乗りまくりな1日でした。詳細は来週になりそうです〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
こんにちは、あいですお元気ですか たくさん試飲して、全国植樹祭で 当時の天皇陛下が乾杯されたという 日本酒「きみさらず」をお土産に。 糀の風味がすごく感じ…