メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
最近ダンナがはまっている『そば 俺のだし GINZA5』へ。 タイミングよくすぐ入れたけど、食べ終わってお店を出るころには並んでいました。 ダンナはいつも…
銀座プレイスでは、超近未来体験をすることができます。超近未来なので10年とか100年という単位ではなく、1年とか3年くらいの未来です。ちょうどお金持ちの友達の家にある/もしくはお金持ちの友達が既に所有している/自分のものにできるくらい身近になるのは少し先かな、くらいのものが展示されているイメージです。 銀座プレイスは、NISSANのショーウィンドウ越しに見られるスポーツカーが目印です。銀座四丁目交差点に面しています。 1-2階はNISSAN CROSSINGです。F1カーのシュミレーターに乗ることができます。結構本格的です。カーブが難しく、何回かガードレールにぶつかってしまいました。マリオカー…
銀座でみつけた!!TWG専門店シンガポールのラグジュアリー ティーブランド紅茶の会社。 茶葉の種類800種類以上、紅茶以外にも緑茶やルイボスティーなど 様々な茶葉を楽しむことができます。 以前、海外
【優待食堂・東京 銀座】銀座で高級寿司をお腹いっぱい食べる!・雛鮨(クリレスHD・3387)
株主優待を使っていると「貧乏くさい」とか「安物ばっか」など欠をつけてくる人がいます😠今回は株主…
ご無沙汰しております。多忙に過ごしておりましたが落ち着いてきましたので最近のお気に入りや購入品など ご紹介していこうと思います。 銀座へ行った時は必ず立ち寄るお店。HACCI蜂蜜のHACCIちょ
高速バスで大阪から東京に移動し、ホテルにチェックインする前に東京を観光しました。 銀座 ゆりかもめ お台場 豊洲から入谷へ移動 銀座 東京駅から八重洲を通って銀座へ向かいます。 京橋にある明治屋本社ビル。かっこいいですが、写真がピンボケですね。 銀座コージーコーナーは本当に銀座にあるんですね。うちの近所にもあります。 まったく縁のない店が並びますが、建物のデザインや装飾、電飾を見るのはとても楽しいです。 銀座4丁目交差点に来ました。 銀座のシンボルの和光ビル。 タクシーが多いですが、アルベルを使った大型タクシーが多いのにびっくりしました。 どこかのブランドのマネキン。 ユニクロ銀座店です。 お…
アフタヌーンティールームのティーが111円になるチケット本日配布です!アフタヌーンティールームでスコーンセット
アフタヌーンティールームでスコーンタイム。栗のパフェを食べようと訪問するもメニューを見ていたら季節のスコーンに心惹かれてしまった。
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…
132「Julia」眠る砂 もの言わぬ雲、僕に触れて欲しい ジュリア
132「Julia」The Beatle収録アルバム 『ザ・ビートルズ』リリース 1968年11月22日 (album)作詞者 レノン・マッカートニー作曲者 …
ご覧いただきありがとうございます資産運用まだまだ3年目のaiです株と投信は6対4くらい株主優待、日々の売買、都内横浜食べ歩きなどの記録ですInstagramで…
オータムフェアで穴子と秋茄子のフリット+俺の白ワインボトルプレゼント@俺のGrand Table 銀座歌舞伎座前 by俺のフレンチ (東銀座)
★開催 秋メニュご注文でボトルワインプレゼント!★の メルマガにホイホイされてしまった日 秋メニュって何がラインアップされているの?と 見てみると「黒毛和牛フィレステーキ+俺の赤ボトル」と 「
131「Long, Long, Long 」それはとても長い、長い、長い時がかかったけど
131「Long, Long, Long 」The Beatlesリリース 1968年11月22日録音 1968年10月7日 - 9日作詞者 ジョ…
129「Dig It 」どんどん、どんどん、楽しめ、のめり込め、楽しめばいい・・・・
129「Dig It 」 The Beatlesリリース 1970年5月8日録音 1969年1月26日時間 51秒(『レット・イット・ビー』収…
銀ブラの語源は「銀座でブラブラすること」という説と「銀座カフェーパウリスタでブラジリアンコーヒー飲むこと」という説がある。前者が有力ではあるようだけど、せっかくなので、銀座カフェーパウリスタを訪問することにした。 お店は1911年開業(途中で関東大震災の影響で撤退・復活)の歴史のあるお店ながら、古臭さはない。店名のフォントなど所々にレトロな雰囲気はあれど、歴史あるお店に散見される物理的なカビ臭さはない。 店内は程よく混んでいる。かかっているジャズもかっこいい。革の椅子の座り心地もいい。 モンブランとブラジリアンコーヒーを注文。モンブランが震えるほどおいしかった。小さいスプーンでこそぎつつ食べな…
断トツ濃厚!スムージー専門店 bebibleのBeautyGreen(ベビブレ/ビューティーグリーン)
おつかれさまです。 UNIQLO、DAISO… 庶民が利用するショップで賑わうマロニエゲート。 本日10/21にはGUもオープン! 完全にファストファッションビルになり、かつての“プランタン銀座”の面影は、もう、ない。 さて、買い物ついでに、燃料補給。 地下2階にある 銀座のスムージー専門店 bebible スムージーを飲んでいると、「美意識が高い」と、思われがちですが、わたしの場合、単なる小腹サポートです。 スムージーって、カロリーや糖質が高いものが多いですし… 本当に美意識が高い人は、スムージーより青汁を飲むと思います。 すぐ近くに、青汁スタンドがありますからね。 www.koshikak…
夏の終わりに銀座一丁目のアロセリア ラ パンサへ。コピペしないと間違えそうで不安な店名なのよね(苦笑)以前訪問しておいしかったのでリピート訪問。ご近所だけれど人気店なので予約して伺いました。▼前回の訪問記はこちらです。
125「She Came In Through The Bathroom Window」
124「She Came In Through The Bathroom Window」The Beatlesリリース 1969年9月26日録音 …
ご訪問いただき、ありがとうございます♫先週のことになりますが、銀座でお友達とランチを楽しんできました。 前回も池袋の隠れ家的お店を教えていただき、大満足でし…
銀座を歩いていたらドローンカフェなるものを見つけたので、行ってみることにしました。調査や撮影などで大活躍のドローンですが、普通に生活していると触れる機会はそうそうないので、見つけられてラッキーです。 このドローンカフェでは、ドリンク1杯でドローン操縦体験ができます。ドローン体験だけだと500円です。 操縦するのは小型ドローン。マクドナルドのハッピーセットくらいの軽量感です。リモコンのメインボタンは5つくらいです。 離着陸のボタンを押すとすーっと腰くらいの高さまで浮きます。そこから前後左右、上下に操縦します。前方に青いライトがついているものの遠目だと見づらく、思う通りに進みませんでした。変な方向…
歌舞伎座の向かいにある宇豆基野でお弁当をお買上げ。ずっしり重たくて驚いた。宇豆基野(うずきの)って、北千住で人気の豆腐料理のお店だけれどお惣菜のお店もあったのね。
ハロウィンの刺繍半衿2022・4種|トリック・オア・トリート!ハロウィンの素敵な和装小物。
本日は久し振りに、ハロウィンの刺繍半衿をご紹介させていただきます。ネット上では、かんざしや扇子、帯留以外の、半衿や帯締め、帯揚げなどの和装小物までなかなかご紹…
【ホテルレビュー】ホテルミュッセ銀座名鉄|朝食が人気のコスパの良いホテル
2022年8月|銀座で泊まったホテル。お部屋・立地・宿泊費・朝食の紹介など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
122「Lucy In The Sky With Diamonds」少女は万華鏡のような瞳をして
122「Lucy In The Sky With Diamonds」The Beatlesリリース 1967年6月1日録音 1967年2月28…
118「Sun King 」太陽王がやってくる みんなが笑っている
118「Sun King 」The Beatlesリリース 1969年9月26日録音 1969年7月24日、25日、29日作詞者 レノン=マッカートニー…
こんにちは、旅人しろきちです。大変ご無沙汰しております。10月は沖縄の南大東島で釣り三昧。。南国の強い日差しを浴びてしまって、日焼けに苦しんでいます。😢さて、今日は銀座にやって来ましたよ。昨日から日本の水際対策が事実上撤廃されたこともあって、銀座の街には外国人観光客が激増しています。銀座中央通りや並木通りは数十人規模の外国人の団体がツアコン!?の旗のもとそぞろ歩きしていました。😅文字通りインバウンド...
大人のためのどら焼き『ブランデーどら焼き』 / 大角玉屋(人気ナンバー3)
おつかれさまです。 今日は、 “大人のためのどら焼き” を紹介します。 “元祖いちご大福” で有名な 大角玉屋の… ブランデーどら焼き 宮本亜門さんもおススメしている “大人のためのどら焼き” なのです。 坊や、落ち着きな。 最高の味わいは、製造後3〜5日! 冷蔵庫に寝かしておきましょ。 冷やして食べると、さらに美味しい! ご覧ください。 皮にたっぷりとしみわたる、芳醇な高級ブランデー。 中には、北海道十勝産小豆で作った特製つぶあんが、ぎっしり。 おいしい!!! 小豆とブランデーの相性が良すぎる。 ブランデーも苦味も感じられて、まさに“大人のためのどら焼き。 甘いものが苦手な酒呑みさんも、気に…
ルブランのキノコと生ハムのスパゲティがモーレツに食べたくなりまして銀座四丁目のルブランへ。前回、ぱんだちゃんと訪問した時は休日にも関わらず意外と空いていたけれど今回は常にほぼ満席。1階が無くなってしまって2階のみになってしまったけれどやっぱり根強く人気なの
昨日の記事でも書きましたが、情報処理技術者試験を受験後に気晴らしにスープカレーを食べに行ってきました。 試験会場は、日本橋でしたが、そこから歩いて銀座方面へ…「スープカリー専門店 札幌ドミニカ銀座店」(Facebook、Instagram)
昨日の東京散歩… ワンタン麺が食べたくなって、広州市場へ少なめの細麺とワンタン…ワンタンは黒酢や辣油とかいろいろなトッピングと油淋鶏やっぱり揚げたてはおいしー…
ゆず様のプロローグ先行販売テレ朝、諦めるかね…(諦めが早い)だって、チケプラとテレ朝のナンチャラに申し込まないとならないで、なによ…チケプラて顔写真必要見たい…
数日、12月の気温ということで真夏日の後の寒波!?この異常気象、やめてほしいです!!でも、そもそもこうなっているのは人間のせいですけど。。。お風邪など召さないように💕いつもFelice*mammaにいらしていただき、ありがとうございます💕相変わらずスマホ投稿ができず、PCからでは、細かくアクセス解析ができず、運よくマンマが目にしたBlog以外、こちらから訪問することができないのです。いらしてくださった皆さま、大変申し訳ありません。今日の写真は、夜の数寄屋橋交差点✨✨です。マンマ、最近Blog更新率、高いじゃん!?はい!!お仕事お休みなんです。マンマの仕事の新年度は2月に設定しており、お教室の生徒さんに、2月スタートの年間スケジュールを差し上げています。マンマの大学のスケジュールはその頃はわかっているのでレ...東京雨上がりの夜の銀座✨✨
かねがね気になっていた有楽町駅前にあるクニャーネの店。コロナ禍で夕方閉店になってしまい買いそびれておりました。最近は通常営業に戻ったのかな?連休中にチラリと覗いてみたら行列が途切れていたので念願の初購入!
11月末〜12月初め、銀座ミレージャギャラリーさん開催「心に残るあのSCENE」展に参加します
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。🍁ただ今、空と海さんで ずいぶん前に一目惚れしてgetして…
きょうは印西市のJOYFUL-2へお買い物!12月、銀座での心に残るあのSCENE展に出展します
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。ここのところ 9時前後no夕ご飯のあと カウチで寝落ち。…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村香港のホテル隔離が撤廃され一時帰国される方も多いのでは?お立ち寄りスポットの参考になればと思います先日、知人…
婦人用牛こつ手彫り絹張り雲竜紙扇子2022|大変希少で贅沢なお洒落扇子、洋装ドレスにもお勧めな美
本日は大変希少で贅沢な、よそ行き用のおしゃれな扇子をご紹介させていただきます。扇骨は親骨、中骨含め、手彫りの総牛こつ(牛の骨)製。そして扇面には手漉きの和紙と…
ぷりっぷりで大きなオマール海老のトリュフクリームパスタ@俺のイタリアン TOKYO (銀座)
今回のメルマガは・・・ オマール海老のトリュフクリームパスタ に 『俺の』オリジナル白ワインボトルがついて3828円 というわけでホイホイされてまいりました そして食べログクーポンの泡もいただき