メインカテゴリーを選択しなおす
「ねぇ〜カッパってどうやって鳴くか知ってる?」 「カエルみたいに『クワックワッ』じゃない?」 「正解は〜カッパカッパって鳴くんだよ!」 「え〜すごーい」 「でしょー」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました ...
私の住む地域の公園には大きな木がゴロゴロある 都会ではゴチャゴチャ蜜集していたり 建造物が入ってしまったりすることが多いが ここはド田舎! こんな嬉しいメリットがある 広々と1本の木がドーン!と❤️ 枝振りの違う2本の木 冬場落葉樹の木々たちが葉っぱを落として 枝のシルエッ...
想定外!春のドカ雪にはしゃぐモフでかワンコたち〜╰(*´︶`*)╯♡
今朝はお友達からのLINEでビックリして起きたママですよ ってのもね… なんと3月中旬すぎなのにフカフカ雪が積もってる〜 ってことで、こんな日は雪かきな…
【2024】日光市のスギ花粉状況まとめ!天気予報サイトTOP3の比較とポイントも
日光市に住みながら日光を知る旅をしている、ふくらひよこです。 バレンタインデー…関係なく花粉です。今年、2024年は全国的に暖冬。日光市は雪もチラチラというよりドカッと降っていて、市街地は積もっては消えるを繰り返しています。 花粉症も年々発
足尾町で開催中!わたらせ渓谷鉄道のイルミネーションはどんな感じ?
日光市足尾町のわたらせ渓谷鉄道でイルミネーションが開催されてると知って行ってみることに! どんなものなのか、どこにあるのか一目でも見ておきたく訪れてみました。 行ってみたら、かわいい!電車に乗っても楽しそう!
青い空に広大な裾野を持つ富士山。ここは静岡県富士市の鉄道駅。久々に静岡県側から見る富士山の姿を1枚収めておいた。 富士山を見るなら断然山梨側な私ですが、...
ママが帰ってきた。 約1週間ぶりの再会。 「あーだったんだよ!」 「こーだったんだよ!」 話したいことたくさん。 寝るのも早い。 よかったよかった。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵 ...
長女は絵本を読むとすぐに寝た。 次女はママがいないのでぐずる。 「ママがいない」 「パパがいるよ!」 「ママがいい」 「絵本読む?」 「ママがいい」 「抱っこするか」 「ママがいい」 抱っこして寝るかと思ったら 「ママが ...
昨日の休み 屋外の容器があまりにも汚ないので水換えをしたい。 ついでに蓋を外してメダカ達を起こそう。 しかし、雲行きが怪しい… 雨雲レーダーで調べると 15時から雨 それまでに終わるように昼前から水換え開始! 一応、かなり古いカッパを着用し
ママがいないから次女がやりたい放題。 深夜に何度も起きて 「ママいないよー」 大泣き。 「動画!動画!」 足ドンドン。 なんとか乗り切った。 午前中に図書館に行った。 本を読み聞かせしたけど、一瞬寝てしまってた。 そのあ ...
とうとうラスト!冬ランとおさらばしたうちのハスキー(*´ω`*)
プラス気温が続いてどんどん雪がなくなっているルナ地方ですよ もうここまで溶けてきたなら早く全部なくなって欲しいね そしてこれは週初めですが… 冬の日課と…
【冬の犬連れ日帰りドライブ】【城ヶ崎海岸】【門脇つり橋】【橋立つり橋】【俎岩(まないたいわ)】静岡県 伊東市
もう2ヶ月以上前のことになりますが、1月8日(月)の祝日は、妻とポチ(16歳4ヶ月 トイプードル オス)と一緒に静岡県 伊東市の【城ヶ崎海岸】のハイキングコースを散策してきました。 伊豆方面は、冬でも比較的温暖な気候の日が多いと思います。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[6,694キロ]です。今回の走行距離は約324キロです。燃費は満タン法で11.35キロでした。なかなか良好な燃費だと思います。RS3の燃費については、そのうち記事にしてみたいと思います。 2023年12月24日(日)に、RS3セダンで熱海あたりを走行中にキャッツアイ(道路鋲)を踏んでパンクしてしまっ…
ママが被災地へ行っている。 お義母さんが来てくれている。 3歳の次女はママじゃないとだめみたい。 だから全く言うこと聞かない。 朝から晩まで全然ご飯食べなかった。 オムツも1回しか変えてくれなかった。 寝つきもとっても悪 ...
保育園から電話が来た。 次女が公園の遊具から落ちて後頭部を打ってしまった。 地面は砂。 そんな硬くはない。 後頭部に傷や怪我はないけど、少し腫れてる感じ。 でも元々後頭部が出っ張ってる?丸い感じ。 念の為、病院で診てもら ...
花粉がすごくて鼻が出る。 出ては吸い込んで出ては吸い込んで。 鼻が詰まるからティッシュをかむ。 鼻血だ。 鼻が痛い。 かさぶたが気になるから取ったら、また鼻血。 また鼻水も出る。 ボロボロ。 おしまい。今日も見ていただき ...
長女のすっごいグラグラな歯は1本取れた。 下の前歯。 痛いよりも喜びが勝っていた。 立て続けにもう1本取れた。 また下の前歯。 食事中に。 その抜けた歯が見当たらない。 「ない!なーい!」 茶碗の中、味噌汁の中、膝の上、 ...
昨日は暖かだったのに、今日は、北風で身がすくむ・・・。向かい風を進むトニーとママ♪トニーは、今日もスリングイン♪ 遠くに見えた散歩のお友達♡歩きずらい道路だっ…
昨日からの降雪でこの冬一番の積雪です。 仙台市の現在の積雪は13センチのようです。 アメダスの観測値ではそうなっていました。 このところの気温上昇で春…
負傷した飼い主!外からも内からも冷やすうちのシベリアン(*^▽^*)
今週は雪解けがすすんでいるルナ地方ですよ いや〜、泥んこになる季節が到来ですな どうせ溶けるならカラッとしたアスファルトになるまで徹底的に早く溶けてほしい…
今市花市に行ってみた!食べ物と縁起物の屋台がずらり!【2024年冬】
2024年2月11日、日光市今市いまいち地域では花市はないちが開かれました。お天気は晴れ、気温は7℃/‐1℃。車内や、歩いて体が温まるとちょうどよく感じる行楽日和でした。 引用・加工:PiEaCE NIKKO(自サイトより) ▶花市って?
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 (※2024…
次女が折り紙でスープを作ってくれた。 「これがピンクのおかしスープ!」 「これがピンクのわたがしスープ!」 「これが黒いわかめスープ!」 「はい!パパの!」 黒いわかめスープか。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとう ...
梅の花も終盤ですね。 もう18時頃まで明るいし もう春やな! いやいや まだまだ寒ぃ〜 今年は、平年より寒くて春の実感が湧かないよね。 こりゃ、メダカのシーズンインが遅れるな。 そもそも、メダカのシーズンインっていつ? 少し調べてみた。 気
昨日に引き続く。 花粉と口内炎と手荒れ。 蒸しパンを食べる時もベロの口内炎が痛む。 咀嚼するたびに痛い。 鼻も痛い。 次女が蒸しパン食べながらずっと歌ってる。 「うんちうんちーパンツパンツー」 「うんちとパンツー」 「う ...
キレイな雪を求めて!安心安全な場所で雪パクするうちのワンコ(^^;;
しばらく3月らしからぬ冷えっぷりだったルナ地方です でもね、冬らしい気温も今日で最後かな 明日からはどんどん雪解けが進むんだって〜 そしてこれは少し前 …
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、滋賀県米原市にある三島池です。 今から700年ほど前に、農業用水池として造られた楕円形の池…
花粉が飛んでる。 鼻水がすっごい出る。 鼻かみすぎて鼻が痛い。 頭も痛い。 ベロに口内炎ができている。 ご飯を食べると痛い。 アカギレもあるし。 痛いこと多い。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブ ...
まだ寒さは続きます 夕食後、コタツで寝落ち。 さっき起きたら、外は雪が積もってました。 5センチくらいは積もっているでしょうか。 2/22の積雪と同…
冬ランも終わり?ムキ顔で挨拶するうちのシベリアン(⌒-⌒; )
今日飛び込んできた鳥山明先生の訃報 我が家では家族全員がドラクエ好きなのでとってもショックなニュースでした まだお若いのに…ご冥福を心よりお祈りいたします…
2023〜24年の八ヶ岳冬暮らしを振り返る!暖冬だけど雪が多い冬だった
暖冬だったけれど雪が多かった今年の冬!いつもと違う点も 2023〜24年の冬はなんかいつもと違う冬でした。八ヶ 移住/二拠点生活 八ヶ岳で働く、暮らす、そしてハッピーになる https://yatsunavi.jp/2024/03/winter-life-review-2023-24/
「たけしくん!たけしくん!」 次女が名前を呼んでいる。 「誰?たけしくんって?」 「ジャイアンだよ!」 なるほどね。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中 ...
マロに 鹿の骨をあげた 待て ヨシ マロにとっては、初ホネ 食えるのか? 葉巻きのように骨を咥えるマロ 1カ月後 ピカピカになった骨 たまにガジガジして 少しづつ小さくなってるけど… その辺に放ってあるので、踏んづけて 痛いのよ 早よ食え!
今年は免許の更新があるママですよ 2月が誕生月だったので、警察署で免許更新手続きをしようと免許用の写真を撮ったのですが…愕然 5年前より顔全体がたるんでて…
恵みの追い雪!空からプレゼントを貰うモフモフちゃん(*^▽^*)
3月なのに氷点下2桁が続くルナ地方でっせ 普通なら春が来なくて嫌かもですが、モフモフルナがいる我が家には寒さは大歓迎なのですワン そしてこれは先週末 大…
今朝は仲良くここでお目覚め支度して朝散歩ですもう3月だというのにまだまだ冷え込みますね~🥶低い位置にきれいな三日月が見えてました🌜次第に明るくなる空そして東の空が真っ赤に染まってきたよ~🤩今日はいい天気になりそうだねって・・・思ったけど午後から雪が降ってたよ😅帰宅して朝ごはん😋食べたらヴェルぱぱはお仕事へ行きましたこんないつもの日常がなんて幸せな事なんだろって・・・先日のヴェルの事があって毎日思います...
長女の歯がグラグラしてから2週間くらい経った。 まだ抜けてない。 前よりすごいグラグラしている。 90度くらい前に倒れる。 それでも痛くないんだって。 見てると痛そうだし、ぴって取りたくなる。 「絶対取っちゃダメだからね ...
まずはじめに、昨日アップしたブログの記事にヴェルへのたくさんの励ましや応援のお言葉本当にありがとうございます🙇皆さまの応援により今は普段通りに元気にお散歩してウマウマごはんもモリモリ食べるいつものヴェルに復活していますので今後ともヴェルヴィオ家をよろしくお願いいたします😄あの日の出来事がウソのような穏やかな朝💕思った以上に冷えてた朝ですが・・・日差しが暖かくお散歩日和な感じですいつもと変わらないヴェ...
こどもたちと一緒にお風呂に入る。 シャワーヘッドを持って歌い出す。 「うんち!うんち!」 「最後のうんちのところでフーフーって言って!」 「おしり!おしり!」 「おなら!おなら!」 「おまた!おまた!」 「もうパパあがる ...
躍動感!お日様の光を浴びてビューティホーわんこ(*´∇`*)
そろそろ高校入試が迫っている北海道ですよ←今年は3月5日 来年は長女が受験生だしね ちょうどインフルエンザ警報が出ちゃっている最中なので受験生の親は心配な…
バスで行ける距離で新しい銭湯ができていた。 銭湯よりもサウナを推している。 ママも誘って2人で行った。 00分と30分になったらミュージックローリューがあるらしい。 おもしろそう。 服を脱いで浴場に入った瞬間 「北〜の〜 ...
このところ毎週行っているトレイル。今日は、今年初のあっちのトレイルへ行って来ました!いつもの駐車場に集合して、s41さんとスタート。アプローチの林道を上っていきます。上って景色を見ると????山火事か???って....。本日「野焼きの日」だったんですかね~。あっちこっちで煙が上がってました。たま~に消防車のサイレンも聞こえました!んで、トレイル。まあ、ギリなんとかできる太さでしたわー。枯れて腐って...
きのうは、またまた山でゴソゴソして来ました。朝起きたら結構冷え込んでいてびっくり。今期の最低気温記録タイ!!さみ~~。けど今回は自転車じゃないので、あまり気にせず出発。いつもと違う駐車場に集合して、s41さんと行って来ました。内容は同じなので割愛...。後半は、全身運動で身体がバキバキのバッキバキー....、になりました。お疲れ様でしたー。次回からは楽しみましょう!!にほんブログ村...
降り始めは結構本降りだったけど、その後は思ったほど降りませんでした。気温も下がらず、ちょっとだけ白くなった感じです!庭は、ビチャビチャのグチャグチャ...。これじゃー積もったと言わないっしょ。気温が上がらず寒いけど、まあ良かったのかな~。もちろん現場作業は中止です!!...
今日は、釣りがしたくなったので湯崎湖へ行って来ました!前回の釣行から一ヶ月半振りっす。湯崎湖釣行は、昨年の夏以来....。サッサッと荷物を積み込んで、コンビニ寄って、15分ほどで到着~。お財布に優しい近さで、有り難いっす。AM7:15分頃に受付して、5号桟橋へ~。やや真ん中ら辺の釣り座。準備して...、って、まずは仕掛けを作り直してから...、とかやってたら時間がドンドン過ぎてゆき、餌打ちスタート...
3連休はちょっと残念な天気でしたね~。そんな連休中は、一切パソコンに触らない!スマホとかも必要最小限、極力触らず過ごしてましたー。つー訳で、振り返って23日の話です。この日は、降るふる雪が降る!って言ってたので、朝起きて、早速外へ。おおーー、降ってるし、チョイと積もってる!!昼過ぎには止むかと思ったけど、パラパラと降り続き、結局夕方まで降ってました。そんな天気の中、午後からホームセンターと釣具屋を...