メインカテゴリーを選択しなおす
真実とか愛だとかわたしは知らないそんなもの そもそもわたしに無縁のものなのよだからいらないいらないもういいのいらないの自分の体に本当に赤い血が流れているかももうわからなくて泣くことも笑うことも忘れたわたしにそんなもの通用しないのよ心がこんなに泣き叫んでいるのに涙すら 出ないから苦しむために生まれて来たと言うのならわたしはそれを引き受けて生きるささやかな夢さえ土足の足に 踏みにじられて微かな灯りさえ...
いつからか夢を見るのはやめた希望を持つこともやめたそうすれば谷底にまで落ちないで済むからとでも春の日和の暖かさや頭上に広がる青い空あなたのその手のぬくもり夢を捨てたらそんな大切なことさえわたしは忘れてしまったの地獄絵と通帳の残高を交互に見つめる日々の中で頭上の青い空を忘れた冷たくなった人の手を一生懸命さすってももう 戻っては来なかったいっそこの人生を捨ててしまおうと思ったあの夜産まれて来たことを思...
今日は勤労感謝の日ですが、戦前までは「新嘗祭」と呼ばれる五穀豊穣を願う皇室の行事を行う日だったそうです。 新嘗祭は、天皇がその年に収穫された新穀などを天神地祇(てんじんちぎ)に供えて感謝の奉告を行い、これらの供え物を神からの賜りものとして自らも食する儀式である[1]。毎年11月23日に宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる[2]。同日には全国の神社でも行われる。 ...
ひとが愛情の中で育つのだとしたらわたしは死の中で 育ったと言える。小学校4年生の頃仲良しの友達が夏休みを境に突如消えた。帰省した先の川での溺死だった。29の頃には親友がマンションの8階から飛び降りて自殺した。病棟勤務の頃は私が夜勤のときに限って患者さんが亡くなって行った。そんな幼い頃から身近な者の死を経験して来た私は嫌でも死と向き合わざるを得なかった。死を 見つめることで生の意味を、考え生きながら死の...
ロフトに天窓良いけど。。壊れて開かない(笑)しかも昼間暗くしてprimeでも見ようか思ってもめっちゃ明るい😭 見ていただき有り難うございました(⌒‐…
YANIS MARSHALL HEELS INTENSIVE. MELBOURNE AUSTRALIA 2020 "DON'T FUCKING TELL ME WHAT TO DO" ROBYN
YANISMARSHALLHEELSINTENSIVE.MELBOURNEAUSTRALIA2020"DON'TFUCKINGTELLMEWHATTODO"ROBYNYANISMARSHALLチャンネル登録者数193万人440,165回視聴2020/02/24I'msoexcitedtosharesomeofthematerialI'vebeenworkingonearlierthisyearwithmyAdvancedheelsIntensiveprograminMelbourneAustralia!NextIntensiveWillbeinLosAngelesMarch17-21stTheninLondonMay11-15thSUBMISSIONSONLY.Ialsohaveaninstagramac...YANISMARSHALLHEELSINTENSIVE.MELBOURNEAUSTRALIA2020"DON'TFUCKINGTELLMEWHATTODO"ROBYN
血と肉を見つめて生きる人は皆自分の汚らわしさは見たくないと思うできれば避けてそのまま通過したいとだけどわたしは自分の弱さとしっかり向き合っていきたい汚らわしさと向き合うことはたやすいことじゃない心よりももっと奥深くに根づく血と肉を見つめることだ後悔自責羨望挫折そんなものしかないわたしの人生だけどそれでもわたしは血を流しながら肉を削ぎながら自分の汚らわしさと向き合っていきたい肩に乗った重たい歴史を振...
いい歌だよね誰かの役にたちたい出きることは少なくなってしまったけどそれでも俺より悲しんでいる人はいっぱいいるその人の笑顔が見たい笑顔にしてあげたいいつかきっと…
日本の男性の平均寿命は、現在81.47歳です。はたして私は何歳まで生きるのでしょうか。 先日、短い漫画を読みました。 目新しいテーマではありませんが、定期的に考えるきっかけになります。
当たり前に生きることってなんて素敵なことなんでしょう?人は現状に満足することができずにどうしても不平不満を抱くものです。別に宗教や哲学ではありませんが、昨日と同じことが出来る今日、今日と同じことが出来る明日が迎えられることこそ人間にとって幸せなことなんだと思っています。今の世の中人類は戦争や自然災害、交通事故や疫病など多くの危険にさらされており、いつ命を失うか誰にも分からない時代となっています。戦場ではいつミサイルが飛んできて吹き飛ばされるかわからない、いつ大地震がやってきて家が押しつぶされたり火災が起きて命を失うかもわからない、そんな多くの危険に囲まれながら私たちは何を考え生きていけばいいのでしょうか?これは私の考えですが、今を生きること、そしてあらゆることに感謝して生きることだと思います。一日一日を完...当たり前に生きるってすばらしいこと!!
ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか? ところで皆さんは『幽霊』や『不思議なもの』を見たことがありますか❓ 私は子供の頃父親に『幽霊見たことある❓』と聞いたことがあります😊 父は『親父(祖父)の幽霊なら見たことある』と😨まさかの返答😳 もちろん詳しく聞かないわけがない❗️興味津々♪ 父の話。 『子供の頃墓地に行ったら墓石の横に親父(祖父)が立ってて「何か言え❗️」と言ったけど一言も話さずに消えた😨』らしい💦 う〜ん💦怖😱皆さんはこんな経験ありますか❓ さて今回紹介する本は『幽霊』ではありませんが『死神』が登場する物語📖 【中古】 死神の精度 / 伊坂 幸…
こんにちは!山崎たくわんです。近ごろ寝ても寝ても寝足りないたくわんです。なぜなのでしょう。日がのぼる時間が遅くなって朝日が入ってこないからでしょうか。それとも、暗くなる時間が早くなって、無意識に体を休ませようとしているからでしょうか。気にな
どーなんだろう。。💦このお題見たときはまず頭に男女が浮かび( ̄▽ ̄;)であれば別れの度に強くなってはいない。。別れの度に慣れてきた(笑)。人は、出会いと別…
こんにちは!山崎たくわんです。皆さんはおばあちゃん、おじいちゃんのことを何と呼んでいますか?おばあちゃん、おじいちゃんでしょうか。それともあだ名でしょうか。我が家のおばあちゃんは「象さん」と呼んでいました。おばあちゃんのことをなぜ「象さん」
北海道に仕事で渡りやろうとしたら体調悪くなり苫小牧千歳と希望がなくなるような医師からの説明しかなかった。。。ヤケクソでつか金ないし。。札幌で仕事を無理やり始め…
(↑イスラエルの「園の墓」。wikiよりお借りしました)「心を騒がせるな。神を信じなさい。そして、わたしをも信じなさい。わたしの父の家には住む所がたくさんある。もしなければ、あなた方のために場所を用意しに行くと言ったであろうか。いってあなたがたのために場所を用意したら、戻ってきて、あなたがたをわたしの元に迎える。こうして、わたしのいる所に、あなたがたもいることになる。わたしがどこへ行くのか、その道をあなたがたは知っている。」ヨハネによる福音書14章1~4節1ヶ月ほど前に、教会の一人の女性Hさんについて書いたことがありました。人生の最終章をどう生きるか-手帳なわたし突き抜けるような青空、キラキラした太陽の光が眩しい日曜日。教会学校の礼拝の後、この日は主日礼拝をスキップして年一度の健康診断に行ったまんじゅう顔...全聖徒主日・召天者記念礼拝の日に
こんな感じなのかね。あまり映えるの気にしてないしでも一応撮ったりはしてんだよね(笑) 身体のこともあるので。両立はなかなか難しい(>_インスタグラム商…
こんにちは!山崎たくわんです。先日、1つ年の離れた従姉妹の結婚式に出席しました。お父さんが生きていたらどんな反応をしていただろうか結婚式では、新郎がかなり緊張していて、それに気づいた新婦・従姉妹が新郎の背中をさすって緊張感を緩和させようと微
ハロウィーンの昨夜、Youtubeで、渋谷駅前のスクランブル交差点のライブカメラというのを少しの間見た。信号が変わるたびにたくさんの人が、規制線沿って行儀良く交差点を横切っていたが、その先のハチ公前広場やらセンター街の入り口には結構な数の人がぎゅうぎゅうになっているのが遠目でもよく見えた。朝になってどうやら大きな事故は起こらなかったようだが、警察や渋谷区の尽力があってこそのことだろう、ご苦労様でした。韓国であんな悲惨な事故があったばかりでも、やっぱり渋谷に行った人はたくさんいた。一体どんな人が行ったのだろうかと思うが、私だって若ければ2度や3度は行って、さんざん酔っ払って、そこらへんに酔い潰れていたか、喧嘩をして大怪我をしていたかもしれないし、下手をしたら死んでいたかもしれない。それとも渋谷などもはやおの...なんとか生きてくることができた人間に残された使命
こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀最近毎朝聞こえてくる近所のマンション工事の騒音今朝はとても静か祝日だったかしら?と…でも今日は通院日そんなはずはないわね。なんて思っていたら11時頃始まりましたよ!ど~んど~ん…と。13時、マンション正面玄関前でタクシーを拾いYS病院婦人科へ向かいました。診察受付機で受付を済ませ、真っ先に向かうのは採血待合室。今日は待っている患者さんが3人しかいない。午後はいつも閑散...
こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀午前中お散歩がてら近くの商店街まで歩いてみました。ゼジューラ休薬から12日目自分の体調も確かめたかったから。生活に必要な物は全て宅配して頂いてるので特別買いたい物はなかったのですが、行きつけだったお肉屋さんの前でアジフライとカキフライに目が止まってしまいお買い上げ。今日の夕飯の献立は決まりです!さて体調の方はと言いますと以前と大差はありませんでした。行きはよいよ...
すずらん(花言葉” 幸せの再来・純粋”)こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀最高気温21℃まで上がる予想エアコンなしの気持ちの良い一日になりそう!最近気分が晴れない日が続いています。多分体調不良が原因なんだけど。お腹、腰回り、背中の言い様がない苦しさ&痛みカロナールを服用すると少し楽になるということはもうそろそろ今までとは違う一歩先の治療が必要なのかもしれない。維持療法ゼジューラ服用も化学療法も...
歳を取ると人間同じことを繰り返し口にするようになるらしい。そういうことを子供のころ父や母から聞いた覚えもあるし、近所の大人たちもそう言っていた。
生きることが辛くなっている人がいるなら、ちょっとこの人のブログを読んでみて。
今日はちょっと真面目な話。 これまでたくさんの方にフォローしてもらっている私のブログ。 その中に、自分の心に一番刺さっている方がいます。 今も気分的につらく…
訪問歯科のN先生から電話がありました。面会できない私のために時々母の様子を報告してくれます。N先生によると、大分弱ってきていて 寝たきり状態、自分で歯を磨けなくなった、との事。ただ、先生が来ると起き上がって普通に会話するそうです。歯が抜けてきたため、入れ歯を勧めたら「私はもうすぐ死ぬおばあちゃんだから」と答えたらしい 今は刻み食にしていてどれくらい入れ歯が必要なのかわかりません。でも、新しい事を始めた...
辛いことや 悲しいことが あったときはわあわあ ぴーぴー めそめそと思い切り 泣きましょうネガティブになって、海の底まで 堕ちましょう悲しい・・・・・・!!と存分に感じましょう辛いことや 悲しいことはなかったこと には出来ませんなかったこと にしている限り悲しみは 消えませんさんざん 泣いて 悲しんだらふわ~っと 体が浮いて波に 打ち寄せるまま浜に 出られることでしょう辛いことがあっても ひとが ...
私が 封印している悲しみの 感情これを涙にしたらきっとその涙は バケツ一杯とかじゃ済まなくて湖一個分くらいになるだろう封印したままの感情をいい加減 解放させてあげたいでも「冷静」という名の鎖に縛られていてどうしても解放できない冷静 の鎖が生き生きとした欲求や感情を封じ込める怒り悲しみ苦しみ孤独その感情を自由にしてあげたいの迸る水のように窓に 差し込む夕陽のように木の葉を散らす風のように自在に私の体...
こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀昨日に引き続き窓のカーテンを開けた時青空が一面に広がっているのを目にし気持ちの良い朝を迎えました。その後いつものように娘宅でコーヒー、ランチを共にしながらおしゃべり三昧!今日も又幸せな時を過ごせたことに感謝です♡ 「デコラッシュ」太幅タイプ 新定番7柄を発売あなたは、スケジュール管理 手帳派?アプリ派? 私はスケジュール管理は手帳派なんです!スマホだと何...
こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀一日中青空が広がって久しぶりに気持ちの良い朝を迎えました。 「歩行者横断禁止」と「歩行者通行止め」の違い「19日に、ザ・ドリフターズの仲本工事さんが亡くなられた」という悲報が伝えられました。交通事故だったそうですが、そのことに関して「どうして横断歩道を渡らなかったの?」と残念がるコメントを多数みかけます。私も、そう思いました。「仲本工事さん、今まで長い...
Grazie🍄 食文化・伝統芸能・武術・文学といった分野において、海外でそのまま使われるようになった、様々な日本語。今日ラジオを聴いていたら、IKIGAIと言う言葉が出てきた。Wikipediaでは、29か国語で説明されている、IKIGAI。2000年ごろから欧米にも広まったとあるので、とりわけ新しい言葉ではないけれど、日常で、耳にするのは初めてである。ラジオ番組の中では、Faccio ciò che amo e ciò che credo.(自分が愛...
こんにちは今日の我が家付近の空は曇り☁後雨☂後曇り☁気温17℃天気予報では曇り時々晴れになっていたので傘を持たずに出掛けました。ところが帰りのタクシーの窓に雨が…マンション駐車場に止めて頂くので濡れなかったけれど徒歩の方はこんな時困るだろうな。でも、今は雲の合間に青空が見えます。 フォローアップ外来◇これからの治療 今日は、診察を受けるのが怖かった。3週間前に撮ったCTの結果が話されるから…また、点...
おつかれさまです。 今日は、 今週のお題「最近おもしろかった本」 に参加。 「最近おもしろかた本」は、 生きる 一歩一歩前へ|Shoko(高橋尚子) 17歳の時、全日本卓球選手権の帰り道に交通事故に遭い、手足の自由を奪われてから、ゆっくり、焦らず、立ち止まりながら、一歩一歩前へ進んだShokoさんの11年間のストーリーです。 Shoko(高橋尚子)さんについて 1993年熊本生まれ。 しょうこちゃんねるYoutube(登録者数73,000人)で、「車いす女子の生活」を発信し、心のバリアフリーを広めるユーチューバーであり、会社経営者、ウェブデザイナーとして、多岐に渡って活躍しています。 最近では…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
こんにちは今日の我が家付近の空は雨☂外気温20℃となっていますが体感が寒く今日も暖房ONにしました。まるで梅雨時のように毎日、雨、雨…自然にとっては必要な事と分かってはいますが身体と心がついていけない。悲しい事です。最近自分の人生について考える時が多くなりました。正直後悔している事も沢山あります。でも後に振り返ってみるとそれらの事が幸せに繋がっていたことも多々ありました。そして、いま人生につい...
頭の先から 爪先まで苦しみが 貫いている髪の毛の一本一本にまで悲しみが なびいている胸の奥の古傷は 治らない生きている限りこの古傷と共に拳を 握りしめるせめて手のひらの苦しみの分だけ潰したくて悲しみの分だけ潰したくて苦しみの数だけ齢を重ねた悲しみの分だけ止まらない時を刻んだこんなこんな思いをしてまで生きるのか と問うても生きるしかないことがわかっているからいつしか わたしはその問いをやめた生きるし...
こんにちは今日の我が家付近の空は雨☂昨日よりもっと外気温が下がりとても寒い日となりました。これからは日を追うごとに冬に向かっていくのでしょうね。このようなお天気だからかな?TVを見てもNET記事を見ても心の中で良くない思い考えをつぶやいています。こんな日を過ごしていては時間がもったいないと気分を変えるつもりで瞑想したりするのですがいつの間にか迷走に…∑(*゚ェ゚*) ハッ !!”今この時”この感情がどうしても...
広い世界につながるこの大地を安心安全というアスファルトで 塗り固め社会的規範や秩序という壁に閉じ込められていてはわたしは 少しも輝けないそんなものの全てから解き放たれて野放図で無秩序な世界で 初めてわたしは 輝く野生の大地を歩いて 初めてわたしは 輝く法や秩序と言う名の荒縄でどうかわたしを縛らないで社会的規範やモラルの壁をぶっ壊して初めてわたしは 輝く何者にも縛られない裸のわたしがわたし以上でもわ...
こんにちは我が家付近の空は今日も快晴☀ただ昨日よりは風を感じ涼しい昨日娘夫婦が新潟へ行った時買ってきた沢山のお土産を受け取りました(^^♪その中の一つが『お守り』娘夫婦も私も基本的には無宗教ですが娘は縁起事を大切にしています。私的には『お守り』に関して思うことがありますが娘夫婦の心を有難く受け取りお守りを目にする度娘夫婦からの愛を感じていきたいと思います。娘H義息子Nいつも気に掛けてくれてあり...