メインカテゴリーを選択しなおす
過去の私が今の私を 嗤う桜が その花びらを散らし太陽が 照りつけ枯れ葉が 舞い落ち路面が 冷たく透き通りその景色を幾度 見て来たことだろうどんな景色も 私の前を 素通りして私は遥か 遠くの彼方に私を 置き去りにしたままここまで来てしまったみたいだ今の私は 空になった空き缶みたいだカラコロカラコロ虚しい音立て夜道を転がっているまるで私は空き缶みたいだ空き缶の心は寒い#ネガティブのままでいい#シニア女性...
昨夜の夕食。K子さんからいただいた牛丼の具。昨日は疲れたので、前にもらった牛丼の具を使いました。♪右下は叩きレンコンの塩胡椒炒め、シンプルだけど美味。昨日届いたリンゴのおすそ分けに、近所のGさんを訪問。埼玉に本宅があり、こっちが別荘扱いでしたが、いつしかこちらにほぼ在住するようになった、独居男性シニアです。母のいた頃から何かと気にかけてくれ(女所帯だったので)、よくとれたての野菜や、手作りの漬物を届...
(。◕ 。 ◕。) 歳を重ねてからの 良い人柄とかは…お顔とか振る舞いに出るわねぇ。
月日の経つのは早いのか遅いのか毎日 楽しく過ごしていたり 毎日 忙しなく過ごしていると時の流れを早く感じるという意味で言えば殆どの人の時の流れはソレナリに早いということになるので( `@ ω @ )うわぁ もう師走じゃんって思ってる人が多そうだしたぶん あっという間に年末が来て あっという間に年が明けて 気がついたら春が来て…ってことは ソレナリに平穏だけど めっちゃ幸せというわけでもなく…なんとなく歳を重ねて...
「人は皆幸せになる権利を持って生まれて来た」と言った人がいたけれどそんな傲慢な話はないよ人間 いろんな生まれ育ちがあってそれは必ずしも幸せとは限らないだからこの世は理不尽なのわたしは絶望する自由と悲しむ権利が 欲しい悲しんでばかりいないでとか前に進まないととかそれをわたしに押しつけないで時の流れにおかまいなくどっぷりと絶望の闇に落ちて行く自由を悲しんでばかりで涙の海で溺れるほどの権利を与えて欲しい...
昨夜の夕食。五目あんかけ焼きそば、スープ。また炊飯に遅刻し、五目焼きそばに。豚肉、海老、イカ、白菜。キャベツ、キクラゲ、椎茸、ニラ、人参、ネギ入り。今朝は初霜が下りました。庭の写真を撮ったら、何と虹が!撮った時はまぶしくて気がつかず、カメラを確かめたら、えっ、こんなところに虹が! なんでこうなるの?こっちの花壇はもう消えゆくところでした。上から右下へ。原理はよくわかりませんが、霜と朝日の関係かしら...
実は【ワタクシ】職場でイジメにあってます。…という話と【ストレス】のお話
今日の京都の気温は11℃ 昨日より少しだけ暖かいぁ( `◔ ω ◔ ) .。oそう言えば 低血圧 だったりした女性も 更年期を終える頃には逆転して高血圧 に移行する人も 多いよ~と聞いてましたが更年期もそろそろ終盤って理由なのかどうなのかは解らないけど先週の土曜日の婦人科検診で血圧が少し上がって上120 下覚えてないお?…私もとうとう 普通の血圧になってきたかも?と普段 めったに 100を超えない低血圧気味の私はなんか...
今日のお弁当 肉巻き長芋照り焼き 大根の漬物と銀杏 ブロッコリー パプリカ寒こうじ炒め 茹でエビ マシュマロデザート 紫蘇ごまもち麦ご飯 チーズボール 2分のショート動画です。 https://www.youtube.com/shorts/fBS6n_LBSRA 4年前の今...
わたしの体には苦しみという赤い血が流れてる赤い血の色は苦しみの色だから この心臓の鼓動を止めない限り苦しみはやむことがない心臓から巡り巡って爪先まで爪先から巡り巡って心臓まで苦しみが体中を流れつづけるそれがわたしの体この胸の奥の傷を治したくてももう 治らないわたし自身が苦しみだから苦しみながらひたすら苦しみながら生きるしかない#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#悲しみ#苦...
昨夜の夕食。チキンカツ、サラダ、トマトスープなど。最近はなんでも高くなり、ミニトマトもなかなか買えません。生協で198円のパックを見つけ、おお~! と感動レベル。洗濯物を干しながら空を見上げたら、青空に雲がプカプカと。冬独特のまぶしい光線は、他の季節とはまったく違います。あっ、三つ目の穴が! 浅いけど、たしかに掘った形跡が。ネコだと引っ掻いた爪あとが残るので、すぐに分かります。ここには生ごみを埋めて...
実家の父は週一でデイケアに行きだして、元気を取り戻した。母は去年で辞めると言っていた役員を今年もやっている。 去年は役員の留守番を母から頼まれて2、3回行ったけど2、3時間と言われて行ってるのに4時間は帰って来ない。遅くなっても連絡もない。そもそも携帯が繋がるかも怪しい(妹によると…
【Vlog】 いまんとこ 何も言われてないけど (。◕ 。 ◕。)
今日は更年期外来に通院ってことで出かけてました。いつまで婦人科に通ってるねん~って感じの話だけどたぶん( `◔ ω ◔ ) .。o今の担当の先生が引退するぐらいまで通うことになりそうな気がしています。お医者さんって生涯現役って感じのイメージがあるんで来年70歳、だそうだけど見た目的には若いからそうねえ 楽勝で80歳ぐらいまで婦人科の先生をやってそうな気がするからあと10年はお世話になりたいかもと思っています。一...
皆さまお久しぶりです。ご心配をおかけしていますが、くーちゃんは、無事に脾臓摘出手術を終えました。 しかし、その手術は危機一髪だったようです。脾臓を取り出し…
思い出が消えてゆくわたしを抱いてくれたあの陽射しがあなたと過ごした輝く日々が消えてゆく跡形もなく消えてゆく去って行ったあなたの後ろ姿や喪服姿でうつむいた一日やそんなつらい思い出だけが残される心に巣食った深い闇が穏やかな思い出を塗りつぶしていくつらいことしか思い出せない目を閉じてあなたの優しさや海の青さを思い出そうとしても思い出せない蘇るのは暗く冷たいだけの思い出ばかり胸が 痛いつらい思い出だけ引き...
昨夜の夕食。シュウマイ、春雨サラダなど。手作りシュウマイは豚ひき肉、玉ねぎ、キャベツ入りです。時々、甘酢あえの春雨サラダが食べたくなります。気づいたらクリスマスまであと10日、急いでリース作りを。去年集めたナンキンハゼやモミジバフウが残ってました。♪今年はちょっと知恵がついて、細い針金とテープでこんなものを作り、松ぼっくりやモミジバフウをボンドで留めて、リースにくくりつけてみました。K子さんに差し上げ...
スパゲティナポリタン・年の瀬が刻々と、じわじわと、迫ってくる。
おおよそ半年ぶりのナポリタンかも。 そういえば 今月の年金て、昨日入ったのね。 記帳だけしてもらおうかなとも思ったけど 別にいいか。 ジムには行った。 近くのスーパーで、砂糖が売り出しだったので、それ買うついでにジムってきた。 毎年のことだけど クリスマス玉と お年玉のお金...
★ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん” の YouTube を 始めました。
2024年 12月13日 ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん” の YouTube を 始めました。 On The Final Stage Of My Life [ A U N ] https://www.youtube.com/@AUN-99多忙故に…文字起こしはしませんのであしからずご了承くださいませいまんとこ まだ動画とは名ばかりの…( `◕ ω ◕ ).。o静止画おしゃべり動画という感じになるのですが、まだ 動画が撮れるようなカメラがないので写真を添えるだけ#シニア女性 #シニアの暮らし #...
給与振込の前にかならず届く給料明細を見てねメール今日はたまたまお休みの日なので見てみたら( `@ ω @ )すくなぁあぁあそうだった 年間の収入を106万円に抑えなきゃならなくて勤務時間を減らされたから今月のパート給与 78,000円ちょい家賃を払って…光熱費等 + 医療費 + 他で消えてしまう金額でご飯代まではちょっと厳しい収入ですね今月の給与が低いと言うだけでいつもの手取りの平均は85,000円そんな金額でも...
私は いつも堪えている苦しみの時をどれだけ時が経っても楽は やって来ないとわかってる私自身が 凍った風に震えながら春爛漫の桜模様に背を向けているだけだからわかっていても苦しいほうへ 苦しいほうへ行こうとする私の 病忌まわしい 病冬の 暴力風の いたずら線香の 煙咲くのをやめた あの子のいのち#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心...
昨夜の夕食。ポテトコロッケ、サラダ、ほうれん草など。どの店のポテトコロッケがおいしかったか、未だ思い出せず。今回はまあまあの味でした。次は自分で作りましょう。今日は寒かった! 明け方は氷点下、起床時もまだ4度!ゾクゾクして風邪を引きそうだったので、無理はせずに、一日、暖かいリビングでのんびりと過ごしました。さすがのリボンも外に行かず、べったりと引っ付き虫に。友人から、教会に飾ったというリースの写真...
あまりの寒さに、なにごと?と外を見たら、雪だった。 午前中は降っていなかったのにな。 ゆっきでした♪ 猫 雪 外は白い雪の夜 by 吉田拓郎 2002 10/19 「雪」も、拓郎作詞作曲。 今日の晩ごはん 月命日の夕飯は、雑炊に決めてる 全部まとめて煮た、餅入り雑炊 鮭ア...
昨日の続き、年賀状の裏面を印刷し、住所の印刷。 夫には、あいうえお順にしておいてと毎年言ってるのにできてない。何もかも人任せなんですよね~仕方なく私がして印刷して部屋に置いておいた。
10年ほど前、“旭屋コロッケ・極み” を注文しました。兵庫県高砂市にお店があります。とにかく!最高級の材料を使っている。あの時は、8年待ちだったのにコロナなどで中断し、結局10年かかった。(笑)価格も2700円が、今は送料別で5400円に。😯牛肉がゴロゴロ入ってる訳じゃないけど^^;ジャガイモが栗のような?食感。衣もサックサク。コロッケって、お芋を味わうものなんだと思った。興味のある方、注文されてはいかがでしょうか。た...
昨夜の夕食。カツオの残り、ミネストローネスープなど。カツオのたたきのサクを買うと、ゆうに2日分はあります。トマトスープで野菜をたっぷりと、ほかにムネ肉サラダなど。今日は、どこのニュースも「今年の一文字」の話題ばかり。そもそも、一文字で世相を表わすのは無理がありますよね。せめて二字熟語なら、もっと表現の幅が広がるのにねぇ…。「今年の流行語大賞」も、全く知らない言葉でした。「ふてほど」って何? 話題に...
今年はクリスマスツリーを出さないことにした。理由はリビングが狭いので邪魔になる。。 6畳の狭いリビングにコタツを置いている。そのため、こたつ布団を踏んで転んだりしないか、年々気になるのです。 そこにツリーまで置くと危ない。。 それに年末ってなんだか何もしなくても気ぜわしく、ツリーを出したり仕舞…
毎日毎日 目覚める度終わらない日常が始まる 恐怖生きること死ぬこと生きること死ぬこと生きること死ぬこと生きること死ぬこと生きること死ぬこと生きること死ぬことただそれだけを見つめるしかないこのむき出しの苦しさをだれか 止めて冬の風が体中を舐める...
また今日も訃報がありました。小倉智昭さん。朝のニュースでは毎日見ていた方なのに、残念です。でも長く闘病されるのもお辛かったと思うので、天国で楽になられている事を祈ります。それにしても先日の中山美穂さんに続き、何だかね…連日誰かの訃報を聞いているような気がして、有名人が亡くなる度に自分もそんな歳になってきたんだなと、自分の歳も実感します。早寝早起きは健康の基本今日の晩御飯。鯛の塩焼きほうれん草の胡麻...
昨夜の夕食。カツオのたたき、菜の花のおひたし、卵焼き。カツオのたたきのサクを買って、リボンにも端っこをご馳走。玉ねぎスライスとニンニク、ピーマンを散らし、ユズぽんで。サンルームの温度、午前9時でもまだひとケタです。ブルっ。日が差し込むと、ぐんぐんと上昇し、お昼は20度越えに。日が当たると温室状態なので、今日はここでお昼寝です。これ、リボンの椅子ですが、お出掛け中にちょっと拝借、フラットにして日なたぼ...
今日は図書館に返却したりドラッグストアに用があり、電車で隣市のモール界隈へ〓 最寄りのミスドは最近全席客でいっぱいだけど隣駅のミスドは空いてるんだよね~イートインも空いてるし隣駅の住民なら良かったのに。。〓 ミスドのおねーさん、頼まなくてもコーヒー〓お替わりしにきてくれて…
( ◕ ᴗ ◕ ) どうせ ボケるなら 可愛らしくボケたほうが 良い理由。
またひとり 職場で仲良くしてお客様が介護施設へ…ただの従業員とお客様という関係なわけですがいつも御夫婦で私の台に必ず来てくださって、よくお話したりなんかして10年以上 …とても仲良くして頂いてた笑顔が、かわいらしい奥様でございましたが( `◕ ω ◕ ).。o2~3年ぐらい前から少しずつ認知症が出始めておられて子どものような笑顔でいつも接してくださっていてご主人がお買い物をしてる間にちょろちょろと私の所に寄って...
右の膝が痛む薬の飲み過ぎで頭が痛いああ 楽だ体の痛みなんて精神の苦痛に比べたら何のことはないだから自傷 なんて性癖が出来てしまう若い頃辛いことがある度に一本また一本と左腕にカミソリで 線を描いた気がつくとリスカの線が何本も出来ていたカミソリの痕が 一生消えないなんて知らなくてただ誰かに助けて欲しくてカミソリで線を描いた私は自分の左腕を さすりながら後悔と言う名の 新たな傷を心に作る#ネガティブのま...
家族たちに誘われて久しぶりに車でお出かけ。といっても、うちから10~15分の所。五台山竹林寺というお寺の紅葉が「30年に一度の美しさ」だと聞いて…家族曰く「30年後には(自分が)いるかどうかもワカラナイから今見に行こう!」土日は避けて、仕事が終わってから夜型?の
昨夜の夕食。中華ふう卵とじ丼、ほうれん草のおひたしなど。珍しくどんぶり物。ご飯茶碗一杯分だとなかなか作れません。さあ、テーブルにはそろそろサンタさんが登場する季節です。シルバーさんが枝ゴミの処分に来るのに間に合わせようと、前日に頑張ってシダを整理したら、また大量の草ゴミが…。今朝は8時から来て、せっせとゴミを運んでくれました。ここのゴミの山も、すっかりなくなりました。\(^o^)/積み上げておいた枝ゴミ...
今日は午前中どこも混んでてスーパーのイートインまで来てびっくり。。 4人掛けテーブルがくっつけてあり、食堂みたいな並びに変わっていた(゚д゚)それが3つあって、4人掛けは1つだけ。そこには高齢男性が1人で座っている。 カウンターも2つあったのに1つはサービスカウンターになってる。。 …
厚生年金106万円の壁 【 週16時間か 週17時間か 週18時間か それ以下か】
なんとなく解ってはいたけど厚生年金に加入する年収要件【106万円以上】いわゆる106万円の壁の撤廃は(まだ未定)は…2026年10月に撤廃する方向で調整に入った(らしい)参照*106万円の壁 撤退へ絶対に無理な話だけど2026年1月から いれてほしかったなぁ。(。◕ ⩊ ◕。;)今年の10月の最低賃金法とやらで全国的に一気に時給が上がったので 私も例に漏れずパートの時給が大幅に上がったので働く時間を減らさな...
55歳~65歳の、その10年で 私の人生は凄く変わったんですよね。
50代の頃と60代の今私の中で色々な”コト”がめちゃくちゃ変わった。当たり前のように10年前に…私が考えたコトはしっかり覚えていて(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧私の考え方とか行動が良い方向に向かい始めたのが…10年前の55歳 時の流れの速さを感じることもあるし10年は 長かったな~とか思うこともあるんで私の人生の中ではかなり濃厚な10年だったかも…とすら 思えるので何気に感慨深いと言うか なんというか 本当に、おもしろい...
昨日、スーパーで半額の豚ロースを、思わず買って 家で良ーく見たら、元々の値段が高くて驚いた👀 でも、 ブランド肉を半値で味わえるなんてラッキー! ってことで 昨日が賞味期限だってことはなんのその 今日、味噌カツ弁当にしましたよ。 もうすぐいただきます。 味噌カツ ブロッコ...
わたしのこの目はよく見えぬ景色が霞んでよく見えぬけれどあなたの心は見えるあなたの心はよく見える夏の青空と緑 輝く笑顔のあなたや冬の荒波の海に飲まれるほどの怒ったあなたや夕暮れの暖かな陽だまりのあなたの優しさやあなたの心はよく見えるそんなあなたがある日ふつりと消えてった残されたのはあなたの黄色いマグカップだけけれどこの胸の奥チクリと微かに痛いけど今でもあなたの景色は見える#ネガティブのままでいい#シニ...
求肥と練り切り 求肥のつもりなんだけど 大福ぽくなった 10年前の今日は 家で蕎麦打ちしたっぽい うまそー 5年前の今日の晩ごはん 煮込みうどん 夫は乾麺の煮込みうどんが好きだった 湯葉も入ってる 豚こま切れ肉で焼き豚 ↓ 今日は夕飯食べない事にしようかなと思ってたのに 過...
昨夜の夕食。K子さんからいただいた牛スジカレー。♪カレーの夕食セットは、福神漬けやラッキョウも一緒です。ランチのピザがうまくいかず、これではエビ鯛かしら?スマホニュースによく、ネコ関連の情報が入ってきますが、一度閲覧すると、AIが「ネコ好き」だと判断するのかな?最近見たネコのマンガで、「冬のネコあるある」が登場。最近のリボンも、まさにこれなんです。:(´◦ω◦`):入りたいのかと思って、布団を開けてずっと待っ...
何をどんな風に話していいのか、気持ちの整理がつかないnonままです。 長くブログを読んでくださる皆様はご存じだと思いますが、くーちゃんの脾臓には腫瘍ができ…
汚れてしまったわたしの心をたくさんの涙がたくさんの言葉が清めてくれるならわたしは毎日毎日涙を流そう毎日毎日言葉を紡ごう溢れる思いは熱い涙になるだろう真の言葉になるだろうだから涙が最後の一滴になるまで言葉が最後の一語になるまで心が清められるまで涙を流そう言葉を紡ごうやがて紡いだ言葉を最後の涙の一滴に込めわたしはひと葉の歌になる#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#悲しみ...
昨夜の夕食。カレイの西京漬け、ポテトとウィンナー炒め。久しぶりに西京漬けを。カラスカレイも高くなりました。じゃがいもとソーセージとブロッコリーのバター炒め。今日は合唱クラスの3回目。あまり練習できないまま参加。「河童と蛙」は初心者にはかなり難しそうです。と言うのも、途中で何度も転調するんです。例えば初めは、変ホ長調で…ヘ長調に変わったかと思うと…ニ長調に転調して、そのまま最後まで。それに加えて、拍子...
中山美穂さんの死因が不慮の事故と発表されましたね。 まだ50代。突然のことでご本人も不本意だったでしょうし、周りの方もファンも辛いことと思います。元夫の作家でアーティストの辻仁成さんのブログの言葉が素敵でした。 以前からブックマークして時々読んでいましたが精力的に更新しているのに昨日はお休みでした。 …
棒白玉とおしるこ缶 白玉を手で折ってマグカップに入れて、お汁粉注ぎ ↓ レンチン ↓ ↑7年前の今日作ったもの こちらも7年前 ドームケーキ 中 スポンジくり抜いて、穴にフルーツとミルクゼリーを入れ くり抜いスポンジを逆さにのせて、ホイップクリームでデコレーション こちらは...
去年の今日は、メスの鮭が買えたらしい。 今年は、どうしちゃったんだろう。 オスもいなけりゃ、メスもいない。 どこに行ったのかなあ。 いくらー カムバック でも そんなにイクラ食いたいか?と問われれば、 そんなに食いたくはないと答える。 子供の頃、いやというほど食べたから。 ...
さむいさむい冬が来る夏の名残りの蝉の亡骸風鈴の音追いかける 行かないで行かないでと 追いかけるなのに冬は平然とした顔でまた わたしをいたぶりにやって来る冬の罪は重いひとりのわたしを一層 ひとりにして嘲笑うから夏の名残りの打ち上げ花火宵の宴追いかける行かないで行かないでと 追いかける冬の罪は重いなのに冬はその罪を償わず毎年毎年わたしを襲う#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#...
昨夜の夕食。豚肉と小松菜炒め、ブロッコリーのサラダ。最近は料理がマンネリ、思い浮かぶメニューがいつも同じ。まあ、小松菜やブロッコリーを食べておけばいいか、と…。おや、珍しく、リボンが本棚の上でお昼寝中です。寝床は片付けて、クッションだけ置いてあります。さあ、暖かいのは今日までなので、急いで最後の庭仕事を。え~と、種がゴチャゴチャになってしまい、混乱中です。春に蒔いてもいいのは後回しに、直根性のは蒔...
昨夜の夕食。トマトソースのパスタ、スープ、サラダ。パスタは、揚げナス、海老、イカ、ブロッコリー入りです。冷凍庫の奥に、ないと思っていたペコリーノロマーノが。♪ブログを通じてお知り合いになったカナダの方から、母のお供えにと、こんな素晴らしい品が届きました。(^o^)冷凍のオマール海老のテミドールと、メープルのアイスです。写真の母に見せてから冷凍庫へ。お心遣いに深く感謝です。花壇に穴を掘って生ゴミを埋めてい...
白みそを作ってみた そもそも白みそって? 白みそはなぜ甘い? うかつだった 麹も細かくする方が良い 汚れる よごれる 手作りの楽しみをくれる味噌󠄀作り 白みそを作ってみた 今年も後 ひと月になってしまいました。 冷蔵庫や引き出しの 乾物の整理を少しづつ やり始めています。 納豆用に買った大豆 ここ最近 ご無沙汰です。 その大豆が余っていたので 前から一度試してみたかった 白みそを作りました。 そもそも白みそって? 普通の味噌󠄀は手作り 手前みそですが 😅 美味しいです。 甘いみそを作って、混ぜ合わせてみたい これが やりたい ecomadonna.hatenablog.com ecomadon…