メインカテゴリーを選択しなおす
今日も色々家事したり雑用を済ませたり、合間にゲームしたり、なかなか充実した1日でした今日は喘息が落ち着いてたのに夕方ぐらいから急に咳が出始めたのは、家事して体…
今日は私の検査と診察の日だったので、病院行ってきました。喘息とアレルギーで、3ヶ月に1回は通院して、検査したり、お薬出してもらったりしてます。それとは別に少し…
今日は祖母のいる老健に着替え持って面会に行ってきました。今日も祖母はすごく喜んで、「ミントちゃん(私)が来てくれて嬉しい。涙が出そうだわ」と目を潤ませて、何度…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
定期演奏会は無事終了✨その後も怒涛の展開😅 こちらのブログ、ずいぶんとご無沙汰してしまいました。前回書いたのは、確認したところ先月23日じゃあないですか!なんと3週間もほったらかしにしてしまいました・・・💦読んでくださっている方がおいでだとしたら、なんとも申し訳ないです。 いつもマイナーな体調不良について、あーでもないこーでもないと愚痴を綴っている訳ですが、この3週間、私なりに頑張ったと思います。そして、6/1まではとにかく頑張らないといけません。 GW中に予定されていた合唱団の定期演奏会は、無事に終えることができました。私は昨年の「半分出演」から「4分の3出演」へと体力の進歩を見せまして、公…
今日は1人で、祖母がお世話になってる老健まで面会に行ってきました。祖母は在宅介護してた頃に通ってたデイでも他の利用者さんと上手く関わってたみたいだし、きっと老…
中学2年生の息子の授業参観がありました。 少し咳が出るときがあるのですが、息子も来てほしそうだったので、行ってきましたよ。 律儀に保護者会にも部活懇談会にも出席。 中学2年生ともなると、息子も愛想なくなってるし、別にそこまで授業風景を見たいとも思わないのが本音なんですが、ここ最近の体調不良やあまりいいことが起こってないので、気分を変えるために行ってきました。 もし、私や息子が急になにかあったとして、あの時に行ってあげてればなぁと思うことはしたくないなぁと思ったりもしました(笑) 確かに、めんどくさいという気持ちもあったのですが、今しかできないことだし、まぁ行ってみようという気になりました。 咳…
実は昨日までの2週間ぐらい、ストレスのせいだと思うんですが、片目のまぶたがしょっちゅう痙攣してました。今までにも強いストレスを感じたような時に一時期、片目のま…
ゴボゴボ、、、 喘息が治りません 普通に生活するには、不便はないのですが 息苦しい時があり・・・ (T ^ T)夕飯作るの面倒なので、松のやへ 以前買ってた株主券で、頭のあるエビ食べて来ました 頭まで
今日は雨だし気圧が超警戒でまた喘息が悪化してるので、どこにも行かずに家で安静にしてます。明日からまた忙しくなるから、今日はいっぱいゲームしてもいい事にしたのに…
今日は気圧が上昇注意出てるので、頭が痛いです😢今日は家事してちょっと仕事した以外は安静にしてました。のんびりできたけど、あっという間に夕方になってしまった…😰…
コジュケイの産卵が終了したかな 一昨日から産まなくなりました 産まなくなったとたん、♀の行動がよそよそしくなった? ♂がくわえて何かあげようとしてるのに、受け取らない? チラ見して、素っ気ない感
ご訪問ありがとうございます。今回はちょっと時系列を変えて、私の体調についての話です。というのは私は小学校高学年くらいからぜんそくの発作が出るようになりました。もともと虚弱体質でしたが、今思うにストレスから来る発作です。そのぜんそくの発作は歳を重ねるごとに悪化していきました。最悪だったのは出産後数年してから入院するほどの酷い発作です。肺炎を併発し、もう死んでもおかしくないという位辛い発作でした。まあ...
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
『私のゲルマニウム体験記』(6): アサイゲルマニウム使用1年目の記録
「アサイゲルマニウム使用1年目の記録」(使用した製品:アサイゲルマニウムS、アサイゲルマニウムクリーム、アクティストモイストローション、アクティストプラスパーフェクトジェル、アクティストケア&リッチクリーム、プラズマローゲンGe、アルモ、主な効果:片頭痛、中耳炎、扁桃腺炎、歯痛、口内炎、膀胱炎、腎盂腎炎、喘息、肺炎、変形性股関節症、母指CM関節症、緑内障、シェディング、ワクチン後遺症、うつ病、メニエール病、高次脳機能障害、美肌効果、精神的効果、花粉症等)アサイゲルマニウムの使用を始めてから丸一年が経ったので、これまでの主な効果をまとめておこうと思う。2023年の2月。アサイゲルマニウムSの摂取を開始した。まずは自分に合う量を見つけるところから始めた。目安量の2粒では「少ない」と感じたため、色々試したところ...『私のゲルマニウム体験記』(6):アサイゲルマニウム使用1年目の記録
月に一度の喘息の病院今回は 3か月に一度になった肺機能検査もありました。前回は実年齢より1歳年上の63歳でしたが今回は21歳も年上の83歳になっていました。咳も時々出るし 息を吐くときの喘鳴もかすかにありました。今の季節 喘息患者にとって辛い季節です。花粉の影響が大きいそうです。花粉症ではないのですが・・・今日の日中は お日さまも出ていて暖かいなぁと思える日でした。日が落ちるとひんやりしそうです。気温の...
風邪から喘息へ..... (>_<) 足の股関節や節々が痛くて、指はつるし、最悪 昨日は、4時からの順番取り 3時に病院へ行き、1番札をゲット! 郵便局へ荷物を出しに行き、4時に戻る 点滴なので、
呼吸器内科受診 CT検査被ばくに関する説明書貰いました 雛人形
人間ドックの肺機能検査E判定結果と前の呼吸器の先生の紹介状を持って呼吸器内科を受診してきました。 前の呼吸器の先生の紹介状は短いもので(遠目からなので)後半…
「これはもう解決済みなので、皆さん安心してくださいね」こんな風に優しいブロガー様たちは、過去の話を記事にします。しかしここは現在進行形。 って言うか「不安が…
「再会と、続く『驚き』」(使用した製品:アサイゲルマニウムS、アサイゲルマニウムクリーム、主な効果:頭痛、歯痛、中耳炎、扁桃腺炎、肺炎、喘息、変形性股関節症、母指CM関節症など)「『アサイゲルマニウム』って知ってます?」友人から「家族の重篤な病気を治してくれたサプリメント」として、40年ぶりにその名前を聞いた時には、本当に驚いた。社員の方々には誠に申し訳ない話だが、有機ゲルマニウムの会社はもう無くなってしまったものと、私は勝手に思い込んでいたのだ。彼女の勧めで、遅まきながら、株式会社浅井ゲルマニウム研究所の創設者であり、アサイゲルマニウムの生みの親である、浅井一彦博士の著書を読んだ。あらためてゲルマニウムの多岐に渡る著しい効果を知り、浅井博士の温かい人間的な魅力と、高邁な理想にも強く魅了された。40年は長...『私のゲルマニウム体験記』(2)
「有機ゲルマニウムとの出会い」(使用した製品:ゲルマニウムウォーター主な効果:偏頭痛、生理痛、中耳炎、扁桃腺炎、喘息など)私は1980年代の初め、17、8歳の頃に、両親と弟の家族4人で、有機ゲルマニウムを飲んでいた。ある日父が「すごい評判になっている『夢の万能薬』だぞ!」と言って、謎の水を買って来たのだ。弟は「誰かの紹介があったらしい」と記憶していたが、父はすでに亡くなっていて、購入の経緯や、正確な商品名などはわからない。その水には独特の酸味があったので、柑橘類が苦手な弟は「スッパイゲルマニウム」と呼んでいた。私は味にはそこまで抵抗はなかったが、『夢の万能薬』という言葉は大げさだと感じていた。流行り物好きの両親には、それまでにも似たような触れ込みで、様々な物を飲まされていたからだ。「どうせまた、すぐに飽き...『私のゲルマニウム体験記』(1)
気管支炎になっていたので吸入器で治療中。息苦しいんだから当然気管支炎デスヨネー
どうも、結局コロナに感染していたことがわかり、呼吸器系の病院で検査してもらったら喘息まで発症して気管支炎になっていた二児のパパ達也です。 吸入治療中 こ…
続2024ハワイ島へ小学生一人旅~ANAジュニアパイロットで~
今回の家族ハワイ島ロングステイでも目玉だった小学5年生の末息子の国際線一人旅もちろん、数日前より本人はだいぶ緊張してる様子。。。私も、甘えん坊の末っ子を甘...
今日の一枚昨日は午後から心療内科でした『喘息』になった事を先生に言ったらビックリされた声が辛そうに聞こえるらしい。前回の診察は咳き込みが激しすぎて電話での診察…
今日の一枚先週1日だけ作業所出勤してそれから喘息が酷くてずっとやすんでいます。咳が酷いから隣近所に迷惑かけてるだろうと思ってベランダさえ出ていません。ただただ…
今日の一枚昨日の病院の検査の結果は↓↓『年末キャンセルした美容室へ♪』今日の一枚風邪もまだ治りきれない中、昨日はなんとか作業所出勤!一応体調不良になり咳が酷く…
年末年始の感染症予防グッズ~喘息用・咳止め・咽頭炎など~乾燥肌にルイアメジストジェル~
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
絶対に、避けたい喘息、なのになる。気温の上下とハトのバサササ。 とうとう禁断のステロイド点滴をキメて来ましたよ。キメるとか言うな。 なんで禁断かと言うと…
デパートでよく行く売り場は? デパート、ほぼ行かない。 どんどん淘汰されて行ってますよね。ショッピングモールは、あちこちに大規模なのが出来てるのに、デ…
長女は保育園にとっても仲のいい友達がいる。 親友。ソウルメイト。 そのソウルメイトが名古屋へ引っ越しする。 引越し当日。 長女は保育園で喘息のせいか、咳が止まらなくなり、早退。 最後のお別れは、夕方に駅で集合となっていた ...
病歴を語る時間2 病歴を語る時間の記事作成をして思い出したが、僕の周囲で糖尿病と言うのは何人か聞いた事がある。 その内の1人は父。長期間の糖尿病経験者と思われる。 若い頃は太っていたらしい 酒、煙草、+相当食べるらしく、若い頃から糖尿病は始まっていたと思われるが、 母方の祖父母が心配して強制入院させ、減量+断酒+生活改善したらしい。 実際、僕も父の飲酒は一度も見たことが無い。 父に聞いた話によれば完全にアルコール中毒でシャッターの閉まった酒屋を起こすレベルだったったらしい、他にもアル中の非常にみじめな告白エピソードを沢山持っていた、引き出しの多い人だった。 そこからよくぞ立ち直ったと思う、そん…
野幌駅のイルミネーション綺麗です冬しか見れないものなので夜はあまり外には出たくないのですが頑張って寒さと滑るのに気を付けながら今年は行ってますおかげで喘息がな…
本日術前検査&入院についての説明 …に行ってきました。 血液検査やら心電図やら。 もはや疲れてるんですけど。こんな体力無し蔵で手術なんかできるのかしらん…
【退院後の受診】毎日吸入する事に…&息子(小1)が好きな漢字
息子が宿題中、この漢字大好き!って言うから見てみたら【休】だった。。。さらに、あ!この漢字も好きだった!って言うので見たら【金】でした(ーー;)そんな息子、少し前になりますが退院後の受診に行ってきました。入院記録①→吸入が効かない…酸素濃度が低い…【♯7119】救
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 焼きそば 豚肉 キャベツ 玉ネギ ピーマン 人参 卵焼き 具沢山味噌汁 揚げ 大根 人参 小芋 みずな 椎茸 温奴 今日も出かけますよ、、って 通院ですが^^ 他に行くとこないんかーい(笑) 今日は内...
喘息の吸入薬を限度いっぱい使ったら胸がドキドキします。 先日は喘息に耐えられず、限度いっぱい使った後に、追い吸入をしたら、不整脈のようになってしまいました…
喘息・咳喘息、呼吸器が弱い自覚のある人は、6-10月はシンガポールとマレーシア南部への観光は再検討を個人的にお勧めします。日本の春が例年より暑い年はヘイズ発生の可能性が高まる模様。野焼きに悩む。 6月中旬頃に、シンガポール国際問題研究所(S
明日病院なのに喘息発作。 吸入薬、一日の上限ギリまで使って抑え込むつもり。治りますように。 急に冷え込んだからかしら。鳩を追うのにハッスルしすぎたからか…
※本日2つ目の記事です。1つ目▼先日の夜中、また咳がしんどくて寝れなくなっちゃった息子…あの発作入院から1ヶ月も経ってない…(-公-;)入院記録→ 息子の入院記録また発作…?酸素濃度SpO2 93~94で低め。入院した病院から吸入薬をもらってたので吸入したらかなり落ち着
先日気胸という病気になりました。肺から空気が漏れ体内にたまり、肺を圧迫して呼吸がしづらくなる病気です。数日前から息が切れ声がかすれ、大きく吸えず前かがみになる…
ご訪問頂きありがとうございます。 今週は暖かくなったり急に冷え込んだりで体調不良になりました。週の前半は良かったのですが、水曜日に冷え込みました。午前中に息苦しさを感じたので、ブデホルを一回吸入しました。元々朝晩2吸入しているのですが、それでも足りなかったようです。吸入してほどなく息苦しさは解消し、仕事を続けました。午後、突然息苦しいを通り越して息が詰まったので、もう一回吸入しました。ほどなく息が出来るようになりましたが、焦りまくりました。 木曜日は落ち着いて過ごせたのに、金曜日は朝から肋間神経痛が出ました。若い頃にたまに出ていましたが、中年になってからはご無沙汰していました。久々の痛みに、こ…
インフルエンザが流行していますね。 職場では無料でインフルエンザワクチンを受けられますが、私は希望しませんでした。 新型コロナも、一度もワクチン接種をしていません。 理由はいろいろあります。 私の息子は小さい頃からインフルエンザにかかりやすい。 かかってしまうととても重症化してし...
入院中の過ごし方とお留守番中の娘の様子【息子(小1)の入院記録】
息子、入院の続きです。(これでラスト!)①▼②▼入院中の記録前にも書いたけどブロガーあるあるなのか過去記事が非常に役立つ時があるのでちょっと自分のためにも記録しときます。入院当日・午前中まで咳がしんどそう…この日は、点滴・酸素マスク・お腹に貼ってるモニター(
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナー・インターンの『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがと…
「陥没呼吸」!?その後、入院になりました【息子(小1)の喘息発作】
※本日2つ目の記事です。1つ目▼こちらの記事からの続きです▼旦那と一緒に搬送先の病院で待機。↑また記事にするけど、私の弟の結婚式があってたまったまうちの両親が泊まりに来てたの。なので娘は両親にお任せしました。娘は朝起きたら弟が入院してるもんだからかなりビッ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ チョットだけ健康のお話 あざらし、9月下旬に咳が止まらなくなり、肺炎を疑…