メインカテゴリーを選択しなおす
祖母が老健に入ってから3ヶ月以上が経ちました。 『老健の往復と買い物で700グラム痩せました』今日は老健にいる祖母の面会に行ってきました。朝からゴミ出しして、…
医療費がすでに11万円超え 夜中の咳で不眠に... 喘息なん? 吸入器を使ってみて こんばんは、迷走主婦です😃 皆さまお元気ですか? 私は元気です! 医療費がすでに11万円超え 今年もまだ9月なのに、医療費がとうとう10万円を超えました。現在のところ、すでに11万円ほど使っています。 このままいくと確定申告で医療費控除の申請をしたほうが良いかもしれません😅 夜中の咳で不眠に... 2週間前から、夜寝ているときに突然ひどく咳き込むようになり、息が苦しくて眠れない日々が続いていました。不思議なことに、起きているときよりも寝ているときのほうが咳がひどく、夜中に何度も目を覚ますことに…。 喘息なん? …
今は老健にいる祖母の代わりに、私が祖母の植木たち十数個に毎日水やりしたり枝の剪定したりお世話してますが、あくまでガーデニングは祖母の趣味であって私の趣味ではな…
老健にお世話になってる祖母、家にいた頃は新聞読むのが日課だったのに、入院中から新聞持って行っても読まないようになってました。入院中は体がしんどくて新聞読む元気…
今日は老健にいる祖母の面会に行ってきました。祖母は今日も元気にしてました。私の事も覚えてましたw面会に行くと祖母はよく「ミントちゃん(私)がいてくれて良かった…
もしもの時の防災対策してる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は防災の日なんですか。防災対策は、防災バッグを作ってるのと、普段から…
今日はすごい雨でちょっと不安だったけど、今は雨やんでます。念の為にビニール袋に水を入れて水嚢を作って、お風呂の排水溝に置いといて、トイレ用にもいつでも置けるよ…
今日は家の近くの特養を調べたりしてました。 『特養に申し込む事をおすすめされた』祖母が老健に入所して3ヶ月が経ちました。老健は終身の施設じゃないから永遠にいら…
今朝はすごい大雨だったので、祖母の植木たちに水やりしなくて良くて大分助かりました。家の中に入れた鉢植えだけ水やっておきました。今日は台風に備えて湯船に水も張っ…
基本は外干し。太陽光線に勝る消毒、無し、そう思うてます故。 なんせ、太陽の光があれば、スーパーマンも復活するし、キャシャーンも回復するんですからね。(↑ヲ…
台風のせいで頭が痛いです病院で出してもらった痛み止めはたくさんあるから安心だけど、痛み止め飲まないで済むなら飲みたくない。ロキソプロフェンはすごく効くけど、胃…
こんにちは気圧の変化さん。 やばいと思ったらひゅーひゅー。 オッといけねぇ、吸入薬を使うぽんよ カチっ(シムビを回す音)すうううううう~~(吸い込む音)…
今日は台風に備えて、雨戸を閉めたり、祖母の植木鉢の小さいのをいくつか家に入れたりしました。数が多すぎるので植木鉢すべてを家に入れてあげる事はできないでも祖母が…
今日はお昼から、老健にいる祖母に着替え持って面会に行ってきました。いつもは午前中の少しでも気温が低い時に行ってるので、ほんとは明日か明後日の午前中に行きたかっ…
今日は朝から老健にいる祖母の面会に行ってきました。約2週間、コロナ陽性の人が祖母を含め複数出て面会禁止だったので、約2週間ぶりに祖母に会えました。 『面会再開…
数百グラムでも増えた体重を健康的に減らすのがどれだけ大変か…(T_T)
昨日の夕方から雨降り始めて、今日の早朝は大雨降ってました。そのおかげか、今朝は涼しく感じました。涼しいといっても天気予報見たら25℃だったので夏日でしたが、普…
今日から祖母がお世話になってる老健の、祖母が入所してる階は面会再開されました!他の階はまだいくつか面会禁止のままです😰今日は用事があったし雨だったので、まだ面…
一昨日と昨日と出かけて疲れたので、今日は日課の家事と水やりした以外は、家でのんびりして過ごしました。今日はいっぱいゲームできました。3月に祖母が入院してから、…
今日は祖母がお世話になってる老健に、祖母の着替えを持って行ってきて、洗濯物を持って帰ってきました。 『再び陽性の人が出て面会禁止に』祖母がお世話になってる老健…
今日は通院日なので朝から病院行ってきました。喘息とアレルギーで3ヶ月に1回通院して、毎日薬飲んでます。お盆休み中も開けててくれる病院と薬局に超感謝です🙏トリプ…
風邪かと思ったら、コロナでした~丸3日間寝込み、本日復活いたしました~
それは17日火曜日のこと。 朝からいきなり淡の絡む咳が出始めました。 普段から喘息もちで(私の場合は胸痛型)咳の状態には常に注意を払っているのですが前触れもな…
祖母の事は心配ですが、今日も私は家事や仕事や祖母の植物たちの水やりなどして過ごしました。 『祖母も感染』昨日、祖母がお世話になってる老健から電話があって、コロ…
こんにちは、めいです熱すぎますね 夕方6時近くでも この日照りと暑さ・・ 動物の体温は 高いんですよ エアコンなしの犬生は考えられません エア…
↓【 最大49%OFF】レビューより「色も思ってた通りの色でとてもかわいいです」【LIMITED SALE 最大 49%OFF】デビラボ BOXシルエット プ…
祖母のこないだのケガも大分目立たないようになってきて、ようやく一安心かなと思ってたところにまた新たな面倒事が…昨日から家電の調子がおかしくて、昨日メーカーさん…
老健にいる祖母の面会に行ってきました。今日は祖母は私の名前を覚えてました。先週の様子はこの記事に↓ 『私の名前を忘れたり思い出したりする祖母』老健にいる祖母の…
【注文住宅】アレルギーっ子の家づくり。後悔しないために心得ておくべきポイント
全人口の50%【2人に1人】が何らかのアレルギー疾患をもっているという調査結果があります。我が家は、私を含めた3人皆アレルギー疾患をもっています。今一度考えてみてほしいのです。『大切な家族が暮らす空間』として大切なことって何でしょうか?
左肩の痛みは大分マシになってるんですが、右肩も筋肉痛みたいな感じだし、右手首も左手首もちょっと痛いさっきしばらく雷みたいな音鳴ってたけど、そのせいか台風のせい…
祖母に会ったのはたったの3日前なのに、何故か遠い昔のように感じる
祖母の老健に面会に行ったのは今週の火曜なのでたったの3日前なのに、この3日間が体の痛みとの闘いで辛かったからか、ものすごい時間が経ったように感じます。水曜の朝…
喘息は、現代医療だけでなく漢方医学でも効果的に管理できる疾患です。この記事では、喘息治療における漢方の重要なポイントを解説します。漢方医学は、個々の体質や症状に合わせた治療を重視し、長期的な体質改善を目指します。漢方では、喘息を「哮喘(こうぜん)」と呼びます。厳密には、「哮証」と「喘証」は異なる概念です。「哮証」は呼吸が促迫し、喉間に哮鳴がある状態を指し、「喘証」は主に呼吸困難を指します。しかし、臨床上では、哮証は多くの場合喘
気圧と湿度のせいだと思うんですが、昨日の夕方から急に喘息がひどくなりました。それまでは全然咳も出ずに、祖母の植木の剪定とか色々掃除したりしたのに。 『祖母は案…
最終更新から47日?!こんなにさぼっていたなんて😅移住話続編
合唱団の公演で大失敗 こちらのブログ、忘れていたわけじゃないんですが、全然更新しないままになっていました。「我が家の一大事」=移住が目の前にぶら下がってやらねばならないことが多く、落ち着かないからだと思うのですが、もう10日もすれば、2カ月ご無沙汰となってしまうところでした。さぼりすぎです、いくら何でも。 ブログを毎日更新されている方々もおいでですよね、どうやって❓とその時間配分能力の素晴らしさに目を見張ります。私なんて、「購読リスト」に掲載されている方たちのブログを読んでいるだけで、眠くなってしまって「いいや、健康のために寝よう!」という日々が続いていましたよ・・・。 さて、間を埋めるように…
今日は老健にいる祖母の面会に行ってきました。今日は最高気温33〜4℃ですごい暑かったけど、朝9時半頃はまだそこまで気温高くなくて、風が吹いたら割と爽やかな感じ…
喘息:DrMarkTrozzi(マーク・トロッツィ博士)がCOVID-19mRNAワクチンによる障害報告に関する査読済み論文の約1,000件を掲載したサイトの紹介の続きです。1000peerreviewedarticleson“Vaccine”injuriesその中で111項目目の「喘息(Asthma)」の紹介です。喘息:気道が炎症を起こして狭くなり、腫れて余分な粘液が分泌され、呼吸が困難になる状態。喘息は軽症の場合もあれば、日常生活に支障をきたす場合もある。場合によっては、生命を脅かす発作につながることもある。喘息の最も重要な特徴は、気道が一時的に狭くなるものの、通常はまた元に戻ることです。肺の気道(気管支)は、基本的には筋肉の壁でできた管です。気管支の内面を覆っている細胞には、受容体と呼ばれる極めて小...喘息:ワクチンによる障害報告のレビュー
時間の大切さを感じた瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう祖母と離れてから時間が経つのが信じられないぐらい早くて、毎日家事したり、…
昨日遅くに修学旅行生が駆け込んできた。 「先生に連絡取ってもらえますか?ひとり喘息が出て呼吸が苦しいみたいです」・・と、 慌てて、事務局に連絡して先生に連絡して貰った。 本人話せる状況だったので先生と話して、 先生が保護者に連絡を取り病気の
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。タイトルの通りでそうとうまいってます。先週後半から体調を崩してましたが、寝れば回復するだろうと思っていたら、逆にどんどん悪化してマルシェ当日はドリンク剤飲ん
形成外科で外来手術を受けることになりました アジサイの馬蹄形
記事更新をしてから整形外科 耳鼻咽喉科 呼吸器内科 形成外科の受診を受けました 変わったところだけお話しすると呼吸器内科で吸入薬が変わりました ここずっと声…
今日は湿度が高くて蒸し暑くて辛い〜😵雨の予報でしたが、朝はすごい雨降ってたけど昼前ぐらいにはもうやんでて、気温は高いし湿度も高いしで、夕方4時頃に花壇の様子見…
明日から大雨の予報なので、今日は側溝の掃除しました。数日前にもしたけど、落ち葉がよく落ちるからしょっちゅうしなきゃいけない自分が買ったわけでもなく植物は全部祖…
相変わらず熱帯低気圧のせいで喘息がひどいし頭痛までしてきたので、この週末は祖母の面会には行かずに家でおとなしくしときます。火曜に面会行きましたが、ほんとは体調…
今日も色々家事したり雑用を済ませたり、合間にゲームしたり、なかなか充実した1日でした今日は喘息が落ち着いてたのに夕方ぐらいから急に咳が出始めたのは、家事して体…
今日は私の検査と診察の日だったので、病院行ってきました。喘息とアレルギーで、3ヶ月に1回は通院して、検査したり、お薬出してもらったりしてます。それとは別に少し…
今日は祖母のいる老健に着替え持って面会に行ってきました。今日も祖母はすごく喜んで、「ミントちゃん(私)が来てくれて嬉しい。涙が出そうだわ」と目を潤ませて、何度…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
定期演奏会は無事終了✨その後も怒涛の展開😅 こちらのブログ、ずいぶんとご無沙汰してしまいました。前回書いたのは、確認したところ先月23日じゃあないですか!なんと3週間もほったらかしにしてしまいました・・・💦読んでくださっている方がおいでだとしたら、なんとも申し訳ないです。 いつもマイナーな体調不良について、あーでもないこーでもないと愚痴を綴っている訳ですが、この3週間、私なりに頑張ったと思います。そして、6/1まではとにかく頑張らないといけません。 GW中に予定されていた合唱団の定期演奏会は、無事に終えることができました。私は昨年の「半分出演」から「4分の3出演」へと体力の進歩を見せまして、公…
今日は1人で、祖母がお世話になってる老健まで面会に行ってきました。祖母は在宅介護してた頃に通ってたデイでも他の利用者さんと上手く関わってたみたいだし、きっと老…
中学2年生の息子の授業参観がありました。 少し咳が出るときがあるのですが、息子も来てほしそうだったので、行ってきましたよ。 律儀に保護者会にも部活懇談会にも出席。 中学2年生ともなると、息子も愛想なくなってるし、別にそこまで授業風景を見たいとも思わないのが本音なんですが、ここ最近の体調不良やあまりいいことが起こってないので、気分を変えるために行ってきました。 もし、私や息子が急になにかあったとして、あの時に行ってあげてればなぁと思うことはしたくないなぁと思ったりもしました(笑) 確かに、めんどくさいという気持ちもあったのですが、今しかできないことだし、まぁ行ってみようという気になりました。 咳…