京の冬の旅・東本願寺
毎年、京都では観光のオフシーズンの冬に「京の冬の旅」を開催している。尤も近年はいつ、どの時期でも外国人観光客がいっぱいで、閑散期はないかのようではある。京都駅の清水寺行きバス停はいつも大行列が出来ている。さすがに2月、春節が終わると人の波も途絶えがちだが。それでも「京の冬の旅」は今年も3月までやっている。アイスショーですっかり忘れていたが京都ブログで今年は東本願寺も冬の旅の中に含まれていることを知った。近くだからすぐ行ける。というわけで、非公開文化財特別公開・京の冬の旅、東本願寺の「宮御殿・桜下亭」を見に行くことにした。料金は800円。東本願寺の正面、烏丸通に面した巨大な御影堂門をくぐる。今回の京の冬の旅の舞台になっているのは、本堂・御影堂の北側だ。本堂とは別に東本願寺の境内の北側に参拝接待所がある。その...京の冬の旅・東本願寺
2025/02/13 11:17