メインカテゴリーを選択しなおす
20年以上前、パリでお洒落なパン屋さんに行ったことありました。確かギャラリーラファイエット近くのお店でした。行列に並んで入店しました。パン屋さんというより、ちょっと高級なカフェでした。その時こんな店が日本に在ればと思いました。日本に帰国してしばらく経って、paulと言うパン屋さんが街角に。直ぐに行って見ました。正に、あのパン屋さんでした。過去の投稿記事です。パリ16区モーツァルト通りのモーツァルト-リタイアじーじの徒然絵日記20年以上前の写真を元に作成しました。モーツァルトがパリを3度訪れていました。神童時代にフランス王の前で演奏したこともあったとの事。パリにモーツァルトの痕跡が通りの...gooblog英国B&Bの朝食-リタイアじーじの徒然絵日記昔、英国出張時夜遅くなり飛行場に行く途中、泊まることにしま...パリのパン屋
【蔵一番やまぐち】初訪問今はなき、喜多方御三家あべ食堂(建物は残っていますが看板は無し)の向かいにあるお店ですこちらのお店、色々と気になる事がありまして…それ…
【ぷてぃらぱん】は週2日だけ販売する住宅街の小さなパン屋さん|横浜市青葉区市ヶ尾
【ぷてぃらぱん】はご自宅のガレージを店舗にした小さなパン屋さん。 パンを焼くのも販売するのもお一人でされている【ぷてぃらぱん】は、月曜と土曜日だけの営業。しかも11時から14時までの販売時間。 売り切れるのも早いパン屋さん。まさにまぼろしの
ここのパン美味しいよ、と聞かされていたんだけどなかなか行く機会がなくてようやく。小田原アリーナの近くでもあるし、フットサルの観戦前に…といつも思うんだけど...
おはようございます。吉祥寺ダンディゾンさんのパンでワンプレート朝ごはんでした。ダンディゾンさんは美味しくて大好きなパン屋さんです。そして昨日は友人から素敵便が…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★6434人が亡くなった阪神・淡路大震災の発生から、今日、17日で30年です。最初に発生を知ったのは、ガソリンスタンドで見たテレビでした。ちょうどふたりでどこかへ出かける途中、ガソリンを入れるために立ち寄ったときのことでした。ぐにゃりと曲がった高速道路の映像に信じられない気持ちでした。そんな大きな地震は初...冬の水やり★ローズな気分★パン屋さんでランチ
海辺のパン屋 Yanashi・食いしん坊な函館土産・・・(11)
函館・正月休みの家族旅行3日目の朝朝食後はお土産の買い出しに函館ベイエリアへと行きました。そういえば、今回は函館朝市や駅へは行かなかったね・・お土産は、ラ...
【福山・パン屋】「REPAS(リーパス)」パンを選ぶ楽しみがあるお店!福山市多治米町
【福山・パン屋】「REPAS(リーパス)」選ぶ楽しみがあるお店!福山市多治米町【福山・パン屋】「REPAS(リーパス)」選ぶ楽しみがあるお店!福山市多治米町「REPAS(リーパス)」とは?どんなお店?おいしいパン屋さんに出会いたい。そう思い
2025パンのフェスIN横浜赤レンガを120%楽しむための事前予習|みなとみらい
毎年開催されるパンのフェスIN横浜赤レンガは、日本最大級のパン好きのためのイベント。どんなお店が出店するのかワクワクします。
「トムキャットベーカリー」でチーズボール、ミルキーデニッシュ、チーズドッグ食べた!/CIAL横浜
横浜駅直結、CIAL横浜の地下 1 階にある「トムキャットベーカリー (TOMCAT BAKERY)」さんにや
グランディールのベーグル - 小倉&きな粉 - |GRANDIR
おつかれさまです。 今日の朝ごパンはこちら。 グランディールのベーグル - 小倉&きな粉 - グランディールはベーグルの種類が豊富! 小倉&きな粉のベーグルは、京都生まれの「GRANDIR」ならではの“和”な組み合わせ。 税込み220円です。 きな粉がたっぷりで美味しそう!!! 生地はもっちもち〜。 中にぎっしりと小倉あんが詰め込まれてます! おいしい!!! 小倉あんが練り込まれてたり、添えてあるより、あんぱんのように中に詰め込まれてるのがポイント高い! きな粉も小倉あんもしっかり味わえておいしい!!! 危険なおいしさのチョコブラウニーもおすすめ↓ www.koshikakeol.com ラン…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
【福山・パン屋閉店】水呑町のパン屋「コルプ(colupu)」が閉店!福山市水呑町
【福山・パン屋閉店】水呑町のパン屋「コルプ(colupu)」が閉店!福山市水呑町【福山・パン屋閉店】水呑町のパン屋「コルプ(colupu)」が閉店!福山市水呑町福山市水呑町三新田にあったパン屋さん、「コルプ(CoLuPu)」さんが閉店してい
おはようございます。ほぼほぼ毎日お弁当を持って行く娘。会社でもランチ出来るのですが飽きるよね。私が詰めたり娘が準備したり色々ですが特に手を掛けて作るわけではな…
隣町の贔屓のパン屋へ行った🚗このパン屋はクリスマスを挟んで4日間の休業正月以降4日間の休業、都合8日間の休業でアメリカの店舗にしては珍しい...
今日さぁちゃんはお散歩がてら、気になっていたパン屋さんに行ったそうです。まいにちのパン日々。クロワッサンとサレをげっとして、お正月のおまけのパンもいただいて。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
ペンギンベーカリー国分寺府中街道店で「もちべえ」と「カレーパンフォンデュ」「ペンギンメロンパン」
2024年9月13日にオープンした北海道のパン屋さん、ペンギンベーカリー国分寺府中街道店に行ってきました。恋ヶ窪交差点の南側にあります。実はオープンして数日後にも行ってみたのですが、このときはお店の前に長蛇の列ができていたので入店を諦めまし...
晴れ~の神戸です。 食べ物で遊んだらあかんけど大好きなパン屋「ブーランジュリー グルマン」の、クロワッサンノエル(ピスタチオクリーム入り) ・・・余談・・・…
ティアレブレッドはパティシエの技が光るパン屋さん カフェでパン食べ放題サービスも開始|たまプラーザ 横浜青葉区
ティアレブレッドは、パティシエ出身のパン職人のオーナーチェフが作るパン。まるでケーキのような繊細で美しいパンが並ぶ店内。カフェも併設していて気軽にお茶ができるお店としても人気があります。
長野に行ったときに姉から土産に貰った焼き菓子。入っている缶ケースも可愛くて捨てられない。torantoroa33の焼き菓子。地元の小麦や平飼いの卵、砂糖なども厳選された材料を使っているという。サクサクして香ばしくてもうとにかく美味い!体にいいものを使ってるという謳い
強風で枯葉とゴミが舞い上がる中、中野坂上駅から東中野駅にかけて散歩しました。 何気なく「この辺にまだ知らないパン屋さんあるかな」と検索したら、とても口コミ評価の良い小さなパン屋さんを宝仙寺の裏に発見。 山手通り(環状6号線)からも、中野駅と大久保・新大久保駅を結ぶ大久保通り...
可愛くて美味しい地元のパン屋さん、チーベーカリー@パーマスジャヤ
この記事を読むのにかかる時間: 約 5分29秒 何度でも気軽に訪れることができる店 近くに住む人なら、朝食がわりに何度でも足を運べるカジュアルなお店です。 お財布にも優しくて カレーポテト RM3.40(円) カヤ・パン...
函館パン屋さん「エスポワール戸倉店」×「茜音」×「完全にヤッてる天羽希純【オールナイトフジコ】」
私は基本的に便通が非常に良い、いや良過ぎるんだぬ。なのでトイレギリギリ星人になりマジ本気でヤバい事が日常茶飯事( ̄△ ̄)トイレにあと少しの所で水戸光圀公が撃破される日がきっと来る・・・怖いにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
ガーデンハウスクラフツさんは、2015年6月29日創業、代官山にある人気のパン屋さんです。塩バターメロンパンが一番人気です。看板商品のカンパーニュや、定番商品のクロワッサンに加え、個性的なパンも揃えてます。モーニング、ランチ、カフェ、テイクアウトで楽しめます。今回、パンランチしてきたので、お店紹介してます。
夫が会社の方から パンを頂いてきた 私のパン好きをご存じだったようで お店の前を通りかかった時に思い出し 買ってきて下さったらしい ありがたい…
犬と入店できるパン屋に、行きました。 パンは、ショーケースに入っていて、お店の人が取ってくれます。 客が自分では、取れないスタイル。 これなら、犬がパンに触れなくて、安心だね(*^_^*) パンは、どれもこれも、全部美味しそう。 買ったパンを公園で食べました。 期待通…
今朝のさぁちゃんごはんは、昨日げっとしてきたパンでした。よつばベーカリー。クロワッサンと、黒ごまチーズパン。こぶりな見た目に反して、案外ずっしりくるそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
パン屋探訪・札幌(41) 京田のパン<スーパーの棚パンコーナー>
札幌に住み始めて6年以上が経ちました。6年経ってようやく、スーパーマーケットの「棚パンコーナー」の商品に関心を持つようになりました。人気パン屋さんの商品が並んでいるのです。例えば、アリオ札幌の棚パンコーナーには、「HOKUO」、「HappyBakery(タイナイ)」、「DOUNEL(MIYAKOIWATE)」、「イヌイ」、「ベーカリーノア」などがあり、札幌だけでなく新潟県や岩手県、北海道恵庭市にあるパン屋さんの商品を購入することができます。ちなみに「サッポロファクトリー」内のスーパー「東光ストア」では、「ブーランジェリーラ・フォンティーヌ」とこちらのパンを購入することができます。「京田のパン」であります。 昭和24年(1949年)、札幌で創業した「京田食品株式会社」が手掛けるパンであります。中種製法で作ら...パン屋探訪・札幌(41)京田のパン<スーパーの棚パンコーナー>
MARINE BAKERY(マリンベーカリー)でキノコタルティーヌ、ブリオッシュシュクレ、ポパイエッグス食べた/横浜・元町
MARINE BAKERY(マリンベーカリー)さんでモーニングパン食べました! こちらは「きのこチキングラタン
3食 主食はパン!!イソップ ベーカリー!!現在、爺の食べてきた中で1番美味しいクロワッサン、塩パンのパン屋さん♪♪ 😋狭い!?😓 可愛い店内なので、店内は…