メインカテゴリーを選択しなおす
はい、今日は先週に測った24Hr心電図の検査結果を聞きに通院です。 まずは再度心電図測定し、その後に検診。 結論は短期で危険は無さそうなので定期(年)で様子を見ようと言う事に。 もう来年の6月に予約入りましたw ブルガダ症候群の波形も、相変わらず出てはいるけど危険なレベルの出方ではないそうで。 なので、1年しか電池が持たない除細動器(心室細動が出た時に自動で電気ショックを行う機器)を、動悸が年に1回有るかないか分からないレベルで身体に埋め込むのは止めようという感じです。 期外収縮も気になるだろうけど、命に係わるレベルでは無いらしく、AppleWatchを付けてる事も「定期健診は半年じゃなくても…
うつ病、心療内科の往診の182回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
ちょっと色々と心労が絶えません(ーー;) 自覚症状が無く気にして無かった不整脈ですが、最近は自覚出来るようになってしまったので mitiru.hatenadiary.jp 心室細動を監視できるApple Watchを買ってみたり mitiru.hatenadiary.jp 循環器内科に通う羽目になってるのですが、ちょっと本当に状況が良くない。 分かる不整脈が起きる頻度が増えてます。 ドクンと来ると咳が出て単発で終わる感じだったのが、最近は一度始まるとなかなか収まりません(ーー;) 主に心にストレスを感じてる時、感じた時を思い出してる時なので、心因性のストレスから来る不整脈で間違いないと思う。 …
うつ病、心療内科の往診の181回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
10年位前に、健診で首回りの腫れを指摘され 1年に1回大きな病院で見てもらっている。 幸い甲状腺ホルモンの異常はないので 薬は内服せずにすんでいる。 実は、コロナ禍で、感染が怖くて定期受診をサボっていた。 で、今年1月に、3年ぶり位に受診したら 採血で、甲状腺ホルモンの数値...
うつ病、心療内科の往診の180回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
⑥6/5 術後執刀医初診察(手術執刀医編)右大腿骨頸部内側骨折 骨接合術 入院 車椅子生活
こんにちは。。入院中の出来事などを気の向くまま書いてます(^o^)過去酒飲み記事は間に挟むので興味のない方はスルーしてください。。午前中の検温・血圧・酸素など…
この間のペインの診察で 体調が悪く2回も 診察をキャンセルして やっとこれましたと告げた それだけしんどくて 動けない状態だったと 伝えたかったのだけど …
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 実家の母親の検査・診察の付添いに、 息子殿と一緒に、行ってきました。 早朝
うつ病、心療内科の往診の179回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
昨日の大雨が嘘のように今日は晴れ渡りましたたくさん雨が降り、鬱々とした一日があっても翌日は空気がとても澄んでいるのを感じるとやっぱり雨は必要なのだなと思います今日は鳥がさえずり
今日は大学病院の診察日でした台風1号+梅雨前線で災害級の大雨予報で憂うつでした診察自体も憂うつなのに...レインコートで自転車、折り畳み傘で徒歩、バスそれでも濡れてしまいました昨夜は『明日は悪い日になりそう』嫌だなーと思ってました
病院に行ってきました。 心臓の血管にステントを入れているので血液サラサラのお薬をもらわないと死んでしまいます。 本日のお会計13,500円なり。 体重が2キロ増しだったけど血糖値の数値が良くなって血圧が上下ともに平均値くらいまで下がった。
うつ病、心療内科の往診の178回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
うつ病、心療内科の往診の177回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
うつ病、心療内科の往診の176回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
私の夕ご飯はこちら。卵雑炊、冷や奴私の昼ごはんバナナ、ヤクルト、アイスコーヒー食事制限最終日でした。にほんブログ村昨年末に発症した旦那さんの尿管結石。薬を処方…
この日の晩ごはんはこちら。カレーうどん(牛すじ、長ネギ)サラダ(胡瓜、トマト、アスパラガス、スプラウト、茹で卵、そら豆)春雨サラダ(胡瓜、竹輪、もやし)私の昼…
3月下旬の話 チョコとモナカを連れて動物病院へ チョコはフィラリアの注射モナカはフィラリアの注射と健康診断 始めにチョコが診察をして 奥に連れて行かれました …
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は病院の日でした。今は2,3ヵ月に1回ぐらいですね。毎回似たような感じです。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 予約は11時。10時40分頃到着。待
うつ病、心療内科の往診の175回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
ファン太郎(嫁)が受けた健康診断の結果が出ました。 結果、貧血が認められ要精密検査・・・ 『貧血 食べ物』で検索をかけ、一番見やすかった表を載せます。 …
多摩南部地域病院へ To Tama Southern Regional Hospital
おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body Text 昨日(3月27日)、大病院(多摩南部地域病院)へ行ってきました。Yest…
先日救急車で運ばれた病院は、土曜日と言うこともあり先生が待機していず家の近くの病院ではなく福生病院でした。そこでは応急的に尿を出すと言うことでウロバッグを付け…
うつ病、心療内科の往診の174回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
この日の晩ごはんはこちら。コンボピザシュリンプカクテル世界の山ちゃん鳥つくね、焼き鳥サラダ(キャベツ千切り、トマト、胡瓜)私は朝昼無し間食きんつば、都昆布、ハ…
今日は、水曜休みなので朝からリハビリと診察に行ってきた。風が強く小径車ではなかなか進まず、きつい移動になった。 リハビリでは、珍しくスイムの話が出て興味深い話をいろいろ聞くことが出来た。 まずは、肩の話。 肩の痛い部分は、前側と後ろ側と伝えた。前はキャッチが、後ろはプッシュが、それぞれ影響していると説明してくれた。 更に首が…
検査と診察今日、血圧測定、血液検査・尿検査・レントゲン検査、その結果を踏まえての担当医診察を受けました。『久しぶりですね。一年ぶりですね。 血液検査も尿検査も…
この日の晩ごはんはこちら。焼きそば(青海苔、紅生姜)キャベツ千切り、スライス玉ねぎお昼ごはんはクロワッサン、ヤクルトブルーマウンテンコーヒー、ニャンコクッキー…
うつ病、心療内科の往診の173回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
うつ病、心療内科の往診の172回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
この日の晩ごはんはこちら。バーガーキングのテイクアウトアボカドワッパー、マッシュルームダブルワッパー(ベジヘビー)かなりのボリューム私の晩ごはんは納豆、ほうれ…
この日の晩ごはんはこちら。海老フライ、ライス、キャベツ千切り、トマト、パセリ)私の焼き鳥、味噌汁(ワカメ、長ネギ、豆腐黒胡麻生麩焼き旦那さんは海老フライライス…
-経過記録364 星状神経節ブロックの注射後の効果を改めて実感した日
注射をしてもらいに病院へ。私のしてもらう注射の中に「星状神経節ブロック」という注射がある。この注射は、首の前方にある星状神経節というところに麻酔を打って、上半…
前日の夜、嘔吐により睡眠不足の状態ではあったが、麻酔科の診察を受けるために病院に向かった。先生から顔色が悪いと指摘され、注射を行うことに問題がないか相談された…
この日の晩ごはんはこちら。カツカレーサラダ(トマト、ブロッコリー、レタス味噌汁(長ネギ、豆腐、ワカメ福神漬けが無かったのでつぼ漬け私はパセリを添えて乳酸発酵の…
うつ病、心療内科の往診の172回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
ご訪問ありがとうございます。 今年初めの呼吸器内科・・ 久しぶりなので、寝坊してはいけないと緊張したら・・なかなか寝付けないし、ものすごく早く目が覚めて・…
息子の風邪が長引いています。咳き込むと止まらなくなるのが心配で、何回か診察に行っていて、処方された薬を飲んでいるのですがよくなりません。その結果、吸引をすることになりました。夜は少し寝られるようになったみたいですが…。
この日の晩ごはんはこちら。銀だこ2種類竹輪胡瓜、トマト何故ゆえに銀だこなのか。それは今月までの引き換え券が沢山残ってしまっていたからです。当然ながら食べきれな…
うつ病、心療内科の往診の171回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
この日の晩ごはんはこちら。旦那さんが写した自分のソースかつ丼。食べかけですみません。ご飯の上に刻んだキャベツとカツを乗せた品。食べたかったんですって。かつやで…
うつ病、心療内科の往診の170回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
うつ病、心療内科の往診の169回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 なかなか、ブログが更新できず、 すみませんでした。 息子殿が、 退院後も、抜歯した後の
うつ病、心療内科の往診の168回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。