メインカテゴリーを選択しなおす
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 昨日、MRIの結果を聞きに行ってきました。結果は…ちょっとショックなものが見つかり動揺してい…
の診断。次男(高2)がです ずっとしている次男君。 ここ数カ月、長距離とか走ると腰が痛いと訴えていました。 この前、腰じゃなく、股関節を痛めて、それでM…
やっぱり半月板損傷でした ~ホットドッグの朝ご飯、冷凍羽根つき餃子の晩ご飯~
おはようございます。今朝も、寒いです。長袖のTシャツに、薄手の上着を羽織っています。急に寒くなって、秋ものの用意をしたり夏ものの整理をしたりで、痛い膝を抱えて2階へ行ったり来たり…😞昨日の左膝のMRIの結果ですが、やっぱり半月板損傷でした。前回は右膝で、今回
「選択的海馬扁桃体切除術」の手術を行ってから、もうすぐ2か月が経過します。 手術後、発作がありません。発作の前兆らしきものもありません。 手術前は、10日程度に一度程度は前兆らしきものを感じていたのですが、現状は自分で認識できるような前兆は
今日は朝から病院へ🏥 着いて驚き😱改築されており超綺麗な建物に😉5年ごとに行っている頚動脈エコー、心臓エコー、脳のMRI/MRAを行いました。今年は3月に胃内視鏡、来月は大腸内視鏡😅家族に迷惑を掛けない様に定期的な検査です。美味しいお酒🍶を飲む為も健康管理は大切で
病院に貢ぐ家族 今週は、月曜日 - 私のMRI、夫の泌尿器科検診火曜日 - 私の外科医との面談、リエのクリニック水曜日 - 私の婦人科検診木曜日 - リ…
左膝の状態ですが、痛くて普通に歩けないだけでなく、寝ていて、方向をかえようとしても強い痛みがある状況です。とても社交ダンスができる状態ではないので、社交ダンス…
うつ状態からは徐々に回復しつつある。と思いたい。 なんだか落ち込んでいる最中は、これが自分のデフォルトなんじゃないか? と思えてきて、元気なころが軽い躁状態だったのだろうと考えてしまう。でも実際には、単にエネルギーレベルが違うだけなのだろう。悲しい
こんにちは! 週末に起きてしまった娘のアクシデント💦 itsumolife.hatenablog.com 週明け 子供の通院で急遽お休みいただきます🙇♀️ と会社へ伝えると どーしたの?👀と聞かれ かくかくしかじかで 打撲なのか骨折なのかわからないけど 三角巾で腕吊ってるんですよ と言うと うちの子もよく 骨折かもしれないケガしてたなぁとか レントゲンって見えにくいんだよねぇとか あれ?「骨折疑い」って割と多いんだ?👀 と思ってしまいました。 そして週明けて 改めて病院に行って診てもらいましたら やはりレントゲンの写真では 骨折してるかまではわからず 初見と同じく「骨折疑い」と出まして。 そ…
祖父母に一番喜ばれたことは? アタイは子供のころはとってもお利口さん。読書感想文や作文なんかには選ばれる常連でジジババも鼻高々やったろう。 しかも言うこと…
昨日は某大学病院でMRI検査でした。 1年毎の経過観察ですね。 診察(MRIの結果説明)は、検査入院で1度だけ担当してもらったZ先生。 「お久しぶりです」(…
腰椎椎間板ヘルニア悪化で鍼治療の通院も、キャンピングカーのくれちゃんで
20年近く前に椎間板ヘルニアで動けなくなり救急車🚑で運ばれて入院して以来気をつけていたつもりの腰3月頃からだんだん辛くなり整骨院にも通っていましたが沖縄旅行に…
妻が乳がん、ステージⅣ(多発骨転移、多発肝転移、肺転移)と診断されてから、今現在、12年と6カ月が経過しています。 治療開始後、新たな遠隔転移は骨があり、…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 8月9日の診察で・・・ 全摘の診断になったお話の続きですっ ・・・ ・・・ ・・・ 今回の乳がんは・・・ ちょっと前にも…
先週末、脳MRI検査があって、同席してきました 前回が4月、今まで3カ月おきでしたが、安定しているということで、4か月おきになっての受診。『脳MRI結果』…
お疲れ様です 皆さん、脳ドックって受けたことありますか恥ずかしながら、この歳までまめぞうは受けたことなかったんです旦那さんが倒れて、初めて脳の病気を意識した人…
昨日は入院していた病院への定期通院・・ 透析後の眼球痛と頭痛が続いているので念のため脳のMRI検査をしてみましょうということになっていて、通常の受診の前に検査を実施・・ 約20分間、狭い機械の中で大きな音を聞きながらの検査・・ 閉所恐怖症ではないので狭さは苦にならないんですが、ヘッドホンをしていてもあのMRI独特の音と振動は長時間はきついかも。 で、検査の結果は、最終的には専門家に画像を見てもらってか...
ご訪問ありがとうございます🍀昨日は高齢者施設に入所している母を総合病院へ連れて行きMRIの検査へ検査結果を聞きに診察室へ入ると車椅子に座っている母を見て医師が…
7月8日 月曜日今日は茂造さんの洗濯物の回収日だ。かつおさんはやっと出張三昧が終わってしばらくは出張はないそうだ。なのでせっかくいる時くらい、いぶきの森に行ってねとかつおさんに頼んだ。かつおさんが持ち帰った洗濯物を洗おうと思ったらまたもズボンのポケットからゆ
三男の喘息発作今回は強い発作に長引く喘息症状若干の疲れが溜まっています。。。( ; ; )紙と鉛筆があったので何となく理由もなく鳥を描くどこかへ飛んで行きた…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 前回のブログ記事の続き…『消化器内科に行ってもらってきた漢方薬』↓ランキング参加中↓ よかっ…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「タトゥーはアート」それMRIができ…
7月6日 土曜日お昼前、ハルちゃんからLINEが届いた。ついさっきかつおさんと出かけたところだ。今日も数くんは仕事で不在。かつおさんは営農の仕事の予定だったが雨のため無くなったので久々にゆっくりしていた。そこでハルちゃんとランチを食べに行くことにしたのだ。ハルち
遠隔操作による「長距離」「大容量」のマインド・コントロール・デバイスが韓国で発表された。 韓国の基礎科学研究所(IBS)の研究者たちは、磁場を使って離れたところから脳を操作するハードウェアを開発し、雌の被験者であるマウスに「母性」本能を誘導することでこの技術をテストした。 別の...
妻の現況。 落ち着いていると言えると思います 顎骨壊死が酷く、それが著しいQOLの低下を招き、2022年12月の腐骨除去手術と前後の高気圧酸素療法(HB…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 私の人生のこの数年間。私の身の回りと言うか家族内で色々あったんです。妹や父親、そして母親…と…
癌発覚から検査〜入院・手術・治療の流れ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )備忘録
うどん県の ちゅるちゅるうまうま OさんLさんに頂いた 讃岐うどんに 無印の明太クリームスープを 合わせて作った 明太うどん …
おはようございます。 一日に二か所の病院通い。 一つは 以前から 持病の為のかかりつけの市民病院。 もう一つは 膝の痛みが半年近く経って整形外科のクリニックでは治らないので MRIやCT等の設備もあり
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は1年前から決まっている京大病院の受診日。 脳腫瘍の手術からもうだいぶ経ちますが 年1回の経過観察です。 今回も、特に問題はなかったのですが 腫瘍は全部を取り切れたわけで…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 細胞診に行ってきましたっ 健側の左胸の細胞やら組織を採られたの・・・ すでに・・・ 10回は超えてるじゃないかなっ 疑わ…
こんにちはっ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ご無沙汰しまくってしまったっ 気が付けば・・・ 7ヶ月以上ぶりのブログ更新っ ・・・ ・・・ ・・・ げ・げ・げっ…
「脳のMRI検査で大ダブルショックを受ける」本日、MRI検査を受けて来た。医師は私の症状と血液検査の結果を余程危ないと思っているのか、紹介状を書いてくれた内科…
「恐怖症とMRI検査の難しさについて」私がMRI検査を終えて待合室に行ったら、小学校4~5年生くらいの女の子とそのお母さんがいて、その母娘に医師が丁寧に説明し…
「MRIでパニックになる身近な人(笑)」数日前、妹に会った時、間も無くMRIを受けるんだと言ったら、思わぬ反応があり非常に驚いた。「ぇええーーーーーっ!!アレ…
Xin chào! ベトナム移住653日目のあみパパです。 土曜日(5月4日)の午後から病院に行ってきました。 コロナ後から定期的に痰のからむ咳(一応薬飲んで…
今日は、仕事を10時半で終わらせてもらい午後からは脳のMRIを撮りに行きました。 MRIといっても、機能的MRIという名前の検査で、MRI画像を撮りながら、イヤホンから聞こえてくる音声ガイダンスの指示に従い、数字をそのままと逆から読んだり、
ストレートネック ROYAL LIFE 枕 事故リハビリ MRI マグネットネイル 検査中止
こんばんは。。事故から首が治らないといってますがまだ治らない(ToT)首や肩こったことなかったのに違和感あるし、右左向きを変えて手を使って首をボキボキ自分で鳴…
先週金曜日、土曜日、そして月曜日の今日と、病院通いと検査続きの日々でした。と言っても、体調が悪かったのではなく、予防医学の一環としての検査でした!金曜日は...
大きめの癌が見つかりました(。•ㅅ•。)明日から入院・手術です~
まぁですね~ 人間ドッグを受けに行く時点で 20年ぶり 身体に不調があったので薄々は 分かっていたんですけどね 三重旅から帰ってきたらポストに 人間…
母 さっちゃんと病院に向かっていました。 ワタシは運転中。 さっちゃんが助手席でゴソゴソしだしました。 どうしたの? う〜ん マスクをどこにやったかなと思って。 忘れてきたかなあ。 忘れたんなら ワタシ新しいの持ってるから大丈夫。 ほんとに どこにやったかね〜 手に持っていたのに。 置いてきたかな。 新しいのがあるから いいじゃん。 そうだねえ。 ゴソゴソポケットの中を探す。 入ってないねえ。 手に持っていたのは覚えているんだけど。 ゴソゴソ いいからいいから マスクはあるから。 ゴソゴソ。 あっ あった。 ここ。 なんと首にマスクがありました。 そりゃ見つからないわけだ。 帽子をかぶる時にマ…
指定難病「頸椎後縦靭帯骨化症(OPLL)」を発症し手術が現実味に!
始まりは手足の痺れ・・・ 症状が急激に進む!・・・ 診断名は「頸椎後縦靭帯骨化症(OPLL)」 始まりは手足の痺れ・・・ 昨年の10月のこと!両手、両足の指先に痺れを感じる。 大したことは無いだろうと、その時はそのまま過ごしていたが・・・ 前から歩きにくさを感じたことはあったんだけど、今回はちょっと違い、妻にも歩き方が変だ!と指摘される。 自分でもこれはおかしいと・・・症状をネットで検索! 色々と病名は出てきますが・・・神経症状なので10月下旬に予約を入れて脳神経内科を受診することにしました。 医師との問診や脚気の検査で用いる器具で膝や肘の反射を見て・・・ 首のMRIを撮ることになりました。 …
昨年の秋頃から右手の震えを感じるようになり、神経内科を受診し検査を受けました。昨日、検査結果を聞きに行きました。結果は異常なしでした。 MRIでは所見なし。ア…
今日は、朝からではなく夕方からの通院となりました。今回の話の内容は、前回説明された外科的手術を実施しての脳波検査を実施したいか実施したくないかの意思確認と、実施する場合の内容の確認です。 もちろん、実施するということに決めてます。 今回の検
↓この写真をクリック*応援してね先週の木曜日の朝、強烈なめまいと吐き気に襲われ、救急車で近くの総合病院に運ばれた。救急室に寝かされて、点滴されてから一時間後には普通の状態に戻った。救急の所見は、命に別状は無さそう。メニエールか耳石が剥がれ落ちて三半規管から来るめまいだろうという診断だった。救急外来で耳鼻科を受診するように言われる。以前にも掛かったことがある、近くの耳鼻科を受診して詳しく調べてもらった。診断ではメニエールではないが、良性発作性頭位めまい症かも。結局ここでも確定診断には至らなかった。それでも救急と同じめまいの薬と吐き気を押さえる薬が出された。そして4年前に脳ドックでお世話になった脳神経内科クリニックへ。大きな病院はMRは予約が必要だの、何日までいっぱいだと言われるが、ここは必要だったらすぐにや...救急搬送されたその後の対応
母さっちゃん通院日。 脳神経外科で午後からの予約でした。 早く着いたら 予約時刻よりも早くMRIを撮ってもらえたので 今日はすいすいだなあと思っていたら なかなか診察室に呼ばれません。 追加でもう一回撮る指示が出たとのことで 2回目のMRI。 これが長かった。 いつもなら20分ぐらいのところ 40分ぐらいかかって 心配しました。 そのあとさらに待ってやっと診察。 2回MRIを撮ったのは気になる部分があったからとのことで でもそれは大丈夫だったとのこと。 でもまた新しい脳梗塞が見つかり 入院の必要はないけれど 薬がまた変わることになりました。 ろれつが回らなくなった時も 軽い脳梗塞を起こしていて…
昨年秋頃から右手が震えるようになりました。心療内科の主治医と訪問看護の看護師さんに相談し、神経内科を受診することになりました。先月受診し、今日は検査に行ってき…