メインカテゴリーを選択しなおす
Fire生活281日目 〜自転車をこいで遠くのお店へ夏物を買いに行った日〜
Alexaの流す曲を聴きながら、リビングで昼寝。外の景色も見え、布団での昼寝とはまた違う良さもあり。 自転車で夏物を買いに行く 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中は、株価チェック&TVerでドラマを観賞。お昼は昨日の夕飯に作った小松菜のわさび漬けを使って炒飯を作る。お昼を食べた後は、自転車で少し遠くのお店へ行き、夏物を購入。帰りがけに株主優待でコーヒーを飲む。帰宅すると、中の人がリビングで昼寝をしていた😳 夕飯 今日はくら寿司へ。くら寿司のうどんは出汁がとてもおいしい。 ″ぷるぷるたこさんゼリー″ がレーンに流れていた。(ちなみに眺めていたのみ😶) 帰りは少し遠回りして、ドライブしてか…
久しぶりのバンセーン。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご…
【高松市番町事故】39歳の母親死亡 母子3人乗った自転車、軽乗用車にはねられる 幼児大けが 会社員の女(20)を現行犯逮捕
7日朝、高松市の交差点で、母親と2人の幼い子どもが乗った自転車が軽乗用車にはねられ、39歳の母親が死亡、1歳の子どもが頭の骨を折るなどの大けがをしました。警察は軽乗用車を運転していた20歳の会社員をその場で逮捕し、過失運転致死傷の疑いで詳しい状況を調べています。
はりまシーサイドライドも5回目を迎えると思わぬことに遭遇することもあります。なんと、はりまシーサイドライドでサンプル商品を配布させてもらえないかと営業のア...
【ピープル自転車】撤退じゃなくトップへ事業継承!ケッターサイクル&いきなり自転車比較|後悔不要!
「ピープルの自転車、なくなっちゃうの!?」はだった!最新情報をお届け皆さん、こんにちは! そろそろ3歳の息子の自転車デビューを考えている「いろパパ」です。少し前、「ピープル株式会社が自転車事業から撤退するらしい」という情報が流れ、を受けたパ...
まいど3月の話です(^ω^;)先日落車したと書いていましたが、この日のライドです。花見ライドの試走で落車、トホホ(5年ぶり4回目)去年の周回遅れ話ばかり書いていますが、実際は年明けて3ヶ月で12回走ってるのでまぁまぁ週一ペースでは走れています。3月末に女子部の有志で輪行で北坂戸駅から桃源郷ライドをする予定があったので(ただし今回は車)、道の再確認兼ねて試走してきました。が、帰りに久々に落車する憂き目に…...o...
今日は5月の サイクリング⑩ ネタから~ それは日々のサイクリングをしてる近所の矢田川の河川敷からで、昨年の今頃も同じネタを紹介しましたが、今年も皐月・2025と題して紹介します。 この日(※5/3
自己満足: ルークナムの練習記録。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニ…
後編: 参加してきました。観光型自転車イベント→ปั่นชมศิลป์ ถิ่นทวารวดี"
自転車イベントに参加してきました。 ◆イベント名:"ปั่นชมศิลป์ ถิ่นทวารวดี"◆開催場所: カンチャナブリ 自転車イベントに参加してお…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 無駄遣い小物の検証の第5弾は 緊急の雨対策用に購入したヤッケです。 ジテツウ時などに突然ゲリラ豪雨に 遭遇した時に使えればと思い 購入しました。
今日も布団に吸い寄せられる😴💤💤 ちょくちょく出かける 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中は、TVerでドラマを観賞。お昼少し前に自転車で出かけ、お昼過ぎに帰宅。家でお昼にする。午後はテレビ番組や録画しておいた旅番組を観賞。夕方近くになり、今度は車で出かける。帰宅後は歩いて水汲みに出かける。 夕飯 今日は、なすとピーマンの炒め物、じゃがいものマヨネーズ和え 大葉がけ、なめことお麩の味噌汁、鶏肉とごぼうとこんにゃくの煮物のたれで作ったたまご焼き。 おわりに 世間はGWだが、きっと混んでいるだろうと思うと出かける気になれない😔 (←中の人談) ランキング参加中【公式】純日記グループランキン…
連休中ですがトニーのお家は、通常と変わりなく過ごしています。 パパが免許返納してしまったから何処にも行けないね。 まだ自転車で遠くに行く気温でもないから近くの…
今年もGWのサイクリングに東京タワーの鯉のぼりを見に行ってきました。相変わらず大量に泳いでいます。その後は皇居周辺まで走ります。そういえば桜田門には行ってなかったと思って今回は桜田門を通ってみます。朝5時半頃に出て、何だかんだで8時半頃に着いたのですがすでに皇居ランナーがゾロゾロランニングしていてあんまりゆっくり写真が撮れなかった…まぁ、この時間帯が一番走りやすいんでしょうけど…皇居から築地方面へ向かっ...
Bryton Gardia R300L テールライト 兼 後方車両検知レーダーで早期リスク検知!
GWは特別予定が無く、片付け三昧です。やることが溜まっているので、ロードバイクは乗れていません。 ということで、空き時間でブログを更新! BrytonB…
2025年5月3日(土)(祝) 「国分川鯉のぼりフェスティバル」です。4月29日~5月5日まで開催しています。「道の駅いちかわ」に隣接しているので買い物も楽しめそうです。今まで2回ほど来ていましたが、ブログにしたのは初めてです。風が強すぎて鯉のぼりがよじれてキレイに撮れなくて、ブログにしませんでした。今日はとても良い風がふいたので鯉のぼりが楽し気に大空を泳いでいました。 【地図】 ■国分川の鯉のぼり 国分川には小さめの鯉のぼりが整然と並んでいます。風に合わせて波打っていました。 ■緑地帯の鯉のぼり 緑地帯の鯉のぼりは大きいので午前中は風が弱く、なかなか体が持ち上がりませんでした。連休の初日とあ…
Fire生活276日目 〜外の空気を吸いに自転車に乗って出かけた日〜
布団に吸い寄せられる😴💤 久しぶりに自転車を乗りに 今日は遅めに起床。いつもはオートミールとコーヒーで朝食にするが、今日はマルチビタミンのジュースを飲みつつ、テレビを観賞。 お昼はチャーハンを作る。食べた後は、久しぶりに自転車に乗り、外の空気を吸いにいく。1時間ほど走って帰宅。その後、車で水汲み&買い物へ。お店には春夏の野菜が多く並ぶようになってきた。 帰宅すると、中の人が起きてお昼を食べた後、また布団に入ってお昼寝中の形跡を残していた。リビングで少しゆっくりしてると、中の人が起きてきて録画しておいた旅番組を見始める。外が暗くなり始めたので、夕飯の準備を開始。すると、中の人はまた布団に入ってし…
【お金を使わない休日】GW後半戦!新川CRで「フィトンチッド」チャージ&路傍アート発見?!の妄想自転車さんぽ
2025年GW後半、お金をかけずに満喫する自転車さんぽの記録。八千代市の新川CRで自然を満喫し、まさかの路傍アート(?)との出会いも!リラックス効果のあるフィトンチッドもたっぷりチャージ。
前編: 参加してきました。観光型自転車イベント→ปั่นชมศิลป์ ถิ่นทวารวดี"
自転車イベントに参加してきました。 ◆イベント名:"ปั่นชมศิลป์ ถิ่นทวารวดี"◆開催場所: カンチャナブリ 無料イベントでした。500…
レースキット受け取り→"ปั่นชมศิลป์ ถิ่นทวารวดี"
自転車イベントに参加してきました。 ◆イベント名:"ปั่นชมศิลป์ ถิ่นทวารวดี"◆開催場所: カンチャナブリ なんとこのイベント無料な…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 無駄遣い小物の検証の第二弾、 ジテツウ用のシャツです。 今回もいつもと同じモデルさんに 協力していただきました(笑) モデルさんは 身長178c
KUOTAが情報解禁されたということですが、印象は微妙(^ω^;)
先日KUOTAが復活する話をお友達から聞いて、こういう記事を書きました。KUOTAが復活!!(みたい)今日女子部でポタリングをしていたのですが、お友達が「そう言えばKUOTA復活するみたいだよ」えっ!(@o@)と言う事で帰宅後検索。あら、ホントだ!偶然ですが、ちょっと前検索した時には滅亡系のしか無かったのに…今年の1月以降にそういう情報が出ているようなので、検索したのは昨年末くらいだったと言うことか…。...oshipon.blog...
ぺっぺぇ〜は、うちの筋トレ中の横でぺったり真横で見られたら、ぺっぺぇ〜が気になって、自転車もこげませんぺっぺぇ〜に、ぺったりされまくりましたにほんブログ村
Fire生活274日目 〜たけのこがなかなか焼けなかった日〜
毎月1日しか食べられない丸亀製麺のわがまち釜揚げうどん。100円引きクーポンを使い、初めて食べてみると… ひと口ごはんもついて、満足度☺️◎⤴️ 何も食べずに丸亀製麺を後にする 今日もオートミールとコーヒーで朝食。中の人が朝から自転車で出かけるということなので、早く起きてくる。今日は自走して出かけるとのことなので、自転車を準備しておく。中の人が出かけた後、株価チェックをしつつ、テレビを観賞していると、中の人から連絡があり、お昼に丸亀製麺へ行くので一旦ピックアップしてほしいとのこと。そう✨️😤 今日は毎月恒例、丸亀製麺の釜揚げうどん半額の日。ここ数ヶ月は毎月通っている。 中の人をピックアップし、…
いよいよやってきました! www.ni-rinsai.com ちなみに自転車キャンプは子供産まれてから行ってないので5年ぶり、あの頃はクロスバイクでした。 キャンプからデイキャンに変更 久しぶりのキャンプ♪と喜んでいましたが2日前あたりから天気崩れて雨予報に…とりあえずみんな行くらしいので急遽デイキャンプに切り替え。 せっかくなのでテントやシュラフはパッキングしたままで走ってみる。一通り積んで問題あれば次回に活かしていけば良いのじゃ! 1時間半掛かるはずが1時間で着いてしまいちょっと休憩して時間調整。自転車重いはずなのにあまり気にならないのは鈍感なのか? いや、昔はもっと重いの積んでたからそれ…
DAHONミニベロ散歩(高尾山・神社巡り)国立~八王子50キロ
こんにちはコーヒー大好き焙煎大好きサトです!今回は高尾山まで行ってみようと思い往復約50キロをサイクリングしてきました。という事で5回目のDAHON DEFTARミニベロ散歩の記録です。寄り道先とルートはこんな感じ。ミニベロ散歩記録ルート:...
『東京の中で気づいた事いろいろ』『いろんな物の値段が安い』『おもしろ写真』『狭い歩道を猛スピードで走る自転車が恐怖😱』*「記事書き」はTokyo,Japan
今日は2025年5月1日(木) *「記事書き」はTokyo,Japan天気;晴れ 気温<最高+24℃ 最低+12℃>今日は東京都の外れの町方面の友人宅に行くので 時間がないかも知れないので 早めのブログアップです昨日の続きの「大泉学園町」のいろいろこの辺りは多分 東京区内の中でも物価が安いのかな?と思うこのカット&シャンプーで 1,300円 安い!この居酒屋? 1品がどれでも 220円 ほんとですか〜😳スーパーのアイスクリー...
自転車で走っていたら、道路沿いに植えられた薄ピンク色のつつじが花盛り。9.9割は薄ピンクの花なのに、ごく稀に濃いピンクの花が咲いているのはなぜなのだろう?🤔 靴、開封 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中は、株価チェック&ゲーム。これはいつものことだが、ネットで注文しておいた靴が昨夜届いたので、箱を開ける。靴紐の締め具合等、調整を兼ねて少し散歩へ出かける。クッション性はなかなか😊 まだ足が靴に慣れていないので、少し違和感もあるが、これから履いて慣れるようにしていく。 まだ家にいる😳 お昼を食べた後は、買い物へ。中の人は自動車で出かけるらしいので、自動車の準備をしてから出かける。買い物を終…
すっきりと晴れた青空の下、無心で風を切ってただ自転車を走らせる。それだけのことでも、自転車に乗ること自体が好きなら楽しめてしまうのです。車好きがただ楽しむためにドライブしてるのと同じさ。
Fire生活272日目 〜いろいろ選べるカタログギフトにどれにしようか悩んだ日〜
GW…😣 混んでる〜😭 やっぱり近くまで送る 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中は、TVerでドラマを観賞。午後から中の人が出かけるということなので、お昼を食べてから出かけるのか確認し、お昼を準備する。食べ終わって中の人が出かける準備をしている時、時間に間に合わなそうな気がしたので、近くまで送るか確認すると、ゆっくり頷いたので、車に自転車を積み込み、近くまで送る。 カタログギフトに悩む 帰宅後はカタログギフト系の株主優待の案内が届いていたので、中身を見て目星をつけ、いろいろ調べる。カタログギフトに一通り目を通した後は、テレビを見て過ごす。中の人が夕方くらいに帰ってきたので、先日、録画し…
エントリー紹介しようと思ったら締め切り。→人気のイベント Giant Cup 2025
すでにエントリー締め切り。人気の大会と不人気の大会のポイントが分からないルークナムです。 ◆イベント名:Giant Cup 2025 @ MUAKLEK S…
【お金を使わない休日】ゆるりチャリ旅〜幕張・花見川CRでアートと絶景とグルメ(自作)を満喫!
「お金を使わない休日」のススメ。自転車一つでこんなに楽しめる!幕張の海から花見川サイクリングロードの自然、そして驚きの(?)アート体験まで。節約しながら充実した休日を楽しんでいますか?
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 現在オーダー中の無駄遣い小物の 第2回目です。 今回の無駄遣いは 値段は「小物」ですが、 モノ的には「ウェア」になります。 ウェアの用途としては
【社会】自転車乗り集合!反則金ルールの衝撃ww俺たちどうする!?ww
自転車の交通ルールがいよいよ改正されるとのことで、これからの安全運転が期待されます。特に『ながら運転』への反則金が設定されることにより、自転車利用者がより意識して運転できる環境が整うと感じます。皆さんが事故を未然に防ぐためにも、ルールをしっかり守っていきたいですね。
象の日と桜が満開の札幌!寒くて~まだ見てない?!公園の桜土曜日の大通り桜並木と初のご対面~♪
4月も28日ですが・・・5月連休も中盤に突入ですね! 動物園でずっと見ちゃう動物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて今朝は・…
自転車の青切符 危険運転をする人がいるから致し方ないとはいえ
どうも、たかやです。 自転車用の新しいヘルメットを買いました。 前々から新しいヘルメットが欲しかったのですが、なかなかコレといった物か見つからずにズルズルと時間ばかり経っていました。 そんな時にYahooショッピングのアプリを開いたら店舗限定のクーポンが来ているのに気付きまして、渡りに船とはこの事ですね。 小売価格からセールで値引きされ、クーポン利用でさらに下がり最終的には2,000円ちょいで買うことが出来ました。 念のため、買う前にAmazonや楽天市場でも商品の確認をしましたが、値段を下げたように見せかけただけとかではないので良かったです。 日本製なので私の頭にちゃんとフィットして被り心地…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、6.7℃ 最高気温、10.5℃ 昨日は旭の自転車を買いに行きまし…
Fire生活269日目 〜ごはんがなかったのでレトルトカレーを使ってカレースパゲティにした日〜
2人分のごはんを使った ″どでかおにぎり″ でも、朝からそれしか食べていないと夕飯にはお腹が空く😔 急遽おにぎりを作る 今日もオートミールとコーヒーで朝食。朝から中の人が出かけると言っていたので、出かける時間の30分ほど前、まだ寝ている中の人に声をかける。中の人は眠ったまま起きてきて、出かける準備をしている。すると、いつものように近くまで送ってほしいと頼まれる。帰りはお昼を過ぎるようなので、急遽、昨日の夕飯に炊いたごはんでおにぎりを作る。朝食のオートミールを食べている途中だったが、一時中断して車で出発。 カレースパゲティ 帰宅後は、テレビを観賞しながら朝食の続き。お昼はスパゲティの乾麺を茹で、…
tern AMPF1カスタム(ドロップバンドル化)とOLTREBバイクパッキング
自転車カスタムする上でいつかはドロップ化やってみたいなってのはあったけど折りたたみ自転車だと輪行の時に少し嵩張るしって事でなかなかやる機会が… 今回はたまたまキャンプにお呼ばれしたのでバイクパッキングのことも考えてtern AMPF1をドロップ化します。 AMPF1はハンドル低くてフラットバーだから通勤の時に手首痛くなるし、かと言ってブルホーンはすでに手持ち2台やってるからちょうど良い! ちなみに今の状態でパッキングするとフロントバッグとブレーキレバーが干渉して若干操作しにくい、フロントキャリアやバッグサポーター使えば良いけどね。 tern AMPF1ドロップ化 フレアハンドルってやつを取り付…
哲学の日と 桜が開花宣言!☂&花冷えの札幌まだ見に行ってない?!GW中楽しめそう?続-ミニ胡蝶蘭
4月も27日ですが・・・5月連休前半戦に突入ですね! さて今朝は・・・ ☂雨が降っていました。でも止んだので・・・夫がブルーベリーの苗木🌲植えました♪ で・・…
あちこちで桜が咲いてるというのでここらあたりでは一番に咲く、グリー〇公園の桜は咲いているはずと行ってみる事にしました。 ちょっと強かった風にさからいながら自転…
警察庁が自転車「青切符」反則金額を公表「スマホ“ながら運転”1万2000円」「信号無視6000円」「イヤホン着用、傘差し運転5000円」など113の違反対象警察庁はきょう(24日)、自転車の悪質な交通違反に対して交付される、いわゆる「青切符」について、新たにスマホの「ながら運転」に1万2000円の反則金を設けるなどの道路...gooニュース上のニュース記事のように今週自転車への「青切符(交通反則通告制度)」の導入と反則金の公表のニュースがありました。要するに道路交通法が改正されるということです。このニュースを聞いて率直に思ったのは、実際に警察が行う取り締まり次第だと思いました。ちゃんとこれまで以上に取り締まりを行うのであれば意義を感じ、スマホのながら運転などに効果も出ると思いますが、そうではない場合、この...警察が自転車に「青切符」を導入する前にやるべきこと。
今週末は中井町にある厳島湿生公園までサイクリングしてきました。最近は休日出勤があったりでなかなか長距離が走れないのですがGWには1回くらいは走りに行けそうなのでその前にちょっと足慣らしでそこそこ走れる場所ということでこちらにしてみました。以前から気になってはいたんですがなかなか行く機会がなかったんですよね。神社の周りは池に囲まれていて雰囲気もいいです。湿生公園ということで涼しそうでもあります。でもこ...