メインカテゴリーを選択しなおす
#桜・サクラ・さくら・しだれ桜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜・サクラ・さくら・しだれ桜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
哲学の日と 桜が開花宣言!☂&花冷えの札幌まだ見に行ってない?!GW中楽しめそう?続-ミニ胡蝶蘭
4月も27日ですが・・・5月連休前半戦に突入ですね! さて今朝は・・・ ☂雨が降っていました。でも止んだので・・・夫がブルーベリーの苗木🌲植えました♪ で・・…
2025/04/27 11:59
桜・サクラ・さくら・しだれ桜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
白山神社/三木町
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。白山神社(三木町)こちらも東讃有数の名所です。桜は1日で何か所も回っていると最後の方は飽きてしまうというかこの日は早朝から1人で徳島へ行って、午後からは家族と門入ダムなどに行きました。また久しぶりに白山登山しないと~通算10回くらい登ったのかな。キレイに整備されていて小さなお子さんでも安全に登れて、しかも頂上からの眺めは360°視界良好という山です。電車が通る...
2025/04/16 09:20
門入ダムの鯉のぼり
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。久しぶりに桜の季節の門入ダムへ。お天気も良かったので花見の方がたくさん見えていました。前はもっとビッシリ咲いていたような?上流の方にも行ってみましょう。門入ブリッジ。鯉のぼりが気持ちよく泳いでいました。カメリア温泉が木曜定休というのが残念でなりません以上、門入ダム周辺の桜の風景でした。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに参加中! ...
2025/04/15 12:03
日開川沿いの桜並木
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。しだれ桜のまち・神山であちこち撮影して…香川に帰る前、最後に立ち寄ったのがこちらです。日開谷川(阿波市)の桜並木。この日開谷川、源流は東かがわ市にあります。何だか不思議。この津田というのもさぬき市の津田を指していて、まっすぐ進めばみろく公園の所に出ます。対岸は牛舎でしょうか。以上、徳島桜めぐりのブログ最終回でした。最後まで読んでいただきありがとうございます。ブロ...
2025/04/13 17:19
長女と、又兵衛桜♪
先週の木曜日(4/10)の事、最近の平日休みはずっと研修なので…前もって有給取ってから、長女のMiiとお出掛けしてきました行き先は、娘それぞれの生活時間に併せて、毎回決定してるのでMiiの場合は、一番下が小学一年生になったばかりなので近場で、いつもの奈良方面に行くことが多いですランチは事前予約しておいた、明日香村の「ココロゴハン」静かな佇まいがとても素敵で、大好きなお店です久しぶりに、髪を短くカットしたMiiです野菜中心だ...
2025/04/13 08:36
【よそ見運転注意】神山町の桜風景
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は徳島桜めぐりの第4話、神山町の風景です。幹線道路沿いにもキレイな所が沢山あるから、ついついよそ見しそうに車を停められる場所もないので、離れた場所に置いて歩きます。レンギョウとユキヤナギも桜に合わせて満開でした。スイセンまで合わせてきた!鯉のぼりまでありがとうございます~神山Loveお花もお天気も最高で夜は美味しい🍺が飲めました。 応援クリックもよろしくお願い...
2025/04/12 17:34
しだれ桜のまち・神山
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日のブログは徳島桜めぐりの第3話。①向麻山公園(7:00)②ゆうかの里(8:00)すでに多くの方が訪れていました。その次は神山温泉へ。しだれ桜のまち・神山は足を踏み入れた瞬間から至る所に桜が咲いています。ここは昨年、藤の花を撮りに来ました。これは!?名前が思い出せないさて、何か所行けたでしょうか。続きもお楽しみに~最後まで読んでいただきありがとうございます。ブログラ...
2025/04/11 10:40
満開、ホッ・・・(小田急電鉄)
開花の便りが届いた後、天気予報そして小田急線の運用情報とニラメッコ・・・。満開・晴天・もころん号・フリータイム。なんとか諸条件が揃い、パチリ。ホッ・・・。(いずれも渋沢~新松田 4/8撮影)...
2025/04/09 22:57
満開だったゆうかの里(神山町)
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日のブログは徳島桜めぐりの第2話。 (①向麻山公園の枝垂れ桜)しだれ桜のまち・神山にある ゆうかの里を訪れました。超満開桜のシャワー。こちらは個人が管理している私有地です。驚きますよね。展望台からの眺めは圧巻!神山は道路が細い所も多いので、先週末は相当渋滞したのではないでしょうか。今年も良いものを見せていただきました。応援クリックもよろしくお願いします。 ...
2025/04/09 21:36
向麻山公園のしだれ桜/吉野川市
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。向麻山公園(徳島県吉野川市鴨島町)を訪れました。毎年神山町などの名所を回っていると、道中山の上に沢山咲いているのが見えていつか行ってみたいなと思いながら、ようやく初訪問です。桜は1日で何か所も回っていると、だんだん飽きてくるというか「また来年でいいか」となってしまっていましたこんなにキレイなら毎年来ないといけませんね。3日の時点で花びらが舞っていましたので、も...
2025/04/08 11:03
撮り急がねばと(小田急電鉄)
小田急線かいわいの桜、土日にほぼ咲き揃ったようですが当方は動けず。週明け、冴えない天候でしたが撮り急がねばと、仕事前にちょいと出動。毎年のことですが、満開・天候・こちらの都合の合致が難儀で、どうにも悩ましい被写体です。(鶴川~玉川学園前 4/7撮影)...
2025/04/07 23:38
青い空に映えるピンクの桜!
朝の公園、人々が集まる前にお花見散歩!
2025/04/05 22:16
春もこ散歩(小田急電鉄)
桜の塩梅が気になる時期となりました。小田急線へ仕事前に偵察に向かいましたが、強い寒の戻りが続いたせいかまだ完全には咲き揃っていない印象でした。また次の機会だなあ・・・と思いつつ車窓に目をやったところ、ふと可愛らしい春を発見。いそいそと下車して、お目当てを待ってパチリ。想定外のお駄賃をゲットと相成りました。(読売ランド前~百合ヶ丘 4/4撮影) ...
2025/04/04 23:22
堀池のしだれ桜が満開
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。東かがわ市の河津桜。一昨日も訪れてみましたが、ご覧のようにピークは過ぎていました。明日あたりだと残念な景色になるかも知れませんので、お早めにどうぞ。同じ日に綾川町のしだれ桜を見に行ってきました。こちらは満開近い印象でした。急に気温が上がって一気に開いたのでしょうね。例年より時期がかなり早いようで、まだ訪れる人も少な目でした。来週末だと散っていると思いますので、...
2025/03/29 10:07
我が家も開花宣言
初夏を思わせる気温に誘われ一昨日我が家の枝垂れ桜、花桃同時開花しました。1週間もすれば、両木共に満開を向かえ庭も一気に賑やかになります。垂れ桜と花桃同時開花は近年では珍しいです。例年花桃の方が早く開花するのですが、一気の気温上昇の影響でしょうね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………我が家も開花宣言
2025/03/28 04:47
小幡周辺の絶景な桜に
① 氏家ゆうゆうパーク桜まつり – 栃木県さくら市観光ナビ お問合わせ他『申込み』『質問』『希望』『相談』等下記1.「メール」と2…
2025/03/17 20:07
かわいいものとおいしいもので振り返る春(その2)
多摩川の桜と、土手の斜面いっぱいに咲く浜大根の花畑。 映画やドラマやCMの撮影地としてみんな見ている?風景。 枝垂桜と八重桜を探しに別の場所に足を延ばした日。 桜色の素敵な手紬糸を買いました♪ ササガワさまのカタログに掲載いただいた写真もこのころ撮りました。 その時のブログです。...
2024/07/30 11:37
桜散る
急に暖かくなってついに桜が開花した、 という週末に買い物に出かけたところ、 名所の桜を見に出かけた人々の混雑に 巻き込まれてしまった。 みんな他人のことなどお構いなしに 桜が好きなのだ。 この場所ならあまり人が来ない、 という隠れ家的な場所は確保しておきたい。
2024/05/23 08:26
加賀百万石の桜並木が美しい「金沢城下町の春景色」 兼六園や金沢城にひがし茶屋街の桜並木まったりお散歩日記
【 石川県 金沢市 桜撮影 in 金沢城下町の桜並木 】...
2024/05/19 14:39
朝早くから訪れた富山県屈指の桜スポット「あさひ舟川 春の四重奏」 陽光に輝く立山連峰をバックに彩られた春の花々が織りなす富山県本気の絶景に心を奪われてしまいました_(:3」∠)_
【 富山県 朝日町 早朝撮影 in あさひ舟川 春の四重奏 まったり撮影日記 】...
2024/05/11 08:50
残念なしだれ桜(涙)
福岡堰のしだれ桜が剪定されてガッカリな景色になってました。
2024/04/18 10:38
桜が満開/お花見で思ったこと
こちらの地方では桜が満開になりました🌸嬉しいですね☺️桜を見ているだけで癒されます🌸今週はフラワーパークへお花見🌸🌷すごい人の数でなかなか思うように撮れませんでした😢桜も良かったですがチューリップの、可愛いこと🥰🌷いろんな種類があるのですね🌷🌷🌷しだれ桜もきれいでした🌸桜の見頃は その年の気候によって前後します。今年は3月末と4月第一の週を休みをとっておきました。4月2日でしたが正解でした🌸毎年 ケイさんと花見...
2024/04/06 22:09
芹が谷公園の桜(2024年4月5日夕方)|町田市
芹が谷公園の桜を、今日、2024年4月5日(金)に見に行ってきました。写真ばかりのご紹介となりますが、今さっきの夕方に撮ってきた写真です。見られた方の今後の芹が谷公園でのお花見の参考になればいいなと思います。天気は曇り空でしたが、桜や椿や他の花達がとても綺麗でした。----------芹が谷公園〒194-0013 東京都町田市原町田5丁目160427-24-4399→サイト →地図----------...
2024/04/05 22:13
子どものときにおでこにできた傷のせい?
先日YouTube を観ていたら「おでこを髪の毛で隠していると運氣が低下する……」のようなタイトルの動画がYouTube のおすすめ動画に表示されましたたしか風水の専門家の方の動画だったかな?最初の3
2024/04/03 15:23
京都御苑と冷泉家の桜
今年も京都の桜を見に出かけて来ました。早咲きの枝垂れ桜を求めて、京都御苑を訪ねました。京都御苑の北西、旧近衛邸の跡地にある近衛邸跡の枝垂桜が見頃を迎えていました。近衛邸跡の枝垂桜は糸桜と呼ばれています。近衛家は、藤原北家嫡流であり、公家の五摂家筆頭で、華族の公爵家のひとつ。藤原氏北家の嫡流,五摂家の一つ。家号は始祖基実の殿第に由来するが,また近衛大路に面する宮門号にちなんで陽明ともいう。平安時代初...
2024/04/02 21:59
しだれ桜🌸
詳しくは投稿をご覧ください。
2023/08/20 06:34
未だ根強い人気を集めている石川県のご当地アニメ「花咲くいろは」の聖地「西岸(にしぎし)駅」の桜とローカル線のコラボレーション
あっという間に終わりを迎えた桜シーズンが恋しい北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、石川県が舞台のアニメ「花咲くいろは」の聖地にもなっているローカル駅の桜風景のお話です。【 石川県 能登半島 桜撮影 in のと鉄道 西岸(にしぎし)駅の桜並木 】...
2023/04/27 17:56
世界一の桜並木 ~お岩木のサクラ~
お岩木山の桜並木を絵画で表現しています。
2023/04/24 22:51
桜の絵をもう一枚☆
楽しく水彩画を描いています☆ |桜の絵をもう一枚☆|やっぱり!水彩画
2023/04/14 13:10
🌸桜開花予想2023🌸
【あす楽 】◇楽天1位◇桜盆栽:一才桜(信楽焼鉢)*【2023年開花】【即日出荷可!】【送料無料】【ぼんさい ボンサイ さくら】自宅でお花見 bonsai 価格:4,380円(税込、送料別) (2023/4/11時点) 楽天で購入 &nbs
2023/04/13 20:58
幻想的な花の楽園…京都で一番美しい、秘密にしておきたい桜の名所
本当は教えたくない、京都にある超穴場の桜スポット!絶品アフタヌーンティーも紹介!
2023/04/09 21:42
蓮ダムから東漸寺のゴヨウマツへ
『ミツマタ群生地へ』『国の名称三多気の桜へ』先日早朝の休みの日に久しぶりにAさんとツーリングに向かいます私は車だけど早朝からすでに車でいっぱい💦バイクは第二…
2023/04/06 23:59
今年最初の北陸3県桜撮影巡りに選んだのは、3年ぶりの訪問となる福井県随一の桜の名所「足羽川の桜並木」&「足羽神社の枝垂れ桜」の春爛漫な桜回廊でした(∩´∀`)∩
桜シーズンも終わりを迎えつつある北陸金沢より こんばんわ~茨城の旅日記を書き終えて、いよいよ2023年北陸3県桜前線の写真日記をまったりと書いていきたいと思います。最初の桜前線の写真は、2023年北陸3県桜シーズンの開幕を飾った福井県随一の桜名所のお話になります。【 福井県 福井市 桜撮影 in 足羽川(あすわがわ)の桜並木 】...
2023/04/06 19:20
桜☆2023
楽しく水彩画を描いています☆ |桜☆2023|やっぱり!水彩画
2023/04/06 12:50
国の名称三多気の桜へ
先日早朝の休みの日に久しぶりにAさんとツーリングに向かいます私は車だけど早朝からすでに車でいっぱい💦バイクは第二駐車場に誘導されました転けない様にベニアの上…
2023/04/05 00:02
龍祥寺から横輪桜更に田丸城へ
前回夜桜見物でおばあちゃん達から教えてもらった桜を見に来ましたよ龍祥寺(りゅうしょうじ)わっ😮ホンマデカいやん背が高いので遠くからすぐわかりました遠い場所か…
2023/04/02 12:03
大神神社さんから夜桜見学エドヒガンへ
『又兵衛桜からとんよしさんへ』3月26日日曜日雨☔️の話しちょっと記事が長いですがお付き合いください休みの度に雨が降りますね!でも雨でも桜、楽しみます🤔雨な…
2023/03/31 18:14
又兵衛桜からとんよしさんへ
3月26日日曜日雨☔️の話しちょっと記事が長いですがお付き合いください休みの度に雨が降りますね!でも雨でも桜、楽しみます🤔雨ならば人が少ないかもと思い人気の…
2023/03/30 08:58
大紀町しだれ桜から高校生レストランへ
3月25日土曜日☔️雨降りの中大紀町のしだれ桜を見に行きますあちらは暖かい地域なので散ってしまわない内に出発道中桜がめっちゃ綺麗思わず止まって花見見学してしま…
2023/03/28 05:32